【12】北国人+犬妖精+犬妖精+犬

Last-modified: 2010-11-15 (月) 23:38:08

<【12】北国人+犬妖精+犬妖精+犬>

L:北国人+犬妖精+犬妖精+犬 = {
 f:評価 = 体格0,筋力0,耐久力-3,外見5,敏捷2,器用-3,感覚3,知識-2,幸運2
 f:所持特殊 = {
  *北国人の人カテゴリ = 基本人アイドレスとして扱う。
  *北国人は一人につきターン開始時に食料1万tが増加する代わりに生物資源1万tを消費する。
  *北国人は一般行為判定を伴うイベントに出るたびに食料1万tを消費する。
  *犬妖精の職業カテゴリ = 基本職業アイドレスとして扱う。
  *北国人の人カテゴリ = ,,,基本人アイドレス。
  *北国人の生産 = ,,,(生産フェイズごとに)食料+1万t、生物資源-1万t。
  *北国人のイベント時食料消費 = ,,,(一般行為判定を伴うイベントに参加するごとに)食料-1万t。
  *犬妖精の職業カテゴリ = ,,,基本職業アイドレス。
  *犬妖精の位置づけ = ,,,犬系。
  *犬妖精のコパイロット資格 = ,,,搭乗可能(すべて)。
  *犬妖精のオペレート行為 = オペレート行為,歩兵,条件発動,なし。
  *犬妖精の白兵距離戦闘行為補正 = 白兵距離戦闘行為,,条件発動,(白兵距離での){攻撃,防御,移動}、評価+1、燃料-1万t。
  *犬妖精の追跡行為補正 = 追跡行為,,条件発動,追跡、評価+3、燃料-1万t。
  *犬の職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
  *犬の位置づけ = ,,,犬系。
  *犬の夜間戦闘行為補正 = 夜間戦闘行為,,条件発動,(夜間戦闘での)全判定、評価+2、燃料-2万t。
  *犬の追跡行為補正 = 追跡行為,,条件発動,追跡、評価+3。
  *犬の移動時AR消費軽減 = ,,条件発動,移動、AR-1。
  *犬の特殊能力 = ,,,イベントの指定が基本職業アイドレスのみである場合、リクエスト制限を受けずに参加できる。
 }


解説

土場の基本アイドレス、イグドラシルの3本の枝の1つ。
合併により土場から引き継がれた唯一の枝である。
(残りの枝はジェントルラットのもの)

元々は北国人+吏族+星見司、であったのだが
公共職業4アイドレスの登場により差し替えとなった結果。
どう考えても100%犬、北国人どこいった、という
アイドレスが完成した。

土場が犬の国となった真の経緯がここにあるが、
元はJAM(現藩王)が同じ職業を重ねあわせると強いといいだして
結果こうなったので、だいたいこいつのせい。

犬妖精にはオペレート技能があり、通信機器のないレムーリアで
犬オペレートを行い補正を得た。

白兵技能があり夜戦があるうえに、追跡行為に+3がつくので
当時は破格の性能であった。

犬の性能で移動ARが-1されるので

プロモーション後は【12】北国人+犬妖精2+犬妖精2+犬
なっている。

犬妖精派生がぽち王女の巡幸銃士隊バトルメード
犬派生が犬の神様わん太犬の決戦存在となっている。

このうち土場は、犬の神様、犬の決戦存在を取得し、犬国家の名を
不動のものとした。

(2010/11/6 弓下嵐)

所持藩国または所持者

次のアイドレス一覧

関連FAQ

  • [[]]

Tag: 着用アイドレス 12:土場藩国
トップに戻る