巻末コメント集

Last-modified: 2015-05-05 (火) 14:31:47
op.1神峰と刻阪が「苦悩を通して歓喜に至る」お話です!応援してくれると嬉しいです。<英雄>
op.2先週のココを読んで恐縮し過ぎて気絶しました。松井先生ありがとうございます!<英雄>
※補足天才児、神海先生が帰って来た!!どんな驚きが待っているか今から楽しみです!!<優征>
op.3ファンの方々から連載開始に合わせてお花を頂きました。大感激!!頑張ります!!<英雄>
op.4打ち合わせの為に偶然入った喫茶店でフルートの生演奏が聴けました。管楽器は美しい。<英雄>
op.5劇中では略称を極力使わないようにしています。パーカス、バリサク、ボントロ…。<英雄>
op.6ペン先の空ケースがたまっていきます。良く出来てるので何かに使えないかな?<英雄>
op.7トイストーリーを全て観ました。脚本の勉強になるなぁ!と常々思います。<英雄>
op.8愛用の財布が破れたので買い換えました。小銭が落ちなくなりましたよ!<英雄>
op.9デモンズソウルとダークソウルというゲームが大好きです。2の発売が待ち遠しい。<英雄>
op.10「鳴苑ジャーナル」の4コマは僕の体験が元になっています。右腕?長くないです。<英雄>※バリトンサックスの長さ大きさのネタ
op.11僕が部員の頃は三出制度が始まり、関東大会が東西に分かれ、変化の時代でした。<英雄>※三出制度が始まったのは1994年、関東大会が東西に分かれたのは1995年
op.12A(アシスタント)さん達が仲良し。この前プリン食べたいって話題だけで1日終わってました。<英雄>
op.13誕生日にバルーンギフトをいただきました!鮮やか!ありがとうございました!<英雄>
op.14ポップコーンは塩が最強だと思ってましたが、キャラメル味が最近スゴく美味い。<英雄>
op.15小説『ハゲタカ』を時々読み返します。面白い。BD(ブルーレイ)も時々観返します。面白い。<英雄>
op.16我ながらとてもいい出来!第1巻9月4日発売です。是非買って読んで下さい!<英雄>
op.17担当氏が書くあらすじが分かりやすくて、僕も読者の立場で内容を確認できます。<英雄>
op.18R(リチャード)・クレイダーマンのライブに感動。渚のアデリーヌ練習した思い出も懐かしい。<英雄>
op.19靴が潰れたので、トーニングシューズを買いました。背筋がピン!となりました。<英雄>
op.20グミとガムをよく食べるんですが、噛み応えのある方が好きです。ハリボーとか。<英雄>
op.21MH(モンハン)4で狩猟デビューしたいと思ってます。忙しくてまだOP(オープニング)しか見てません…。<英雄>
op.22「荒木先生と同じ号に載る」というのも目標にしていました。夢がまた叶いました!<英雄>
※補足※師匠の荒木飛呂彦が同号に「露伴」読み切り掲載
op.23ある新聞紙の吹奏楽特集に僕のインタビューが載りました。嬉しいけど緊張した!!<英雄>
※補足朝日新聞の東海限定隔週新聞asahi+C(朝日プラス・シー)。デジタル版の記事 http://www.asahi.com/plusc/articles/NGY201310100065.html
op.242巻は1巻以上の熱量で話が展開します。11月1日発売です。神峰達の進化を是非!<英雄>
op.25ジャンBANG!特集を組んでいただき感激しました。吹奏楽って本当にいいですね。<英雄>
op.26吹奏楽コンクール全国大会を見学させて頂きました。皆真剣でカッコ良かった!!<英雄>
op.27今のケータイを長く使ってるので、そろそろ変えたいと僕は思っているのです。<英雄>
op.282話を除けば読み切りも含めて人生初のCカラー!!嬉しい。この意味はとても大きい。<英雄>
op.29ものすごく久しぶりにわかめラーメンを食べました。とても懐かし美味しかった<英雄>
op.30寒さが厳しくなってきてテンション上がります。管楽器のピッチは低くなります。<英雄>
op.31冬は鼻腔拡張テープが欠かせません。でももう少し安くなってくれないかな…。<英雄>
op.32ジャンプLIVEに投票企画で参戦させていただきます。投票お待ちしております!<英雄>
op.33あけましておめでとうございます。今年は新しい挑戦をたくさんしていきたいです。<英雄>
op.34「LIGHT WING」が重版されます!僕自身も大好きな作品です。本作3巻と共に是非!<英雄>
op.35物語が一つの大きな山を迎えます。吹越姉妹が目印の第3巻2月4日発売です!<英雄>
op.36僕のスマホがジャンプLIVE非対応な位古いので担当が仕事にならねぇとご立腹。<英雄>
op.37椎橋先生!お待ちしておりました。また同じ時期に連載できて嬉しい限りです。<英雄>
※補足あんたが戻るまでオレJ(ジャンプ)で待ってっからと言ってくれた神海先生、C(コメント)ありがとう!<椎橋>※ともに荒木飛呂彦アシスタント出身
op.38VOMIC聴きました!めちゃカッコいい!本作のPVも見ました!めちゃカッコいい!<英雄>
※補足VOMICは2014年3月期配信 PVはYouTubeで公開中
op.39愛用していた青色のシャーペン芯が生産終了しててショック!水色に変えるか…<英雄>
op.40ようやくケータイを新しい物に換えられたので、仕事がはかどると担当がご満悦<英雄>
op.41僕がペンを持ったまま眠ってしまうと、アシスタントさん達は優しく無視します。<英雄>
op.42沢山のV(バレンタイン)チョコありがとうございました。神峰、刻阪、音羽、御器谷宛が多かった。<英雄>
op.43読者の皆の想いが全て届いているので、僕は希望に満ち溢れてマンガを描けてます!<英雄>
op.44ダークソウル2を購入!1日10分しか出来ないのでチュートリアルが終わらない。<英雄>
op.454巻発売中&来週からの鳴ジャ週刊化など様々な企画が進行中の模様!お楽しみに!<英雄>
op.4615年観続けたWBS(ワールドビジネスサテライト)がメンバー交代。小谷進藤森本諸氏お疲れ様、大江大浜氏お帰り。<英雄>
op.474月27日、担当キム氏がニコニコ超会議に生出演。どんなテンパり方をするのか!?<英雄>
op.48実は本作のVOMICを聴きまくってます。声優さんて凄い。激凄い。まだの人は是非!<英雄>
op.49読者の皆様の応援のおかげで来られた1周年!今よりもっと面白い作品にします!<英雄>
op.50吹奏楽コンクールの全国大会をアンフィシアターでやってほしいと密かに思う。<英雄>※舞浜アンフィシアターは東京ディズニーリゾートに立地する多目的ホール。
op.51読者の方から「励まされた」とお手紙を頂くのが嬉しいです。頑張ろうと思えます。<英雄>
op.52リンギン・ガーデンが表紙の第5巻は6/4発売!!帯に超凄い方からのコメントが!<英雄>
op.535巻の帯はなんと荒木飛呂彦先生にコメントをいただきました!身に余る光栄…!<英雄>
op.54本作と前作「LIGHT WING」がまたまた重版!両方愛して下さって感激です。ありがたい。<英雄>
op.55連載表彰式で秋本治先生に作品を褒めて頂き感動!先生の知識の幅と深さに感服!<英雄>
op.56何も変わりません。最高に面白い漫画が新天地で続くだけです。まずは7月の番外編で!<英雄>※op.57以降はジャンプNEXT!!に移籍連載
op.57コミックスが6巻まで好評発売中です。皆様の応援が全て!これからも応援お願いします!
op.58ちなみに僕が通っていたピアノ教室の先生はすごく優しい人です。とても感謝してます。
op.59来年もSOUL CATCHER(S)はもっともっと面白くなっていきます。よろしくお願いします。
op.60面白くて色々な場面で使えるLINEスタンプを目指しました。是非買って使ってみてください。
op.61やっと週1でお届けできます。とりあえず、一歩前進です。多くの人に読んでもらいたい。※op.62以降は少年ジャンプ+に移籍連載