合戦心得

Last-modified: 2021-02-25 (木) 22:05:37

概要

ゲームのタイトル画面で「合戦心得」を選択すると、
合戦(カードバトル)の簡単なチュートリアルが受けられます。

[tip] ディスク版はVer.1.01以上にアップデートしないと
  不具合により強制終了してしまうので注意してください。

既に体験版をプレイ済みの方は不要ですが、*1
初見の方は、必ず一度チュートリアルを受けてください。
ここではその補足説明を行います。

リアルタイム オークション

本作のカードバトルは、各武将が持つ「兵糧」(ひょうろう)を消費して、
順次出品される「采配」を競り落とすことによって行われます。

 

采配」には、主に赤色の攻撃系攻撃弱・攻撃中・攻撃強)と
青色の策略系策略小・策略中・策略大)があり、
いずれも最低入札コストが定められています。
(攻撃弱=兵糧10、攻撃中=兵糧20、攻撃強=兵糧30、策略系は更に兵糧+10ずつ)

[tip] 先に入札した方に優先権があります。
  そのため、相手より先に最低入札コストを投じて入札するのが基本ですが、
  兵糧で優位に立っている場合、敢えて後追入札することで、
  攻撃と同時に相手を兵糧攻めにする戦術もあります。
  例えば、采配「攻撃強」(必要兵糧30)が出品された場合、
  A.I.は手持ち兵糧が40でも高確率で入札してきますが、
  後から兵糧40を投じて入札すればこちらが落札でき、
  相手には兵糧30を空費させることができます。

  1. 相手が競り合ってこなかった場合
    プレイヤーがその采配を入手できます。
    例えば「攻撃中」に入札した場合、
    入札に成功した味方武将は、任意の敵に対し中攻撃が行えます。*2
    更に、最低入札コストに+3ポイント(追加兵糧30+α)を投じて入札すると、
    その采配を「買い抜け」ることができます。(下記参照
  2. 相手が競り合ってきた場合
    無理をしてまで購入したくない場合は相手に競り落とさせますが、
    例えば「攻撃弱」に先行入札していた場合、
    そのままだと兵糧10が無駄になってしまいます。
    相手が2ポイント入れた時点で、コスト1の「戦略カード」を発動させれば、
    兵糧が無駄にならずに済みます。
    買い抜け」を狙う場合は、
    (競り負けに注意しながら)1ポイントずつ相手と競り合うことで、
    敵の兵糧を無駄に消費させることができます。
  3. 流局
    双方とも入札しなかったり、最低入札コストに到達しなかった場合、
    そのターンは流局となります。

[tip] 戦略カードを使用する場合、
  カードはすぐに発動するのでなく、短時間様子見して、
  相手が競り合ってきたタイミングで発動するのがベストです。
 (ただし、相手の「買い抜け」と残り時間に注意してください)

キーワード

買い抜け

最低入札コストに+3ポイント(追加兵糧30+α)を投じて購入すると、
その采配を「買い抜け」ることができます。
買い抜け」した采配は履歴としてストックされ、
ストックした采配の組み合わせにより様々な「コンボ」が発生し、
戦を有利に進めることができます。

補助入札

上記の(+α)は、「補助入札」によるコスト増分です。
一人の武将が持てる兵糧はMAX50なので、
例えば「攻撃強」を買い抜けたい場合、
味方の他の武将が不足分の兵糧を補うことでこれを可能にします。
ただし、補助入札は1ポイントに付き+10の兵糧を余分に消費します。

戦略カード

戦略カードをご覧ください。

 

以上は、最低限押さえておくべきポイントです。
G.U.I.や操作についてはバトル説明を参照してください。

 

*1 体験版より簡素化されており、実戦形式でもありません。
*2 「攻撃中」のダメージ係数は基本ダメージx1.5。これに武将同士の「武力値」「耐久値」「天候相性」などのダメージ補正が入ります。