建築物

Last-modified: 2019-10-19 (土) 13:24:39

設置すると商品を販売するタイプのNPCは、毎日 AM 0:00 になると商品の補充を行います。

牛舎。
時間経過により牛乳を生成してくれる。
アップグレードによってDeluxe Barnに進化する。
牛乳を素材として作成する「ブルーチーズ」のレシピを習得すれば、食べる事で経験値+15%のバフ効果を得られる。

養蜂箱。
時間経過によりハチミツを生成してくれる。
ハチミツを使って、コストは馬鹿高いが「Honey Tea」をクラフト出来る。
Honey Teaは回復が割合固定で「40%回復」と、終盤になるほど役立つ強力な効果を持っている。

鶏小屋。
時間経過によりタマゴを生成してくれる。
初心者は冬に備えてこれを2つ建てておきたい。

20万でストアから購入できる。

牛舎の強化版。Storeで購入するとBarnが改装される。
堆肥(Compost)と交換でルーンワードレシピを販売している。

お店。
土ブロックや回復薬等、枯渇した時に仕方なく買うような基礎アイテムを販売している。
上級設備や倉庫枠拡張などの高額商品も取り扱っている。

グリーンハウス。
食糧生産用設備。Planter boxの強化版。16マス。
季節に関係なく、春夏秋の作物を自由に栽培出来る。
建築に必要な素材「Glass Window」はポータル内にのみ生成される「砂」から作る事が出来ます。
難易度ノーマルではポータルが存在しない可能性もあるので、ポータルロケーションの巻物を使っても無反応なら、塔の魔女を使ってMAPをリセットしましょう。

キノコ培地。
時間経過により、四本のキノコが生えてくる。
生える種類はランダム。

ペットショップ。

最初期からクラフトで制作できる。
食料生産用の農地。後に食料では無いものも育てられるようになる。
スキル習得によって2つ目も設置出来るようになる。1つ10マス。

帽子屋。何を装備しているかに関わらず、頭が常に帽子の見た目で固定されるようになります。
建築に必要な素材、「Horizontal Beam」と「Vertical Beam」は木材で簡単に作る事が出来ます。

信用金庫。いわゆる倉庫。
預かり枠はStoreでNotarized Bank Expanを購入すれば増やせるが、かなりの高額。
ストアで20万でDeluxe化の拡張を購入可能。バンク内にキャラ間共用の金庫が別途追加される。

ねじくれた木の下に佇む墓守の老人。
死亡時にドロップした装備を有料で取り寄せてくれる。

魔女の塔。
第一層ボスを倒した後建築可能となる。
周回プレイ用アイテムを販売する。