機関車トーマス

Last-modified: 2020-04-22 (水) 14:38:34

Thomas the Tank Engine 機関車トーマス

タイトル機関車トーマス
英語版タイトルThomas the Tank Engine
作者ウィルバート・オードリー
挿絵レジナルド・ペイン?レジナルド・ダルビー
発行1946年6月
1973年11月(日本)
2005年(日本新装版)
2010年12月(日本ミニ新装版)
2015年(英国新装版)
登場キャラクターAトーマスエドワードゴードンジェームス急行客車(橙茶色)?貨車達
登場キャラクターBヘンリーアニークララベル
登場キャラクターCN.C.B.?
登場人物Aトーマスの機関士?ジェームスの機関士太っちょ重役?信号手?
登場人物Bトーマスの機関助手?トーマスの車掌?
登場人物C
収録話トーマスとゴードン/なまいきなトーマス(Thomas and Gordon)
:トーマスはヴィカーズタウン操車場で働いているタンク機関車だ。トーマスはゴードンをからかい、その仕返しにゴードンがトーマスを連結して猛スピードで走り…。
あわてもののトーマス/トーマスの列車 (Thomas' Train)
:客車集めにうんざりするトーマス。ある日ヘンリーが病気になり、代わりにトーマスが客車を引くことになるが…。
トーマスと貨車 (Thomas and Trucks)
:客車集めに飽きたトーマスはエドワードに仕事を変わってもらい、貨車を引くことになるが貨車達に悪戯され…。
トーマスときゅうえん列車(Thomas and the Breakdown Train)
:トーマスは救援列車で新しい機関車ジェームスを救出する。
説明トーマスが登場する最初の巻。(その前、ゴードンが来島する前に来島したが、出番がない。)
タンク機関車トーマスの失敗と活躍を書いた第2巻。
・クリストファーの要望で書いた巻。
・この巻から次々巻までの間、ヘンリーは青いボディになる。
・この巻のヘンリーは病気で活躍なし。
・最初はレジナルド・ペイン?が担当したが、後にレジナルド・ダルビーにより書きなおされた。しかし、ほぼ写し描きなので実質ペインの絵のままとも言える。
・映像化した作品は『第1シーズン』、『長編第10作』。
・この回で学べるのは初心忘るべからず」と言う事。
前巻三だいの機関車
次巻赤い機関車ジェームス
参照画像 1949年版の表紙(ペインの挿絵) 1995年版の表紙
日本語新装版