ブレインボックス美術館

Last-modified: 2023-08-02 (水) 03:57:53
 

File not found: "demotape1_re.jpg" at page "ブレインボックス美術館"[添付]

 

 

80年代のアルファレコードで、G.M.O.レーベルのアレンジバージョンを一手に引き受けた国本佳宏のオリジナルアルバム。国本は1958年生まれ。高校3年の時、広島で自己のサイケバンド『悪魔の晩餐会』(1976年/YESC-42)をプロデュース。鍵盤、アコーディオン、シンセ、ギターを操り、一部でボーカルもとってエンジニアリングまでこなす。翌年上京し青山学院大学に入学。音楽サークル「ベターデイズ」で2歳上の桑田佳祐と出会う。1979年にPrice#1を高橋幸宏プロデュースで結成(音源リリースがあったかは不明)。1981年、桑田佳祐が嘉門雄三名義で組んだ「嘉門雄三&VICTOR WHEELS」に参加。同級生のサークル仲間である斎藤誠、宮田繁男と共に、1981年12月11日~12日の二日間、渋谷Egg-manのステージに立って、翌1982年3月、この時の模様がレコード化される。同年、サザンオールスターズの「走れ!! トーキョー・タウン」(『匂艶 THE NIGHT CLUB』のc/w)やアルバム「NUDE MAN」に編曲/シンセサイザーで参加。1983年、アルファレコードの企画盤『WE WISH YOU A MERRY CHRISTMAS』に呼ばれ、高橋信之・高橋幸宏プロデュースの元、細野晴臣、ムーンライダース、鈴木慶一、越美晴、上野耕路、戸川純、ピエール・バルー、加藤和彦、清水信之、大貫妙子、伊藤銀次、立花ハジメとレコード上で共演。この時のディレクターが小尾一介で、戸川純『玉姫様』(1984)などを共にした後、1985年「THE RETURN OF VIDEO GAME MUSIC」(細野晴臣P)への編曲参加でゲーム音楽に初関与。小尾からの信頼は厚く、小尾がサイトロンを設立しても継続してゲーム音楽アレンジ制作に関わった。1987年にニューウェイヴバンド「プライス」 (久保田慎吾+鈴木智文+内田健太郎+宮田繁男)に上野耕路の後任でキーボード参加。1989年ごろ(不詳)、X68000用の音楽データを収録した「知恵ある暮らしの味」を制作。この発売元がサンミュージカルサービスで、社名変更して(本作発売元の)株式会社サンワードとなる。

 

 

サンミュージカルサービス(サンワード)制作ソフト一覧

 

 

「マジックパレット Version 1.00」(グラフィックツール)
「メシア68K Version 1.8」(データコピー補助ツール)
「スケッチ」(グラフィックツール?)
「インセクト」(内容不詳)

「Mu-1」(MIDIシーケンスソフト)
「Mu-1 SUPER Version 1.01」(MIDIシーケンスソフト/1991/39800)

「知恵ある暮らしの味」(音楽データソフト/1989.7頃?/SF-001) X68000用「Musicstudio PRO-68K ver.2.0」(SHARP/CZ-261MS/31680円)に読ませるデータ集の第一弾。MT-32対応。
「佐久間正英 インセクト」(音楽データソフト/1989.7頃?/SF-002)
「本多俊之ソングファイル ピーセスオブワーク」(音楽データソフト/1989.7頃?/SF-003/5800円)
「戸田誠司 あの娘のDNA」(音楽データソフト/1989.7頃?/SF-004/5800円)音楽出版:アミューズ。

「佐久間正英ソングファイル duplicity」(音楽ソフト/1991/SCB-1001/4600円)
「本多俊之ソングファイル ピーセスオブワークⅡ」(音楽ソフト/1991/4600円)
「ジャズ・サンバ&ラテン」(音楽データソフト?) *上記続編にあたるのか不明。

「クラシックソングファイル モーツァルト」(音楽ソフト/1991/4600円)
「クラシックソングファイル チャイコフスキー」(音楽ソフト/1991/4600円)
「クラシックソングファイル ビゼー」(音楽ソフト/1991/4600円)

その他、アルファでは梶原とも子と鴨宮諒のMANNAでストリングスアレンジを、若林志穂や矢野有美らアイドル仕事でも重宝されていた。

 

 

型番:SCB-1002
発売:1992
録音:
ディレクション:
プロデュース:
レーベル:株式会社サンワード