- 利用上の注意、編集上の注意、FAQに加えてAndroid版・iOS版のFAQにも必ず目を通して下さい。
更新内容 
- Lvキャップ : Lv430まで
※ミッションやおしゃれ装備の変換でLvキャップを超えてレベルを上げることが可能 - 生産Lvキャップ : Lv255まで (Lv265まで生産可能)
- ミッション : EP6 第11章 ドラゴンハント 白雪の竜まで
- シナリオクエスト : 侵略者の正体まで
- 地域 : ソフィア周辺(過去)まで
- 街 : 月の里まで
- フィールド : インジェの里
- ダンジョン : ブルーム雪山?まで
- 永久の迷宮 : 地下130階まで
- 神々の塔 : 9階・10階(天空の至聖場)まで
- アニバーサリー会場 : Pチーム まで
実装内容 
- 職業 : 3次本職、特殊職業
- スキル習得クエスト : Lv360まで
※サマナーLv280?まで←新スキルが追加されたが習得可能レベルが不明
※2018年6月13日(水)メンテナンスでバランス調整
※2021年8月4日(水)のメンテナンスから、全職業の新スキル追加・スキル調整を4回・2ヶ月毎に分けて実施中
新スキル追加第1弾
グラディエーター、アサシン、エンチャンター、ビショップ
新スキル追加第2弾
ビーストナイト、サマナー、ネクロマンサー、サーヴァント
新スキル追加第3弾 202?年??月??日
パラディン、スナイパー、ハイウィザード、モンク
新スキル追加第4弾 202?年??月??日
サムライ、ニンジャ、ミンストレル、アルケミスト
※第1弾・第2弾で追加されたスキルが再調整される予定。
- ☆能力
- アポストリア(アルクリスタ、ステータス解放、特殊ステータス、イグナイト)
- 島機能 : ペット育成、ペット預かり所、栽培、釣り
- ペットにできるモンスター(確認済みは36種類)
無属性 : コロン、ルナ、ゴーレム、ドラグノフ、ロカ、スー
火属性 : チャコ、イツァムナ、ゴブリン、ポーク、めでタイ、ブロクス、ロサピトン
水属性 : ブロッシュ、メーバ、アゴテウス
風属性 : ムース、チロ、チルリング、ハーピィ、ポージョ
地属性 : キジムー、コアトル、ハウンド、ネフィール、コカトリス、バウム、キノーテ、ワーカー、エント
光属性 : ロア、エンケリュス、クルン
闇属性 : ゲイザー、スケルトン、ミミック、レイス、デス - 露店機能 : 露店の販売金額の上限が1億スピナから2,147,483,647スピナへ拡張、売り上げ金額の上限が10億スピナから100億スピナへ拡張
- キャラクター枠 : 最大39枠(初期3枠。課金アイテム購入で36枠拡張可能)
- ペット枠 : 最大18枠(初期9枠。課金アイテム購入で9枠拡張可能)
- 倉庫拡張枠 :最大8400庫(初期90庫。残りは課金アイテム購入で拡張可能)
未実装 
- 決闘システム
- 月齢システム
※累積ログインボーナスで一部の月齢装備が入手可能
変更点 
- PTフィールドの時間制限が15分から20分30秒に変更
※現仕様15分30秒?レイド戦は待機時間1分(一部レイド戦は30秒)を含む - PTフィールド再入室の時間制限が廃止
- 堕天使の陣のレアモブ 能天使ゲバルトが通常ボス化
ただしEP3(終章)1つの終わりと新たな始まりをクリアしないと通常ボス化されない。 - EP5最終ボス ヨシュカの弱体化
EP5の最終ボス ヨシュカの変更点としてAndroid&IOS版のみシナリオだけ弱体化された。
- 状態異常
新状態異常「脱力」「眩暈(めまい)」「出血」「恐怖」が追加
プレイヤー側の「凍結」の仕様変更
「状態異常」ついて | イルーナ戦記オンライン 公式ブログ- 脱力 : 与ダメージ低下
敵が脱力→味方の被ダメージ25%低下
自身が脱力→与ダメージ25%?低下 - 眩暈 :被ダメージ増加
敵が眩暈→味方の与ダメージ増加(敵Lv20毎に1%)
自身が眩暈→被ダメージ増加 - 出血 : 攻撃時にダメージ
敵→ 一定ダメージ(出血スキル使用者にのみ表示)
自身→与ダメージの1%分ダメージ(HP1以下にはならない) - 恐怖:攻撃が一定確率で強制的にMISS
敵→ 回避判定とは別に攻撃が無効化
自身→ 命中・クリティカル率とは別に攻撃がMISS
(必中スキルの場合は最低ダメージになる) - 凍結:「クリティカル攻撃を受けた際に確率で現在HPが0になる」が廃止され、「自身の移動速度を-30%する」に変更
- 脱力 : 与ダメージ低下
- グループ会話機能が実装
- レイド戦が実装
- チャンネルレイド(ボーダーレイド)にランキング実装
- 新たな3次職が実装
Android版・iOS版/職業
- 装備
Android版・iOS版/装備- 一部の強化前装備プロパティが上方修正(強化後はプロパティの変更なし)
- 超精錬
バイルーン陣地に超精錬(ATK/DEFの品質強化)を実装 | イルーナ戦記オンライン 公式ブログ - 体装備、追加装備、特殊装備のスロット:2
特殊装備のWスロット解放!8月23日(水) | イルーナ戦記オンライン 公式ブログ - 射程
武器射程に関して情報提供まとめ - 追加攻撃・魔法の仕様が変更?
通常攻撃(クリティカル判定込み)の一撃で倒せる状態の相手には追加攻撃・魔法が発動しない
※「2回攻撃」、スキルによる追加効果は発動する - イージスリング
発動率はVIT依存(※ステータスのVITのみ影響)
基礎発動率4%、VIT16毎に1%増加 VIT256で上限20% - ガードリング
発動率はINT依存(※ステータスのINTのみ影響)
基礎発動率4%、INT16毎に1%増加 INT256で上限20% - ブルームーン
Lvに応じてMP消費が減少→Lv400を上限とするMP消費減少に修正
- ミッション(EP6)
Android版・iOS版/ミッション
- クエスト
Android版・iOS版/クエスト
- モンスター
Android版・iOS版/モンスター
- アイテム
Android版・iOS版/アイテム
- アイテム入手
Android版・iOS版/アイテム入手
- ペット
- ペットの懐き度と表現の追加?
嬉しそうに食べている(特定の餌で毎回) - ペット「チロ」の属性が闇から風に変更?
- ペットが戦闘時スキルディレイ中にもMP自動回復
- ペットの餌やり時に、1日の初回の餌やり時に獲得経験値を(3倍に)上方調整。
- キャラクターレベル-20以上のモンスターを討伐時に、(召喚中の生存している)ペット(1体)のなつき度上昇、経験値を獲得する効果を追加。
- ペットの懐き度と表現の追加?
- 生産
Android版・iOS版/生産
- ☆能力
Android版・iOS版/☆能力- 一部能力が修正?
・☆高速冷却 スキルディレイ-0.5秒 → -0.6秒
・☆高速使用 アイテムディレイ-0.5秒 → -0.6秒
・☆割合軽減 割合軽減+1%2%…5% → +4%8%…20%
・☆範囲軽減 範囲軽減+1%2%…5% → +2%4%…10%
・☆魔法狂化 MP消費+1~5% が追加
・☆挑発 ヘイト増加+5%10%…25% → +3%6%…15%
・☆温和 ヘイト増加-5%10%…25% →-3%6%…15% - 新能力が追加
・☆致命、☆毒知識、☆麻痺知識、☆暗闇知識、☆凍結知識、☆発火知識、☆脱力知識(?)
- 一部能力が修正?
- マスコット
マスコット一覧
マスコットのボーナスは1個装備したときの効果が上限です。複数の装備箇所に装備した場合も1個の効果が上限です。(ルナまん、コロンまん、パンダまん追加時のお知らせより原文ママ)
補足を加えるとストル+タピコラのように違うマスコットでも効果が同じならアウト。ストル+スイカコロンのように効果が違えばセーフ。
吹き出し、自分のマスコット、知人のマスコット、他人のマスコットはそれぞれ表示するエリアと最大表示数(0~9)を変更可能。
新機能マスコット実装に関するメディア掲載情報!! | イルーナ戦記オンライン 公式ブログ
- アポストリア
特殊ステータスの項目が新たに追加
特殊な能力にステータスポイントを振り分けてキャラクターを強化可能- 各特殊ステータスの役割
Exp:取得経験値が増加
IgC:イグナイトの効果時間の回復速度が上昇
IgT:イグナイトの効果時間が延長
Rlb:アルクリスタの赤のライン効果、黄のライン効果、紫のライン効果を強化
Glb:アルクリスタの緑のライン効果、水のライン効果、黄のライン効果を強化
Blb:アルクリスタの青のライン効果、紫のライン効果、水のライン効果を強化
※各特殊ステータスは最大100ポイントまでステータスを振れる
※特殊ステータスの振り分けはコインアイテム「ステフリの書」のリセット対象 - 備考
Expに1振る度に経験値+1%。100まで振って経験値+100%。
IgCに1振る度に回復時間が1秒短縮。100まで振って回復時間が80秒。
IgTに1振る度に効果時間+1%。100まで振って効果時間+100%。
各lbに1振る度に単色(赤,緑,青)ラインボーナスが2%,混色ラインボーナスが1%UP。
- 各特殊ステータスの役割
- 色ボーナスの効果
- 【赤】
- 赤赤→赤 HP・防御力・HP自然回復UP
- 1ライン HP+400、DEF+85、HP自然回復+?
- 2ライン HP+750、DEF+128、HP自然回復+?
- 3ライン HP+1050、DEF+149、HP自然回復+?
- 4ライン HP+1300、DEF+160、HP自然回復+?
- 5ライン HP+1500、DEF+165、HP自然回復+?
- 8ライン HP+1800、DEF+170、HP自然回復+?
- 【緑】
- 緑緑→緑 回避・絶対回避・魔法回避UP
- 1ライン AVD+20、絶対回避+?%、魔法回避+?%
- 2ライン AVD+37、絶対回避+?%、魔法回避+?%
- 3ライン AVD+52、絶対回避+?%、魔法回避+?%
- 4ライン AVD+65、絶対回避+?%、魔法回避+?%
- 5ライン AVD+75、絶対回避+?%、魔法回避+?%
- 8ライン AVD+90、絶対回避+?%、魔法回避+?%
- 【青】
- 青青→青 MP・魔法防御・MP自然回復UP
- 1ライン MP+100、MDEF+128、MP自然回復+?
- 2ライン MP+187、MDEF+192、MP自然回復+?
- 3ライン MP+262、MDEF+224、MP自然回復+?
- 4ライン MP+324、MDEF+240、MP自然回復+?
- 5ライン MP+374、MDEF+248、MP自然回復+?
- 8ライン MP+449、MDEF+255、MP自然回復+?
- 【黄】
- 赤緑→黄 ATK・物理貫通・物理威力UP
- 1ライン ATK+21、物理貫通+?%、物理威力+23?
- 2ライン ATK+36、物理貫通+?%、物理威力+?
- 3ライン ATK+48、物理貫通+?%、物理威力+?
- 4ライン ATK+57、物理貫通+?%、物理威力+?
- 5ライン ATK+63、物理貫通+?%、物理威力+?
- 6ライン ATK+66、物理貫通+?%、物理威力+?
- 【青緑(水)】
- 緑青→青緑(水) MATK・魔法貫通・魔法威力UP
- 1ライン MATK+35、魔法貫通+?%、魔法威力+?
- 2ライン MATK+60、魔法貫通+?%、魔法威力+?
- 3ライン MATK+80、魔法貫通+?%、魔法威力+?
- 4ライン MATK+95、魔法貫通+?%、魔法威力+?
- 5ライン MATK+105、魔法貫通+?%、魔法威力+?
- 6ライン MATK+110、魔法貫通+?%、魔法威力+?
- 【紫】
- 赤青→紫 オートスキル・ASPD・クリティカル率UP
- 1ライン オートスキル+0%、ASPD+5%、クリティカル率+?
- 2ライン オートスキル+0%、ASPD+9%、クリティカル率+?
- 3ライン オートスキル+1%、ASPD+14%、クリティカル率+?
- 4ライン オートスキル+1%、ASPD+18%、クリティカル率+?
- 5ライン オートスキル+1%、ASPD+23%、クリティカル率+?
- 6ライン オートスキル+2%、ASPD+27%、クリティカル率+45?
- 採掘ポイント追加
- フォッサ原野
- 採掘ポイント:<148,105>付近
採掘アイテム:石ころ(50%)、銅鉱(30%)、銀鉱(15%)、金鉱(4%)、オリハルコン鉱(1%)
- 採掘ポイント:<148,105>付近
- ハシバ渓谷
- 採掘ポイント:エリア3<94,175>付近
採掘アイテム:石ころ(40%)、硬い石(40%)、ミスリル鉱(15%)、赤の原石(4%)、オリハルコン鉱(1%)
- 採掘ポイント:エリア3<94,175>付近
- オチクボヶ岳
- 採掘ポイント:エリア2<144,33>付近
採掘アイテム:氷の欠片(47%)、白いシャリシャリ(32%)、銀鉱(16%)、金鉱(4%)、オリハルコン鉱(1%) - 採掘ポイント:エリア3<144,33>付近
採掘アイテム:氷の欠片(48%)、白いシャリシャリ(32%)、銀鉱(15%)、金鉱(4%)、オリハルコン鉱(1%) - 採掘ポイント:最奥部<114,29>付近
採掘アイテム:氷の欠片(61%)、赤鉄鉱(15%)、ミスリル鉱(15%)、白金鉱(8%)、オリハルコン鉱(1%)
- 採掘ポイント:エリア2<144,33>付近
- カブリ地峡
- 採掘ポイント:エリア2<132,79>付近
採掘アイテム:硬い石(45%)、ダマスカス鉱(30%)、金鉱(20%)、白の原石(4%)、オリハルコン鉱(1%) - 採掘ポイント:エリア3<82,125>付近
採掘アイテム:硬い石(50%)、ダマスカス鉱(30%)、ミスリル(14%)、黄の原石(5%)、オリハルコン鉱(1%)
- 採掘ポイント:エリア2<132,79>付近
- キルーア荒原
- 採掘ポイント:<90,98>付近
採掘アイテム:硬い石(35%)、亜鉛鉱(35%)、ミスリル鉱(20%)、ミスリル(9%)、オリハルコン鉱(1%)
- 採掘ポイント:<90,98>付近
- 通常ダメージ(武器による直接攻撃)の計算式
※2018年6月13日(水)メンテナンス前までの仕様- 基礎値
=(ATK+武器ATK値+Lv差-敵DEF×1.5)
※i-mode版DEF表記÷1.5、各DEF効果はその値に依存している。
※物理貫通%は敵DEF×(1-物理貫通%)で代入 - 白ダメージ
=基礎値×(1+属性%)×(1+物理威力%)
※敵がボスなら更に×(1+ボスに物理%) - クリティカル
=白ダメージ×(1.5+CRT/200)×(1+クリティカルダメ-ジ%) - 通常攻撃依存スキル
=白orクリティカルダメージ×スキル倍率(+その他)
※物理威力+は反映されない。
- 基礎値
- 追加攻撃・反撃のダメージ計算式
- 9999を超える場合
9999+(算出ダメージ-9999)×(Lv10毎に1%)
※一部、9999を超えても減衰しないオートスキルがある
例)正宗、妖刀村正、サクリファイス、◇ヴェレノロサ(毒時)、スキルウエポンなど
- 9999を超える場合
ワールド・サーバー 
- イルーナ連合 ワールド統合についてのご案内 | イルーナ戦記オンライン 公式ブログ
- 利用可能なサーバー 1:Ulmas 2:Dunkelis 3:Oritius 4:Vertria 5:Friedous
- 2018年4月18日にワールド1・2・3が1つのワールドに統合されたサーバー
- 新規キャラクター作成をする場合、Android版、iOS版問わず全てのワールドにてキャラクター作成が可能。
ワールド間でのキャラクターデータの移動は不可能。 - Android版、iOS版問わず同じワールドの同じサーバーであれば同時プレイ可能。
ワールド1(パルル)、ワールド2(ミスルナ)、ワールド3(ダルカン)とも各種設定、機能に違いはない。 - 異なるOS間でのキャラクターデータ移行は可能。
各ワールド間でのキャラクターデータの移動やワールドそのものの統合は想定されていない。 - ワールド拡張のお知らせ | イルーナ戦記オンライン 公式ブログ
- キャラクターデータの引き継ぎ手続き再開について | イルーナ戦記オンライン 公式ブログ
FAQ 
- Q.クエストの収集品が違う
A.内容が変更されたクエストがあります。 - Q.載っていないクエストがある
A.i-mode版には無かったクエストが追加されています。 - Q.Wikiに載っているMATKだと確殺できない
A.スキルの仕様変更などにより、記載されているMATKでは届かない場合があります。 - Q.スキルの内容が違う
A.スキルの仕様変更が確認されています。 - Q.載っていないスキルがある
A.新たに追加されたスキル、廃止されたスキルがあります。 - Q.モンスターの特殊攻撃、状態異常が違う
A.i-mode版からの変更が確認されています。 - Q.編集したのに元に戻されるんだけど
A.i-mode版の内容をAndroid版・iOS版の内容で上書き編集していませんか。
外部リンク 
Android・kindle版
- 公式サイト
- 2ch
iPhone・iOS版
- 公式サイト
- 2ch
Android版・iOS版共通
- 開発・運営ブログ
注意点 
- 意見や要望は各公式サイトへお願いします。
- 技術的な質問は公式サイトへ、攻略に関する質問は2ch等の外部の掲示板へお願いします。
- このページ及び直下のページは全て暫定的なものです。
- i-mode版と重複する内容のページ作成、及び容量都合によるページ分割は行わないで下さい。