ソードマン/育成指南

Last-modified: 2020-10-12 (月) 19:16:35

※注意!このページの内容は執筆者の主観で書かれている場合があります。
 情報の吟味と議論が必要とされるかもしれません。



LV帯別

 

~Lv15

連盟クエ受けられるようになるまでソロ狩り、クエ達成でレベル上げ

 

~Lv25

☆1連盟PTに参加しておけば経験値が入ってくるので、積極的に参加

 

赤の場合は、下記を周回してるといいかも
経験値:☆1-2
金策:☆1-1
金策に関しては☆2-2の方が比にならないくらいおいしいのでそれまで我慢するのもアリ

 

青の場合
経験値:☆1-2、☆1-3周回
☆1-4に関しては、お金経験共に1-2、1-3の倍だが、ボスが魔法使いなので注意が必要。


ソロならユニクルやカモゲーターがオススメ。特にV型。
ユニクルはリンク、カモゲーターはアクティブなので注意。
他にはマラッカ砂漠のレッドクラブも。
こちらはノンアクティブでリンクもないため安心して狩れる。
金策にはバックブースターが絡むクエを受けてインテリドッグがよさげ

 

~Lv35

☆2連盟PTに参加で積極的に・・・
AGI型はそろそろソロがいい感じになってくるので未達成クエをクリアしていくといいかも

ソロで狩る場合はクラーケンなどがオススメ。
ただし攻撃速度が速いため、VIT高くても油断しないこと。
範囲スキルでトレインしまくるのは危ないし周りの迷惑になりかねない。

赤金策:☆2-2 クエアイテム店売

 

Lv35~

クエ消化だけで35~40はつなげられるのでまったりプレイしてる人はクエスト消化が一番おすすめ。
時間はかかるものの、LinkLvを上げてスロットを解放する為にも大事。


VIT型ならDEF350くらいから赤☆3-7か赤or青の☆3-2がオススメ。
金銭的にもおいしいので長い間籠もれます。

 
 
 
 

ざっとこんな感じで認識するといいかも?
気まぐれで作ったので、今のとこはこれだけで、修正してくれる方はお願いします。

育成タイプ別

[最初に]
このゲームはLvが上がる毎にAVOIDとHITに+1ずつのボーナスが付くため、AGIとDEXを上げるのは慎重に行おう。
後々になって振りすぎた事を後悔する場合がある。
またMobは同じLvでも攻撃力や回避力などに大きな差があるため、AVOIDやHITなどが足りないと感じれば別のMobを狩るのもあり。
クエストなどで狩らなければならない場合でも、Lvを上げてから再チャレンジすれば良い。
またSTRは10毎にATKへ、VIT,AGI,DEXは4毎にそれぞれDEF,AVOID,HITにボーナスが付く。


[片手剣と双剣]

  • 片手剣
    とにかくラインスラッシュが優秀で、盾を持てるため双剣に比べて硬い。
    また片手剣には4属性(火水土風)の武器があり、Mobや狩場に応じて使い分ける事で高いダメージを与えられる。
    しかし単体攻撃に難がある。
    ファントムである程度カバーできるが、モーションの関係上双剣に劣る。
  • 双剣
    ファントムによる高速単体攻撃が強力で、更に使いにくいものの強力な範囲スキルを2つ持つ。
    PTメンバーによってはボスのタゲを(火力的に)受け持つ事も不可能ではない。
    しかしやはり範囲攻撃に関しては片手剣に遠く及ばず、盾も装備できないため防御面でも劣る。
    また単体火力が片手剣より高いとは言え、他職を含めて考えれば双剣よりも単体火力の高い職は多い。



[VIT型とAGI型]

  • VIT型
    VIT型は被ダメ1の狩場で狩る事が前提なので、死亡率が極端に低い。
    しかしアクティブの魔法Mobがいる狩場だとその限りではない。
    また後半の連盟(特にボス)は、いくらDEFを上げても100以上のダメージを食らう。
    更に火力の問題やヘイトスキルの仕様上タゲを受け持つ事もできない。
  • AGI型
    AGI型は被弾による仰け反りがなく、AVOIDさえ十分ならば快適な狩りをおくる事ができる。
    ただしその死亡率はVIT型よりも高い。
    また魔法は必中であるため、魔法Mobに対しては最大HPの関係上VIT型より脆い。
    また後半の連盟(特にボス)は、いくらAVOIDを上げても職ボーナスでAGIが上がらないため上限回避は不可能。

VIT片手剣

[オススメ初期ステータス]
STR:10 VIT:10 DEX:10 聖霊リブル(VIT+20%)


[ステ振り]

  • V>S型:VIT≧STR>DEX
  • S>V型:STR>VIT>DEX



まずはイーグルアイ(命中Upパッシブ)を取るためDEXを12まで上げ、副職にアーチャーを取得しよう。
その後はV>S型もS>V型もVITへ振るのが良い。
VITは4の倍数でDEFにボーナスがつくので、それを目安に振っていくと良いだろう。
被ダメ1へ抑えられるようになればSTRへ振っていくのが良い、その後は被ダメと相談しながらSTRとVITへ振っていく。
DEXへ振るのも良いが、後々を考えると12~30の範囲に止めておきたい。
またS>V型の場合は、80LvでSTRが最低でも70以上になるように残りポイントをしっかりと計算する事。


[注意点]
ソードマンは壁(タンク)としては冒険者に劣る。(職補正でVITが伸びないため)
被ダメで狩り場が決まるため、VITが上がりにくいソードマンはLv高くなるにつれ狩り場に悩む。
それに比べVITが伸びていく冒険者は、ソードマンよりもワンランク上の狩り場へ行く事ができる。
更に被弾により仰け反って動けなくなる事を考えると、忘却痛覚を使える冒険者の方が非常に快適。
ソードマンはあくまでもスキル取りのためのクラスと割り切ったほうが良いだろう。


[スキル習得]
片手剣修練とラインスラッシュという火力上げに優秀なスキルが揃っているので、これらを早めに習得するのが良い。
しかしラインスラッシュはLv10でなくとも十分使えるため、Lv1だけ取った後は先に盾修練を上げた方が楽だと思われる。
盾修練は盾の防御力が上がるのではなく、DEF自体を(Lv5なら)+15%するため非常に効果が高い。


副職になるが、冒険者で体力鍛錬Lv10と忘却痛覚Lv5、アーチャーでイーグルアイLv10を習得しておくと狩りが楽になる。
特にイーグルアイLv10は必須とも言え、ステ振りで真っ先にDEXを12確保するのはこのためと言っても過言ではない。
また体力鍛錬はVIT型ではLv5(+300)とLv10(+600)の違いは大差なく、Lv5まで十分と言う説もある。
(ただしワンダラーの肉体改造(VIT増加パッシブ)の前提が体力鍛錬Lv10なので、Lv10まで取得するのもあり)
PTで壁役をやるなら冒険者のロックアップLv3とグランノイズLv1~5も取得しておけば役立つ。


[スキル習得例]

  • 片手剣修練Lv10
  • 盾修練Lv5
  • ラインスラッシュLv10
  • ファントムエッジLv5or10
  • ジェノサイドスラッシャーLv0or5(※台湾だとLv5が上位職のスキル習得の前提になっているものがある)
  • シールドインパクトLv0or5(BOSS戦でのタゲ保持用)
    (ファントム10&ジェノサイドorシールド5か、ファントム&ジェノサイド&シールド各5の取り方がお勧め)



[おすすめ装備]
基本的にはVITやDEFが上がるものを優先、ただしHITが足りなければこちらを確保する。
特に片手剣にはHIT補正があるものが多く、それらを装備するのが良いだろう。
火力に関してはSTRボーナスの恩恵が大きいため、なるべくステで確保するべきだろう。


[小ネタ]
「○○種族からのダメージ減少」の装備を付ければ、被ダメ1だった場合はダメージを食らわなくなる。
ただし攻撃されても全てMISSと出るが、実際は避けているのではないため追加効果などは影響を受けるらしい
また、避けている訳ではないのでディバインブレイカーも発動しない(キャンセルさせられる)ので注意。
しかしながら痛覚無しでも戦えるようになり、DEFさえ確保できればソードマンの方が職補正の関係上火力が高くなるのは魅力ではある。


ラインスラッシュは主力の最大Lvとは別にLv1を用意しておくと敵をかき集めるのに使えて便利。
同様にファントムエッジも最大Lvとは別にLv1を用意しておくと対象によって使い分けが可能になる。
(※Lv1が最も回転率がよく持続時間が短い、高Lvになるほどその逆)



鵜呑み厳禁、これが全て正しいとは限らない。
あくまでも現時点での編集者の考え、修正などがあれば編集求む。

VIT双剣

[オススメ初期ステータス]
STR:10 VIT:10 DEX:10 聖霊リブル(VIT+20%)


[ステ振り]

  • V>S型:VIT≧STR>DEX
  • S>V型:STR>VIT>DEX



VIT片手剣参照


[注意点]
VIT片手剣参照


[スキル習得]
ブレイドダンスLv5が上位職の一部双剣スキルの前提だが、スキルリセットがあるためそれを想定してLv2止め。
最も安全策を行きたいならクロスアウトのLvを削ってブレイドダンスに回す。
VIT型かつ剣士上位職に就ける事を考えると、恩恵の大きい盾修練をばっさりと切ってしまうのはやはりもったいない。
普段は双剣で、強敵など場合に応じて片手剣&盾装備に切り替えよう、ファントムエッジは問題なく使える。


副職になるが、冒険者で体力鍛錬Lv10と忘却痛覚Lv5、アーチャーでイーグルアイLv10を習得しておくと狩りが楽になる。
特にイーグルアイLv10は必須とも言え、ステ振りで真っ先にDEXを12確保するのはこのためと言っても過言ではない。
また体力鍛錬はVIT型ではLv5(+300)とLv10(+600)の違いは大差なく、Lv5まで十分と言う説もある。
(ただしワンダラーの肉体改造(VIT増加パッシブ)の前提が体力鍛錬Lv10なので、Lv10まで習得するのもあり)
PTで壁役をやるなら冒険者のロックアップLv3とグランノイズLv1~5も習得しておけば役立つ。


[スキル習得例]

  • 双剣修練Lv10
  • ブレイドダンスLv2
  • クロスアウトLv10
  • ファントムエッジLv10
  • 片手剣修錬Lv3(盾修錬前提)
  • 盾修錬Lv5(上位職スキルに強化版有り&前提)
  • オーバーロードLv10(上位職スキルSTR+20パッシブの前提)
    ※思い切って盾修練をばっさりと切ってしまう振り方もある



[おすすめ装備]
基本的にはVITやDEFが上がるものを優先、ただしHITが足りなければこちらを確保する。
火力に関してはSTRボーナスの恩恵が大きいため、なるべくステで確保するべきだろう。


[小ネタ]
VIT片手剣参照



鵜呑み厳禁、これが全て正しいとは限らない。
あくまでも現時点での編集者の考え、修正などがあれば編集求む。

AGI双剣

[オススメ初期ステータス]
STR:10 DEX:10 AGI:10 聖霊マルト(AGI+20%)


[ステ振り]

  • A>S型:AGI>STR≧DEX
  • S>A型:STR≧AGI>DEX



まずは幻影身法(回避Upパッシブ)を取るためAGIを12まで上げ、副職にアサシンを取得しよう。
更に次のリンクパスポートが開放されると、直ぐにアーチャーを取得したいためDEXを12まで上げよう。
アーチャーを習得する理由はイーグルアイ(命中Upパッシブ)を取るため。
その後はA>S型もS>A型もAGIへ振るのが良い。
AGIが一定値以上になるまでは苦しい職なので,基本AGI極で様子を見ながらSTRとDEXに振っていく。
キャプが80Lvの現在だとステータスのポイントが厳しいため、なるべく無駄なステ振りを行うべきではない。
(2010/12/15のアップデートでキャップが150Lvになったが無駄なステ振りをすると上げ辛くなるのは変わらない)
そのためVITへ振るのは厳禁、また序盤に副職マジシャン、ヒーラーを取得するためにINT,FAIへ振るのは止めておくべき。
少なくともリンクパスポートが開放されるまでは自重しておこう。


A>S型もS>A型も基本的なステ振りは同じ、最終的にSTRを伸ばすか、AGIを伸ばすかの違いがあるだけ。
どちらの場合でもまずはAGIを上げ、ある程度のAVOIDを確保する事が最優先。
いくらS>A型だからと言っても、序盤からAGIをおろそかにしてSTRへ振っていくのは自殺行為に等しい。


[注意点]
育成目安として最短46LvでAGIカンスト、ただしAGIやDEXが12でないと副職が取得できないので注意。
またSTR10では火力が低く、火力不足を感じるかもしれない。
そのためAGIを60~80確保した時点、あるいはそれ以前にもSTRへある程度振るのもあり。
あくまでも公式にある通り「自由な立ち回り」ができるゲームなので、ゲーム自体を楽しむならばある程度の冒険には目を瞑ろう。


またこのゲームはLvが上がる毎にAVOIDとHITに+1ずつのボーナスが付くため、AGIとDEXを上げるのは慎重に行おう。
特にAVOIDを上げるためにAGIへ振りすぎてしまうと言うケースが多い。
非常に命中率の高いMobもいるため、AGIへ振るのは慎重に行おう。


[スキル習得]
まずは双剣修練を上げていけば良い。
カウンターをLv1でも習得しておけばかなり楽になるため、最初はカウンター(Lv1)を目標にするのも良い。
(ただし最近のしたらばソードマンスレでは、パリィならともかくカウンターは不要と言う説が強め)
クラスLvが10になったらブレイドダンスを上げれば良い、しかしスキルポイントをよく考え振りすぎないように。
その後はクロスアウト、オーバーロード、ファントムエッジを覚えさせていく。


ブレイドダンス(ノックバック)、クロスアウト(CT5)と共にクセがあり、他職に比べ主力スキルが使いにくい。
しかしオーバーロード(ATKUp)、パリィ(攻撃ガード)、カウンタークラッシュ、ファントムエッジ(高速単体攻撃)と揃っており、こちらは優秀。
またブレイドダンスはノックバックしない状況なら非常に使いやすく、クロスアウトは連打しにくいものの威力は強力。
どれも決して使えないスキルではないので、状況に応じてうまく使い分けたい。


副職になるが、アサシンで幻影身法Lv10、アーチャーでイーグルアイLv10を習得しておくと狩りが楽になる。
特に幻影身法Lv10はAVOIDが生死に直結するAGI型の生命線とも言える、そのため何をおいても習得しておきたい。
またVIT型と同じくイーグルアイLv10もできるだけ早く習得したい。
他には最大HPが低いため、冒険者の体力鍛錬Lv10を習得すればHP+600されかなり楽になる。
しかし冒険者のスキルは有用な物が多く(忘却痛覚や各種知識研究など)、必要と感じた時に上げるのが良いだろう。
AGI型だと冒険者のクラスLvを上げるのは辛いので注意。(冒険者は職補正でAGIが下がるため)

  • よくわからない、という人の為に簡単なフロチャートを作っておきました。
    1~10 双剣修練Lv10
    11~20 クロスアウトLv10(20Lvの時点でクロスアウトをLv10にできるように調整)
    21~30 ファントムエッジLv10(上記と同じく、30Lvの時点でファントムエッジがLv10になるように調整)
    31~ ご自由にどうぞ。


    [スキル習得例(※上位職を見据えてのモノ)]
  • ファントムエッジLv10
  • 双剣修練Lv10
  • オーバーロードLv10(上位職スキルの取得前提)
  • パリィLv5
  • ブレイドダンスLv5(上位職スキルの取得前提)
  • カウンタークラッシュLv10or5(上位職スキルの取得前提)
    ※合計45or50使う、そこから考えるとカウンター5にしてクロスアウト5もあり
    ※したらば ソードマン専用スレ(Part1)>>142より参照

[スキル習得例2・範囲狩り型(※上位職を見据えてのモノ)]

  • ファントムエッジLv5(現状だと10Lvの使い所が少ない)
  • 双剣修練Lv10
  • オーバーロードLv10(上位職スキルの取得前提)
  • パリィLv5
  • ブレイドダンスLv5(上位職スキルの取得前提)
  • カウンタークラッシュLv5(上位職スキルの取得前提)
  • クロスアウトLv10



スキル習得例のどちらにも言える事だが、AGI型は攻撃を避ける事が前提であるためカウンター不要と言う説もある。
(基本的に避ける→カウンターが発動しない、逆にカウンターがよく発動する→攻撃くらいすぎ)
ただ双剣は範囲攻撃の手数が少ないため、発動すればラッキー程度に使う分には良いかもしれない。
スキルポイントは有限であるため、どうするかはよく考えて振るのだろう。


[おすすめ装備]

  • 武器:スタン付き武器との相性が良い
    38Lvまでは通常の敵からスロット有りがドロップするが42Lvは連盟クエストのボスドロップ限定(スロット有り無し両方)
  • 防具:AVOID増加装備を中心に考える。
    蝶の羽(AVOID+5) 闘魂サングラス赤(AVOID+3) ジェスター人形(ATK+3、AVOID+2) 忍の足袋(AVOID+5)等
    体装備は回避最優先ならば店売りの 忍スーツ かドロップ品の 黒胴着[1](CR所属だとクエストで貰える)
    高DEFと少しでもVITが欲しいなら収集クエストの マジックアーマー[1](DEF+33 HIT-3 VIT+3)
    高DEFとHPの確保を求めるなら収集クエストの ディバインクロース[1](DEF+35 HIT-2 +7%最大HP)



[小ネタ]
オーバーロード発動中は絶対にコンボが途切れないため、Lv1だけでも習得しておけば役に立つ。
コンボボーナスが途切れないと言うのは意外と大きい。


強化結晶(武器)は通常攻撃を多用するため、震える結晶(スタン)や灼光結晶(暗闇)と相性が良い。
特にLvの低い間は十分なAVOIDが確保できないため、これらの恩恵が大きい。
逆に言えば、ある程度Lvが高くなり十分なAVOIDを確保できるようになれば不用。


強化結晶(防具)の[被弾時に〇〇系]は、回避した場合は効果が無いため付けない事。





  • Lv帯育成目安
    • Lv1~10
      クエで金稼ぎ&Lv上げ。Lv10まで上がり双剣を手に入れるまでは初期品やドロップ品で凌ぐ。
      双剣は露店で見つからないなら素直に店売りで、無駄遣いしなければ十分買える。
      この時点でDEX12を確保し、アーチャーを先に10まで(イーグルアイ分)上げてしまうのもいい。
      冒険者とソードマンは双剣で戦えるが、サブ候補のアーチャーとアサシンは双剣が使えないのに注意。
      武器を買いなおすのも勿体ないので、どちらでも使える短剣を一本残しておくのがお勧め。
      序盤からAGI極振りしても大してかわせないので、この時点でSTRを20まで伸ばしておく選択肢もある。
    • Lv11~20
      まだまだきつい。連盟クエが受けれるようになったらどんどん参加。
      一般クエは後でまとめてでも問題ない。
      連盟無しで一般クエ、ソロだけでも何とかなるがHP回復の消費が多め。
      ソードマンのスキルは双剣修練10を優先して取る。
      後は好みでいいが、クロスアウトを取る予定ならLv20の時点ですぐ高Lvを取れるようにポイントを残しておくといい。特に5~10を取るなら効率が一気に上がる。
      クエストの報酬でたくさん手に入る物(特にSP回復のマナタブレットなど)は売らずに倉庫に貯めておく。
      30を越えた辺りからSP消費が激しくなってくるので損はしない。
      数が少ない食べ物系は取っておくなり売るなり使うなり好きにどうぞ。
    • Lv21~35
      30近辺になるとかなりかわすようになるが油断は禁物。
      クロスアウトとブレイドダンスのまとめ狩りで効率もだいぶ上がってくる。
      しかし火力がほぼ無いに等しいので、SP消費がどうしても多め。
      SP回復アイテムが切れたら、スヴェンポートで売っている月扇貝(単価70で80回復)がコストの面でお得。
      スヴェンまで行くのが面倒ならクリムゾン売りのニンジン(単価40で40回復)もあり。
      セニート売りのスイカ(単価42で45回復)もいいが、重量が3なのでそれだけは注意しよう。
      少しでも火力を上げる為に武器はしっかりと揃える。
      ソケットありの武器が手に入ったら、状況に応じてDEX(HIT)上昇、STR(ATK)上昇、スタン辺りを。
    • Lv36~
      だいぶ楽になるが、今度はSTRとDEXが物足りなくなってくる。
      一気にAGIを伸ばしきるなら装備やソケット精練で我慢しつつ頑張る。
      この辺でファントムエッジが取れるはず、対単体用としてかなり優秀なので役に立つ。
      ソロオンリーだと40前半辺りで貯まっていた一般クエの消化がほぼ終わってくる。
      連盟クエに移行するか、ソロで狩り続けるか考えておくといいだろう。



鵜呑み厳禁、これが全て正しいとは限らない。
あくまでも現時点での編集者の考え、修正などがあれば編集求む。

AGI片手剣

[オススメ初期ステータス]
STR:10 DEX:10 AGI:10 聖霊マルト(AGI+20%)


[ステ振り]

  • A>S型:AGI>STR≧DEX
  • S>A型:STR≧AGI>DEX



AGI双剣参照


[注意点]
AGI双剣参照


[スキル習得]
基本はVIT片手剣と同じで良い。
AGI片手剣の特徴はVIT型と違い、被弾時の仰け反りが殆ど無いのでフィールドの移動がしやすい事、それからラインスラッシュでの範囲狩りが行える事である。
更に、冒険者ではなくソードマンでラインスラッシュを行うと、VIT型では仰け反りが発生して連続して放つ事が出来ない場合があるが、AGI型では十分な回避があれば連続して放つ事で忘却痛覚使用時と変わりなく運用することが出来る。



副職になるが、アサシンで幻影身法Lv10、アーチャーでイーグルアイLv10を習得しておくと狩りが楽になる。
特に幻影身法Lv10はAVOIDが生死に直結するAGI型の生命線とも言える、そのため何をおいても習得しておきたい。
またVIT型と同じくイーグルアイLv10もできるだけ早く習得したい。
他には最大HPが低いため、冒険者の体力鍛錬Lv10を習得すればHP+600されかなり楽になる。
しかし冒険者のスキルは有用な物が多く(忘却痛覚や各種知識研究など)、必要と感じた時に上げるのが良いだろう。
AGI型だと冒険者のクラスLvを上げるのは辛いので注意。(冒険者は職補正でAGIが下がるため)


[スキル習得例(※上位職を見据えてのモノ)]

  • 片手剣修練Lv10
  • 盾修練Lv5orパリィLv5
  • ラインスラッシュLv10
  • ファントムエッジLv5or10
  • ジェノサイドスラッシャーLv0or5(※台湾だとLv5が上位職のスキル習得の前提になっているものがある)
  • シールドインパクトLv0or5(BOSS戦でのタゲ保持用)orカウンタークラッシュLv0or5
    (ファントム10&ジェノサイドorシールド5か、ファントム&ジェノサイド&シールド各5の取り方がお勧め)
    (パリィを選んだ場合、シールドではなくカウンター習得)

[スキル習得例2・範囲&単体型]

  • 片手剣修練Lv10
  • 盾修練Lv5orパリィLv5
  • ラインスラッシュLv10
  • ファントムエッジLv10
  • 双剣修練Lv10
  • クロスアウトLv5
    (ファントムを5で押さえてブレイド5を追加でもかまわない)



※2010/3/17に行われたアップデートにより二次職が実装され、二次転職の際にスキルポイントが還元される(習得していたものはキャンセルされる)。
よって、一次職でのスキル習得は二次を意識して習得する必要は無く、習得例2のようなスキル構成も出来る。(スキル習得例はあくまでも一例に過ぎないので、これ以外は駄目という事は無いので注意)


[おすすめ装備]

  • 武器:スタン付き武器との相性が良い
    38Lvまでは通常の敵からスロット有りがドロップするが42Lvは連盟クエストのボスドロップ限定(スロット有り無し両方)
  • 防具:AVOID増加装備を中心に考える。
    ベルネスリボン(DEF+1、AVOID+3、STR+1) 蝶の羽(AVOID+5) 闘魂サングラス赤(AVOID+3) テア人形(AVOID+3、STR+2) or 緑のリボン(AGI+2) 忍の足袋(AVOID+5)等
    体装備は回避最優先ならば店売りの 忍スーツ(DEF+8、AVOID+6、AGI+1) かドロップ品の 黒胴着[1](DEF+6、AVOID+8)(CR所属だとクエストで貰える)
    少しでも火力が欲しいならドロップ品の 空手着[1](DEF+5、AVOID+4、STR+2)
    高DEFと少しでもVITが欲しいなら収集クエストの マジックアーマー[1](DEF+33 HIT-3 VIT+3)
    高DEFとHPの確保を求めるなら収集クエストの ディバインクロース[1](DEF+35 HIT-2 +7%最大HP)
    レベルが50以上やある程度のGを稼げるようになったら、足を フェザーブーツ(DEF+4、AVOID+6) or エンジェルブーツ(DEF+5、AVOID+6、AGI+2)、アクセサリを メルフェスの腕輪(STR+3、INT+3、DEX+3、AGI+3)に変えると良い



[小ネタ]
AGI双剣参照


鵜呑み厳禁、これが全て正しいとは限らない。
あくまでも現時点での編集者の考え、修正などがあれば編集求む。

 

副職選択&副職スキル

副職の選択は個人の嗜好によるところが多い。
ステータスの振り直しがない現状、副職をとるということはステータス11ポイントを犠牲にするということ。

冒険者

強制的に取得が義務付けられる職で、スキル振りが難しい職でもある。
どのスキルを取得するにせよ、本職の育成方針によって必要なスキルが全く異なるので、計画性を持って取得していきたい。


研究系は確実に効果が出るものの、敵を選ぶ。
取得するのであれば対象になる敵が一番多い動物系知識研究の優先を推奨。
体力鍛錬は一定値上昇のため、高Lvになるほど効果が微妙かもしれない(特にVIT型)。
忘却痛覚はソードマン時では使えないが、大変便利なスキルなのでできるかぎり取得しておきたい(前提は体力鍛錬Lv5)。
タンク役になることが多いVIT片手ソードマンにとって、タゲ取り用スキルのグランノイズは必須。
雑魚mob相手ならばロックアップでも済むが、BOSSには効果がないので最低でもLv1は取得しておこう。


また、タフさに関しては冒険者の方が盾持ち剣士よりもさらに上なので、壁役はこのことを知っておかなくてはならない.
火力は剣士が上、タフネスとタゲ維持能力はレンジャーが上なので、状況に応じて使い分けることが重要。
例を挙げると、火力が非常に高くソードでは耐え切れない敵がいる状況や雑魚が大量といった状況ではレンジャー、非常にタフなボスのタゲを自分に維持させたい状況ではソードといった使い分けである。


コストが(色んな意味で)高いものの、ウォレットバーストLv10の瞬発力はかなり魅力的。
火力UPの為には手段を厭わない人なら取得してみるのも一興かも。

アーチャー

片手剣、双剣共にイーグルアイLv10のために取得が重要。
イーグルアイLv10を修得する事で命中がかなり改善できるので、その分、DEXにステータスを振らなくて済む。
それだけではだんだん当たらなくなってくるのでいずれにせよDEXに多少は振ることになるが…


ソードマンの時のステータス配分的にも無駄がなく、副職として相性が最も良い職業とも言える。
その為、デフォルトで必須と言われることが多い。
VIT型、AGI型のアーチャーはそれはそれで十分やっていける強さになるので、ちょっとした浮気(?)にも使える。
ソードマンでの育成を楽にする為にも、最初の副職として取得して、出来る限り早い段階でLv10にしてイーグルアイLv10をとることを推奨。


その後は、アーチャーを使って狩りをするのか、あくまでソードマンのための補助とするかで大きく違ってくる。
アーチャーをCLV35まで育成したいのであれば早めに弓修練10とニードルレイン10を修得するのがオススメ。
単体スキルでは冒険者などでも使えて連発しやすいホークハンティングが良いと思われ(Lv1で十分)。
各種マキナなどの近接戦闘では狩りにくい魔法型のmobを倒したい時はアーチャーで逃げ撃ちすると楽に倒せるので覚えておこう。
Lv52から使える属性弓があればさらに効果的なので、余裕があればぜひ揃えておきたい。


ソードマン(や他の近接職)時の補助として考えるのであれば、イーグルアイのほかに
・オプティカルアジャスト
・アルファコントロール
・ウィークネス
の3種が候補となる。
特にAGI以外の型ではウィークネスは取っておきたい。
オプティカルアジャストは少しでもatkを稼ぎたい人向け。
アルファコントロールは弓装備で発動→他武器に持ち替えになるので、ジョブチェンジが苦にならないか、冒険者で狩ることがある人向け。
こちらのタイプだとニードルレインが取れないため、単体狩りが主体になる。
レイン型に比べて育成は遅いが、その分ソードマンでの恩恵は大きい。

マジシャン

転職条件として必須のINT12があまりに苦痛。
マジックナイトを目指すなら一転して必須。
副職としては、瞑想と該当属性の耐性を強化してくれる4属性マスタリが選択肢にあがる。
SPがすぐになくなるなら杖装備可のジョブにチェンジする手間がかかるがフォースリアクションですぐにSP回復ができる。
INTに振る余裕はないので攻撃魔法はおすすめしない。
他職でも役に立つ瞑想、各種マスタリ、フォースリアクションをLVMAXにすると副職限界のC.lv35に収まる。
本職のソードマンとスキル、ステータスの相性が非常に悪いので育成するのがかなり困難かもしれない…

ヒーラー

主要ステータスを11減らして,FAIに11注ぎ込むことの損失と副職として取得することによるメリットを個々人が考えることが重要。
また、ソードマンの主力スキルのほとんどが使えなくなるので育成がかなり辛い。
この職のスキルによる恩恵は高いものの、序盤からFAIにステータスポイントを注ぎ込むのはかなりの苦行になるはず。
なので取得するのであれば冒険者、アーチャーをある程度育成し終わってからの方が良い。
主なスキルはMDEF上昇、SP上昇、各種バフ、ヒールなど。
但し、PT時はバフ関連をヒーラーメインの方からかけてもらえる場合が多いので、
連盟メインとなる終盤は自身が取得していることにそれほど意味はない。
即ち,他人にバフをかけてもらえる状況下において,FAIに11注ぎ込んだ損失が発生する.
また、バフ関連はヒーラーに職を代えて法典を装備し、バフして元に戻すという最短16秒の作業が5分おきに必要となる。シール三種でSP120消費分の回復の手間とコストも許容する必要がある。



1つの方法として、序盤に副職としてヒーラーを育てる方法がある。
ヒーラーのバフを全取得すれば、各ステータスが10ずつ上昇するので、
職取得に必要なFAI12に振った分のステータスも補って余りある。
序盤はソロメインのため、他者からのバフは期待できないので、これはかなりの強みである。
但し、上記は最低でもC.LV18は必要であり、序盤にヒーラーをそこまで育てるのは困難である。
序盤がもともと苦しい双剣にとっては割とありな方法だが、序盤が楽な片手にとってはヒーラーとるよりも
範囲狩りでがんがんレベルを上げてしまった方が楽で早い。
ステータスをちゃんと管理できているなら、ヒーラーを後半にとることもさして難しくはない。



番外 聖霊の祝福について
通常攻撃のクリティカル率がスキルLv×5%UP、どの職でも使えてクールも無いため常に使い続けられる
しかし、スキル習得に本修練Lv10が必須で聖霊の祝福Lv10にするにはスキルポイント20を消費する
スキル攻撃には適用されないのも痛いが、性質上ファントムと相性がとてもよくタイマンではものすごい火力を出せるようになる
シール系バフは他人からでも貰えるし5分おきクラスチェンジは面倒くさいと思う人はシール系ではなくこれを取ってみるのも面白い
聖霊の祝福とファントムだけを眼中に入れる場合はSTRに多く振るとよりタイマンでの火力が出せる、が
最低限のAGIとDEXを確保しないと攻撃速度の点で効率が下がるので注意。



おすすめスキルは

  • 精神力修練
  • シンボリックフォース 魔法防御アップ
  • ヒール
  • アイアスシール STR&INT+10
  • ノトスシール DEX&AGI+10
  • ティターンシール VIT&FAI+10

アサシン

VIT型の片手剣から見ると、重要性が低い職業。
逆にAGI型の双剣から見ると、アーチャーより優先してもよい重要職。
特に、回避能力を高める為に、幻影身法Lv10がAGI双剣にとって必要不可欠。
AGI(≒回避能力)というステータス自体が中途半端にあっても効果がほとんど出ない仕様なので、
片手剣メインのVIT型ソードマンにとってはあまり意味がないと思われる。
閃身も短剣が装備できる剣士にとって使い道があるので覚えておこう。
また、デモンズロアは職制限が無く、範囲と武器自体の攻撃力の差を除くとクロスアウトより優秀なので
取っておくと役に立つかもしれない。


おすすめスキル

  • 幻影身法Lv10
  • 閃身Lv4(5はSP消費量増えるだけなので4で止める)
  • デモンズロアLv10

マジックナイト

必要条件:Lv40以上、ソードマンLv35以上、マジシャンLv35以上

前提であるマジシャンの育成がステータス、スキル的に困難を極める。
転職クエストは雑魚討伐とボス討伐の2つ。
ボスに関しては最短でマジックナイトを目指すと少々厳しいので、
PT(本人を含む最大4人まで可)を組んで挑むと良い。
範囲攻撃スキルを無属性と各四属性の複数取得できる。ただ、CTが少し長いので一属性の連発は効かない。
二属性以上取得すれば一属性攻撃をしている間にもう一属性の攻撃のCTが終わる。
武器に属性をエンチャントすることで、特定のMobに対して有利になれる。
マジシャンスキルのフォースリアクションを取得することで、SPの心配がなくなる(杖を装備できるのでクラス変更も必要ない)。
と、一見万能のようだが、エンチャントはアイテムを消費する上に持続が短い。
範囲スキルは範囲がやや狭く、倍率が低い。
クラス補正はSTRとINTなので防御面がまったくダメ。
といった具合で少々扱いが難しい。
短剣、片手剣、双剣を装備できるので、その時々で他クラスのスキルを使うといい、かもしれない。

ちなみにAGIファントム使いであれば、アドベントを使って相手の弱点を突けば
飛躍的な火力UPが望めるので、アドベント5習得を前提に取るのもまた一興、と思われる。

エクスマスター

必要条件:Lv40以上、ソードマンLv35以上、冒険者Lv35以上


ふたつある転職の前提クエ自体がかなりの難関。
それを乗り越える事でようやく転職できるようになる。
職業補正値がAGIとVITで直接打撃系の前衛なので、ソードマンのステータスがそのまま使えるのは利点。
しかし、ソードマンのスキルが一切使えないという大きな欠点がある。
同時にエクスマスターのスキルはソードマンでは一切使えない。
また、片手剣も双剣も盾も装備できないので装備の流用がしづらい。
いちおう、エクスマスターには専用の自己回復などのスキルもあるが、基本的には攻撃力に特化した職業と思った方が正解。


上記の関係で、エクスマスターになるのはソードマン育成にとって何のメリットももたらさないので、
現時点では第二のメイン職業と割り切って育成するしかなさそう…
しかし、戦法がソードマンの応用でほぼそのまま対応できるので、範囲狩りなどはかなりやりやすい部類。
冒険者とソードマンだけで転職できるので、リンクを圧迫せずに取れるのは魅力。


ちなみに、VIT片手の場合AGI型と比べ手数が少なく、スキルも連打が利かないものが多いので
BOSSと戦う時はエクスマスターにチェンジし、風雅鳳凰を連打する戦法を使う場合は選択肢に入れてもいいかもしれない。
(この場合はファントムにスキルPを振りたくない場合に限られる事を忘れないで頂きたい)

メイド・バトラー

片手剣、双剣、盾を持てるのでソードマンのスキルや装備のほとんどを流用可能なのは大きな利点。
職業補正の関係でVIT型ソードマンの方が向いているかもしれません。
補正値や主従関連スキルなどの関係で壁役としての性能はソードマンより上です。
ソードマンがメインの場合で覚えておきたいスキルは以下の通り。

  • 私がお持ちします(所持重量UPパッシブ。最大Lv10で+1000)
  • 主従の儀(必須)
  • 全ては主人の為に(主従の儀とセットになっており、契約を結んだ主のステータスを強化するパッシブ。最大Lv5)
  • がんばりましょう(PT全員のHPとSPの最大値がUP。最大Lv10)
  • お茶の用意ができました(座っている時の回復量が大幅にUP。最大Lv10)

「主従の儀」はメイド・バトラーでないと使用できないので注意。
これを使って「全ては主人の為に」の主従補正を仲間につけて上げるとステータスをかなり強化できるので便利です。
使用後にソードマンなどにクラスチェンジしても効果が継続されるので、PTで行動する時は常時ONにしてあげましょう。
他のスキルはソードマンなどの他職の時でも使用可能なのでお気軽に使えます。


なお、支援系のスキルを重視せずに殴りメイド(バトラー)として育てるのも悪くないと思います。
専用武器の棍棒系統の性能がかなり高く(※ただし盾が持てない)、スタン技や身代わりになってダメージを引き受ける技なども備えているので、他職とはかなり毛色の違う特殊な前衛として戦えます。
前衛タイプとして育成する場合でも主従の儀と全ては主人の為にくらいは取得しておくべきでしょう。
また、主人のHPを減らし安全な位置で支援or待機させておくという状況を用意できるなら
我慢の限界を取るのも選択肢に入れても良いかもしれない。

コメント

  • とりあえず移動しました。連盟クエについては青と赤で違うんですが・・・ -- 2009-12-10 (木) 18:27:14
  • ↑たしかに違いますね。もし☆についても記載するのであれば赤と青、両方書き込めるようにしておくといいかも。 -- 2009-12-16 (水) 17:01:43
  • AGI双剣においての(限定的な)火力と回避の両立って意味では、冒険者の人型研究とアサの黒滅知識をお勧めに加えていいんじゃないだろうか重複する旨や、後半に人型が増えるのも鑑みれば問題なしと夢想する -- 2009-12-16 (水) 23:58:46
  • VIT片手剣のテンプレ安定行動ってのに冒険者でしか使えない忘却痛覚をいれるのはどうかと -- 2009-12-17 (木) 15:21:14
  • ↑忘却ないとアクティブ狩り場通るってなったとき不便で仕方ないぞLv1は最低取るべきと思う -- 2009-12-17 (木) 15:34:40
  • VIT片手ですが初期にSTRに振っとけば余裕ができたときにはSTRよりもDEX上げたほうが、攻撃力は装備・修練で上げられ30超えたらファントムが使えるため、私的にはやりやすかったのだがどうでしょうか?ちなみにLv上げはクエ中心です。 -- 2009-12-20 (日) 01:05:00
  • 行ってみたけど40以下は確実に無理とありますが、場合によると思われます。実際に32で行ってみたのですが余裕でした。 -- 2009-12-21 (月) 01:59:43
  • ↑AGI型(双剣) ドラグーンフォール前スノウファング です -- 2009-12-21 (月) 02:01:17
  • AGI片手型の項目ってない? -- 2009-12-24 (木) 23:51:05
  • 副職選択&副職スキルの、アーチャーのところに、『ニードルシャワー』とありますが、正しくは『ニードルレイン』です -- 2009-12-25 (金) 02:56:18
  • 鍛錬の説明を一部訂正。まだ未実装だからあれだが、VITパッシブLv10の前提が鍛錬10だから取っておかないと将来的にスキルリセット代を無駄に支払うことになるよっとな -- 2009-12-27 (日) 11:34:41
  • VIT片手剣Lv45-69 赤3-7骨 69-80 赤4-4骨でいいんじゃないかな -- 2009-12-28 (月) 12:51:37
  • STR FAI特化のボス仕様(物ダメより魔ダメを考慮したタイプ)、STR DEX特化(ファントムで高命中&クリを狙うタイプ)もあり -- 2010-01-13 (水) 01:05:25
  • VIT型の「暫定スキル振り」で、上位職見据えて、とあるのにSTR上昇パッシブの前提(予定)のオーバーロードLv10が考慮外なのは何故? -- 2010-01-14 (木) 18:18:27
  • AGI片手型の項目ってない? -- 2010-01-16 (土) 21:57:42
  • レベル20中盤ののVIT型のソードマンはパンダ狩りがおいしい -- 2010-01-16 (土) 21:58:57
  • AGI双剣の装備の欄にベルネスリボンを入れてはどうだろう? -- 2010-01-20 (水) 17:42:05
  • 30LvのVIT型のソードマンは剣竜狩りがけっこういぃかも -- 2010-02-21 (日) 12:59:53