編集ツール

Last-modified: 2024-05-05 (日) 17:07:59

テンプレート置換ツール

テンプレート置換ツール(β)
これはこのwikiで使用されているテンプレートの置換を簡略化するための物になります。

使い方

入力編

基本的な流れは、テンプレート情報を設定して置換情報の設定またはデータ取込設定より情報を入力して置換し、出力された置換後のテンプレート情報を該当のページへコピー&ペーストを行います。

テンプレート情報の設定

テンプレートページより目的の物の内容をコピーして「テンプレート情報の貼付」にあるテキストエリアにペーストし、「置換情報を抽出」ボタンを押します。
この際、「ペースト&抽出」ボタンを使用することで同時に処理を行うことができます。

解説001.webp

直接入力を行う

テンプレートの取込が終わった後に「置換情報の設定」を見ると、置換対象となる項目の一覧が作成されています。
置換情報に表示された項目を埋めた後に「置換ボタン」を押す事で、「置換後のテンプレート情報」のテキストエリアに置き換えられた情報が出力されます。この際、改行を行う入力を行った場合は、改行文字列は「&br;」に置き換えられます。
あとはそれをコピーしてWIKIの該当ページに張り付けてください。

解説002.webp

解説003.webp

TSV・CSVから作成する

ExcelやGoogle スプレッドシート(直接ペーストする際の設定はTSVになります)で管理しているデータより作成する方法です。複数行の出力も可能なため、一覧情報をテンプレートから作成する場合等に向いています。
データソース形式を選択後に「データ取込設定」のテキストエリアの情報を入力することになります。取込に関する仕様は以下の通りになっています。

  • 一行目に置換対象となる文字列を設定(ヘッダ行)し、2行目から1行目に入力した置換対象と置き換える項目(データ行)を設定する。
  • データ行が複数行ある場合は、置き換えられたテンプレートの内容が繰り返し出力される。

置換情報を入力後「データソースより取得」ボタンを押す事で、「置換後のテンプレート情報」のテキストエリアに置き換えられた情報が出力されます。

解説004.webp

解説005.webp

テンプレート作成編

「__項目目__」という形で置き換え項目をテンプレートに記述してください。
それらの項目が入力項目として表示されます。
また項目名に特別な文字を設定することで入力項目に対して様々な効果を設定することが出来ます。※現在実装中です