編集のアドバイス

Last-modified: 2014-06-24 (火) 23:31:38

wikiの編集に最低限必要なタグの紹介
編集したいけどwiki記法ややこしすぎィ!って人向け

目次を表示する

#contents

あとは勝手に見出しを判断して目次を表示してくれる

見出しを付ける

見出しは3種類、編集するページを観察して使うタグを選ぼう
各見出しはこんな感じ→http://i.imgur.com/MJqw0tB.png

  • 見出し①

    *見出しのことば

  • 見出し②

    **見出しのことば

  • 見出し③

    ***見出しのことば

引用する

>引用文

一行空けor文頭に<を付けるまで続く。不等号の数で見た目が変わるけど今のところ一つしか使っていない
安価付きのレスを引用するとややこしくなるから全角の>>に変えておこう

改行する

引用文の中で改行したい時はタグを使う

#br

記事をたたむ

たたみます

あああ
いいい
ううう

↑の例

#region(たたみます)

あああ
いいい
ううう

#endregion

regionで始まりendregionで終わらせる。endregionし忘れると以降の記事が全てたたまれるから注意