戦国無双/戦1/上杉謙信

Last-modified: 2016-03-07 (月) 19:05:30
 

基本データ

武将名
&
アタッカータイプ
02.jpg
出現条件戦国 7章『五丈原の戦い』クリア
専用アイテムバジョウハイ
馬上杯
CV中田譲治

酒好きの謙信が愛用していた七宝焼の馬上杯が元ネタ。
戦場の馬上にあっても酒を飲むために、普通の杯のようにお椀型ではなく、カクテルグラスの形をとっている。
現物の杯はいまだに健在。

攻撃方法

通常攻撃最大12撃。N3は範囲の狭い突き。N8以降は前進しながら風車のように剣を回転させる。
攻撃速度と範囲はそこそこあるが、リーチはさほど無い。
D攻撃滑り込み横払い。
J攻撃横振り。普通の性能。
C1式神が周囲を回転し、正面で破裂。やや発生が遅く、属性も付かない。
手軽な範囲攻撃で、当たった敵に追撃できるので、C2よりは使いやすい。
C2打ち上げ。範囲が狭く、属性も付かないので、要らない。
C3気絶斬撃。C2と同様に要らない。
C4自分中心の円状衝撃波で吹き飛ばす。属性が付く。範囲が広く、集団戦の主力。
発生はそれほどでもないが、硬直は長め。当て損ねた雑魚や弓銃に注意。
C5剣を地面に叩きつけ、衝撃で敵を浮かせる。属性が付く。コンボ始動としても便利な主力の一つ。
神速を付けると攻撃範囲が右後方~後ろにずれるので、背を向けて当てる必要がある。
C6剣を構えて突進。ガード弾きと気絶効果があり、属性も付く。
対武将の先手としては便利だが、範囲が狭いためほぼタイマン用。
C7投げ技。掴む→殴って吹き飛ばす。範囲が狭いが、殴りに属性が付く。こちらもほぼタイマン用。
C8ランダムに蛇行する光球を前方に発射。一定距離進むと破裂する。
ほぼ前方のみだがリーチ・範囲共に優秀で、光球に属性も付く。対武将の主力。
JC戦国式のズドン。
無双奥義動作の大きい連続切り上げ。正直微妙なので緊急脱出用に。ゲージは必殺技につぎ込んだ方が良い。
無双秘奥義炎属性が付き、〆にN4~6が追加。
馬上攻撃右側集中。範囲が広く、使いやすい。連打してるだけでザコ駆逐可能。
必殺技毘沙門天が左右と背後に出現し、連続突きを繰り出す。
攻撃終了後から約10秒間背後の毘沙門天だけが残り、謙信本人の攻撃をトレースする。言わばスタンド。
このスタンドは、属性分身の効果がない衝撃波系攻撃でもきっちり効果があるので有り難い。
攻撃としてではなく、毘沙門天を纏うために使うのが主。対武将で有利になる。

コメント

  • 見てのとおり、明らかに接近戦な武将。戦国の頃とほぼ変わらない性能。
    ハイパーアーマーの恩恵が大きいのでむしろ強化されたといえるかも。
    とは言え技の隙が大きいのでいつの間にか攻撃を食らっていることが多い。
    体力消費が激しいため、長く安定した戦いができる兼続が最高の相棒…かも?
  • 弓銃の処理がきついので、高難度になるとそれが原因でいつの間にか死にそうになっていたりする。
    倒すにはこっちから走って行くしかないので、弓銃の多い場所では素直に交代したほうがいい。
  • 対集団は基本C4。状況によっては巻き込めなかった雑魚に終りを斬られたりするので、注意が必要。
    敵を正面に捉えC5やC8を叩き込んだ方が良い時も多い。
  • 対武将は顔無し武将ならC8が3HITすれば即死だが、毎回は安定しない。撃ち漏らした場合はC4等で追撃する。
    また、必殺技で火力を上げるのもアリ。C4C5でも普段より大ダメージが見込める。
  • 顔あり武将は、R1で毘沙門天アタック→C5で浮かせる→C8を至近距離で叩き込むべし。
    これで激難呂布も一撃で討ち祓いぬ。(もちろんLvや特技、武器融合にもよるが)
  • お勧め技能:体力 攻撃 防御 速度 力型 特殊 連撃
    神速の有無を問わず、技後の隙が総じて大きめなので流石に体力は外せない。

武器データ

武器名基本攻撃力由来
七握刀11刀先が七本にわかれているので、七握刀とよばれるらしい。
またそれとは別に、七握が拳七つ分という意味で長さを表しているのかもしれない。
七支霊刀22七支刀。4世紀に百済から送られたという剣で、刀身の両端に3本ずつの枝が伸びているという特徴的な剣。
茎(なかご)に目釘(刀身と柄を固定するための釘)穴が無いことから、実戦用の武器ではないという説もある。
姫鶴一文字44史実で謙信が愛用した刀。
研いで短くするよう研ぎ師に依頼したが、研ぎ師の夢枕にツルと名乗る姫が立ち、
「短くしないでほしい」と懇願したことからその名がついた。
鍔のない変わった造りで、現在は重要文化財に指定され、米沢市の上杉博物館が所蔵している。
天叢雲88よく草薙剣と表される天叢雲剣。八俣遠呂智の尾から出てきたという剣である。
八俣遠呂智の頭上が常に雲に覆われていたのが、この名の由来だという。
現在は熱田神宮のご神体だが、天皇でも自由に見ることはできない至宝である。

武器融合考察

属性相性コメント
×枠が空き易いがそれでもいらない。
×C8の初撃に氷が乗るとその後のジグザグ追撃が当たらなくなるのでNG。
相性が良い。ほぼ必須。
闘争を愉しまんがために必須。
闘争を愉しまんが(ry
吸生被弾しやすいので欲しいところ。
吸活必殺技を多用したければ。
破天C8のさらなる火力UPに繋がる。
勇猛分身の恩恵が殆どない点はこれで補おう。
旋風×効果のあるチャージが無い。不要。
分身×効果があるのはC6・C7のみ。基本的には不要。
神速発生は速くなるが、硬直は大きいまま。
C4C8にはそこそこの効果。C5は使いにくくなる。
極意基本。
背水×我が闘争には不要…。



<オススメ融合>

付加属性備考
『雷』『陽』『斬』『吸生』『吸活』『破天』『勇猛』『極意』不要な属性が多く、付ける属性は限られる。
『雷』『陽』『斬』『吸生』『破天』『勇猛』『神速』『極意』必殺技を使わないならこちら。
神速を1にするとC5が全方位になる。

特技

特技名習得条件
必殺強化3武将撃破
力型強化70人撃破かつ3武将撃破
防御強化戦闘開始後10分以内に110人撃破
経験値増無双消費アクション未使用で体力65%を維持し6武将撃破

専用アイテム入手条件

ステージ名入手条件出現場所
戦国 古志城の戦い 戦国・8分以内に砲台占拠
・500人撃破
遠呂智の初期位置の部屋

固有台詞

アクション台詞

行動台詞
攻撃(弱)ふっ
攻撃(中)はっ
攻撃(強)しっ
攻撃(締め)消えろ
無双奥義天よっ!
無双秘奥義破邪顕正!→地獄で、悔いよ……
ダメージ(弱)つっ
ダメージ(中)くっ
ダメージ(強)ぐうっ
K.O.うむっ……
交代登場時闘わん
必殺技失せよ!

システム台詞

台詞状況(該当シナリオまたは関連キャラ)
敵将、討ち祓いぬ敵将撃破時
我こそ、天下無双の神将なり1000人撃破
汝こそ、天下無双の闘神なり1000人撃破賞賛(戦国)
汝こそ、真の三國無双なり1000人撃破賞賛(三國)
関公、真の三國無双なり1000人撃破賞賛(関羽)
黄忠、真の三國無双なり1000人撃破賞賛(黄忠)
飛将、真の三國無双なり1000人撃破賞賛(呂布)
我が闘争の衣鉢を継ぐは兼続なり1000人撃破賞賛(直江兼続)
天も汝を讃えたもうぞ賞賛(目上へ)
フフ…善き闘争よ賞賛(目下へ)
古の軍神が闘争、見事なり賞賛(関羽)
黄忠が勇姿、見事なり賞賛(黄忠)
飛将が闘争、見事なり賞賛(呂布)
兼続の戦い、天も嘉したもうぞ賞賛(直江兼続)
誉めおこう、見事な腕前よ100人撃破賞賛
毘沙門天、我を見捨てたもうな!苦戦中
危殆に瀕すとも退くあたわず…
この地獄、ともに愉しまん救援(目上へ)
来たか…ともに闘争を愉しまん救援(目下へ)
関公と闘争をともになすこと…歓喜救援(関羽)
謙信が闘争、汝とともにあり救援(関平)
この地獄、飛将と共に愉しまん救援(呂布)
窮を助く…その義やよし!救援(直江兼続)
この謙信、毘沙門が化身なり!遭遇
オンベイシラマンダヤソワカ…
その髭見事なり遭遇(関羽)
その闘気、我が討ち祓わん遭遇(呂布)
来るか…宿敵!遭遇(武田信玄)
天、我に味方せず…撤退
その武、天も誉めたもうべし撤退(関羽)
フフ…汝、鬼神なり撤退(呂布)
さすがは我が宿敵なり撤退(武田信玄)
生、夢の如し…死も、また…討死
見事よ…汝、まさしく軍神なり…討死(関羽)
鬼神、毘沙門を挫くか…討死(呂布)
見事だ…宿敵!討死(武田信玄)

登場ステージ

ステージ備考
魏4章外伝雑賀の戦い反乱軍伏兵
戦国5章外伝長篠の戦い武田・上杉軍-
戦国7章五丈原の戦い武田・上杉軍-
戦国終章古志城の戦い 戦国連合軍-