TRIBE NINE Wikiへようこそ!

Last-modified: 2025-04-17 (木) 11:21:00

Ver.1.1.0「ネオチヨダ」シティ予告先行トレーラー
 Ver.1.1.0 「ネオチヨダ」シティ予告先行トレーラー
「秋葉ひなぎく(CV:#本渡楓 )」スキル紹介ムービー
ディレクターレター#007
アップデートノート Ver 1.1.0


 

TRIBE NINEとは

✦「TRIBE NINE(トライブナイン)」はトゥーキョーゲームスと、アカツキゲームスの共同プロジェクトとして開発されている、「理不尽都市アクション」と銘打たれた基本プレイ無料のオンラインゲームです。
トゥーキョーゲームスが原案・音楽・キャラクターデザインを担当しており、アカツキゲームスが企画・開発・運営を担当しています。

 公式サイト |  YouTube |  公式X(旧Twitter)
色々深堀りできるかも!公式アーカイブサイト

✦『TRIBE NINE Wiki』 は有志による攻略Wikiです。
✦こちらを意識してまったり作成中!→配信・投稿ガイドライン

当面の目標

有名なwikiさんを参考にしながら、MenuBarを基点として少しずつゆっくり大まかな骨組みを作る。
※出来ればネオチヨダシティ(ver.1.1.0)が実装されるまでに、コツコツ編集して見に来てくれる人を増やしたい。
編集に携わってくださる有志の方を募集しております!

更新内容

2025/04/16時点の、全キャラの基本的な文面&数値反映コンプ!
→4/17メンテ明け?から、Qさん及び百一太郎くんのスキルに改変があります、そして大井さんのAIにも変化があるようです。
詳しくは→アップデートノート Ver 1.1.0
2025/04/17→せっかくなので、キャラコメント欄の拡充、wikiwikiヘッダー、wikiwiki&ZaWaZaWaアイコンにゼロさんを添える。

過去の更新内容

2025/03/18→FrontPageとMenuBarを弄る。
2025/04/01→MenuBarに手を加える。
2025/04/02→編集ガイドラインを作成。
2025/04/03→編集にまつわるページの拡充とMenuBarへの反映、ZaWaZaWa掲示板を少しずつ導入しつつテンション上げるために予告トレーラーをFrontPageに記載。
2025/04/04→キャラクターテンプレートと格闘。
2025/04/05→黒中くんのページを試しに編集し、分かった改善点をキャラテンプレに反映する。
2025/04/06→テンションカードについての情報を個人でまとめつつ、どう表として整理するか迷う。
2025/04/07→砂場/テンションカード一覧(仮)に見やすい表ver.を追加、黒中くんの画像をお試し追加。
2025/04/11→管理機能を使ってキャラページの表記揺れを一括で修正、ミウさんのスキル文面を埋める。
2025/04/12→ミウさんのスキル倍率等の数字や、埋められる画像を埋め。そしてキャラテンプレの文面を細かく全体一括変更。
2025/04/13→キャラテンプレの表に悩む。自分だけ編集方法が分かって、他の人には難解かもしれない。どうすれば他の人も編集しやすくなるだろう……?一応行ったことはバラけていたLv共通項目をまとめて下に配置。やる気がなんかあったのでカズキくん&Qさんの数値&画像を記載。
2025/04/14→つる子さん&ジオウくんの文面&数値記入。また、いい感じにスクショを一括で切り抜けるようになりましたb、感謝!
2025/04/15→えのきさん、五反田さん、ツキちゃん、小石くんのキャラページ情報を更新しました!
2025/04/16→三田の兄貴、大井さん、西郷さん、百一太郎くん、轟さんのキャラページ情報を更新しました!

Tips



  • MenuBarを編集する → 編集:MenuBar
  • ヘッドエリア・フットエリアを編集する → サンプルサイトへ
  • ページ名に「/」を入れることで階層分けができます。(例)hogehoge/page1、hogehoge/page2/no1
  • 見出しの エンピツ をクリックして部分編集ができます。
  • 見出しの上で左クリックすると、ポップアップメニューが表示されます。(※レベル1見出し(*)のみ)
  • 編集画面の編集フォーム下にあるチェックボックスにチェックし、管理パスワードを入れて「ページの更新」するとタイムスタンプを更新しません。
  • 全てのページがバックアップされています。
    バックアップを確認したいページへ行き、上部にある「バックアップ」をクリックすると一覧が確認できます。
    削除されたページも復旧可能です。
    (例)FrontPageのバックアップ:バックアップ:FrontPage

リアルタイムコメント

リアルタイムでコメントを表示します。