とくせい/プレッシャー

Last-modified: 2020-03-14 (土) 01:03:25

相手のPPを余計に減らす特性
通常は消費1だが、この特性を持っている敵には消費2となる
スイクン?ギラティナ?といった耐久型ポケモンで活用されることが多い
第5世代以降では、すばやさ順に特性のアナウンスが表示される仕様を使い、すばやさを判定するという間違った使い方をされている
これでは『すばやさかくにん』か『スカーフみとおし』である

 

救助隊

ダンジョンシリーズではPPを多く減らすという、敵に回すと非常に嫌だが、味方だと無意味も同然な特性となっている
特にてんくうの とうに出現するプテラサマヨール?に嫌気が差した人は多いだろう
一方で伝説のポケモンたちだと、使いこなしているのはいんせきの どうくつ?に出現するデオキシス?ぐらいか

探検隊

新たにビークインミカルゲ?マニューラヨノワール?が所持
キザキのもり?のモンスターハウスでビークインが大量発生すると厄介である

超不思議

通常攻撃が使い物にならなくなったため、技を使わずPP節約するという選択肢もなくなった

救助隊DX

リメイク前と違い特性が2つあるポケモンはどちらか一方しか持たないという仕様になったため、プテラに出会ってもいしあたま?の個体に出会う確率があり、いやらしさが少しだけ薄れた
とはいえサマヨールはひとつだけなので変わらず。モンスターハウスで部屋技をぶち込むと満タンから一瞬で0になることも
もっとも今作で登場したピーピーリカバーで文字通りリカバーできるのだが
また仲間にしたポケモンのPPは無限のため、仲間に任せるのもアリである

所持ポケモン

ポケモン/プテラ
ポケモン/フリーザー?
ポケモン/サンダー
ポケモン/ファイヤー
ポケモン/ミュウツー?
ポケモン/ライコウ?
ポケモン/エンテイ?
ポケモン/スイクン?
ポケモン/ルギア
ポケモン/ホウオウ
ポケモン/サマヨール?
ポケモン/アブソル?
ポケモン/デオキシス?
ポケモン/ビークイン
ポケモン/ミカルゲ?
ポケモン/マニューラ
ポケモン/ヨノワール?
ポケモン/ディアルガ
ポケモン/パルキア?
ポケモン/ギラティナ?(アナザーフォルム)
ポケモン/キュレム?