ニコニコ関連

Last-modified: 2014-06-07 (土) 01:28:19

ドワンゴ川上氏による「嫌儲」の印象操作(6/2)

ドワンゴ川上「「嫌儲」と「情弱」。この2つのキーワードが非常に重要です。」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401695885/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/02(月) 16:58:05.00 ID:XXK8EKXj0 ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_1.gif
「嫌儲と情弱」“ネットに住む人達” ドワンゴ川上会長講演 〜 niconicoのポータル化事業とユーザーとの関係作り〜(6)

 

ドワンゴ川上会長 「ネットでは、基本コンテンツが無料と思われるサービスが非常に多いんですけれども、
何故そのようになってしまったのか? その時に重要なキーワードが2つあります。それは
「嫌儲(けんもう)」という言葉と、 「情報弱者」。略して「情弱(じょうじゃく)」と呼ばれているんですけれども、「嫌儲」と「情弱」。
この2つのキーワードが非常に重要です。

 

「嫌儲」とは、字の通りなんですが、儲かる人はとにかく腹が立つ、儲ける人がいたら叩く。
ネットで儲ける奴は許さないという考え方、それが嫌儲という言葉です。

 

もう一つは「情弱」、情報弱者の方はどういう意味かと言いますと、情報が弱い人、簡単に言えば「バカ」ですね。で、「バカ」とは何か。

 

長いので続きはソースで
https://note.mu/doudaka/n/n2fcdd029eb60

382 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 17:42:06.10 ID:jhHrt0HO0 [1/2]
>>4
・嫌儲とは「他人が作ったものにタダ乗りして儲けようとする人間を嫌うこと」である
・嫌儲は悪意ある改変、世論誘導、対立煽りで儲けようとする人間を激しく嫌悪する
・嫌儲は自ら作ったコンテンツで稼ぐ人間を否定しない。すばらしいものを作った者は賞賛されるべきである
・嫌儲がもっとも嫌うのはドワンゴ川上のような人間である

 

これは本当に広めていかないといかん