MacBookで作る自分用OSX用アプリの試行錯誤メモと、ブツ置き場です。
最近の更新事項 |
---|
2011/01/21: Hoshiの着せ替えアイコンを追加しました。 |
2009/08/23: Subversionメモにv1.4からv1.6へのアップデート手順を追記しました。 |
2008/10/23: 素敵アプリ紹介を更新しました。 |
2008/10/13: HDD交換メモ(2)に追記しました。 |
2008/07/03: HDD交換メモ(2)を追加しました。 |
2008/04/08: SpotlightコメントにDelete tag scriptsを追加しました。 |
2008/02/04: CommentCleanerを修正しました。バージョンが0.2になりました。 |
![]() cocoUp 0.1.3 Beta | Spotlightコメント&カラーラベル愛用者向けファイル上書き支援アプリ VersionUp 2007/3/12 0.1.3変更点→クラッシュレポート送信アプリ Smart Crash Reports、アプリ更新フレームワーク Sparkle に対応 |
![]() CommentCleaner 0.2.0 | Spotlightコメントとカラーラベルを初期状態に戻すAppleScript VersionUp 2008/2/4 0.2.0変更点→複数ファイル処理ができない場合があったのを修正しました |
![]() Juzu 0.6.3 | iTunes 試聴支援ユーティリティアプリ VersionUp 2007/3/12 0.6.3変更点→クラッシュレポート送信アプリ Smart Crash Reports、アプリ更新フレームワーク Sparkle に対応 |
![]() Hoshi 0.8.2 | メニューバー常駐iTunesマイレート変更アプリ VersionUp 2007/3/12 0.8.2変更点→クラッシュレポート送信アプリ Smart Crash Reports、アプリ更新フレームワーク Sparkle に対応 |
新しもの好きのダウンロードさん、dps
さん、Macの手書き説明書
さん、PISCES
さん、Slowpoke
さんでMameAppのアプリを紹介していただいています(現在把握分/五十音順)。ありがとうございます!
いつもの巡回サイトさんで自分のアプリが紹介されているのを見るのは、なんだか嬉し恥ずかしい気分ですね…。
MacOSXソフトウェアサーチさん、Vector
さんにもHoshi紹介のスペースをお借りしています。
晋遊舎から刊行の『Mac100% 2009WINTER』に拙作アプリ Juzu が掲載されました
![]() 47973468094797346809 お勉強。 | ![]() 4883808556 4883808556 使えるTipsを掲載。 | ![]() B000STC9QQ B000STC9QQ 最近のお気に入り。 |