三国群英伝ONLINE2 WIKI

Last-modified: 2013-12-18 (水) 18:56:08
 

sg2_logo.png

Copyright (c) USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (c) USERJOY Technology Co.,Ltd. All Rights Reserved.

三国群英伝ONLINE2 最新情報

三国群英伝ONLINE2 公式Twitter

Twitter 社の仕様変更により、twitter_widget プラグインは廃止されました。
twitter_timeline プラグインをご利用ください。
: #twitter_timeline(@=twitter_account_id);

編集メモ

  WIKI閲覧者に伝えたい事はここに記載してください。
ゲーム内ウィキ内理由
進階貫弓の書強貫弓の書ミスと思われる為
進階十字斬の書強十字斬の書ミスと思われる為
傷寒難病論傷寒雑病論ミスと思われる為
強貫山強貫山の書ミスと思われる為
強毒牙襲書強毒牙襲の書ミスと思われる為

管理人より

三国群英伝2の一ユーザーがコツコツ編集しています。
もともと他のWIKIサイトを編集していましたが私一人しか編集していませんでしたので、それなら…と自分が管理人となりWIKIサイトを立ち上げました。


ボスドロップ情報がメインになると思います。
それは基本的に本国WIKIサイトから日本版に編集している内容になると思います。
日本では怪しいと思われるレアドロップは除いてるか、薄字で編集してる場合があります。
(先行している本国ですからドロップの変更があったのかもしれませんし)

理想的なデータ管理のために、かなり無理をした編集をしています。
サイトを見てるだけなら何でもないと思いますが、編集する際には注意が必要な個所があります。
[e]をクリックしても空欄の場合には、その場所より上部に同じ編集の為のリンクがあるはずです。
include、include2、table_editを駆使してますので、ご注意ください。

編集ヘルプ

Tips

  • 見出しの エンピツ をクリックして部分編集ができます。
  • 見出しの上で左クリックすると、ポップアップメニューが表示されます。(※レベル1見出し(*)のみ)
  • 全てのページがバックアップされています。バックアップを確認したいページへ行き、上部にある「バックアップ」をクリックすると一覧が確認できます。削除されたページも復旧可能です。
    (例)FrontPageのバックアップ:バックアップ:FrontPage

編集時の注意点

  • 1ページあたりのデータ容量が閾値をこえると、編集作業に支障をきたしたり、ページの読み込みや単語検索に時間がかかる(またはエラー)場合がありますので、容量の多いページはできるだけ分割してご利用下さい。
  • ページ名に、半角カナ、機種依存文字(顔文字)などを入れると、文字化けの原因になりますのでご注意下さい。

PukiWiki リンク