プレイヤー

Last-modified: 2016-03-27 (日) 11:02:18
player_making.png
  • プレイヤー情報
    まず始めに性別の選択(男・女)、名前、農場名、好きな物、動物の好みを決めます。
    動物の好みによってペットの種類(猫か犬)が変わります。
    好きな物は食べ物を推奨しますがゲーム進行上に影響はないので好きに決めていいでしょう。

  • キャラクターメイク
    容姿は髪型が32種類、肌の色24種類、装飾20種類、シャツ112種類から自由に選ぶことができます。
    他にも髪・眼・パンツの色を任意に変更でき、左上のサイコロをクリックすることで容姿をランダムに変更することもできます。

  • 性別による違い
    性別によって町の人の反応が少し変わりますがゲームの内容が変わることはありません。
    外見はゲームを進行することで変更できるようになりますが、性別は変更できません。

エナジー

energy.png

エナジーは画面右下に常に表示されています。
農具や釣り竿の使用、モンスターとの戦闘などで消費していきます。
消費したエナジーは寝ることで完全に回復しますが、夜更かしをすると完全には回復しません。
その他にも回復効果が付いている作物や山菜・料理などを食べたり、温泉に入ることでも回復できます。

エナジーが0になるとexhaustedexhausted_0.png、完全に疲れきった状態になってしまい移動速度や道具を使った時の動きが大幅に遅くなります。
食べ物などで回復すると動きは戻りますがexhaustedの状態は寝るまで治りません。
exhaustedの状態で寝るとエナジーが半分の状態で翌日を迎えることになります。(全快する場合もあり?要検証)
また、エナジーが0のまま無理に道具を使っていると強制的に倒れて次の日になってしまいます。この際自動的にセーブされるので注意。

エナジーの初期値は270ですがゲームを進めることで最大値を増やすことが出来ます。→スタードロップ?


体力

health.png

体力は鉱山に入るとエナジーバーの横に表示されます。鉱山以外でもダメージを喰らうと表示されます。
モンスターから攻撃を受けたり、爆弾の爆風に当たると減っていきます。
減った体力はエナジー同様に寝る・回復アイテムを食べる・温泉に入ることで回復します。

鉱山内で体力が0になると鉱山入り口で復活しますが一部のアイテムとお金、今まで降りた階層の記憶の一部を失います。
地上で体力が0になった場合、診療所に運ばれ治療費として1,000G失います。