各話あらすじ・アオリ一覧

Last-modified: 2016-03-05 (土) 13:45:29

ジャンプ公式HPストーリー

他人の心が「見」えてしまう少年・神峰翔太(かみねしょうた)。
そのチカラを人のために使おうとするが、いつも上手くいかず、自分の目に宿った意味を見出せず絶望していた。
そんな中、学校の屋上で出会った少年・刻阪響(ときさかひびき)のサックスの音色に自らの心を掴まれてしまう!!
刻阪のことが気になった神峰は、吹奏楽部の演奏会に足を運ぶ。
そこで神峰は、刻阪の演奏が人々の心を掴み、揺さぶる様を目の当たりにする。
絶対に有り得ないと思っていた、自分には不可能なことをやってのけてしまった刻阪に話を聞くべく、
彼に接触を図るのだが、刻阪もまた、他人には話せない暗い闇を抱えていたのだった …。
その秘密を知った神峰は…!?

各話あらすじ

op.1 幼馴染みのセイレーン

賑わう文化祭の中、思いつめる少年ひとり――…
掴め、心を!揺さぶれ、魂を!!奇才が描く「音楽と心」の神髄!!超視覚型(ハイパーヴィジュアル)吹奏楽グラフィティ!!!
他人(ひと)の心が「見」えてしまう少年・神峰。
その意味を見出せずに絶望していた中、吹奏楽部のサックス奏者・刻阪と出会い、
力を合わせ、初めて人の心を救う事に成功。
そんな神峰に刻阪が勧誘を…!?
“始まり”の音が鳴る――――!!
次号、見逃せない“勧誘劇”!!
C(センター)カラー大増25P(ページ)でお届け!!

op.2 青春の輝き

解らなかった――この「目」の意味。出会ったことで、それが掴めるなら。
刻阪の熱意!!
刻阪の勧誘により吹奏楽部の入部を決意した神峰。
そんな「指揮者志望」の神峰に顧問・谺が出した条件は
各楽器のパートリーダー全員に認められろという過酷なものだった――!!
猛者(リーダー)たちの「心」模様…どう見てもヤバすぎ!!!
神峰が最初に入るパートは…!?
次号、新連載第3回大増23P(ページ)!!

op.3 阿修羅の如く

刺さる視線…!!
立ち上がる、ここから――!!!
各楽器のパートリーダーとの関わりで指揮者としての素質を見る――
顧問・谺にそう言われた神峰が最初に回ったのは打楽器(パーカッション)パート。
音に“一体感”が出ない不和を解消しようとするが、リーダー打樋の逆鱗に触れてしまう。
しかし、メンバーが抱える秘密にも気付いた神峰は――!?
嵐の予感!!
次号、打樋と激突必至!!
ホントに大丈夫か神峰!?

op.4 トールハンマー

打樋の“心”と正面から向き合う為、神峰が動く…!!
各楽器のパートリーダーとの関わりで指揮者としての素質を見る――
顧問・谺にそう言われ、まずは打楽器(パーカッション)パートの心を一つにした神峰。
そんな彼に、次なる白羽の矢を立てたのは、部長でありながら、トランペットパートに属する奏馬だった。
部内に名を轟かす男“暴君”という部員に何やら問題が…!?
強敵去ってまた強敵…!!
部内に名を轟かすその男は何者!?
次号、新たなパートに神峰突入!!

op.5 ガゾートの憂鬱

新たなパートへ!!
“暴君”現る――。だが、そこは別楽器のホルンパート。一体何が……!?
「各楽器のパートリーダーとの関わりで指揮者としての素質を見る」――
打楽器(パーカッション)の次に神峰が回ったのはトランペット。
だがパートリーダーの“暴君”こと音羽悟偉は、一度もトランペットパートと練習をせず、他のパートを困らせている。
ところが、彼の心もまた何らかの悩みを抱えていると気づいた神峰は!?
音羽の事情…何やら複雑!?
神峰&(アンド)刻阪があの(・・)場所で
暴君と接触!?次号必見!!

op.6 怪獣のバラード

音羽家―――父と息子の会話…
父の非情な言葉!!!
自らのパートでは練習せず、部員を困らせていたTp(トランペット)パートリーダー・音羽悟偉。
しかし、その行動は「全員で奏でる吹奏楽の面白さ」を誰より愛するが故のものだった。
ところが、彼の父は、息子が医者になることを望み、部を辞めさせてしまう。
音羽を部に戻す為、パート自体に働きかけようと神峰が動く…!!
一体何を!?
次号、Tp(トランペット)パートに神峰が切り込む!!
そして遂にアレ(・・)を持つ瞬間が……!!

op.7 千尋の谷

パートに切り込め!!
部員から恐れられる“暴君”音羽悟偉の本性は「吹奏楽の面白さ(ハーモニー)」を愛する男だった。
だが、部活を続ける事を医者である父に反対され、辞めさせられる。
父に認められ、部員に受け入れられるには、Tp(トランペット)パート全体を巻き込んだ最高の演奏を父親に聴かせるしかない――
覚悟を決めた神峰が初めて指揮棒(タクト)を振る…!!
覚醒の刻…!!!
演奏の行方は!?
次号、決着…!!

op.8 ギャロップ

顧問(こだま)部長(そうま)の追憶―――…
遂に始まった全力の演奏(セッション)!!全員の心を繋ぎ、導け――――その指揮棒(タクト)で!!
他人(ひと)の心が見えてしまう神峰翔太は、サックス奏者・刻阪響の勧誘で、指揮者志望として吹奏楽部に入部する。
「各楽器のパートリーダー全員に認められろ」という顧問が出した過酷な課題も
二つのパートが抱える問題をそれぞれ解決し、着実な成長を見せ始めている。
そんな彼の元に新たな試練の予感が……!?
最大の壁!!
次号、パートリーダー続々登場で
鳴苑バンドの問題点が明らかに!?

op.9 おかぼれのサジェスト

最強校からの招待!!
他人(ひと)の心が見えてしまう神峰翔太は、サックス奏者・刻阪響の勧誘で、指揮者志望として吹奏楽部に入部する。
「各楽器のパートリーダー全員に認められろ」という過酷な課題も、順調に解決し、着実な成長を見せている。
そんな折、3年連続全国大会で金賞を受賞している絶対王者・天籟高校の練習の偵察にやってきた神峰が目にしたのは、
自分と同じく学生でありながら、指揮台に上がる学生指揮者の存在だった――――!!
まさかの学生指揮者(ライバル)!?
偵察に訪れた天籟で
次号まさかの展開!?

op.10 パブリック・リレーションズ

偵察に訪れた天籟高校…この出会いが、神峰を次なる舞台(ステージ)へと押し上げる!!
………!!
全国大会で3年連続金賞を受賞している絶対王者「天籟高校」。
その偵察に訪れた神峰は、竹風高校という新興勢力の学生指揮者・伊調鋭一と出会う。
神峰に興味を持った伊調の提案で、神峰は天籟・竹風・鳴苑の即席オーケストラの指揮を振ることに。
しかし圧倒的な天籟サウンドの前に神峰は為す術もなく…!?
この反応は…!?
次号、天籟偵察編決着…!!
そして神峰は新パートへ!?

op.11 変わりたいと、強く望め。それ以外は、いらない。

失望の伊調……!!
ひっくり返せるか!?
絶対王者・天籟高校、そして、新興勢力・竹風高校――
ライバル校との即席合同練習を経て、初心者である神峰は、己の無力さ・未熟さを知る。
圧倒的に音楽知識が足りない彼に音羽が助け舟を出す――
鳴苑の「歩く音楽事典」御器谷忍(Fg(ファゴット)B.Cl(バスクラリネット)リーダー)を訪ねろと。
ところが御器谷は、“超”の付く卑屈なクセ者で…!?
新リーダーは超クセ者の予感!?そして
神峰にキツ過ぎる課題!!次号も必読!!

op.12 マインスイーパー

音楽の基礎を学ぶ為――!!
迂闊に触れると即・爆破!!“歩く音楽事典”御器谷と、神峰はどう向き合う!?
音楽知識が圧倒的に足りない神峰が訪ねたのは、“歩く音楽事典”御器谷忍。
「吹奏楽曲の楽譜を100曲分書き写してきて」―――
御器谷が課した壮絶な課題を見事クリアした神峰は、少しずつ音楽の基礎を学び始める。
そんな折、Cl(クラリネット)パートリーダー邑楽恵が2人の前に現れ、御器谷に対し辛辣な言葉を吐くのだが…
許せない…!!
それぞれ今までとは違うタイプの
2人のリーダー!!次号、神峰は!?

op.13 捨てる神あれば拾う神あり

御器谷を嗤う者たち――
神峰怒る――!!!
Cl(クラリネット)パートリーダー・邑楽恵は、何度も挫折を重ねることで上を目指すのを諦めてしまった。
「今の君と昔の恵はよく似ている」――
Fg(ファゴット)B.Cl(バスクラリネット)パートリーダーの御器谷にそう告げられた神峰は、何とか彼女を説得しようと試みるが、相手にもされない。
途方に暮れた彼に手を差し伸べたのは、顧問の谺だったのだが…
波乱…!!
谺の思惑とは!?神峰はこの好機(チャンス)
活かせるか!?次号、急展開、必読!!

op.14 プログレ

緊急会議(ミーティング)!!
訪れた千載一遇の好機!!しかし、その条件は茨の道を行く困難が伴い――…
「パートリーダー達による投票戦で天籟ウィンドフェスで神峰に指揮させるか決める」―――
全体会議(ミーティング)で波紋を呼ぶ顧問・谺の提案。
好機(チャンス)を物にできるかは合奏練習の出来次第。
努力が報われない御器谷、努力をやめた邑楽…神峰は2人の心を掴むことができるのか!?
進化した指揮を駆使して真剣勝負が始まる!!
心をつなげ!!
進化を遂げる神峰の指揮…!!
次号、「御器谷・邑楽」編決着!!

op.15 ボクノート

導け!!
他人(ひと)の心が見えてしまう神峰翔太は、サックス奏者・刻阪響の勧誘で、指揮者志望として吹奏楽部に入部する。
「各楽器のパートリーダー全員に認められろ」という顧問からの課題を一つずつ乗り越え、
ようやく部内の過半数の賛同を得て、演奏会(ウィンドフェス)での指揮の権利を勝ち獲ることができた!!
そして物語は新展開へ!!!
達成!!
勝ち獲った最高の好機(チャンス)…!!
そして次号、新展開突入!!

op.16 楽器吹きの感情交錯

興味津々…
天籟ウィンドフェスで指揮を振れるかどうかが懸かった部内の投票戦で、
過半数の賛同を得て、権利を勝ち獲った「指揮者志望」神峰翔太。
そんな折、投票で棄権という回答を出したパートリーダー・吹越花澄に楽器店へと誘われる。
そこで出会ったのは、“音”を“味”として感じる共感覚(シナスタジア)を持った彼女の妹だった…
今度は何!?
カスミンが抱える問題とは…!?そして
次号、神峰があの(・・)男と再会を果たす!!

op.17 それはとてもビターな…

カスミンの心…!!
「勝つことも負けることも怖い」と言う姉・吹越花澄。
かつて、そんな姉に手を抜いた演奏をされ、裏切られた妹・吹越聖月。
どちらの主張も間違っていないと悩む指揮者志望・神峰翔太。
そんな彼の前に現れたのは、ライバル学生指揮者・伊調鋭一。
そして、彼の祖父にして世界的指揮者・伊調剛健。
神峰は何を問う…
伝説(レジェンド)現る!!
次号、「世界的指揮者」は、
「指揮者志望」に何を語る!?

op.18 世界のイチョウの世界

出会いは突然に…
「世界的指揮者」と「指揮者志望」――交錯する二つの“音”、二つの“心”…!!
他人と競うことを避けるあまり音楽の楽しさそのものを失いつつある花澄と、どう向き合うべきか悩む神峰。
そんな時、世界的指揮者である伊調剛健の演奏を目の当たりにした神峰は、
指揮者として、自らがどうありたいか考え、一つの答えを導き出す!!
退けない…退かない!!!
「指揮者志望」の挑戦始まる!!
次号、ついに天籟WF(ウィンドフェス)開幕!!

op.19 明日の記憶

交わらない(かすみ)(みづき)の“心”…「世界的指揮者」の言葉を胸に神峰が切り込む!!!
カスミンと正面から向き合う神峰…その言葉は彼女の胸に届くのか―――
遂に幕を開けた天籟WF(ウィンドフェス)
鳴苑高校の指揮者志望・神峰が式を任されたのは、第2部。
「音楽を楽しもうとする心と音楽で競おうとする心」――
吹越姉妹のそれぞれの考え方に挟まれて悩んだ神峰は、
世界的指揮者・伊調剛健との対話を経て、一つの答えを導き出した。
全身全霊の指揮、そして演奏が始まる――!!
決別の決意――
その言葉の真意とは…!?
次号、全力の演奏開始!!

op.20 嵐の女神

その音の名は――
別れを告げろ、昨日までの自分に――。今、凛として吹き鳴らす“決別の音”!!!
体調に不安を感じながら渾身の演奏を果たした花澄は、曲の終了後、倒れてしまう。
続く曲の指揮は、顧問・谺が振るはずだったが、花澄を病院につれていく為、神峰に代理指揮を命ずる。
しかしその曲目は神峰の最大のライバル・伊調鋭一率いる竹風高校と被っていたのだ。
絶対的逆境に鳴苑バンドが揺れる…!!
神峰は笑った――
次号、両雄激突の第2ラウンド!!
神峰が舞台に見るモノとは……!?

op.21 神峰翔太の軌跡 伊調鋭一の奇跡

異論…!!
立ちはだかる試練!!逆境!!宿敵!!指揮者志望の指揮棒(タクト)に命運は託されて!!!
吹越花澄の離脱により、急遽、天籟WF(ウィンドフェス)第3部の代理指揮を命じられた指揮者志望・神峰。
しかも、その曲目がライバルである伊調率いる竹風と被っていた。
真剣勝負を望む伊調は、神峰との合意の下、鳴苑高校より先に演奏することになったが、彼の指揮は完璧なものだった。
幻影の伊調との真剣勝負が始まる!!
学生指揮者、激突――!!!
幻影(ゴースト)伊調と相対する神峰に異変!?
次号怒涛の急展開!!

op.22 可不可

戦いの第一歩!!
運命の第3部。
演奏曲が被っていた鳴苑と竹風。
伊調の提案により、神峰の合意の下、演奏順を入れ替えての直接対決となった。
しかし先行の伊調の演奏は完璧。
舞台には彼の幻影が残り…
火花散る!!
両雄譲らず…!!
そして次号、神峰の指揮が更なる進化を!?

op.23 跳躍少年

神峰VS伊調…迎える佳境(クライマックス)!!若き指揮者達の激突を高みで見守るのは――…
聳え立つ巨匠(マエストロ)“世界のイチョウ”!!勝負を見届ける目に一切の曇りなし…!!!
同じ曲による神峰と伊調の直接対決――
先攻の伊調は完璧な指揮を披露した。
壇上に残る伊調の幻影(ゴースト)と戦いを繰り広げる神峰は、伊調の完璧さを意識するあまり、自分らしさを見失っていたが、
仲間達の助けでこれを見事に克服!!
演奏者に背を預け、客席を剥いた上峰の怒涛の反撃が今、最高潮(クライマックス)を迎える――!!
飛べ!!
直接対決ついに決着!!
そして神峰に最大の試練が!?

op.24 The Takedown

両雄譲らぬ激闘!!
天籟WF(ウィンドフェス)――
天才学生指揮者・伊調鋭一との指揮対決で死闘を繰り広げた指揮者志望・神峰翔太は、
前代未聞の同数票で最優秀曲の評価を獲得する。
しかし伊調は、世界的指揮者である祖父の剛健に「選ばれなかった」と自らの負けを申し出る。
そう告げる彼の心を闇が蝕むように神峰には“見”えたのだが――…
闇に消える伊調(ライバル)
次号、天籟WF(ウィンドフェス)打ち上げ!!
まさかの仕掛け(サプライズ)に神峰が!?

op.25 You Are Not Alone

闇に去る…
人!人!人!!メンタル弱め(?)の我らが指揮者志望には宴も試練――…!?
天籟ウィンドフェスで天才学生指揮者・伊調鋭一(竹風高校)と激闘を繰り広げた指揮者志望・神峰翔太(鳴苑高校)。
初心者ながら、強烈な個性を見せつけた神峰に周囲の注目が集まる。
そんな中、打ち上げの席で催される4校合同バンドでの即興演奏。
猛者(ライバル)達の指名により、指揮者として神峰は舞台に上がる――
急展開!!
まさかの“御指名”即興指揮!!
次号、強豪(ライバル)達が神峰を試す!?

op.26 世界変革の時

即興指揮…!?

 

変わる世界――
指揮者志望、新たなる段階(ステージ)へ!!
……と思いきや、次号…合宿!?

op.27 19小節休符

勝ちたい相手がいる―――
幕を閉じた天籟ウィンドフェス―――指揮者志望が目覚めたのは…学校!!?
「世界が神峰に気付いた」――
天籟ウィンドフェスでの激闘を経て、部の内外を問わず、周囲はその強烈な輝きを無視できなくなっていた。
高みを目指す為、練習合宿に臨んだ神峰は全国大会への思いを更に強くする。
しかし、その翌日、オーボエパートリーダー・木戸雅の突然の退部願いを目の当たりにし――
突然の離脱――
来た来た来た――!!次号、C(センター)カラー!!
指揮者志望、新たなる舞台へ突入…!!

op.28 見る者掴む者

“見”て!!“掴”んで!!!魂を!!!揺さぶれ!!!!
リーダーの離脱…!!
突然の退部を申し出るオーボエパートリーダー・木戸雅。
目前にアンサンブルコンテスト(少人数編成)を控えた大事なタイミングであるにも関わらず、だ。
不審に思った指揮者志望・神峰は彼女の心と向き合おうとするが、雅の心は――…!?
初の事態(ケース)――…
次号、動き始める木戸攻略!!
神峰が見せる"覚悟"とは…!?

op.29 チューニングガール

初めての事態に困惑する指揮者志望――木戸の心の在り処が見つからず!?
突然の退部を申し出たかと思えば、すぐにこれを撤回するなど、奇妙な言動を見せるオーボエのパートリーダー・木戸雅。
不審に思った神峰は彼女の心象を垣間見た――
それは周囲に合わせようとするあまり、休みなく羽ばたき続ける鳥。
木戸の心を繋ぎとめる為、神峰は、“一人きりの覚悟”を見せたのだが――
芽吹きしものは―――――…!?
彼女の求めたものは──…
次号、描かれる雅の心象!!

op.30 明日に架ける橋

飛ぶ鳥は何処へ――
指揮者志望・神峰翔太は、自らが嫌われ役を演じてまで、オーボエのパートリーダー・木戸雅の悩みを見抜き、
不和を解決したが、アンサンブルコンテストは苦い結果に終わる。
後日――同じ鳴苑吹奏楽部の女子がチンピラに絡まれているのを助けようとしたところに現れたのは、
コントラバスの弦野だった――…
強っ!!怖っ!!!
続く相手はサボリ癖の弦野!?
次号、突き付けられる現実!!

op.31 スラッシュ・オブ・アンダードッグ

ガンつけ弦野!!
鳴苑唯一のコントラバス奏者にして、1年でパートリーダーを務める弦野。
かませ犬として対バンに呼ばれたライブでも、主役の音楽を叩き斬り、
観客をも飲み込んでしまう圧倒的なパフォーマンスを見せ付けた。
そして後日の合奏練習でも、その片鱗が垣間見える――
弦野を前に神峰の指揮は霞んでしまい…
弦野、急襲!!!
突き付けられた現実に神峰は…
そして、次号あの人が登場…!?

op.32 異端児

弦野、斬り込み!!
「指揮者ってホントに必要なの?」――神峰に対してシビアな現実を突き付けるコントラバス奏者・弦野政彦。
圧倒的な演奏技術(スキル)と燃え盛るほどの向上心を持つ彼に、神峰は何も言い返せない。
そんな時、刻阪の姉がフランスから帰省していると聞いた神峰はヒントを求めようと刻阪家を訪れたのだが――…
いざ尋常に…!?
怖カワお姉さん・楓の特訓!!
次号、神峰は何を掴む――!?

op.33 金剛不壊

緊迫の刻坂家…!!
「オレがいれば指揮者は必要ない」――そう言いきる弦野に対し、神峰は宣戦布告する。
弦野とバンドを組んで実力者が集うロックフェスへの出場を決めたのだ。
刻阪の姉であり、プロのヴァイオリン奏者である楓のレッスンによって、更なる成長を遂げた神峰と刻阪。
そして神峰の思い描く秘策とは一体――
成長する絆!!!
迫る対決!!神峰の秘策は!?
次号、C(センター)カラーでお届け!!

op.34 リンギン・ガーデン

真っ向勝負―――!!!
「オレがいれば指揮者は必要ない」――そう言いきる弦野。
弦野(おまえ)得意分野(ジャンル)で勝負して、オレを認めさせてやる」――真っ向から挑む指揮者志望・神峰翔太。
勝負の場はロックフェス。部の内外から集めたメンバーを率いて神峰は舞台(ステージ)に立つ。
共に修行を経た相棒・刻阪との連携は、いま新たな次元に突入する…!!
激闘幕開け!!
次号、更に繰り出す
神峰の一手とは…!?

op.35 闘う者達

弦野、滾る!!!
刀魂全開!!!!
弦野(おまえ)得意分野(ジャンル)で勝負して、オレを認めさせてやる」――神峰が選んだ勝負の舞台はロックフェス。
刻阪との特訓によって手に入れた強力な連携を武器に神峰は弦野と渡り合う。
そして、メドレーの最後に神峰が持ってきたのは、吹奏楽コンクール課題曲『風紋』。
神峰が見せる独特の閃きに弦野は何を思う――
向ける切っ先!!!
次号激闘
決着…!!

op.36 リライト

遂に向けられる強大な切っ先!!指揮者志望vs刀匠(コントラバス)弦野―――全面激突!!!
指揮者としての自分を認めてもらおうと弦野に宣戦布告し、片鱗を見せ付けた指揮者志望・神峰。
「パートリーダー全員に認められろ」という課題も、順調にこなしている。
しかし残る金管パートリーダー達は、「指揮者」神峰を真っ向否定。
そして彼らは、指揮者なしの少人数編成大会(アンサンブルコンテスト)で全国出場を決めてしまう…
閉ざされる――――…
止まらない快進撃――…
そして次号、強敵(ライバル)続々!!

op.37 エンカウンター

堂々の凱旋… しかし―――…
神峰翔太は他人(ひと)の"心"が視覚化して見える。
今や相棒の刻坂との出会いにより、指揮者志望として入部した吹奏楽部で、着実に認められ始めていた。
しかし金管パートの4人のリーダー達は、「指揮者」神峰を拒絶し、指揮者なしの大会で全国出場を決めてしまう。
そんな折、偵察先の関西で神峰は宿敵(ライバル)と再会し…
引き寄せあう宿命―――!!!
伊調の言葉の真意とは!?そして
次号、神峰に思いがけぬ来客!?

op.38 テッセラクト

宿命の再会…!!
他人(ひと)の"心"が見えてしまう神峰翔太は、サックス奏者・刻阪響の勧誘で、
指揮者志望として吹奏楽部に入部し、「各楽器のパートリーダー全員に認められろ」という課題を順調にこなしてきた。
そんな折、神峰は野球部から甲子園での応援演奏を頼まれる。
しかし、試合の日は少人数編成大会(アンサンブルコンテスト)と日程が被っており!?
こじ開ける――――!!!
指揮者志望、絶対絶命…!!
次号、窮地を脱する策は!?

op.39 アルプススタンド

金管パートに切り込む…!!
連鎖する謎…
吹奏楽部の指揮者志望・神峰は、野球部から甲子園での応援演奏を頼まれる。
屋外での演奏には、木管楽器が参加できない為、金管楽器が中心となるのだが、
少人数編成大会(アンサンブルコンテスト)の全国大会と日程が重なり、金管の実力者達は不参加。
その逆境の中、奮闘を見せる神峰だったが、絶体絶命の窮地に駆けつけたのは―――…
これが"暴君”!!!
そして次号、波乱必至!!
少人数編成大会(アンサンブルコンテスト)へ!!

op.40 心付く

現れた"暴君"!!
込み上げる…!!
指揮者(おまえ)なぞ必要ない」と神峰に対して厳しい現実を突きつける金井淵。
そして臨んだ指揮者なしの少人数編成(アンサンブルコンテスト)の全国大会、
鳴苑の金管六重奏は素晴らしい演奏(パフォーマンス)を見せながらも銀賞に終わってしまう。
一方で、伊調が「アドバイザー」として関わった下無高校は、見事に金賞を飾った。
そして伊調は金井淵に――…
囁き、鋭く――――
次号、垣間見える金井淵の心象…
そして物語は新展開へ突入――!!

op.41 台頭

伊調の勧誘――
神峰翔太は他人(ひと)の"心"が視覚化して見える。
今や相棒の刻阪との出会いにより、指揮者志望として入部した吹奏楽部で、着実に認められ始めていた。
自らを真っ向否定する先輩や実力差を突き付けるライバル、そして全国の強豪達――
行く道に困難は多いが、神峰は更なる上の段階(ステージ)を目指す。
で、今回は―――…
祭りじゃー!!!
次号、新章突入――の前にちょっと
一息!?このお花見、波乱(ハプニング)必至です!!

op.42 桜

お祭りタイム!!
久しぶりの息抜きタイム……かと思いきや、このお花見、一筋縄ではいかなそうで…!?
神峰翔太は他人(ひと)の"心"が視覚化して見える。
今や相棒の刻阪響との出会いにより入部した吹奏楽部で、「指揮者志望」として着実に成長を遂げている。
未だ自分を認めてくれない部員もいるが、束の間の休息を過ごし、一歩ずつ前進しようと決意を新たにする。
そんな折、部長・奏馬に顧問・谺から電話が―――…
誰コレ!?
緊張の面持ちの理由とは!?
次号、異色の対決が実現!!

op.43 去るもの追わず

大事!!
鳴苑高校の吹奏楽部で「指揮者志望」として奮闘を見せる神峰翔太。
相棒の刻阪やパートリーダー、ライバルとの出会いを通し、一歩ずつ成長を遂げている。
そんな折、既に引退していたOB達が部を訪問、現役在校生との演奏対決が行われる事に。
顧問の指示により神峰が指揮を振るのはOB楽団(バンド)。判定は――…
語られるのは!?
顧問・谺の真意とは!?そして
次号、新学期編―――開幕!!

op.44 来るもの拒まず

語られる「敗因」―――
鳴苑高校の吹奏楽部で「指揮者志望」として奮闘する神峰翔太は、様々な出会いと試練を通じて一歩ずつ成長している。
卒業したOB達から演奏対決形式の激励を貰い、更なる飛躍に向けて動き出す鳴苑バンド。
そしてやってくる新学期―――多くの人間がそれぞれの思いを抱え、今、新たな「出会い」が交差する!!
悪意、来訪。
垣間見える禍々しき心…!!
次号、新学期が本格始動!!

op.45 期待と不安の季節

入学式―――
迫るもの―――…
神峰翔太は他人(ひと)の"心"が視覚化して見える。
今や相棒の刻阪響との出会いにより、鳴苑高校の吹奏楽部で「指揮者志望」として奮闘する彼は、様々な試練を通じて一歩ずつ成長しており、残る4人のパートリーダーにも「指揮者」として認められようと、決意を固める。
そして、新学期――――新たな挑戦が始まる!!
災禍の予感―――…
動き始める新学期!!次号、
神峰と新入生(ルーキー)が本格激突!!

op.46 錯乱のHr(はる).

ようこそ新入生!!!
神峰翔太は、他人(ひと)の”心”が視覚化して見える。
今や相棒の刻阪響との出会いから、鳴苑高校の吹奏楽部で「指揮者志望」として奮闘する彼は、顧問の谺夕子に課された「各楽器のパートリーダー12人に認められろ」という課題も順調にこなしている。
残る4人のパートリーダーの1人、管崎に切り込む神峰だが…!?
まさか!?
彼女の心の真意は一体……!?
次号、「舞う桜」編――開始!!!

op.47 春風駘蕩

何を語る!?
桜を巡り、つながる謎。囚われの彼女の心を縛るものは…。「舞う桜」編、開幕。
神峰翔太は、他人(ひと)の”心”が視覚化して見える。
鳴苑高校の吹奏楽部にて、各楽器のパートリーダー12人に「指揮者」として認められようと奮闘している。
残る4人のリーダー達が隠し持つ「秘密」に迫ろうとするも、なかなか踏み込めずにいる神峰だったが、合同練習に訪れたライバル校の弾が意外な切り込みを!?
意外な奴が切り込み…!?
次号、遂に核心に迫る神峰!!
桜を巡る謎とは一体!?必読!!

op.48 スプリング

弾の過去――
他人(ひと)の心”と”音”が視覚化して見える神峰翔太は、鳴苑高校の吹奏楽部にて各楽器のパートリーダー12人に「指揮者」として認められようと奮闘している。
残るパートリーダーは4人。彼らには、ある「秘密」があった。
そして神峰は、これまでの会話や垣間見えた心象風景から、1つの答えに辿り着く。それは―――
核心!!
次号、連載1周年記念C(センター)カラー
大増23P(ページ)!!人気投票やります!!

op.49 第五

歩んだ軌跡掴んだ奇跡!!
辿り着いた核心!!
未だ「指揮者志望」として神峰のことを認めない4人の金管パートリーダー。
彼らには失った「理想の指揮者」がいたのだ。
そして、顧問・谺から言い渡される”ラストチャンス”―――「世界的指揮者・伊調剛健主催のスプリングコンサートで全員を認めさせろ」。
2年生に進級した神峰の新たなる戦いが始まる…!!
始まる―――新たなる挑戦!!!
加速する金管パートへの切り込み!!
次号、彼らについての新事実が…!?

op.50 彼女のための歌

管崎の異変…
開かれたあらたなる戦いの「舞台」。しかし頑なに突きつけられる――「拒絶」。
顧問・谺から言い渡されるラストチャンス――「世界的指揮者・伊調剛健主催のスプリングコンサートで、残る4人のリーダーを認めさせろ」。
そして神峰が辿り着いた新事実――「失われた5人目」・移ってしまった共感覚(シナスタジア)・「桜の匂いのする音」…。
そんな折、”悪意の男”黒条善人が遂に神峰に対し牙をむく――!!
滲む”黒”…
闇に沈む管崎と星合――
次号、神峰と刻阪が…!?

op.51 自明の理

牙をむく災厄――
これが神峰翔太!!!
管崎舞が抱えていた秘密――双子の兄・咲良から引き継いでしまった嗅覚の"共感覚(シナスタジア)"(音を匂いとして知覚する)。
そして彼女は、それを自分で制御できず、苦しんでいたのだ。
彼女を救おうと、奔走する神峰だが、4人の金管リーダーの1人・星合に「関わるな」と拒絶される。
しかし彼女の心もまた、闇を抱え――
動き始める「指揮者志望」…!!
次号、神峰が選んだ舞台は!?

op.52 星の舞う庭

この格好は!?
何が起こるの!?
双子の兄・咲良から受け継いでしまった嗅覚の"共感覚(シナスタジア)"を制御できず苦しむ管崎。
その痛みを和らげようとするも無力感を抱く星合。すれ違う二人の少女。
そして――彼女らが抱える心の闇を懸命に振り払おうとする一人の少年――「指揮者志望」神峰翔太。
己の存在意義を懸け、全身全霊で舞台に挑む――!!
魂の演奏が、始まる――
「指揮者志望」――本領発揮!!!
次号、JC(コミックス)発売記念大増23P(ページ)!!

op.53 BELIEVE

神峰…何を――!?
見つめること。向き合うこと。指揮者志望が導き出した「答え」の形は――…
共感覚(シナスタジア)を制御できず、苦しむ管崎。
その痛みを和らげようとするも、何もできない星合。
すれ違う2人の心を繋ぎとめようと、「指揮者志望」の神峰翔太は、幼稚園での演奏会を勝負の舞台に選ぶ。
その懸命の指揮により、遂に2人の間に立ちはだかる「扉」は開かれる。
向き合った、その先に見える光景とは―――
掴むものは――…
次号、2人の行く先は――…
JC(コミックス)発売記念C(センター)カラー!!必見!!

op.54 自由への招待

仲間(おまえ)がいるから歩んでいける――
開かれた「扉」――
優しさ故にすれ違う星合と管崎の2人の心を、演奏会により通じ合わせた「指揮者志望」の神峰翔太。
その折に、ほんの一瞬だけ感じられた”桜の音”の片鱗。
その神髄は、「音」そのものではなく、別のところにあるのではないかと感づき始めるが、未だ答えは掴めない。
神峰の頭に過るのは5人の「中心人物」………
低音の重鎮、動く――…!!!
”謎の男”川和は何を!?
次号、急展開必至…!!

op.55 虹と桜と鎖鋸

川和、動く…!!!
目を覚ます「11人目」―――鳴動する”心象”は、あまりに禍々しく……!!!
他人(ひと)の心”と”音”が視覚化して見える神峰翔太は、鳴苑高校の吹奏楽部にて各楽器のパートリーダー12人に「指揮者」として認められようと奮闘している。
期日は、4月終わりのスプリングコンサート。
未だ神峰を認めない金井淵が、かつて聞いた”桜の音”…それは、神峰が目指す”虹の音”なのかもしれない――
横顔に浮かぶ――…
迫る出会いのとき―――…。そして次号、
動き出す最大の局面!!「指揮者志望」は!?

op.56 Still We Go

モコ、高校生!!
拡大する「指揮者志望」の世界――!!世界は、神峰翔太に気づいている……!!!
他人(ひと)の心”と”音”が視覚化して見える神峰翔太は、鳴苑高校の吹奏楽部にて各楽器のパートリーダー12人に「指揮者」として認められようと奮闘している。
期日は、4月終わりのスプリングコンサート。
未だ神峰を認めない金井淵が、かつて聞いた”桜の音”…。
その「鍵」を握る中心人物と遂に神峰が接触する…!!
交錯する最大の局面!!!
本作の連載はWJ(ウィークリージャンプ)本誌から
「ジャンプNEXT!!」に移籍します!!
次の話(op.57)は8月18日(月)発売予定の
「ジャンプNEXT!!」vol.4で読めるぞ!!
最新JC(コミックス)は8月発売予定!!
さらにj-BOOKSにて小説版企画も進行中!!!
これからも御愛読よろしくお願い致します!!!

op.57 飛べ

お待たせしました!!唯一無二の「超視覚型(ハイパーヴィジュアル)吹奏楽グラフィティ」連載再開!!
皆様の投票に大感謝!!
他人(ひと)の心”と”音”が視覚化して見える神峰翔太は、鳴苑高校の吹奏楽部にて各楽器のパートリーダー12人に「指揮者」として認められようと奮闘している。
その中で、未だ神峰を認めない金井淵にかつて起きた”悲劇”とは―――…。
「桜の音」を巡る中心人物・咲良。神峰の手によって心を救われた彼が語るのは…
明かされる――…
次号、語られる過去――
金井淵の”心”の真相は!?

op.58 ラストメロディー

「桜の音」を巡り、絡み合う2人の男の運命―――咲良の口から語られるのは。
見据える先にあるもの―――最高峰の舞台(ステージ)へ!!!!
他人(ひと)の心”と”音”が視覚化して見える神峰翔太は、鳴苑高校の吹奏楽部にて各楽器のパートリーダー12人に「指揮者」として認められようと奮闘している。
”桜の音”を巡る物語―――”匂い”の共感覚(シナスタジア)を持つ管崎咲良は、金井淵涼を庇い、音楽家としての道を絶たれてしまった。
全てが明らかになった今、神峰は…
親友(とも)は笑って――…

op.59 虹を待つ人

桜が散って、風が鳴る―――。
桜散る季節の悲劇…
他人(ひと)の心”と”音”が視覚化して見える神峰翔太は、鳴苑高校の吹奏楽部にて各楽器のパートリーダー12人に「指揮者」として認められようと奮闘している。
”桜の音”を巡る物語は、最大の山場へ――。
世界的指揮者主催のスプリングコンサート――ここで残る4リーダーに認められなければ神峰の夢は潰える…
運命の舞台へ―――――…!!!
「指揮者志望」の命運を懸けて――
次号、遂に開幕!!S(スプリング)コンサート!!

op.60 人間ってそんなものね

開幕!!
スプリングコンサート開幕――指揮者志望の命運は、この大会で決まる。
他人(ひと)の心”と”音”が視覚化して見える神峰翔太は、鳴苑高校の吹奏楽部にて各楽器のパートリーダー12人に「指揮者」として認められようと奮闘している。
遂に神峰の力の片鱗を認めざるを得なくなる”最後の一人”金井淵涼。
そのための、最後の演目は「混成六重奏」。かつての親友・管崎咲良を迎えて――――…
神峰の策とは…!!?
混成六重奏の行方は!?その曲目は…!?
次号、「舞う桜」編、決着!!そして――…

op.61 春の歌

会場に現れた正真正銘の”最後のピース”―――管崎咲良。幕が上がる!!!
”その音”は、すぐそこに――
そして役者(・・)は舞台に揃い――…
「舞う桜」編、決着!!そして物語は新章へ――
「少年ジャンプ+」で今夏より週刊連載開始!!

op.62 今夜月の見える丘に

今号より移籍連載開始!!唯一無二の超視覚型(ハイパーヴィジュアル)吹奏楽グラフィティ!!!
悩める少年……

 

迫る決戦の舞台(ステージ)!!!

op.63 ラウンドロビン・トーナメント

遂に本格始動―――全国大会への切符を懸けて!!!

 

最強の援護(バックアップ)!!!

op.64

相対するは勝負の鬼!!!

 

激闘制す―――!!!

op.65 分水嶺

道の途中――…

 

この男――、どこまでも“黒”!!!

op.66 メメント・モリ

剛健の容態が…

 

宿敵(とも)ゆえに――!!!

op.67 超新星残骸

彼はもう――…

 

これが鳴苑(ウチ)の“棟梁”!!!

op.68 双子座グラフィティ

“打”の激突!!!

 

我は音と一つなり!!!

op.69 レジリエンス

打樋、激勝!!! そして時は戻り――

 

指揮者(かみね)指揮棒(タクト)を置き―――…

op.70 オルフェウス・オーバードライブ

“覚悟”に応える――!!!

 

激闘の行方は!?

op.71 サルベージ

激突する2人の天才!!!

 

“黒”の侵蝕!!!

op.72 両刀論法

刺さる言葉――…

 

“低音”無双!!

op.73 夢と勇気、憧れ、希望

反撃の双刃!!!

 

捕えた――…

op.74 第三惑星交響曲

VS.黒条…真っ向――!!!
“音”の拳!!!

 

見据えるのは、ただ――――…

op.75 黒条善人

“王”の帰還!!!

 

約束の場所で!!!

op.76 ベクトル

勝者の陰に――…

 

決戦…!!!

op.77 野心

全国大会、開幕!!!

 

熾烈な喰らい合い!!!

op.78 腹心

音羽全開!!!
暴君にも程がある!!!

 

潜む全国の猛者!!!

op.79 伏兵(ダークホース)

“敵”は水面下にも!!!
猛者、続々――!!!

 

この人はブレない!!!

op.80 筋金

怒ってます…

 

今―――、覚醒する!!!

op.81 吹け、打て、歌え

魔法のような――…!!
指揮者(かみね)を信じて――…

 

全力で応える――…!!!

op.82 雅楽

“同じ景色”へ―――…

 

“繋がる”想い――…!!!

op.83 忍耐の獅子

何その提案!?

 

急襲!!!

op.84 ライトパープル・ストリング

“剛”の猛者!!!
真剣勝負!!!

 

反撃の“狼煙”――

op.85 美しく香る蒼

遂に激突――!!!
2人だけの世界で――

 

奏馬の真意は――…

op.86 最後のピース

奏馬の追憶――…

 

“狼”の逆襲!!!

op.87 歓喜の歌

滾る野心!!!
逆襲の咆哮――!!!

 

辿り着く―――神峰だけの“音”!!!

op.88 共感

神峰の軌跡が――…

 

共に行く――…

finale V

激闘は幕を閉じ――…
そして――…

 

御愛読ありがとうございました!!
最新JC(コミックス)11巻&小説版第3弾は
3月4日(金)同時発売です!!
神海英雄先生の次回作に
御期待ください!!