ペット【Pets】

Last-modified: 2018-08-26 (日) 14:14:37

ペットとは

13.jpg

クリーチャーを飼い慣らし、プレイヤーと主従関係を結んだ動物のことです。
ペットはプレイヤーに追従してリソースの収穫を手伝ってくれたり、
マウント(騎乗)して素早く移動したり、アイテムを持ってくれたり、
その場に待機して近づいた敵を自動で撃退してくれたりもします。
ペットにはプレイヤーと同じくレベルが存在し、
プレイヤーが得た経験値の分だけ成長していきます。

テイム(捕獲)の方法(Taming)

83.jpg

サバイバルゲームのテイムといえばARK:Survival Evolvedを彷彿とさせますが、
Rendのテイムは全く異なるものとなっております。
Rendのテイムは一度倒して霊界に送り精霊になったものを服従させいつでも呼び出し可能にします。
まず初めに上記の画像にあるリサーチ項目を解禁する必要があります。
ファクションメンバーと協力して守護霊の光(Spark of Genius)を集めましょう。

 

84.jpg
86.jpg
リサーチの解禁が済んだら上記の画像にあるアイテム一式を制作しましょう。
太陽石(Sunstone Topaz)は岩石から低確率で出てくるトパーズジオード(Topaz Geode)からサルベージ、
精霊の残滓(Spirit Residue)は精霊(Spirit)を神の石(Divinity Stone)に捧げることで手に入ります。
粗い木の板(Roughwood Lumber)、砕石煉瓦(Crumblestone Brick)、玉鋼の延べ棒(Dross Metal Bar)
接着剤(Adhesive Paste)、荒縄(Rough Rope)の計5つのアイテムは拠点の対応施設(Crafting Table)で作れます。
※シャーマンの霊能者の神秘的な弓(Conjure mystical bow)を習得していれば弓を作る必要はありません。

 

87.jpg

テイムクリスタル(Taming Crystal)をテイムしたい獲物に向かって使います。
クリスタルは無限に使用できるのでヒットするまで適当に乱射しましょう。
ヒットすると上記の画像のようにクリーチャーの周囲に青い光の筋が漂い始めます。
この状態のクリーチャーを通常の武器でサクッと倒してしまいましょう。

 

88.jpg

クリーチャーを倒したら死骸が残らずに消えましたか?
消えたのなら成功です。獲物は無事に霊界へと転送されました。
それではあなたも霊界入りを果たしましょう。
自然に発生したポータル、もしくはシャーマンの特技で開いたポータルが無い場合は
先ほど制作した境界越えのトーテム【小】(Lesser Totem of The Otherside)を使用しましょう。
※アイテム使用の場合、時間制限アリで自分とクランメンバーに有効な霊界フィールド発生となります。
 霊界に行くには他にも5秒間だけ行けるキノコや一定時間入れるポーション、飲んだら霊界へ一方通行のポーションなどもあります。

 

89.jpg

あなたは霊界へと足を踏み入れました。
上記の画像のように、先ほど倒したクリーチャーの亡霊がいるはずです。
なお、霊界にはロスト(Lost)と呼ばれる強力なクリーチャーが彷徨っているので注意が必要です。
危険を感じたらすぐにその領域から脱出しましょう!

 

90.jpg

先ほど作った精霊の弓矢(Spirit Taming Bow)精霊の矢(Spirit Arrow)
クリーチャーの亡霊を射抜きましょう。※精霊ダメージが高いものほどテイム値の伸び率が高くなる
すると上記の画像のようにテイムゲージ(青)が溜まっていき、最大まで溜まると…
92.jpg

Congratulations!倒したクリーチャーはあなたのペットになりました!
※テイムゲージ(青)が溜まるよりも前に体力が無くなると失敗です
青ゲージは連続で当てるほど、上がる数値が上がっていきますが上限もあります。
高いTierの矢ほど、青ダメージは大きく上限も大きくなります。

 

91.jpg

次に最初に作った精霊小屋(Spirit Stable)が設置されてる場所まで行き、
メインメニューのペット(Pet)を開いてみましょう。
テイムしたクリーチャーが表示されているはずです。
あとは小屋の近くでSET ACTIVEをクリックすれば
右下のペットスロットに登録されますので、Zキーで実際に召喚してみましょう。
無事に召喚出来たら、テイム終了です!

ペットレーティング(Pet Rating)

100.jpg

クリーチャーの体力ゲージの下にPet Ratingという数値がある。
この数値は、高ければ高いほどテイムが困難となるが、
その分の見返りとして、レベルアップした時のステータスの成長率が格段に変わってくる。
しかし高すぎる数値のクリーチャー相手では、テイムゲージ(青)が全く増えないので、
現時点で作れるテイム装備に見合ったクリーチャーを捕獲しよう。

 

ペットコマンド(Command Pet)

ペットに移動モードと戦闘モードの二種類を命令することで、AI行動を変更します。

移動モードと戦闘モードは別扱いなので、例えば移動で付いてくるよう指示しても戦闘で逃げる指示を出していれば戦闘に入った途端全速で逃げるので注意が必要です。
基本コマンドはペットに向かってFキー長押し+クリック、命令モードはペットの付近でVキー長押し+クリックです。

基本コマンド

MOUNT

119.jpgペットに騎乗します。降りる時はZキーを押して再召喚しましょう。
重量(プレイヤー+ペット)を超過している場合は速度が減衰したり、その場から動けなくなります。

DISMISS

120.jpgペットを退場させます。Zキーで再召喚できます。

OPEN

121.jpgペットのインベントリを開きます。
 

移動モード

MOVE TO

101.jpg指定した場所まで移動するように指示?

FOLLOW AND HARVEST

109.jpgプレイヤーに追従し、採集可能なオブジェクトがあれば自動で採集するように指示。

FOLLOW

108.jpgプレイヤーに追従するように指示。

STAY

107.jpgその場に留まるように指示。
 

戦闘モード

ATTACK

102.jpgプレイヤーの攻撃をトリガーとしてペットに追撃するように指示。

AGGRESSIVE

103.jpg近くにいるクリーチャーを見つけ次第攻撃するように指示。

PASSIVE

104.jpg自分かプレイヤーが攻撃されたら反撃するように指示。

DEFENSIVE

105.jpg攻撃を受けても反撃せずに耐えるように指示。

FLEE

106.jpg攻撃を受けた時に逃げるように指示。

ペットの蘇生

ペットが死んでしまった場合は蘇生させる必要があります。
それでは、蘇生アイテムを集めて蘇生させましょう。
ペット画面にREVIVEボタンがあるはずです。
REVIVEボタンにカーソルを合わせると蘇生に必要なアイテムが表示されます。
蘇生には、その動物由来のものや動物の血などが必要です。
動物の血は適当な肉をサルベージすれば手に入ります。
蘇生アイテムが手に入ったら精霊小屋に行きペット画面でREVIVEボタンを押して復活させましょう。

コメント

  • REVIVEは実装済みです。同じクリーチャーの肉や素材を使って蘇生できます -- 2018-08-05 (日) 10:29:01
  • 360度… ガッツ石松かな -- 2018-08-05 (日) 14:31:42
  • すみません、寝ぼけて編集してたのでやらかしました。疲れてるのかな… -- 2018-08-05 (日) 18:41:22
  • ATTACKはプレイヤーの攻撃をトリガーとしてペットが追撃するっぽいです -- 2018-08-09 (木) 23:35:40