バイロン

Last-modified: 2023-06-02 (金) 18:12:02

「どうも、私はブレンダ…」?
TV版スピンオフ作品のバイロン TV版第23シーズンのバイロン

名前バイロン/ブレンダ
英名Byron/Brenda
性別ふたなり
車体番号18→24
製造年1926年
所属会社ソドー建設会社
運用工事現場?建設予定地?などの地面の均し作業。
分類?
ブルドーザー?
クローラ車両?
トラクター
TV版初登場シーズン第6シーズンやりすぎたジャック
TV版初台詞「手伝いなんか要らねぇよ!!クレーンのケリーに聞いてみな!!」
説明・力持ちの黄色いブルドーザー?
・仲間意識がとても強く、口調こそ荒々しいが仲間を気遣っている事が多い。
・一度泥濘にはまったアルフィーを助けた事がある。その後、アルフィーにお礼を言われて感謝された。
性格・豪快且つお人好しな性格。
・口は悪いが、義理人情に厚く、男気がある。
・意外と自惚れ屋な一面もあり、自分の仕事ぶりを誰かに見て欲しい願望があるらしい。
・完璧主義者で、責任感が人一倍強い*1
エミリーと同様、自立心と自己主張が強く、手助けを好まないタイプ*2
ブラッドフォード?同様、几帳面な性格で葉っぱ一枚残さず、地面を綺麗にする事を心掛けている為、荒らされると激怒する。
・想像力が大袈裟な程、豊富である*3
エドワードヘンリージェームスパーシーと同様、思い込みが激しく、ジャックが積んだ砂利を勝手な想像でマックスモンティの不法投棄と勘違いした。
アニークララベルヘンリエッタメイビスロージーマージ?ミリーアシマジーナニアホンメイ?レベッカアイラと同様、男性の礼儀はあるらしい*4
エミリーサムソン?ロード・ハリー?バルストロードと同様、我侭な面があり、ファーガスヴィニーに比べやや控えめだが、怒ると怖い*5一面もあるらしい。
ヘンリーディーゼル261ハット卿夫人スペンサー不機嫌な乗客ブラッドフォード?ヴィニーラジブと同様、潔癖症で汚れが許せないらしい。
TV版での経歴第6シーズンから登場。配属されたばかりのジャックケリーに挨拶する事を勧めた。
第23シーズンでは、「昔の仲間」と間接的な言及のみで登場した。
他キャラクターとの関係・泥濘にはまったアルフィーを助け、にお礼を言われ感謝された。
オリバーとはキャタピラー持ち同士で意気投合している*6
ケリーに絶大な信頼を寄せており、配属されたばかりのジャックケリーに真っ先に挨拶するよう勧めた。その事がきっかけでジャックとの友情が深まった。
ネルソンネッドイザベラ?とはソドー建設会社での同僚。
トーマストレバーとは会話は無いが、面識はある模様。
ダーシーとは来島時?に歓迎したのがきっかけで知り合った。
ステップニージェームスとはジャックを通じて知り合った*7
エドワードとは一緒に居る場面は無いが、面識はある模様。
ニアとはダーシーソドー建設会社に配属された際に一緒に歓迎したのが?で親しくなった。
レベッカソルティーアニークララベルクランキーとは一緒に居る場面は無いが、面識はあるようで、自らの妄想内に登場させた事がある。
ステファノのお世話になった事がある。
人間関係ジェニー・パッカードとは親子のような関係。
トップハム・ハット卿とは一緒に居る場面は無いが、面識はある模様。
モデルキャタピラー・INC製ブルドーザー
玩具トラックマスター
カプセルプラレール?
木製レールシリーズ?
Take Along?/テイクンプレイ?/アドベンチャーズ?*8
英米版CVテレサ・ギャラガー?長編第15作-第23シーズン
日本版CV田中亮一?第6シーズン
江川央生長編第15作-第23シーズン
参照画像参照はバイロン/画像
ケリー
ネッド

*1 因みに、スピンオフ作品のお蔵入りになったエピソードでは責任者代理を任されたのが原因で高圧的な態度になってしまい、仲間からウザがられた事がある。
*2 実際、入社したばかりの新米だったジャックが彼の手伝いをしに来たが、「手伝いなんか要らないよ。」と言って突き放し、ジャックケリーに挨拶するよう促した。
*3 マックスモンティが、もしこのまま砂利を不法投棄するとどうなるかを想像した。
*4 実際、同僚のジャックアルフィーオリバーマックスモンティとは助け合いながら仕事をしている。
*5 実際、マックスモンティからタイヤの跡をつけられたくなくて、に対して御立腹だった。
*6 然し何故か、オリバー恐竜の化石?を掘り起こした時に怒った顔を見せていた。
*7 ステップニーは彼がイタリア?来る?まで、彼の事を知らなかった。
*8 パーシーとの組み替え遊びが出来る仕様でのみの展開。