ポケモン/ルージュラ

Last-modified: 2022-05-21 (土) 15:15:53

全国図鑑124番のポケモン
ガングロギャルを元にしていたのだが、黒人差別を連想させるとして色が変わった
ぶっちゃけギャルっぽくもない
エレブーブーバー?とは仲間だったのだが、第4世代以降は置いていかれている
カティスタではマサコ?が該当。意外と登場回数は多い

 

救助隊

たいようの どうくつ?きたかぜの だいち?に生息
専用技のあくまのキッスで眠らせてきたあと、こなゆきで仲間を先に倒されてしまうことも
仲間にする際はムチュール?しあわせの とう?にしか出現しないため入手難度が高め
願いでも仲間にできるが進化させた方が強くなる。進化前の方がステータスの伸びが良いため、非常に手間が掛かるがレベル90以降で進化させると強くなる
はたく?が覚えられるうえ、こなゆきで全体攻撃可能。どろぼうも習得できる
ただし弱点が多いのが問題
なおセリフはどれもこれもわからない記号の羅列である

探検隊

クレバスのどうくつなだれやま?に生息
よちむを持っているため、かわされたところを眠らされて滅多打ちにされることも
氷タイプでは唯一しりょくじまん?を習得できる

超不思議

バニプッチ?の秘密基地に行くことで仲間になる
ほろびのうた?をレベル1で覚えられる関係上、敵として出現すると非常に厄介
新しく増えた技は物理技が多め。めぼしいものもあまりないので、マシンや教え技に頼ることになるかも
よちむがぶっちゃけ使えないため、特性はどんかん?一択になるだろう

救助隊DX

近づかなければ何もしてこなかったリメイク前と違い、視界に入るとほろびのうた?を使ってくる可能性があり非常に危険
最大8匹まで連れ歩ける今作ではかいひのリズムがあっても誰かしらは被害に合う
部屋の遠くから使われると手出しができない。部屋技を惜しみ無く使うか、ふしぎだまで動きを止めたい
通路で眠らされたあとだと対処すらできないことも・・・

関連項目

ポケモン/ナッシー?(弱点が多すぎる同世代のポケモン)