宝くじは詐欺

Last-modified: 2005-12-06 (火) 00:07:53

宝くじは詐欺

宝くじってのは買う奴はアホだ。という主張なのだが、自分の友人がなんと年末に6万買うという。やめときなよ、というと、「いや、宝くじも競馬も一緒でしょ(ボクは競馬を年末に数千円だけ買うのだ)。一発逆転のある宝くじの方が良いじゃん。」とのこと。ちょっと辟易である。

この友人に一言

お金を何に使うのもその人の自由だし、競馬だって余り褒められたものじゃないし、ということでボクは口をつぐんだ。なんだけれども、競馬と宝くじは決して一緒じゃないんだ。というわけで、この友人にこのページを贈る。(実際この友人が見る訳じゃないし、これは単なるボクの自己満足なだけだけれど)

競馬には楽しみがある。

いろいろ予想してレースが始まってドキドキして、そしてゴール。2~3時間は確実に楽しめる。そして予想が当たれば、概ねマイナス50%くらいの期待値で配当金が帰ってくる。年末に1回だけやる数千円の遊びとしてはまあまあイケてるのである。

一方の宝くじはどうだろう?当たる確率は限りなく0に近い。朝、新聞に出ている当選番号を見て、外れているのを確認して終わりだ。「夢を買う」だって?宝くじに当たる夢は見るのに、明日交通事故で死亡する心配はしないのですか?落雷や天災で死亡する心配は?そっちの確率の方がずーっと高いのだけれども。

「夢を買う」という論を認め、宝くじにも一定の楽しみがあるとしよう。でも、なんで6万円も買うの?300円1枚だけ買えば良いのでは?200枚買えば当たる確率が200倍になると思っている?0.0000000001%が0.00000002になったところでどうだって言うの?
「小さすぎる確率」ということについて、理解が狭すぎるのだ。

テラ銭の膨大さ

もともとギャンブルってのは胴元丸儲けなのだが、この宝くじってヤツはおおむね参加料60%、ギャンブルに使う金40%と考えて良い。
富くじを個人が販売することは法律で禁じられている。でも、国や自治体ならOKなのだ。ここからして怪しいにおいをかぎつけて欲しいと思う。

割の良いギャンブルは?

6万円を捨てるつもりなら、ボクだったらその金でジャスダック市場のテキトーな個別銘柄株を買う。宝くじよりは100倍になる確率はずーっと高いと思うよ。(ん?ちょっとまてよ。これは結構面白いかも→自分宝くじ

そもそもギャンブルに6万は高すぎるのだよ。君はボクが高級腕時計を買うのを笑うけれど、君は6万の金を(ほぼ毎年)ドブに捨てているのだから、ボクの腕時計という方が現物なだけにまだマシなのさ。

詐欺の巧妙さ

共通の友人に「ボクの同僚でマンションを買ったヤツがいる。そのマンションは人に貸し、ローンは家賃から支払う。ローンと家賃の差額、約6万円を毎月手に入れているヤツがいるよ。誰も借り手がいなくても家賃は運営会社から補償されるのでノーリスクなんだ」と話すのがいる。この友人の同僚は、騙されているという自覚がないのだろう。だから自慢げに周りに吹聴しているのだ。

詐欺にかかる人の共通項は「自分が騙されている自覚がない」ところにあると思う。つまり、このマンションを買った人と同様、宝くじを買っていい気持ちになっているのだ。けっして、「損をした」「だまされた」とかは夢にも思っていないらしい。

LINK

http://www.ypp.info/cresarabank/05_money/101.htm
http://homepage2.nifty.com/nif/takara.html