道具

Last-modified: 2016-03-23 (水) 20:42:51

使用することで様々なアクションを行うことが出来る。
農具(クワ・ツルハシ・斧・ジョウロ)はお金と金属の延棒を消費して鍛冶屋でアップグレード可能。

クワ

土を耕すことができる。
道端で動いているミミズを掘るとアイテムをドロップする。
ミミズのいない土でも粘土や冬には根菜がドロップする場合がある。

名前費用材料効果
クワ--前方1マスを耕せる。
銅のクワ2,000G銅の延棒×5前方直線3マスを耕せる
鋼のクワ5,000G鉄の延棒×5前方直線5マスを耕せる
金のクワ10,000G金の延棒×5前方3×3マスを耕せる
イリジウムのクワ25,000Gイリジウムの延棒×5前方6×3マスを耕せる
 

ツルハシ

石や鉱石を破壊・採掘できる。
耕されている土を元に戻すことができる。

名前費用材料効果
ツルハシ---
銅のツルハシ2,000G銅の延棒×5鉱山の大きな石を破壊できる
鋼のツルハシ5,000G鉄の延棒×5農場の巨大な石を破壊できる
金のツルハシ10,000G金の延棒×5隕石を破壊できる
イリジウムのツルハシ25,000Gイリジウムの延棒×5あらゆる石を快適に破壊できる
 

木や大きな切り株を伐採できる。
巨大な作物を収穫することができる。

名前費用材料効果
--木を10回、小さな切り株を5回で伐採できる
銅の斧2,000G銅の延棒×5木を8回、小さな切り株を4回で伐採でき、大きな切り株も伐採できる
鋼の斧5,000G鉄の延棒×5木を6回、小さな切り株を3回で伐採でき、丸太も伐採できる
金の斧10,000G金の延棒×5木を4回、小さな切り株を2回で伐採できる
イリジウムの斧25,000Gイリジウムの延棒×5木を2回、小さな切り株を1回で伐採できる
 

ジョウロ

耕した土に水を撒くことができる。水が無くなったら池など水源から補充できる。
アップグレードに出すと水やりが出来なくなるので、天気予報をチェックして次の日の予報が雨の時に出すとロスが防げる。
銅のジョウロからは左クリックを長押しすることで水を撒く範囲を調整できるようになる。

名前費用材料効果
ジョウロ--前方1マスに水を撒く
銅のジョウロ2,000G銅の延棒×5前方直線3マスに水を撒く
鋼のジョウロ5,000G鉄の延棒×5前方直線5マスに水を撒く
金のジョウロ10,000G金の延棒×5前方3×3マスに水を撒く
イリジウムのジョウロ25,000Gイリジウムの延棒×5前方6×3マスに水を撒く
 

釣り竿

池や川、海などで釣りをすることができる。
振り上げてから着水する前にWASDか矢印キーで方向を調整することができる。

名前費用効果入手方法・条件
竹の釣竿500G-ウィリーからイベントで入手。ウィリーの魚屋で購入可能
グラスファイバーの釣竿1,800G釣り餌が装着可能釣りレベル2になるとウィリーの魚屋で購入可能
イリジウムの釣竿7,500G釣り餌と釣具が装着可能釣りレベル6になるとウィリーの魚屋で購入可能
 

その他

名前費用説明入手方法
カマ-干し草や雑草を刈れる。エナジーを消費しない初期所持
ミルク缶1,000G動物からミルクを搾るのに使うマーニーの牧場で購入可能
大ハサミ1,000G羊から羊毛を刈り取るのに使うマーニーの牧場で購入可能
銅の選鉱なべ-川の光っているポイントで使用すると鉱石が手に入るコミュニティセンター大水槽バンドル
24サイズのバックパック2,000Gインベントリが24になるピエールの雑貨屋レジ横で購入可能
36サイズのバックパック10,000Gインベントリが36になる24サイズのバックパック入手後購入可能