艦これ部AAR/24年早春/七駆kso攻略日記 in24早春イベ

Last-modified: 2024-03-25 (月) 01:59:10

コンパクトって言って本当にコンパクト気味のイベントは久々かもしれない。
そんなイベント。一切破砕やんなかったからそっちらへんの情報はないっす。

前段作戦

E1(甲)

E1-1 【第二艦隊】

札:【第二艦隊】

敵編成ざっくり

uTJH3le.png
1-6みたいに終点まで運ぶところ。
なので空襲マスで大破しても進んで大丈夫。

攻略編成_20240305-182549190.jpg
補給艦1揚陸艦1駆逐4。
kancolle_20240305-183035996.jpg
んで東海部隊を潜水マスに送ってほぼ万全。
空襲で大破しても仕様上問題ないし、潜水艦は東海部隊が蹴散らすので赤疲労でも問題なく進められる。4出撃で終わり。
ヌルゲーである。対潜打ち漏らしや空襲ちょっとマシにするように山汐丸に対潜制空装備にしたけど正直必要なかったので補給艦枠は大発が乗る宗谷を採用してバンバン運ぶが吉。
正直山汐丸熊野丸コンビをやりたかっただけである。

E1-2 【第五艦隊】

※空母を連れて行く場合【寒冷地装備&甲板要員】が必要です。

敵編成ざっくり

hxbCHyA.png
ボス前がやや鬼門。とはいえ火力は程々なので警戒陣を生かした装甲受けが通用するかも。
kancolle_20240305-220138437.jpg
kancolle_20240305-234057453.jpg
削り/撃破圏内。かつてのラスボスが簡単にこんなとこに出てくるのか…。
下になんか増える(でも耐久330装甲130なので大したことはない)。それ以外は弱い。
最近のE1の傾向的には火力をしっかり積まないとしんどい事が多いので、適切な艦と装備をチョイスすること。

攻略編成_20240305-215600860.jpg
軽巡1駆逐2戦艦1軽空母2(制空値293) 削り:出撃6ボス5撃破4 ラスト:出撃2ボス2
鈴熊の枠は正規空母でいいです。なんで使ったかって言うとなんか予定だとせっかくコンバートしたのに使う機会がなさそうだったから。
制空値結構かつかつの編成だったので正規空母を使うことでその点でも楽になるかも。
道中の潜水艦の雷撃や砲撃は装甲で受ける感じで下にビスマルクと鈴熊配置。下に置くことで火力も落ちないので警戒陣でも殴り負けない。
その対策として増設にバルジ装備して、被弾が集まりやすい4隻目にビスマルク配置。
上3隻は道中保護しつつ夜戦で頑張ってもらうメンバー。上記の通りそこそこ以上の夜戦火力はほしい。
ビスマルクを採用した理由もこれが一つ。雷装を持つ分夜戦火力が高く戦艦の中では夜戦に期待しやすい。かつ同じく雷装を持つカブールよりも装甲等が高く、金剛比叡榛名などは先で使う予定があるので……と言うところ。
kancolle_20240305-215412269.jpg
基地はこういう感じのを、道中の中では砲撃戦でややしんどそうなボス前に。半径6。
ボスがしんどい場合はボスに基地を投げる(半径7)。その場合は道中支援を出すなりで対策しよう。そうする場合は道中支援を活かすために単縦陣で先に敵を倒しにかかる戦法もありかもしれない。

E2(甲)

E2-1 【機動部隊】

敵編成ざっくり

IEG5TIg.png
道中はNがちょっとめんどくさいかなってとこ。
水上打撃部隊のほうが道中楽かも。
・削り
kancolle_20240307-013639226.jpg
・ラスト
kancolle_20240307-050218280.jpg
最後は軽空母1隻増える。それだけ
ボスは装甲270だけど難関の一つE3-1と札共用なのでここは前座である。E3-1を攻略する部隊を作ってから逆算してここの編成出せばおk

攻略編成_20240307-012840378.jpg
航空戦艦2軽空母2航巡1軽巡1(制空値730程度) 水上打撃部隊 削り:4出撃4ボス4撃破 ラスト:1出撃1ボス
E3-1と同じ編成を使えるのでタッチ編成も使えるけどぶっちゃけ使うまでもない。
航巡や軽巡での制空補助はもちろん、航空戦艦で制空補助もすれば制空面がかなり楽になる。先で使う予定がなければここで伊勢型や扶桑型を使ってもよし。
これだけ制空値があれば道中の空襲も優勢が取れるし、ボスも優勢が取れて軽空母が戦爆連合をぶっ放せる。特効艦の飛鷹や隼鷹を採用(1.18倍)、同じ特効持ちの軽空母は他に龍鳳が該当。
基本的にはこれだけ戦力があればボスで殴り負けることはない。
攻略編成_20240307-012853314.jpg
軽巡1雷巡1駆逐4
正直過剰火力もいいとこである。つってもE3-1と札共用なんで、誤札を避けるという意味でも先にE3-1で使う艦をここに投入してしまってもいい。
第一艦隊に不安のある提督はその分こちらでしっかり火力を確保する必要はあるが。なんだかんだ装甲270である。
自分は先で使う予定なかったから大井や白露、夕雲、敷波をここで使ったけど、正直大体酒匂・白露の手番で終わったのと、白露はE3-3などでも特効があるので使う人はそっちのほうがいいかもしれない。
大井っちも運改修済みのを突っ込むにはこのゲージでは役不足かもしれない。札共用のE3-1などで幸運雷巡を思う存分活躍させよう。
kancolle_20240307-013045435.jpg
kancolle_20240307-013051561.jpg
基地はこんな感じのを2部隊ボスに。必要半径9

E2-2 【第六艦隊】

伊58・伊13・伊14・伊47の特効1.24が鍵。特四式内火艇でも1.85倍の特効が出るが、カットインが打てないのと魚雷が載せられない分火力は以外と伸び悩む。特効潜水艦のカットイン攻撃と水上艦のカットイン攻撃の両面待ちが良さげ。

敵編成ざっくり

G8rIPfk.png
先制対潜こそしてこないもののVとXの敵は対潜高めで単横陣や梯形陣で出てくるので基地で散らしたり、警戒陣で抜けたり、支援を出すなどの対策はすること。
空襲も潜水艦にも被害出るものなのである程度の対策はしておきたい。
・削り
[添付]
・ラスト
[添付]
制空値はそこそこ。制空を取りに行くだけ無駄なので気にならない。
特四式内火艇がないと先制雷撃できないのと、E2まででは入手できても2つだけなので開幕である程度敵を倒せるように支援は出しておくこと。
ボスの装甲は最終的には275あるので、上記の通り潜水艦頼みだけではなく水上艦もある程度いい火力を叩き出せるようにしておきたい。

・削り
攻略編成_20240309-003956691.jpg
・ラスト
攻略編成_20240309-004009169.jpg
潜水母艦1潜水艦4駆逐1軽巡1(制空110)。 削り:7出撃6ボス1撃破 ラスト:1出撃1ボス
なんだかんだ結構遊んだ編成である。ボスで制空劣勢を取ることを意識して夜偵を積んだんだけど、実はボスで基地が空母を倒すと拮抗になってしまう。
上の特効含め潜水艦の中で宛になるのは伊58・伊13・伊14・伊47の4隻。この内ヒトミはカットインに不向きで、ヒトミ・イヨともに拡張性が高くE4-3で便利なんで自分はここではゴーヤとヨナを採用。
この二人は極めて運が高く、ヨナに至っては夜戦火力が潜水艦TOPクラスで元々カットイン駆逐よりちょっと弱い程度まで夜戦火力が出るところを更に特効で伸ばせるので結構アテになる。
阿賀野姉はラスト編成のこれで夜戦火力300くらい。ボスには十分通るといえば通る。フレッチャーは対空カットイン打たせつつ主砲カットインの両面待ち。ただ主砲カットインは発動率イマイチ気味な上に単発なので過信はしないこと。

・基地
kancolle_20240307-133725059.jpg
kancolle_20240307-140127191.jpg
削りがこう。
kancolle_20240307-174349989.jpg
kancolle_20240307-174353782.jpg
ラストがこう。ボスに2部隊出すなら道中支援は一応出しとくほうがいいかも。
Vが半径7 Xが半径8 ボスが半径10なのがネック。

E3(甲)

E3-1 【機動部隊】

前段作戦最大の難関。

敵編成ざっくり

d0irDn9.png
なんにしてもボス前Oが鬼門。煙幕3重に張って対策したいところ。ただ初戦の潜水マスも地味にいやらしい。
しかし機動部隊で挑む場合、Dマスも強敵。全体的に高雷装の敵が揃っている上にラストでは旗艦が耐久150のヘ級改。全体的に雷撃が止まりづらくなり被害が出やすい。
道中を対潜支援にするか、砲撃支援にするか。先制対潜の枚数をどうするかなど悩みどころ。
kancolle_20240309-031923669.jpg
kancolle_20240310-032213021.jpg
姫級以外の随伴艦はぶっちゃけ大したことがない。ので姫級2~3隻をどうするかが問題。
タッチもありだと思うけれど、長陸奥タッチの場合複縦陣で火力が落ちる・発動率の問題・打ったタッチが姫級以外にすっ飛ぶなどの課題もあり一長一短。
人によっては単縦陣で特効空母&長門の火力ですりつぶす選択肢も。自分はこっちを選択した。
ボスの半径が8というのも地味にいやらしい。高性能な陸戦を陸偵など抜きで派遣するのが難しいので基地航空隊の火力が抑えられ気味。
空母おばさんは搭載機数の関係で全滅が狙いづらくアトランタなどの起用もさほど旨味がない。

攻略の鍵は特効。
ここで扱いやすい大型艦では長門 アイオワ サウスダコタ ワシントン 瑞鶴 翔鶴 大鳳 龍鳳 飛鷹 隼鷹らがボスでは特効1.18×1.12=1.32倍の特効持ち。
巡洋艦以下も最上 矢矧 雪風 白露 時雨 満潮 風雲 ヴェールヌイなどの改二艦が同等の特効持ち。しかしこれらの内一部の艦はここ以上の難関で別札のE4-1と特効が被っている上に、別札ながら同特効がちょっと乗るE3-3でも被る。
サブがいなけりゃ最上矢矧などは少なくともE4-1に回したいかも。空母も翔鶴瑞鶴大鳳の内二人はE4-1に少なくとも回したい。軽空母組でしのげば3人共E4-1に回せる。
煙幕を採用する場合。確実な3重発動を目論むなら基本的に煙幕改2+煙幕2の4煙幕体制が望ましい。煙幕改が1の場合は通常の煙幕を3にした上ですべて改修したい。

削り

攻略編成_20240310-032713095.jpg
攻略編成_20240310-032723806.jpg
軽空母3正規空母1軽巡1戦艦1&軽巡1駆逐5の空母機動部隊。制空688。 削りは8出撃5ボス4撃破
装甲空母トリオは隼鷹龍鳳瑞鳳の強力軽空母トリオで代用。低速艦でも問題ないのでぶっちゃけ瑞鳳の枠は飛鷹でいいです……。(瑞鳳は贔屓枠。まあスペックが強いので瑞鳳もそこそこ以上に活躍)
軽空母だと制空が伸び悩むところを補うのが一航戦の出番。やはりスロット数……スロット数はすべてを解決する……。後震電は強い。
昼戦におけるメイン火力になる特効軽空母組は艦攻艦爆艦爆艦戦の装備の並びにすることで火力を盛りつつ戦爆連合の確率を引き上げることが出来る。コルセア軍団や江草彗星、熟練甲板員などを駆使して火力と射程の問題はクリア。(まあそもそも龍鳳あたりは並の正規空母よりも火力が高いので、特に火力が低くなる飛鷹採用時に熟練甲板員などでカバーしてあげたいところ。)
無論長門もこれらの空母と遜色ないかそれ以上の火力をぶちかます。空母に比べ爆発力には劣るが安定してぶっ飛ばしてくれる印象。
第一の軽巡は煙幕枠。後に水戦補助も担当するので由良の出番。旗艦は煙幕の関係もあり幸運艦にすべし。長門・隼鷹・龍鳳の誰かが自然に採用しやすいか。

第二は削りのうちは先制対潜多め、昼のうちにボスを追い込みやすいので2スロでも十分な火力が出せる駆逐艦を中心に先制対潜艦を採用。
使いたいの関係で駆逐5だけど確か駆逐4でもいいはず。この感じだと秋雲さんの枠を雷巡に置き換える感じだろうか。
機動部隊で先制の圧をかけやすい&ボス前は煙幕でやり過ごすので、さほど先制雷撃艦に拘る必要はない。そういう意味で高スペ&4スロ軽巡の能代採用。
後は道中の対空&煙幕枠で汎用性がぐんと上がった秋月型を一人採用。
kancolle_20240309-031130808.jpg
kancolle_20240309-031139270.jpg
基地はこんな感じのを2部隊。第一が200ちょい。第二が170ちょい。ボスには半径8必要
AU-1は高対空高爆装でかつ半径6で、随伴が弱めのボスの駆逐艦程度ならそこそこ通り、制空補助にもなって特にラストでは絶妙に劣勢を取るために必要な制空値に届く。
削りは空母が少ないので別にAU-1じゃなくて普通の陸攻でもイケるとは思う。

ラスト

攻略編成_20240310-032736966.jpg
攻略編成_20240310-032749888.jpg
軽空母3正規空母1軽巡1戦艦1&軽巡1駆逐5の空母機動部隊。制空723。 5出撃1ボス1撃破。撤退はD2回O2回って所。
第一艦隊はやってることは削りと一緒。なので基本的なことは削り部分参照。敵空母が増えた分制空値を上げるために由良に水戦。
その分の煙幕は火力マシの第二艦隊に1個突っ込む。代わりに先制対潜を捨ててちゃんとボスを仕留められるように火力を振る。ぶん殴れる体制を作り上げれれば、ボスにたどり着けばなんとかなる部類。
ただ特効駆逐を採用してる場合は先制対潜のままでも装備次第で火力は十分かもしれない。(2スロで夜戦火力310~320あたり出せる艦)
kancolle_20240310-024610736.jpg
先制対潜入れない場合代わりにガチ目の対潜支援を入れる。
kancolle_20240309-031130808.jpg
kancolle_20240309-031139270.jpg
削りと一緒。前述の通り第一部隊がかなりカツカツ。
ElCtYHj.png
AU-1がない場合はこんな感じでギリギリ。対空9~10のコルセアがなかったり、あっても艦隊で使いたい場合、64戦隊とかないんじゃ!って場合は陸戦2になるか。
空襲が来てかつ制空191以上が劣勢取れるボーダーライン。

E3-2 【前衛部隊】

敵編成ざっくり

LxaOdeB.png
初戦がしんどめ……だけど東海部隊投げりゃ無問題。2戦目3戦目も敵の火力は巡洋艦クラスなので警戒陣での装甲受けが現実的。
なので楽な道中ですね。しかし全体的に行動半径がとんでもないことに、要二式大艇。
kancolle_20240310-035103383.jpg
kancolle_20240311-003605615.jpg
ボスもまあ楽。削りは装甲175なので特に。
ボスは装甲240にはなるのでそれをぶち破れるだけの火力は必要。

攻略編成_20240311-005236680.jpg
戦艦2空母1軽巡1駆逐3 制空315 削り:3出撃3ボス3撃破 ボス:1出撃1ボス1撃破
道中警戒陣で抜けて、ボスをボコる。
空襲は秋月型。潜水マスは東海&長波様の先制対潜。水上マス2戦は警戒陣での4隻目金剛の装甲受けで対策。
空母は2戦目の軽巡がえげつない対空してるので基本的に制空役。回避強の岩井爆戦で動けばいいな的な。ステータスの高さと甲板員のお陰でこれでもなかなかの火力。
島風も入れたけど基本的にそこまで回らなかった。
kancolle_20240310-034256822.jpg
kancolle_20240310-034304207.jpg
1部隊目を潜水マスに。2部隊目をボスに。
半径がくっそ長いのがネック。ボスが基地抜きでもどうにかなりやすいのが救いか。ボスに届きようがないときは決戦支援を投げよう。

E3-3 【第六艦隊】

敵編成ざっくり

4z8mo9g.png
赤い駆逐は全員先制対潜してきます。ヴォエ!
(支援出すかはお好み)警戒陣で抜けるか、支援投げて単縦陣で抜けるかはお好みで
道中的に航空火力がない上に耐久装甲ともに並なので航空支援が有効そうだけど、思ったほどの戦果は出なかったです(ガッカリ
kancolle_20240311-011848375.jpg
kancolle_20240311-033300235.jpg
随伴クソ雑魚。削りはつけば勝てると思う。
ラストは耐久1000装甲290と潜水艦の火力ではいささか難儀なので、特効駆逐や巡洋艦が頼みになる。

攻略編成_20240311-234829094.jpg
潜水母艦1潜水艦4重巡洋艦1駆逐艦1 制空値35 削り:6出撃5ボス4撃破 ラスト:6出撃4ボス1撃破
カツ車搭載艦だけボスで先制雷撃を打てる点・潜水艦自体の特効はさほど乗り切らないのでステータスアップが見込める魚雷カットイン潜水艦のほうが期待できる点などE2-2と共通。基本的に難しくなったE2-2って感じ。
潜水艦のカットイン要員としてはゴーヤやヨナが適してるのも一緒である。
ボスがタフな分より駆逐艦や巡洋艦の火力を当てにしなければならない。E3-1で特効を貰っていた艦がここのボスマスでも1.12倍の特効を貰っている。この編成だと時雨がそれ。とはいえ駆逐艦は海域全体で1.04倍貰ってるっぽいので夕立とか陽炎型夕雲型あたりの元々夜戦火力が高い駆逐のカットインでもなんとかなるかも。
本当は特効貰ってる羽黒を使いたかったたんだけどE1ギミックで使っちゃったんで、夜戦キャップに届く運上げ鳥海を採用。
ボスで劣勢にして夜偵を発動させる腹づもりだけど、基地で軽空母がやられると拮抗になってしまう。

個人的には潜水タッチは梯形陣になるのでボスでの開幕や戦闘中の雷撃火力が落ち込むのでさほど効力を体感できなかったので、道中もボスも単縦陣。そうすると潜水母艦が旗艦である必要がなくなる。
実はここのボスは夜戦連撃仕様なので、潜水母艦が旗艦だと上の編成の場合鳥海と時雨が随伴艦にいるのでボスの高火力で殴られ、ほぼ大破してしまう。そうなると当てに出来る高火力が半減してしまうことに。
それを防ぐために探照灯入りの潜水母艦を殴ってくださいとばかりに随伴艦に置いているということである。
潜水母艦を随伴艦に置いて大丈夫なのか、と言う話であるが、道中的は先制対潜こそしてくるが砲撃戦は陣形が梯形陣とかってのもあってボス前までからっきし。そのボス前も道中支援&先制雷撃で砲撃戦前の開幕でズタボロに出来る(単縦陣ならなおさら)。
というわけで紙装甲の潜水母艦でも道中安心気味というわけである。大破撤退があるとすればどちらかといえば潜水艦が大半だしね……。
kancolle_20240311-032724501.jpg
kancolle_20240311-032729514.jpg
2部隊ともボスに。必要半径10と長いので出せるものは限られる。ラスト圏内時の敵制空も低めなので制空値36以上なら劣勢が取れる。
二二型甲が4つあるならそれオンリーでボスに派遣可能。ちょっと得した気分。
実は最初は1部隊ボス前に出してたんだけど、オーバーキル気味だったのとボスで打ち漏らしたのでやめた。

後段作戦

E4(甲)

ここからは全部新札。甲限定で前段で使った艦は使用不可。

E4-1 【第三艦隊】

E3-1と同じようなメンバーが特効艦。
鍵になる艦は翔鶴 瑞鶴 大鳳 最上 矢矧 満潮 風雲 秋雲 雪風あたり(汎用+個別1.18倍)。
ただ駆逐艦に関してはそもそも汎用で1.04×1.05倍かかるっぽいので、高火力駆逐であればいろんな艦が採用の余地はあると思う。
空母に関しても装甲空母トリオだと制空がかなりカツカツになりがちなので、一航戦の採用も十分考えられる。柔軟に対応しよう。

主に3通りの編成が使われる傾向がある

大和武蔵空母3駆逐1+軽巡1駆逐4航巡or重巡or雷巡1(高速統一) ←うちはこれ
大和武蔵空母2航巡1駆逐1+軽巡1駆逐4(低速おk)
大和アイオワ空母3巡洋艦+軽巡1駆逐4航巡or重巡or雷巡1(高速統一)

まあ要は大和型がいればいるほど駆逐の制限がちょっと厳しくなるよってことである。(大和型0だと駆逐3でいいらしい)

敵編成ざっくり

R2GSEqP.png
Cがきっつい。とにかく道中撤退の大半はここ。煙幕を必ず3重目指して炊くこと。
しかしその前後の潜水マスもフラソを3~4隻取り揃えていて厄介。おまけに2回目の潜水マスはCマスの後のため、対潜航空支援を出していた場合うっかりCマスに航空支援が来ると艦載機が削れてしまい威力が下がる、それを避けるために軽空母中心で哨戒機オンリーで組むと対潜支援の火力が落ちがち……となかなか悩ましい。
もちろん空襲も対策を怠ると油断すると痛い目を見たりする。編成次第では無視してもいいけど、ボスに対空カットインがとてもよく刺さるのでついでに対策しておきたい。
kancolle_20240315-014940305.jpg
kancolle_20240315-050206861.jpg
上に鎮座してる姫級は削りが装甲240 ラストが装甲280。
強いといえば強いものの、空母おばさん改やダイソン改、戦艦水鬼改といった姫級と同等クラス。ド鬼畜レベルの耐久性能ではない。
それを取り巻く敵(削りでは10隻、ラストでは9隻)も姫級0でそこまで固くないので、たどり着いてしまえば意外となんとかなるレベル。基地も3部隊出せるので。
後、上の姫3隻は実は4スロ中攻撃可能な艦載機が2スロ分しかなく、基地による機数削りと高性能対空カットインに凄まじく弱い。
ラストの段階で基地を3部隊6回劣勢で投げることで、1隻あたりの艦載機全滅による行動不能率が対空カットイン役がアトランタの場合7割以上。摩耶様の場合6割ちょっと。秋月型でも6割近くまで行動不能に出来る。
と、ボス編成に対する対策も講じやすい。ついてしまえば結構なんとかなるところである。
そういう面も含めて全体的にE3-1の強化バージョンといった所。

削り

攻略編成_20240315-234631859.jpg
攻略編成_20240315-234820747.jpg
戦艦2空母3駆逐1+軽巡1航巡1駆逐4 制空638+44 10出撃5ボス5撃破
大和とコンビでタッチが打てる特効持ちのアイオワを採用する案もあるが、武蔵を採用。
理由はアイオワの特効込みでの火力バフがやまむさコンビでタッチを撃つときの火力補正に追いつけない、そもそもタッチを最大倍率で打つためにアイオワを電探徹甲弾にするとアイオワの特効を活かす弾着観測が打てないというのもある。タッチを撃つ際、大和がタッチの2発分打つ関係で純粋にタッチそのものの火力が最大限上がるやまむさ編成のがいいという判断である。
マリアナ装甲空母トリオはバチクソ強い。砲戦火力220くらいを目標にしたい。大鳳は瑞鶴翔鶴に比べると火力低めで射程短めなので甲板員でフォローしたい。
武蔵INなので駆逐枠いれるために秋月型採用。前述の通りアトランタで7割ちょい、摩耶様で6割ちょいで1体あたり機能停止するけど、秋月型でも基地3派遣で6割近く止まる上に、そもそも基地で割とこっちが好き勝手出来るのでそこまで相手を枯らすことにこだわらなくても良い。煙幕枠を供給できるのでその点でも秋月型はアド。
煙幕は大和の運が21なのを補うために煙幕改★2が1 煙幕改が1 煙幕★10が2。これで3重88%2重12%

第二艦隊は全体的に遊び気味。もちろん親潮早潮でも火力はそこまで問題なかったし、煙幕枠はどんな駆逐でも採用しやすい。
ガチるなら親潮早潮は特効持ちの満潮秋雲風雲の誰か、吹雪は1~2スロで先制対潜出来るタシュケントにするとよりガチになるかも。制空値がキツキツなので最上に制空補助してもらう。
先制対潜多めだけれどもこれでも最後でもイケたくらい。この編成では先制対潜3枚だが、前述のタシュケント採用などで煙幕をそちらに押し付けることで先制対潜4枚体制なども現実的。
kancolle_20240315-011128615.jpg
kancolle_20240315-011132993.jpg
kancolle_20240315-011202448.jpg
基地はボスに2部隊、潜水マスに1部隊分散。
削りのうちはとにかく到達率重視で。削りのうちは第一部隊157、第二部隊127以上制空値があれば劣勢取れるっぽい。

ラスト

戦艦2空母3駆逐1+軽巡1航巡1駆逐4 制空670程度+44 3出撃1ボス1撃破
攻略編成_20240315-234835844.jpg
攻略編成_20240315-234847563.jpg
実は削りとほぼ一緒。なので解説もそっちでだいたい。違うことといえば制空値がカツカツなので翔鶴の江草隊がF4U-4になったくらい。
kancolle_20240315-044027920.jpg
kancolle_20240315-044033644.jpg
kancolle_20240315-044038302.jpg
削りと違うのはこっち。ボスに3部隊劣勢6
制空値が第一部隊229、第二部隊186、第三部隊152あればそれぞれ劣勢が取れるはず。
BzliOpF.png
若干攻めチャートだけど熟練度がある程度あればギリッギリ形になった。
基地を全部ボスにいれる分の穴埋めは後述の道中対潜支援で。

支援について

・道中支援
攻略編成_20240315-235205627.jpg
12~15機スロットに威力がバチクソ高い対潜13とかの強いやつを、18~30機あたりのスロットに高めの火力が出る対潜10組を、それ以上のスロットにそこそこ火力の対潜9組をいれる感じ。
要は威力を高レベルで平均化させていって、フラソにダメージが通るような有効な手数を増やす感じ。実はホーネットはサラトガのほうがいいのは内緒。
・決戦支援
攻略編成_20240315-235154017.jpg
増設に電探が乗る金剛型改二丙以上が極めてガチ支援向き。比較的程々のコストで火力と命中が高い水準で保ちやすい。

E4-2 【ウェーキ島輸送部隊】

実は条件を満たすと水上打撃部隊でいけるっぽい。
輸送連合より命中が優れてるのでそっちのがいいかも?
まあ別に輸送連合でも苦労しない。

敵編成ざっくり

bhLwQ8V.png
苛烈な道中に見えるけれど、ボスがくっそ貧弱なので基地航空隊を投げるだけでめっちゃ楽になる。
kancolle_20240316-012748152.jpg
通常海域かな?

攻略編成_20240316-013338735.jpg
攻略編成_20240316-013351759.jpg
航空戦艦1軽空母1駆逐4+軽巡1駆逐5 S勝利TP286 6出撃4ボス4S
道中対策に基地を振っておけば基本的につけば勝てる。大発モリモリで快適輸送。
ボスが基地1部隊だけど、輸送連合にしろ水上打撃にしろ航空戦艦や軽空母を入れておくとボスで殴り負けなくて快適にSが取れる。
kancolle_20240316-011824760.jpg
kancolle_20240316-011832402.jpg
kancolle_20240316-011836802.jpg
道中J1に1部隊、潜水艦マスJ2に1部隊、ボスに1部隊。
ボスに1部隊だけいる潜水艦のために東海を忍ばせとくといい。数少ない東海5つ以上持ちが役に立ったパターン

E4-3 【新編竜巻部隊】

強化版E3-3といった感じであるが、実は結構違う。まず

潜水艦汎用:1.04
伊58 伊13 伊14 伊47 伊400 伊401 伊8	:1.26
伊36 伊41:1.43

こんな感じの特効が乗っており、加えて

特四式内火艇:1.95
特四式内火艇改(潜水艦):2.6325 ※特四式内火艇と同時搭載でも重複しない
潜水艦搭載電探:1.25

と装備特効がぶっ壊れている。
例えばこんな感じのイヨがいるとすれば
dlrkz88.png

1.04×1.26×2.6325×1.25=4.312035
イヨの雷装115×4.312035≒496

と、まあ要は特効を重ね合わせてめちゃくちゃやるゲージである。E3-3と違って潜水艦がめちゃくちゃやるゲージ。
ちなみにカミ車を改修して特四式内火艇を増やすためには新ドロップ艦の伊36が必要。
攻略を楽にするためにE1-2やE2-2で新艦探しが始まる場合がある。ヒョエー
まあカツ車4つでも普通になんとかなる、多分。

敵編成ざっくり

gRHge7L.png
道中だと兎にも角にもJ1がしんどい。くっそ硬いフラヌとフラツが先制対潜してくる。単縦陣の支援砲撃が2発当たればなんとか処理出来ると言った感じで、なかなか苦労。
警戒陣で避けたりするのも選択肢。うちは結局道中単縦陣でゴリ押しであった。
kancolle_20240316-024114276.jpg
kancolle_20240316-041054224.jpg
水上艦ではしんどいフラナであるが、先制対潜はしてこない。フラツも第一艦隊なのでしてこない……と、見た目の割には潜水艦には手出しできない。
安心してぶっ壊れ特効の先制雷撃を叩き込める。ボスはE3-3と同じでタフだが、あの時と違って今回は特効がひどいことになっているのでなかなかかわいそうなことになる。
kancolle_20240316-024209781.jpg
kancolle_20240316-032127406.jpg
kancolle_20240316-041143373.jpg
kancolle_20240316-041314075.jpg
主にこんな感じで。

・削り
攻略編成_20240316-022454176.jpg
・ラスト
攻略編成_20240316-041525098.jpg
潜水母艦1水母1潜水艦5 削り:4出撃4ボス3撃破 ラスト:3出撃1ボス1撃破
削りは迅鯨に司令部搭載。最後は夜偵が確実に出るように2積み。違いはそれだけ
まんべんなくカツを乗せまくってボスでは開幕の圧で消し炭にしていくスタイル。潜水艦全員が2倍を有に超える特効を持っている状態である。カツ搭載ではカットインがでないのを逆手に取ってヒトミがフィニッシャー。
三隈は対空カットインに加え、高性能の高角砲と電探などを使って噴進砲改二の対空防御率を100%にする狙いがあり。
ちなみに制空0だけど、ボスが制空0のまま対空0の哨戒機を飛ばしてくるせいで何も積まなくても勝手に制空権を喪失してくれる。
kancolle_20240316-023409349.jpg
kancolle_20240316-023413641.jpg
kancolle_20240316-023417865.jpg
なんやかんやボスマスにはタフな敵が多いし、ボスはHP1000が2体と骨は折れる部類なので、開幕でできる限り取り巻きを排除してボスにダメージを与えるためにボスに全振り。

E4-4 【Z決戦艦隊】

なんというか艦これの今までで見てもかなり異質なゲージ。
簡単といえば簡単。そうは問屋がおろさないけれど。
※E4-2が水上打撃で輸送できる影響か、編成次第ではE4-4に出ようとしてE4-2に出てしまって

敵編成ざっくり

g02XPmo.png
Vマスがこの世の終わりみたいな編成している。ここがこのゲージの難易度の全てである。
ここをいかに煙幕で抜けられるかが鍵。煙幕マシマシでも5割以上は事故る感じってみたほうがいい。
初戦の潜水マスはボス対策でついでに終わるし、空襲もそんなめちゃくちゃ事故るわけでもないので、Vマスに原因が集中している。逆に言えばここだけなのでここさえなんとかなればどうにでもなる。
kancolle_20240316-045959150.jpg
kancolle_20240318-224706817.jpg
随伴艦だけ見れば過去最狂レベル。なのだが旗艦が潜水艦で先制対潜や対潜攻撃が素通しな上に、どいつもこいつも基本的に庇わず第二艦隊一番下の潜水棲姫改しか庇わない。足元がお留守ですね……
まあなのでいろんな提督が嫁艦で海域突破画面を飾ったり、こだわり編成で突破するために遊んでいる。

編成遊びまくってるんで参考にならないっす。
・削り
攻略編成_20240316-201843504.jpg
攻略編成_20240316-201904169.jpg
軽巡2駆逐3軽空母1+軽巡1駆逐5 15出撃7ボス4撃破
・ラスト
攻略編成_20240319-005431810.jpg
攻略編成_20240319-005507929.jpg
軽巡2駆逐3軽空母1+軽巡1駆逐5 10出撃2ボス1撃破

削りは司令部施設でそこそこスムーズに抜ける。ラスト見栄えの関係でそれを抜いた瞬間到達率がこれなのでまあ難しさの原因がはっきり。
とはいえあそこだけって意味では気は楽かもしれない。なあ17夏E7はもうたくさんである
逆に言えばこっちがやれる対策が煙幕炊いて祈るしかないのであまり出来ることが少ない。旗艦の運が煙幕率に関わるので、嫁艦を最大限活かす好機である。

で、ボスが無条件でボコせるかと言われるとそうはいかない所。
kancolle_20240316-050242328.jpg
kancolle_20240316-050300628.jpg
ボスでは連合艦隊同士の戦いなので、夜戦でもこっちの対潜攻撃が敵のボスに通る。
で、実際それが出来るかと言われると、上のように第二がいい感じに倒れてくれればいいものの……
kancolle_20240318-211532955.jpg
kancolle_20240318-225011691.jpg
割とこうなる。削り(1枚目)でも基地と支援が下振れると残るのに、対空ゲキヤバになるラスト(2枚目)だと夜戦突入は考えないほうが望み薄。
なので夜戦にまでもつれ込むようなケースを想定せず、昼にカタをつけに行くほうがいいかも。
ではどうするか、第二艦隊の対潜戦力は道中の潜水クソガキにも対策できるし、ボスでも先制対潜してくれるものの、第二艦隊にいる潜水姫に吸われまくって第一にいる旗艦を殴ってくれないケースがあり、その後第二艦隊がボスを殴るチャンスは夜戦突入までお預けである。
一方第一艦隊の対潜戦力は、砲撃1巡目では敵第一艦隊相手にボッコボコに殴られる反面、こちらからも相手の旗艦だけを集中砲火を浴びせることが可能。2巡目は第二艦隊の潜水姫もタゲ対象になるものの、チャンスは残っている。
これらを踏まえると昼にボスを倒すなら第二艦隊よりも第一艦隊の方が対潜火力が出るようにしたほうがいいかもしれない。
上の編成でも削りは第二艦隊が対潜ガチで第一はさほどでもないが、ラスト編成では第二艦隊は火力そこそこの先制対潜5、第一艦隊に火力マシマシの対潜艦4って感じで組んでみてる。
また、駆逐艦多めの場合は増設水雷見張員による射程調整も有効。敵が動くたびに大破艦が増えていくので、先に動かしたい艦がいるなら射程を調整するのも手。

kancolle_20240316-045159859.jpg
kancolle_20240316-045205106.jpg
kancolle_20240316-045227484.jpg
削りはボスに2部隊。空襲エアカバー用に1部隊。
到達を重視しよう。
kancolle_20240318-220454677.jpg
kancolle_20240318-220458681.jpg
kancolle_20240318-220504136.jpg
最後はもう道中に基地出してもどうしようもないので全部ボスに、劣勢とか取りに行くだけ無駄なんで全部制空権喪失である。ヤケクソ!
あまりにも敵への通りが悪かったので東海を混ぜて敵潜水艦の削りもさせてみた。熟練度つければ命中しやすくなるだろうけどこれだけのためには正直なぁってとこ。

kancolle_20240319-003145689.jpg
最後は漣がボコって終わり。

kancolle_20240319-003720695.jpg