コメント/シナリオ/世界移動シナリオ-黄金艦隊編

Last-modified: 2014-03-19 (水) 23:52:40

シナリオ/世界移動シナリオ-黄金艦隊編

  • なぁ、確かこれまだ中盤のはずだよな・・・?皇帝退場早すぎないか!? -- 2014-03-16 (日) 23:14:17
    • そもそも皇帝が戦場に出てくること自体が早すぎる気がする。カインはカインで何の前振りもなくいきなりバハムートに特攻しかけるしで、理解できないできにくい! -- 2014-03-17 (月) 02:46:57
    • 終盤で良いじゃないか。延々とやりたい事を垂れ流して締め時を見誤るよりは惜しまれる内に終わるべき。 -- 2014-03-17 (月) 12:14:24
    • 締め時云々以前にキャラの扱いも処理も唐突すぎると思うが。だいぶ↓で「(イベント書くなら)元ネタ、シナリオの内容や設定を把握する・周りの状況を読み、節度を守るなど最低限の責任をもってほしい」と言った人もいたでしょ。 敵の総大将が自国の決戦兵器に乗って物見遊山で前線に出張った挙句あっさり死亡とか間抜けすぎるわ -- 2014-03-17 (月) 21:52:20
    • これじゃ投げやりになって適当に終わらせてるだけだろ 幾らなんでも酷すぎるぞ もう少し話の整合性位考えてやり直した方が良いと思うぞ -- 2014-03-18 (火) 00:39:08
    • つーかどうせ後で復活するだろ 皇帝だぜ? -- 2014-03-18 (火) 12:06:08
    • FF2でやたイベントの再現をやるということなのだろうか? -- 2014-03-19 (水) 23:52:39
  • 帝国第一艦隊が空のままは寂しかったのでケフカ追加してみました。火力の代りに装甲を犠牲にした紙忍者タイプなのでぶっ壊れではないはず -- 2014-02-13 (木) 22:40:52
    • 皇帝の護衛なんて超重要な任務に就いてる第一艦隊にアレな人格のケフカはまずくないか? -- 2014-02-13 (木) 23:48:03
      • DFFだとある程度好き勝手を許せばきちんと従ってる感じがしたので大丈夫かなぁと。もしくはアレな人間だからこそ手元に置いて制御するとか -- 2014-02-14 (金) 01:21:48
  • イベント/手探りの航路を書いてる人に質問なのだが、このイベントでまだ出てない艦娘を追加で登場させる予定とかはありますか? あるとしたら今後イベント書く時の参考にしたいので出来れば明記して欲しい -- 2014-02-11 (火) 01:17:26
    • とりあえずこのイベントで登場させるのは榛名、高雄、雪風、木曾、夕張の五人です。潜水艦相手の戦いがまだなかったのでそれのチュートリアル的なものにしようかと -- 2014-02-11 (火) 01:44:51
      • 榛名かー…今金剛姉妹参戦のイベント書いてるんだけど、そうなると一足先に榛名が鋼鉄戦隊にいるって形に変更したほうがいいのかね? -- 2014-02-11 (火) 01:56:31
      • 回答ありがとうございます 自分の方も同じく艦娘加入イベントを書いているので、そちらの内容に合わせます。 それと雪風についてですが、序盤で即戦力になるキャラとしては能力やスキルが強過ぎると思うので雪風の加入はもう少し後にした方が良いと思うのですが、どうでしょうか? -- 2014-02-11 (火) 02:15:29
      • この五人はイベントで最終的に呉に行かせるので、PCのいる横須賀に行くのはもう少し先になりそうです。なのであまり問題はないかと。明日には書きあげられそうなので、今日は戦闘に突入するまでを上げておきます -- 2014-02-11 (火) 02:23:09
      • 榛名である必然性は特にないので、それこそ愛宕とか別の誰かに変えてもらってもOKです。・・・というか初期加入が多すぎて残りを動かしずれーんだよおぉぉぉ! -- 2014-02-11 (火) 02:33:50
      • 重ねて質問しますけどこの世界の呉ってどういう扱いを想定してるんです?呉に艦娘が集まるって話ですが  -- 2014-02-11 (火) 03:14:44
      • 世界観上は軍港の一つですね。イベントでも書いたように、榛名たちは情報収集のためと、もしかしたら自分たちと同じことを考えてる他の艦娘がいるかも、という淡ーい期待を胸に呉を目指しています。これの続きになる、加入イベントを一つ考えていますが、それらのイベントの中では、シナリオ的に呉はいわゆる待ち合わせ場所として扱う予定です -- 2014-02-11 (火) 04:01:03
    • うーん…済まないがやはり榛名さんはこっち(金剛姉妹参入)のほうで使わせてもらっても構いませんかね?やはり一人だけ欠けてるとなるとどうもスッキリしないというか -- 2014-02-11 (火) 19:01:34
      • 了解。じゃあ榛名を愛宕に変更してちょっくら書き直します -- 2014-02-11 (火) 20:04:52
  • 艦娘の説明についてだけど、異物感があるっていうか、艦ごとの特徴をそのまま持ってきてるだけっていうか、シナリオになじめてないような感じがするな。なんとかしてストーリーを作りたいところだがなかなか思いつかない・・・ -- 2014-02-09 (日) 14:04:46
    • いや、既に何回か登場してだいぶ馴染んでると思うんだが、具体的にどの辺? -- 2014-02-09 (日) 22:16:17
      • や、イベント内の話じゃなくて、登場人物その2のところの説明文の話。ちと他のキャラと比べて淡白に見えたから味付けしたいなってこと -- 2014-02-09 (日) 23:24:32
      • 濃い説明文とか要らないだろ。寧ろ話で十分特徴付けてるんだからあのくらいで丁度良いだろ -- 2014-02-10 (月) 00:06:22
    • 登場イベントかなり多いしストーリー出来てるんだが実際 十分馴染めてるよもう -- 2014-02-09 (日) 23:25:42
  • 下コメから数日経過しても反応や反対意見がでなかったので、ジオン公国海軍をコメントアウトしました -- 2014-02-01 (土) 00:32:14
  • ジオン公国海軍ってパイロットが居ないのか?SDガンダムみたいなもんでいいのか?というかこいつらの設定がまるで分からないしどんな感じに動かすつもりなんだ? -- 2014-01-25 (土) 02:42:30
    • 過度にSF系の奴は世界観にそぐわないから、とホワイトベースが削除されたんだがな.... -- 2014-01-25 (土) 08:35:41
    • しばらく反応がないならホワイトベースと同じ扱いにしようと思うがどうだろうか?あまり目くじら立てたくないし出来ればこちらの呼びかけに応じて欲しいのだが -- 2014-01-27 (月) 04:46:11
  • 分かった、じゃあもう余計なことは何も書かないよ -- 2014-01-19 (日) 22:48:58
    • 書くなと言っているわけじゃあない 書くのならばそれ相応の元ネタに関する知識を持つ・シナリオの内容や設定を把握する・周りの状況を読み、節度を守るなどという最低限の責任をもってくれということさ でないと皆で書くものなのに他の人がうまく話を繋げられなくなるからね -- 2014-01-19 (日) 22:55:14
  • マヤの登場も唐突すぎると思うんだが アニメ、原作共々単独でいきなり突っ込んで暴れ回るキャラじゃないだろ
    艦娘もアルペジオイベントのノリで動かしてないか? 設定上はヒュウガの協力でようやく戦える状態だったんだぞ -- 2014-01-19 (日) 22:31:48
  • オーストラリア攻略戦、いくらなんでも編成といい内容がチープすぎないか? 第一艦隊主力重巡に第三艦隊の旗艦正規空母と比較して第二艦隊の統合潜水戦隊と最前線に出ないはずの護送艦隊の下っ端、そして艦艇がそれだけってのはさすがに....  -- 2014-01-19 (日) 22:26:33
  • 霧の艦隊のブロントさんなんだけど、原作でのスペックや目的がほとんどわかっていないムサシの艦長にするのはどうかと思うんだが… -- 2014-01-14 (火) 01:41:41
    • ならばハルナキリシマと一緒に蒔絵ポジのルーミアの保護者に据えるのは・・・ないか -- 2014-01-14 (火) 11:25:51
      • それもだけど、原作の登場人物がいるのに中途半端に置き換えるのはあまりいただけないと思う 少なくとも今のままだと話の上で動かすのも対処するのもかなり難しい(ヤマト級はSFめいた霧の連中の中でも特にトンデモということ以外スペックがわからない)し、齟齬も出かねないと思う -- 2014-01-14 (火) 22:24:25
    • 特に現状維持を望む意見はないみたいだしカットもといコメントアウトしちゃってもいいだろうか -- 2014-01-18 (土) 00:44:42
      • カットするとしてブロントさんを何処に移すか当てはある? あるならカットしていいと思う -- 2014-01-18 (土) 01:12:18
      • イージス艦「みらい」の艦長とか? イージス繋がりで -- 2014-01-18 (土) 01:17:03
      • 解放軍第四艦隊にみらい艦長版のブロントさんをコメントアウトで書いてみました -- 2014-01-18 (土) 21:20:09
      • コメントアウトとはいえ移すアテができたし、霧の方はカットしてもいいんじゃないだろうか -- 2014-01-19 (日) 00:58:56
      • 今晩くらいまでに反対意見無いようだったら霧の方をカットしてみらいの方に変更しようと思うがどうだろう? -- 2014-01-19 (日) 07:37:38
      • 特に反対意見がなかったのでブロントさんを変更しました -- 2014-01-19 (日) 21:03:09
  • ステで強さのバランスは取れるとしても、設定でおかしい部分があったら直す必要があると思う。まず、イージス艦「みらい」が解析段階なのにホワイトベースが主力として運用出来るのは辻褄が合わない気がする。 -- 2014-01-14 (火) 01:39:17
    • 話の主体である架空戦記で出てくるトンデモ兵器や未来の技術を通り越してもはやSFだしな ちといくつか考え直す必要があるかもしれん -- 2014-01-14 (火) 11:40:00
    • 話の内容的にも宇宙で使うのがメインだったりSFがすぎるものは確認を取りつつ除いてみようと思うんだけどいいだろうか 光学兵器に関しては怪力光線という変態兵器を実用化しようとした例があるので微妙なところですな、英語で言うとグレーゾーン -- 2014-01-16 (木) 19:01:20
  • 乙 -- 2014-01-09 (木) 22:32:55
  • そろそろ容量がやばくなりそうだったから分割しといた -- 2014-01-09 (木) 22:31:59
  • スパロボのボトムズ(4m)VSイデオン(100m)みたいなもんだと思えばどこもおかしくはない -- 2014-01-05 (日) 21:20:43
  • お遊びイベントの上、ゲームシステムがシミュレーションなんだから設定上の外見なんてどうでもいいじゃん。 ステータスのバランスさえとれてればさ。 -- 2014-01-05 (日) 11:52:40
  • ↑メンタルモデル的な何かにした方がいいかもしれんな。霧勢との差別化が必要になるけど。それか平時は人間サイズで、戦時は光の巨人よろしく巨大化するとか -- 2014-01-05 (日) 11:25:17
  • 艦娘勢の人間大のサイズで戦艦に匹敵する火力って、既存の戦艦の立場が無くなるんじゃあないのか? -- 2014-01-05 (日) 03:57:44