リリース未定(9期以降)
- スタイル
- ツクモちゃん
- ユーステラ二次創作における利用規約
0 はじめに
[本キャラクターは当社(U-Stella Inc.)の著作物の事を指します。]
[SP VOICEなど該当プロダクトに利用規約が同梱されている場合は、該当プロダクト記載の利用規約が優先されます]
[当社のキャラクターデザインやその画像、動画、ロゴなどは当社の著作物であり、著作権法の保護が及びます]
[二次創作ガイドラインに関するご相談及びお問い合わせにつきましては、下記記載のよくある質問に全て目をお通し頂いた上で、ユーステラ公式Discordサーバーのインフォメーションセンターまでご相談ください]
[ユーレイちゃん・SP VOICEと言ったワードにつきましては弊社が商標権を保有しております。]
※現在弊社が所有している商標・特許群につきましてはJ-Platpatから[U-Stella]で検索いただくことでご確認いただけます。
1 禁止事項
・公式の音声や楽曲・イラストの商用利用及び違法アップロード
・弊社または弊社キャラクターのイメージを著しく損なう利用
・弊社の公式製品であるかの誤解を招くおそれのある利用
・当社のキャラクターをU-Stella Inc.以外の者がさも自分のものであるかのように標榜すること
・当社のキャラクターをU-Stella Inc.以外の者が占有すること
・レイシズムその他の差別に加担する利用
・その他公序良俗に反する利用(※要確認:よくある質問)
2 当社の許諾のない限り禁止されるもの
・公式イラスト、画像、動画、ロゴをコピーするなど創作性なくそのまま利用すること
※弊社ロゴのご利用につきましては別途コーポレートロゴガイドラインをお読みください。
・商用・営利目的での利用と当社が認めたもの
・法人の利用
3 許可無くやってよいこと
・弊社製品に関する好意的な紹介をしてくださる場合は、公式イラストの利用を許可いたします。
・個人間取引や、skebを利用した非商用利用目的の外注において参考画像としての公式イラストの提出も許可いたします。
・U-Stella Inc.が参加するコンテスト作品制作等での使用
・非商用に限り「個人」または「同人サークル等」が、本キャラクターの二次創作物を公開・配布する事
※「個人」「同人サークルなど」が記録メディア代や印刷代など作品制作の必要実費のみを回収する目的で有償配布する場合は非商用とみなします。
また、ニコニコモンズ・Youtubeインフィード動画広告による収益につきましても同様に非商用とみなします。
・コラボについて
下記問い合わせ先までお気軽にご連絡ください
U-Stella Inc. Discordサーバー:「https://discord.gg/WXuF8DjsVb」
当社スタッフが所有している名刺記載のアドレスもしくはPR TIMES様記載のアドレス
・よくある質問
Q:Skebで外注していいですか?
A:問題ございません。
弊社ではSkeb二次創作プログラムに申請をしておりますが、受理されていないため登録されておりませんが、Skebの利用を許可しております。
詳細は下記記事をご覧ください。
https://u-stella.fanbox.cc/posts/6284445
Q:えっちな二次創作はしても良いですか?
A:R18・R18G共に許諾しております。ただし、弊社からの紹介・宣伝はできませんのでご了承ください。
また、公序良俗に反さない様に一般の人の目につかないような棲み分けをお願いいたします。
Q:3Dモデルのワンオフ衣装を外注するにあたって外注先様に3Dモデルのデータ共有はしても良いですか?
A:3Dモデルデータの共有が必要なワンオフの外注をする場合は別途外注先様も該当3Dモデルのご購入をお願いいたします。これはLIVE2Dモデル等も共通になります。
Q:改変アバターの自画像イラストを外注したいのですが、この場合も外注先様に3Dモデルを購入してもらう必要がありますか?
A:改変アバターの自撮り写真をお渡しするなど実際の内部データを共有しない範囲であれば、外注先様は購入する必要はございません。
Q:キャラクターの設定は原作に沿うことなく自由に決めていいですか?
A:キャラクターが識別できる範囲であればキャラクターデザインも含めて、ご自由に決めていただいて構いません。
Q:個人の非営利目的での動画投稿になりますが、収益プログラム(ニコニコ動画のクリエイター奨励プログラム、YouTubeのパートナープログラム)にも登録しようと思います。
動画中に二次創作されたフィーちゃんの立ち絵を使用いたしますが、二次創作者様の許諾は出ていることを前提として、非営利個人が収益プログラムに登録することは、U-Stella Inc.様の“許可無くやってよいこと”の範囲になりますでしょうか。
A:許可無くやってよいこと”の範囲になります。
Q:Vtuber配信をしていて禁止事項に該当するかわからない
A:Discordサーバーのお問い合わせフォームまでご相談ください。
下記許諾済みプロダクトにクレジット追記をさせていただきます。
Q:Skebしていい?
A:弊社キャラクター関連の受諾・依頼共に問題ございません。
・上記ガイドラインは変更になる場合があります