防衛装備庁による研究開発案件

Last-modified: 2017-07-26 (水) 22:23:48
 

防衛装備庁(ATLA)による研究開発

提案企業の募集 2017年6月

民○党ですが後発です(c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496927408/

 
 

28 :名無し三等兵:2017/06/08(木) 22:56:09.52 ID:gARgLLUk
防衛装備庁の提案企業の募集
6/7付けで新規11件
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi.html

 

平成29年6月7日 極超音速誘導弾要素技術の研究
平成29年6月7日 残存性評価シミュレータ
平成29年6月7日 耐環境高出力ハイブリッド技術の研究
平成29年6月7日 応急埠頭技術の研究
平成29年6月7日 海洋無人機システム構成要素技術の研究
平成29年6月7日 分散自律型ソーナー技術
平成29年6月7日 将来水中装備品用近接検知システム
平成29年6月7日 先進耐圧殻構造
平成29年6月7日 複合型水中航走体用動力装置
平成29年6月7日 人工知能による意思決定支援技術の研究
平成29年6月7日 複数・洋上発射弾道ミサイル広域警戒監視システムの研究

 
 

44 :キスカ飛行団:2017/06/08(木) 23:01:43.26 ID:eQkPtpez

>>28
>超音速誘導弾要素技術の研究
がSSMかJNAAM関連として

 

>残存性評価シミュレータ
>人工知能による意思決定支援技術の研究
はF-3関連?

 

あとこの
>海洋無人機システム構成要素技術の研究
ってDDHで運用するかもとか推測されてたUAVかなぁ…?

 

130 :名無し三等兵:2017/06/08(木) 23:29:25.33 ID:dSXXX07N

>>28
弾道ミサイル警戒で
赤外線センサ技術を保有する企業が条件ってことは
早期警戒衛星でも作るのかね

 

146 :名無し三等兵:2017/06/08(木) 23:35:55.27 ID:sjJuV1Uy

>>130
早期警戒衛星自体は25か26年度あたりで研究始めてたような。
もう2~3年後に宇宙エアボス乗せた相乗り実証衛星打ち上げだし。

 

148 :名無し三等兵:2017/06/08(木) 23:38:27.17 ID:dSXXX07N

>>146
だいち3号のこと?

 

160 :名無し三等兵:2017/06/08(木) 23:46:24.63 ID:sjJuV1Uy

>>148
そう。偵察衛星と同じペースならこれの実証運用終了直後に代わりを打ち上げるから
20年代半ばには早期警戒網構築が始まるかもしれない。

 

149 :名無し三等兵:2017/06/08(木) 23:38:54.60 ID:gARgLLUk

>>28
自己レス
海洋無人機と極超音速ミサイルが気になるねえ

 

前者は滞空型航空機なのか。

 

222 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 00:31:33.01 ID:eWLN4Qfl

>>28
どの程度最近の北朝鮮情勢が影響しているかはわからないけどやっぱりMD関係が多いなあ
まあ実際以前から変わらずずーと危機的状況だったけど
無人潜水艦的な何かを作るんだろうか

 

平成29年度調達予定品目(中央調達分)より

民○党ですが後発です(c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496927408/

 
 

377 :名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi :2017/06/09(金) 02:41:29.83 ID:f78Zkhql
https://twitter.com/yasu_osugi/status/872467787117023232

>https://t.co/C70eKExNYt

>短SAMシステム3型A 海自 1 2021年1月 改

>

>これ、わざわざ、OPY-1でなくFCS-3Aなのは、なぜだろうか…

>納期が4年後だけど、この時期に建造してる新造船は28DDGだけど、違うよな…

>既存艦へのバックフィット…?
────
既出かも知れませんがとりあえず

 
 

382 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 03:22:00.43 ID:VqXonipx

>>377
あきづき型4隻のESSM放りだして国産SAM積むつもりなのか
あるいは、今後予定されているである新型DDにFCS-3A積む予定でもあるのかな

 

385 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 04:22:26.59 ID:7xfbgoku

>>382
契約内容と金額が判らんと何とも言えんな

 

俺的な見方なら、FCS-3性能向上研究と使用実績をフィードバックした
あきづき型のFCS-3Aのフォローアップ事業

 

ことCバンドアレイと信号処理部のフォロー改修
かがで採用されたアンテナTRモジュールをブロック化して
アクセス容易にして整備性向上した新アレイに改修
CバンドアンテナまわりをOPS-50A/OPY-1と横並びにするものと思われ

 

387 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 04:30:19.62 ID:VqXonipx

>>385
どもです
レーダー周りはあまり詳しくないのですがつまりはレーダー周りの整備の一本化と>横並び

 

少し調べてみましたがFCS-3自体は30DXに搭載される可能性は低いとはいえ、
得られた技術は搭載するであろう小型レーダーの原型になるとの話もあったのでその辺りも関わっているのでは?とも思ったり

 

388 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 04:31:40.24 ID:7xfbgoku

>>385
だが、あすかで積んで試験してたCバンドの新版かもしれん

 

これあさひ型あわせであきづき型のFCS-3のCバンド部改修
いずもも仕様あわせたら、GaN素子のT/Rモジュール使用する
同一形式アレイと信号処理機が研究用込みで9基越えるので
COTSリフレッシュと形態管理、能力向上ががかなり楽になると思われ

 

ここいらは素子違うひゅうが型で後日改修入れるかで判るかな?
戦闘システムをひゅうが型以降のACDS/ATACS艦で共通化するなら
共通化可能な部分の仕様あわせて行くと思うんだが

 

389 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 04:35:31.25 ID:7xfbgoku

>>387
そうそうそんな感じ>レーダーアンテナの整備の一本化

 

>>388で書いたけど、30DX向けと思われてた
FCS-3小型化と性能向上研究の為の試作機あすかで試験してた時、
右舷後部側一面だけ従来型と同サイズのCバンドアレイの新版積んでるのよね

 

海上試験も終わるので、もしかするとこちらに合わせてくるかもしれんね

 

393 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 05:46:05.33 ID:GPoegkQk
2021年1月は28DDG竣工目前、30DX進水前後かな

 
 
 

395 :名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi :2017/06/09(金) 05:55:36.27 ID:f78Zkhql
湾岸の夜明け作戦に関する防衛省のページが消えていて悲しい
もう一度くらい目を通しておきたかったのに…

 
 

民○党ですがムダ・ボーンでした
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497483944/

 
 

403 :名無し三等兵:2017/06/15(木) 18:17:33.51 ID:zgOPCWqK
先日、防衛装備庁HPに掲載された調達予定品目(中央調達分)だけど、気になる点がいくつか。

 

>新艦艇に係る企画提案 海自 2017年8月
>無人機雷排除システム用自走式機雷処分具(試験用) 海自 2019年5月
>機関銃(研究用) 陸自 2018年10月

 

この研究用機関銃というものは、MINIMIでも輸入品でもないらしい
非貫通式潜望鏡は調達するのに、従来の貫通式の13m潜望鏡は調達されないらしい点も引っかかる
去年は装輪155mmや重装輪回収車(改)が話題になったけど、今年は火砲関連で真新しいものはなかったな

 

410 :名無し三等兵:2017/06/15(木) 18:26:58.13 ID:p5B2YsV9

>>403
潜望鏡はバージニア級みたく非貫通式に統一、機関銃は74式車載機銃の系統とか?

 

424 :名無し三等兵:2017/06/15(木) 18:44:10.20 ID:SEUy2g2Q

>>403
え?輸入じゃないって、ついに新小銃に合わせて国産化するのかこれ。

 

>>413
クウェート向けだかで大隊当たり2000億円で日本の試算で1250億だったことを
考えると500億円程度というのは既存部隊にランチャーだけ追加するつもりだろうか。
52機って事は2個中隊編成の大隊48発と予備弾相当だし

 

430 :名無し三等兵:2017/06/15(木) 18:49:24.25 ID:g4e7cP8o

>>403
6.5㎜機関銃かな?

 

平成29年度調達予定品目より 29SSの戦闘システム周りの案件

民○党ですが松茸でも買ってやればよい
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497259063/

 
 

422 :名無し三等兵:2017/06/12(月) 21:53:20.77 ID:qz1Ya0F0
そしていつの間にか防衛装備庁が29年度調達予定品目公開した模様
http://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/choutatsuyotei.html

 

29ss、29MSO、29AOSもついに来るか

 

456 :名無し三等兵:2017/06/12(月) 22:07:20.19 ID:K8qETknP
今年度のATLA中央調達予定品目から29SSの戦闘システム周りの案件と思しきものを抜粋してみた

 

潜水艦用ソーナー・システム ZQQ-8
潜水艦用レーダ装置 ZPS-6H
電波探知装置 NZLR-2
非貫通式潜望鏡1型改1
潜水艦戦術状況表示装置 ZQX-12
情報処理サブシステム OYX-1
潜水艦情報管理システム
基幹ネットワーク (+初度費)

 

特筆するべきなのは耐圧殻貫通型潜望鏡(13m潜望鏡B型)が調達されないこと
耐圧殻貫通型潜望鏡を装備する場合にはセイル直下の最上層に発令所を設けなければならない
この制約が無くなれば艦内の区画配置の自由度が格段に向上する

 

防衛省の研究費補助、将来的には国外の研究機関も対象に

民○党ですが豆を食え!
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497359566/

 
 

457 :名無し三等兵:2017/06/14(水) 08:28:34.88 ID:2v2Y5bgO

>>446
数年前に中核派の拠点を捜索した際、大坂被疑者の居場所を示唆する資料を入手し、それから血眼になって
追い回していたそうだから、どうやろうね?
悠長に泳がしていたら、これまでのように、またどこかに雲隠れされかねないし。

 
 

防衛省の研究補助、将来的には国外の研究機関も対象になるそうで。

 

防衛装備庁:研究委託海外にも 公募対象拡大を検討
https://mainichi.jp/articles/20170614/k00/00m/010/164000c
> 防衛装備品に応用できる先端研究を大学などから公募して研究委託費を出す「安全保障技術研究推進制度」に
>ついて、防衛装備庁は国際的な制度へ拡張する検討を始めた。現在は国内に限っている委託先を海外の大学や
>企業に広げることを想定する。

 

>米軍が海外の研究者に研究資金を出している制度などを参考にするほか、米国など同盟国との共同の資金制度に
>することも視野に入れるという。

 

ATLAの広報官 日本で流れた報道を否定

民○党ですがマジョリティになりたいです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497830691/

 
 

577 :名無し三等兵:2017/06/19(月) 20:20:12.29 ID:Z1jEG0Xx
日本の防衛省、民間の防衛技術開発に資金を提供する制度について、
海外企業に資金を提供する計画はないと日本で流れていた報道を否定。
ATLAの広報官は制度を利用できるのは日本企業だけだと述べた。
http://www.janes.com/article/71521/japan-has-no-plans-to-hand-technology-subsidies-to-foreign-firms

 

また日本のマスゴミが嘘を流していた模様。

 

平成29年度将来戦闘機用エンジンの研究開発手法等の検討作業の契約希望者募集要領

民○党ですがランクルがハイエースされます
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497992020/

 
 

404 :名無し三等兵:2017/06/21(水) 15:35:45.87 ID:Sk/rjhz+
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji29-074.pdf

>平成29年度将来戦闘機用エンジンの研究開発手法等の検討作業の契約希望者募集要領

>戦闘機用エンジンの設計、機能・構造、運転・試験に関する知識及び技術を有していること。

 

来年からプロトタイプエンジンが回り始めるんだっけか

 

2017/06/27 防衛装備庁 早期警戒機の噂

民○党ですが宇宙的天才少年です
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498525674/

 
 

61 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 12:53:05.91 ID:EVOPrOSS
装備庁のこれって本気なんだろうか
https://pbs.twimg.com/media/BwSdhEzCIAEwoMR.jpg

 

89 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 13:29:10.68 ID:6LZYGFlm

>>61
これ予算削られてなかったっけ
別の?

 

676 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 22:05:26.56 ID:LwSAoURf

>>61
今更お皿型のレーダーとか、友達に噂されたら恥ずかしくて生きてはおられぬのでは?

 

700 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 22:13:05.86 ID:MbSa7at4

>>676
シンポジウムでその辺聞いた人によれば全集探知と空力特性で円盤がベストだそうな。
E-2Dとかがそうであるように円盤でもAESAだし。・・・ただ海自のFOSと統合されるだろうから
円盤が生き残るか平均台とエアボスに統一されるかは議論の余地がありそうではある。

 

704 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 22:15:57.31 ID:kdI1XUOJ

>>700
以前、E-737が豪州空軍で再評価されている、とかいう記事を見たような気がしますが、
ひょっとすると、E-737の後継機が出てくるんでしょうかね。

 

705 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2017/06/27(火) 22:16:20.95 ID:jPbbCwSV

>>700
エリアイみたいな平均台は前後方視界が悪く、
イスラエルのファルコンのような機首ドーム+胴体両側面バルジの方式は後方が見えない
となると、ロートドームは現状でもなかなか良い選択肢なのでは

 

720 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 22:27:33.60 ID:MbSa7at4

>>704
アプグレならともかく需要がなさそうな。

 

>>705
円の中に三角にAESAアレイ突っ込むと回転させずとも全周見れたりするからなかなか。

 

>>710
対砲兵レーダー察知からの反撃で成仏しないためには迫撃砲も陣地に籠らないなら最低カエサル化が求められる。

>>713
それはR-18じゃないですかやだー。

 

2017/06/27 防衛装備庁 空自F-35Aは当然だけどJADGEと連接するよ

民○党ですが宇宙的天才少年です
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498525674/

 
 

305 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 17:30:31.19 ID:Q9pSwwN6
https://twitter.com/wingnews/status/879561071123611648

>航空新聞社WING‏ @wingnews 6月27日

>防衛装備庁は先頃、JADGE等(F-35A連接機能等)1式について、日本電気と14億1588万円で契約した。

>自動警戒管制装置JADGEは航空自衛隊独自のシステムであり、これと米国から導入するF-35A戦闘機を

>連接するためのソフトウエア等の開発・製造契約となる。

 

当然なんだけどF-35AとJADGEが連接するんだな

 

359 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 18:13:01.49 ID:MbSa7at4

>>305
これ以前このスレでも危惧されていたジャッジとの指揮リンクの話になるが、
既に量産機が入りだすのに今から開発だから相当数のF-35が連接なしで
就役してしまいそうな。

 

>>351
ソーサス使わずとも護衛艦を母艦としたUUVとのマルチスタティックで対応範囲が
劇的に広がるから初期のSRBM並みな100km超級アスロック必須になりそうな。

 

365 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 18:21:21.37 ID:L9C9+OXy

>>359
F-35の特性モノにしてから少数機リンクなしでの運用を考慮していたとするなら
リンクの開発早くから手掛けてなかったのにも納得いくんだよなぁ
初期に戦力化された部隊は(改廃されるけど)偵察飛行隊的な色彩も持ち
偵察・爆撃任務受け持つ方向で戦力化が進むとかさ

 

2017/06/28 防衛装備庁 将来の戦闘機用エンジンの心臓部となるコアエンジンが納入

民◯党ですが魔女にすらなれません
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498579707/

 
 

402 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 13:35:40.26 ID:vQuhI9I9
http://www.mod.go.jp/atla/img/kousouken/news_20170628.pdf

>平成29年6月28日に将来の戦闘機用エンジンの心臓部となるコアエンジンが納入されました。

>7月より防衛装備庁において所内試験を開始し、その性能を確認していきます。

>今後、将来の戦闘機用エンジンを実現すべく、コアエンジンの研究成果を反映した

>プロトタイプエンジンXF9-1を平成30年6月までに試作し、その性能を確認していく計画です。

 

おお今日コアエンジンが納入されたんだ。
既出のものが多いけど色々具体的な数字が出てるな。

 

411 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 13:40:05.76 ID:9VoboS9B

>>402
おお…悲願の国産エンジンがついに…

 

426 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 13:49:18.13 ID:vQuhI9I9

>>411
まだコアエンジン(コンプレッサー、燃焼器、高圧タービン)だけどね。
ファンや低圧タービン等をまとめたプロトタイプエンジンが出来るのは1年後。

 

まずは設計どおりの性能が出せるといいなあ。

 
 

465 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 14:29:38.67 ID:ei2DFjbr
エンジンができるのはめでたいことじゃが
F22も35も工数的にはソフトウェアエンジニアリングが一番大きい
その辺国産でどうなるのか気になる
完成度の差は出るかな

 

524 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 15:35:33.92 ID:PJJLCy4I

>>465
ソフトより機体構造で手こずるイメージ

 

533 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 15:41:05.43 ID:Qenbfn9o

>>524
内情はわからんがソフト面で手こずった為開発が遅延したとかあんま聞かないよね

 
 

470 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 14:33:05.36 ID:rH2zqIem
F-3スレからお知らせ
XF9-1のコアエンジンが先ほど納入
以下公式ソース
http://www.mod.go.jp/atla/img/kousouken/news_20170628.pdf

 

501 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 15:17:03.62 ID:s9LnuY8Q

>>470
かって詳しい人達がどうせ無理といってたエンジンがついにここまで来たか

 

>>
F22はステルス戦闘機自体未知数&当時のコンピュータのハードウェア制限
F35は3機種同時、あらゆる任務のためのソフトウェアという制約があるから

 

F22はMIPS系?で2~300MHz、F35ですらpower系のG3あたりだったような
開発が始まった時代ならかなりの性能ではあるが

 

後発の分の優位性はあるかと
ぶっちゃけ、アメリカだとシリコンバレーに一番の人材を高給で取られるが以下略

 

>>483
テレビは最初から両論併記なんてしないし新聞もしないよ
せいぜいアリバイ用に政府側の話もちょっと乗せて置く程度で、その話にも否定的なコメントが入るせいで
それだけを情報源にしてたら必ずそっちに偏向する

 

定型文じみた老人世代の「最近の若者」像と実際の東大生の回答のコントラストが鮮やかすぎて

 

482 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 14:50:35.38 ID:SxEWVCR9
XF5-1で初号機納入したのは1998年である
その前の所内試験でコアエンジンの試験もしていたと思うので
それが1997年だとしてちょうど20年ずれている。

 

例えば2025年は、XF5で言えば2005年ごろになる

 
 

704 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 18:38:35.25 ID:9v647hHO
XF9-1は1.2x4.8で確定

 

857 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 19:55:27.51 ID:7GRMLtCE

>>704
PDFによると空気取り入れ口の直径が1mで、最も太い辺りがその1.2倍位
長さも併せれば正にF110と同寸

 

870 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 20:02:39.21 ID:7GRMLtCE

>>857
やはりかなりでかいエンジンですね
ボケッとしてる間に文明はどんどん進んでいく
ttp://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf

 
 

897 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 20:11:52.45 ID:k2yrA/yo

>>870
2年前くらいにこのエンジンの写真と図を見せて、
「これ、国産戦闘機の新型エンジンなんだぜ」といっても、
「はいはい。よかったね~。妄想乙。」と言われそう予感・・・

 

895 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 20:11:15.66 ID:wDrU0Omp

>>857>>870
デカいな
出力に対して相対的にはスリムなほうだだけど

 

でも、まさかだけどな
これF-15とF-16(F-2)のエンジン共通ベイ互換で搭載できちゃう?
まさかF100とF110挿げ替えられちゃうの?

 

909 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 20:16:05.98 ID:rqycA4Lu

>>895
吸気量違い過ぎるからインテークも変えないと無理じゃね。

 

910 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 20:16:23.80 ID:o2ZXuw0i

>>895
そのようなもさもさした噂があると言われる。

 
 

884 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 20:08:11.06 ID:5WRDkE5Q
スリムじゃないエンジンか

 

899 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 20:12:39.29 ID:k2yrA/yo

>>884
スリムです。F135に比べたら・・・

 

919 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 20:18:40.05 ID:dV5kKzUf
アフターバーナー使用時推力15トン以上(笑)
ミリタリー推力9トン程度で15トンは出せるじゃろ。

 

とても控え目な提示にしたのは、
色々と事情や保険が有るのだろうな。

 

945 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 20:26:31.24 ID:odsjEDEJ

>>919
というよりも、公表されている数字は防衛省側の要求性能の最低値と考えらている。

 

しかしAB使用時は公の要求性能が15t以上、設計目標は17tと見られているが、ドライで11t以上という数字が出るとは意外だった。
これだと設計目標はドライ12~13tあたりを狙っている事になる訳で。

 

978 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 20:33:06.97 ID:5StYhbPN
F-3はXF9のスペックを前提にして設計されるんかな

 
 

民○党ですが同系列です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498648927/

 
 

106 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 21:11:30.18 ID:7GRMLtCE
プロトタイプエンジンXF9-1の防衛装備庁PDFまとめ
・コアエンジン納入
・コアエンジンの規模は空気取り入れ口約1m、最大経約1.2m(推測)、長さ約1.5m
・高圧タービン平均入口温度:1800度
・XF9-1の目標出力はミリタリー11t以上、A/B時15t以上
・XF9-1寸法は入口直径約1m、軸長約4.8m、最大経約1.2m(推測)
・エンジンは2018年6月までに完成の予定
以上でFIX

 

以下個人的感想
・規模としてはまるっきりF100やF110と一緒ですね
・戦闘機試作機にF100かF110が載る可能性もある?
・絵を見るとバイパス比がF100やF119等の様に小さい気がする。高速重視?

 

135 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 21:24:38.82 ID:odsjEDEJ

>>106
エンジンに関しては超音速巡航時の燃料消費率の改善も要求の中にあるという話もあったりするので、
F-3は滞空時間重視とはいうものの、単位時間当たりの進出距離を延ばすために超音速巡航も
視野に入れているのかもしれない。

 

2017/07/20 防衛装備庁 戦術無人機の戦術飛行制御技術に関する基礎検討

民〇党ですが珈琲派が増えてます
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500548557/

 
 

92 :名無し三等兵:2017/07/20(木) 21:56:32.77 ID:GnWT6+Tz
戦術無人機の戦術飛行制御技術に関する基礎検討
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku29-044.pdf

 

・有人戦闘機から戦術無人機を管制するためのインターフェースと自律化の検討
・目標機(編隊長機)に追従して隊形を組む
・編隊飛行、偵察、対地、空対空戦闘
・経路角-45度以下で地面に向かって降下する目標機に追従する場合でも地面回避
・垂直上昇する目標機に追従する場合でも失速回避
・垂直降下する目標機に追従する場合でも速度超過回避
・対地攻撃で低高度から急上昇、急降下しながらウェポン投射、離脱

 

ヒェッ

 

94 :名無し三等兵:2017/07/20(木) 21:57:32.26 ID:WQv6o6bA

>>92
フリップナイトシステム作る気まんまんだな!

 

99 :名無し三等兵:2017/07/20(木) 21:59:55.96 ID:KZ8B2QHI

>>92
戦闘妖精雪風で見たことあるなコレ

 

101 :名無し三等兵:2017/07/20(木) 22:00:03.42 ID:qe9aC0it
こんばんわですがスレ

>>92
エスコン世界も真っ青のSFっぷりだな

 

123 :名無し三等兵:2017/07/20(木) 22:10:01.97 ID:Etn4VEBO

>>92
マクロスフロンティアのアレやんけ

 

106 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg :2017/07/20(木) 22:01:35.77 ID:MTcUeuiK

>>92
F-3無人型でもできるのかな?

 

112 :名無し三等兵:2017/07/20(木) 22:05:38.16 ID:tKprM3yH

>>106
というかF-3とタッグを組む無人機についての話はたびたび出てきてたような。
KHIが縮小スケールモデル飛ばしてるし、KHIのHPにある無人機ページにも
明らかに戦闘機型なやつがおるし。

 

107 :名無し三等兵:2017/07/20(木) 22:02:58.16 ID:GnWT6+Tz
以前の戦術無人機関連の入札はKHIがとってるみたいっすね…

 

113 :名無し三等兵:2017/07/20(木) 22:05:40.47 ID:qe9aC0it

>>107
カワサキ復活ですか?

 

124 :名無し三等兵:2017/07/20(木) 22:10:06.47 ID:tKprM3yH

>>113
そもそもF-XがF-35になったことで今MHIよりKHIのが防需の受注額デカいのが現状では。

 

>>116
F-35ブロック3I時点でそのランドの試算より敵の質が良く数も多いレッドフラッグの条件で
ランドの試算以上のキルレートを叩き出してるんで別の意味で信頼できないかもしらん。