創作シリーズ/創作アイテム/スクウェア・エニックス作品

Last-modified: 2022-09-14 (水) 20:38:28

聖剣伝説シリーズ

まんまるドロップ

この飴を食べると体力とダメージ%を100%回復。

ぱっくんチョコ

このお菓子を食べると体力とダメージ%を250%回復。

ロイヤルゼリー

この蜂蜜を食べると体力とダメージ%を全回復する。

天使の聖杯

この聖杯を取ればストックを1つ回復したり、アウトになった味方チームのストックを1ストック回復してよみがえらせる。

ファイナルファンタジーシリーズ

ポーション(FFシリーズ)

体力を回復する。
種類は3種類

  • ポーション・・20%回復
  • ハイポーション・・60%回復
  • エクスポーション・・120%回復
    出現率はポーション→ハイポーション→エクスポーションの順で高い。

ダークマター

スマートボム並みの爆発がおこるが、無属性。
不発弾はない。

ドラゴンクエストシリーズ

金と銀のフェザー(ドラゴンクエスト ダイの大冒険)

劇中ではアバンとレオナが使っていた羽。
投擲アイテム。当てた相手を目をくらませたり動きを止めたりする。

魔法筒(ドラゴンクエスト ダイの大冒険)

原作漫画とアニメの物語序盤にあった筒。
「デルパ」が魔法筒の中から飛び出し、「イルイル」が魔法筒の中にしまう。
スマブラではアイテムキャリアーとして扱い、筒から4~6個同時にアイテムが飛び出る。

キラーマシーン(ドラゴンクエスト ダイの大冒険)

2020年度版の第2話で出てきた、ライドアーマーとは別の機体。
誰でも乗れるが、しかし巨大化中、チビ化中では乗れない。
乗っている間は専用攻撃(ボウガン、剣など)がぶちかませるし、ダメージが耐えられるスーパーアーマー状態。
200%以上ダメージを受けていると煙が出て、早めに降りないと爆発する。爆発に巻き込まれると莫大なダメージを受けながら遠くに吹っ飛ばされる。

ブーメラン

投げて使うもの。投げた方向に切りつけるが、帰ってこない。

オリハルコン(ドラクエ)

投げて使う物。それ以外には使わない。当たると30ダメージ。
見た目はただの塊だが投げて攻撃するアイテムのなかでは一番の攻撃力を誇る。

まじんのかなずち

大きく、重くて持ち上げることが出来ないかなずち。使い方は引きずりながらの移動。飛び降りの時に敵を叩き付ける。この方法でないと攻撃が出来ない。
叩き付けられた敵は遠く吹っ飛びやすい。敵を引きずりながら走るやり方もある。

どくばり

攻撃してもダメージは低く、あまり大きなダメージは期待できない。
しかし、たまに相手に毒を与え、じわじわと%を増やすことが出来る。一回毒にかかると、かかる確率が低い事もあり、止まるまでに45秒かかる。

メラゾーマ(弾)

巨大な火の玉。投げて使う。近いと自分も焼けてしまうが、遠すぎると炎の強さが弱まる。駆け引きが重要なアイテム。

ランダムスロット

取ると画面右上にスロットが出現しいろいろな効果が現れる。3タイプあり、それぞれ異なる。
赤スロット
・自分の攻撃力が2倍
・自分のふっとばし力が2倍
・自分の攻撃の隙が半減&攻撃の発動速度が2倍速に
・自分が受けるダメージが半減
・自分が受けるふっとばし力が半減
・自分のダメージの半分のダメージを敵に与える。敵が2体であれば半分の半分を2人に、3体なら3分の1を3人に
青スロット
・相手の攻撃力が半減
・相手のふっとばし力が半減
・相手の攻撃の隙が2倍に、攻撃の発動速度が0.5倍速
・相手の受けるダメージが2倍
・相手の受けるふっとばし力が2倍
・その場で寝る(空中にいた場合着地した瞬間に眠る)
2段スロット
赤と青のスロットが同時に回る。

闇のランプ

持った瞬間画面が黒くなり、ファイターたちは見えるが周りが見えなくなる。
下手に歩き回るのは危険。しばらくその場でじっとして戦おう。

ラーの鏡

敵に当てるとふらふらになる。クラッカーランチャーのように向きを変えることが可能。
味方にも効いてしまうので注意。

パルプンテ(弾)

パルプンテを含んだガスを詰めこんだこの弾をどこかに投げつけると割れ、ガスが噴出されステージ中を多い尽くす。
画面上からガスがなくなるといろんな変化が起きている。


全員混乱
全員ドラゴン化
全員攻撃力とふっとばし力アップ
一種類のアイテムがステージの地面を埋め尽くすくらい出現 
全員ハートスワップ など

薬草(ドラクエ・スクエニ)

35%が回復する。

銀のタロット

シールと似てるが光っている、それをとると何かが起きる。

  • 幸せのカード
    体力が回復。ランダムで回復。
  • 種類
    • 不幸のカード
      自分または相手がふらつく。
    • 眠りのカード
      自分また相手が寝てしまう。
    • 巨大化カード
      自分がでかくなる。
    • 減少カード
      自分が小さくなる。
    • パワーカード
      力が二倍
    • 無敵カード
      無敵になる。
    • メタルカード
      メタル化する。

その他のスクウェア・エニックス作品

エグモンエッグ(半熟英雄)

モンスターボールタイプのアイテムであり、投げると中から半熟英雄シリーズのエッグモンスターが登場する。
これはアシストフィギュアやモンスターボールのポケモンとは別扱いでさまざまな種類がいる。
だが・・・・・・原作上ギャグであるため、総じて一癖も二癖もあるものばかり。
なお、原作では卵にもたくさんの種類があり、本作における名称は仮のもの。もっといい案があったら改変してもいいです。
以下、この項目の子記事としてエッグごとに登場するエッグモンスターならびにそのアシスト技を挙げていく。

カラフルエッグ

エッグマン…エッグキックをかますがヒットすることなく自滅する。
なると…渦巻きを回転させ相手をふらふら状態にする
ウゴカザル…動かないまま消え去っていく。
ハデデス…寒いギャグを披露して相手をひるませる
チキチキムーチョ…敵前逃亡と見せかけた背後からのひき逃げ。
松井さん夫妻…部屋ごと現れて野球観戦をしている。ホームランが入ると暴れ回り支援攻撃をしてくれるが、アウトだと何も起こらない。
アゼンキング…こいつに攻撃をするとカウンターで返される。ソーナンスのようなもの

コメント