シナリオ/世界移動シナリオ-ARMORED CORE Wonderful Heaven編

Last-modified: 2012-11-09 (金) 18:52:42

イベント名

概要

シナリオ傾向:シリアス[有] コミカル[有] ほのぼの[有] 恋愛[有] 欝、人死に[有] 百合、大統領ネタ[有]
登場人物関係:登場人物の制限[特になし] キーキャラクター[展開による] 敵対キャラクター[展開次第だが全てのキャラに可能性あり]
攻略関係:イベント発生時期[世界移動シナリオと同一] 総所要日数[] 他シナリオとの平行[無し] 戦闘難易度[EASY~LUNATIC] 攻略中ヒロインの関与[有り]


可能性の壁を越えて、主人公が踏み込んだ世界。
そこは荒野だった。
そこは鋼鉄の地獄だった。
そこは全てがどす汚れていた。
そこは血と硝煙と光学兵器、そして神秘の力が飛び交っていた。
そこは鴉たちの楽園だった。
今は鴉たちの地獄であり、空を舞い地を駆けるのは妖しの力を持つ異形の兵器だった。


 

その他の世界移動シナリオ

発生条件

◦アーマードコアを所有していると出現する選択肢「戦いの向こうに、答えは有るのか」を選択する。

攻略

  • このシナリオにおいては本編のアーマード・コアの設定をRPGに対応させた戦闘ではなく、
    フロム全面協力によるアーマード・コアそのままのシステムを再現したシナリオとなっている。
  • ただしFF、東方とのクロスオーバーと言う事も重視され、原作では存在しない魔法や固有能力による必殺技のような新要素が存在。
  • 基本的に固有能力はパイロットのステータス、MPに比例して使用回数/時間が増えていく。
    • そのため、単に原作ACが上手いというだけではクリアは難しい。
  • さらにはサブシナリオにおけ冒険などのRPG要素も存在する

システム

世界観

幾度目かの世界大戦において全ての国家が消滅。
その後、戦争によって巨大な暴力を手に入れた超巨大企業が世界というパイを切り分けて分割統治している世界。
しかしその企業同士も更なる利益と権力の為に戦いを続けている。

 

この世界における最強の暴力
それは「アーマード・コア・セカンド」である。
かつての戦争において、今では「ノーマル」と呼ばれ、純粋な科学技術によって駆動するACが使われていたのだが、戦争によって技術は進歩し、倫理観は薄まっていき。
やがて企業の科学者達は誇りに賭けて手を出さなかった「人外」の領域へと手を伸ばした。
そして生まれ出たのは、パイロットの異能を機体の兵装として行使可能な次世代型AC。
それこそが「セカンド」である。
異能者が駆るセカンドは、過去に絶対視されていた技量差や性能のバランスを過去の物とし、異能の力を持って過去の鴉たちを駆逐、新時代の絶対的暴力として畏れられた。

 

その結果として「ノーマル」達は数を減らし消え去ろうとしているが、超越した、されど純粋な操縦技能を持って異能と戦い抜く怪物達は確かに今も存在している。

登場勢力

レイヴン(フリー)

首輪に繋がれていないケモノ達。
依頼によっては敵になったり味方になったり、依頼人にもなったり。
繋がれぬレイヴンには二種類いる、どこにも相手にされない敗残者か、個人の暴力をもって戦争を行いうる怪物化だ。

  • 博麗霊夢
    誰にも縛られぬ自由で不思議な傭兵巫女。
    そして世界最強のレイヴン。当然ランカー1である。
    霊夢は自分自身をバランスの調停者として位置づけており、世界のバランスが破壊されかねない時/されようとしている時/された時。
    確実に動き、そのイレギュラーを抹殺する。
     
    畏怖と嫌悪によって彩られる伝説を持つが、それでいて誰もに人当たりが良く、人に好かれる属性を持つ。
    しかしながらその本質は、単に誰にも興味を持っていないだけでしかない。
     
    愛機は「夢想封印」と名付けられたセカンドAC。
    異能の力はあらゆる攻撃を無効化する「夢想転生」である。
    具体的には「あらゆる攻撃を無効化/最中はMP低下/MP切れで効果切れ」というもの。
    能力を活かすべく、全兵装が実弾兵器であり「封魔針」と呼ばれる超高火力を持つとっつきを装備している。
    あらゆる兵器を/暴力を嘲笑うかのごとく無力化し、恐慌状態に陥った相手を打ち抜くその姿は正に最強の名に相応しい。
     
    攻略法は唯一つ、絶えず夢想転生の状態に追い込みMP切れを起こさせ、その隙に沈めることである。
    やろうと思えば誰にでも実行に移せる手段である。
    そして数えきれぬ相手がそれを実行に移し、余さず残さず死人と化した。
    なのでこの世界では「言うは易く行うは難し」の同意義語として「博麗霊夢を燃料切れに追い込む」が一般的に認知されている。
     
    難易度によって継続時間は異なるが、最低でも一分間は無敵状態は持続する。

企業

世界の支配者達。
セカンド・レイヴン達を戦力として持つが故、その地位が揺らぐことはない。
その滅びが有り得るとすれば企業間の戦争に敗れるか、全ての理を超えた怪物の牙に掛かるかだけである。

ボーダー商事

  • 八雲紫
    ボーダー商事の盟主であり、八雲紫自身もセカンド。
    霊夢ほどではないがバランスの兼ね合いを重視しており、あらゆる物が拮抗している今の現状が望ましいと感じている。
     
    愛機は「ネクロファンタジア」と名付けられたセカンドAC。
    異能の力は色々と応用を効かせてくる「境界操作」である。
    具体的には「直線にしか進まないはずのレーザーがホーミングで曲がる/MP一定消費でワープ」というもの。
    一定上近づくとワープする性質があるため、それを利用してMPを削ろう。

イベント

 

報酬/称号

コメント欄

  • あちゃー 先に建てられたか… -- 2012-11-08 (木) 20:11:33
  • せめて掲示板とかで話し合ってからこのページ立てればよかったのに。 わざわざ世界移動のページにこのきじの名前追加したって事は、これと同名のイベントを近々書くだろうと察することぐらい簡単に出来たんじゃあないか?少々うかつが過ぎると思うぞ。 -- 2012-11-08 (木) 23:51:41
  • 企業がレイヴンの力を持つとあるが鴉の集う巣があるのか? あと鉄と硝煙と光学兵器で成り立つACの世界に異能とかのオカルトを持ちこむとACでやる意味合いが薄れると思うぞ -- 2012-11-09 (金) 00:35:08
  • それにしても肩書にしろ性能にしろ霊夢無敵過ぎワロタwwwこりゃ他のAC乗りは原作の登場人物でもどうしようもないな -- 2012-11-09 (金) 18:52:42