韓国駆逐艦(KDX-I/II)、戦闘システム動作停止トラブル発生中

Last-modified: 2021-01-31 (日) 11:02:25
 

韓国駆逐艦(KDX-I/II)、戦闘システム動作停止トラブル発生中

2018/10/15 韓国駆逐艦の戦闘システム、1日1回以上作動停止

 

民○党類ですが外部に漏れてました
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1539513945/

 

877 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ dfe0-Tp+P)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 11:09:09.40 ID:/xdvgnGi0

韓国駆逐艦のコンピューター・システム、1日1回以上作動停止
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/15/2018101500695.html

韓国海軍駆逐艦の「指揮体系」(コンピューター指揮システム)が最悪の場合は0.8日に1回「シャットダウン」(作動停止)していることが分かった。
586コンピューター(インテル・ペンティアムの中央演算処理装置〈CPU〉搭載コンピューター)レベルの指揮システムがアップグレードされていないために、戦闘任務遂行に致命的な支障を来すと指摘する声が上がっている。

国会国防委員会所属の李種明(イ・ジョンミョン)議員=自由韓国党=によると、
KDX-II(忠武公李舜臣〈イ・スンシン〉級)駆逐艦6隻の指揮システムの平均シャットダウン発生件数は、2013年の5.3日に1回から、今年は1.4日に1回で、約3.8倍に増加したという。

すべてのKDX-I/II駆逐艦(9隻)の戦闘システム・シャットダウン件数も、13年の3.8日に1回から、今年は2.1日に1回と増えている。

特に、同級駆逐艦「王建」(ワンゴン、KDX-II)は13年に21.7日に1回だったシャットダウン回数が、今年は0.8日に1回と、5年で26倍に増えた。
同じく「崔瑩」(チェ・ヨン、KDX-II)も13年に5.13日に1回だったシャットダウン回数が0.85日に1回になった。
両駆逐艦とも20時間に1回は戦闘システムが停止していることになる。

 

いくらなんでも頻度高すぎだろ。
定期の部品交換でお約束の偽部品とか納入業者がこっちの方が安く作れるニダで
勝手に設計変更とかやったパターンか?

 
 

909 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 477f-SmB1)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 12:35:11.77 ID:kLK8dxm70
>>877の続き

韓国海軍は駆逐艦を艦隊指揮官が搭乗する指揮艦として使っている。
こうした駆逐艦の運航・武装・戦闘などの各業務をつかさどるコンピューター・システムがこの指揮システムだ。

この戦闘システムがシャットダウンすると、再び回復するまで通常10-30分かかり、任務遂行に支障を来す。
対空誘導弾(SM-2)の運用はまったく不可能で、対艦誘導弾・軽魚雷・長距離対潜魚雷などのシステムは
標的情報を手動で入力しなければならなくなる。

李種明議員は「韓国海軍は現在、2-3日に1回、戦闘システムをリセット(再機動)させながらやっとのことで
『骨とう品』レベルのシステムを維持している。 リセット中に敵が挑発してきたらお手上げだ」と言った。

このような問題が起こるのは、韓国の駆逐艦が586コンピューター級のシステムを使用しているからだ。
KDX-II駆逐艦6隻のシステムをアップグレードするには2500億ウォン(約250億円)がかかるが、
国防部は16年の性能改良計画を立てた際、予算不足を理由に断念した。

KDX-I駆逐艦3隻の戦闘システムのアップグレードは現在行われている最中で、20年から順次完了する予定だ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/15/2018101500695.html

 

「韓国の駆逐艦が586コンピューター級のシステムを使用している」って
90年代中期の無印ペンティアム相当の機材を使用しているって事かな?

 

KDX-Ⅱ型の建造に先立つ設計を開始したのも大体その時期だろうし。

 
 

878 名前:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec (ワッチョイ 7f11-9/x8)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 11:12:52.47 ID:jlZ8ytvL0
>>877
昔、「戦闘中に「再起動してください」と表示されてシステムがダウン」・・・なんてギャグがあった気がするが、ガチなのか韓国よ

 
 

879 名前:名無し三等兵 (スップ Sdff-gBSZ)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 11:14:57.90 ID:TE5s2eH0d
>>875
これはひどい。

 
 

880 名前:名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-mZnI)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 11:20:49.10 ID:8piFphqNM
戦闘艦のシステムって
ダウンしたら立ち上げ大変そうw

 
 

881 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ dfe0-Tp+P)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 11:21:35.65 ID:/xdvgnGi0
可能性が高いのはメモリの交換時に数減らしてた
とかかな>頻繁な停止

 
 

890 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ df19-Zu1O)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 12:06:03.75 ID:otzecHAR0
>>877

特に、同級駆逐艦「王建」(ワンゴン、KDX-II)は13年に21.7日に1回だったシャットダウン回数が、今年は0.8日に1回と、5年で26倍に増えた。
同じく「崔瑩」(チェ・ヨン、KDX-II)も13年に5.13日に1回だったシャットダウン回数が0.85日に1回になった。
両駆逐艦とも20時間に1回は戦闘システムが停止していることになる。

 

なぜ年数が経つとともに、シャットダウン間隔が短くなるのか・・・
パーツが不良ならシャットダウンではなく、いきなりブルー・スクリーンで落ちると思うんだが。(Windows的発想)

 
 

899 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ df88-9/x8)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 12:20:44.34 ID:tm/t7IK60
韓国駆逐艦のコンピューター・システム、1日1回以上作動停止
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/15/2018101500695.html
クラッシック・ペンティアムか
使えるなら骨董品でも構わないが一日に一回以上の再起動はさすがにひどい

 
 

912 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 477f-SmB1)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 12:37:41.56 ID:kLK8dxm70
>>890
>パーツが不良ならシャットダウンではなく、いきなりブルー・スクリーンで落ちると思うんだが。(Windows的発想)

 

実はこれらの艦のOSにMeを使っていましたというオチだったりして。

 
 

916 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-rIrX)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 12:39:49.98 ID:vpxZV1E+a
>>912
ブルースクリーン以前の問題では?
いきなり画面真っ暗になって再起動開始とか

 
 

919 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ df19-Zu1O)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 12:41:13.63 ID:otzecHAR0
>>916
いきなり落ちるとしたら、シャットダウンではなくシステムダウンと言うと思われ。

 
 

923 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-rIrX)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 12:44:13.66 ID:vpxZV1E+a
>>919
びみょーなところですね
しかし586ってもしやいんてるでもアドバンスドマイクロデバイスでもなくてまさか・・・なんだっけもう一個あった互換石

 
 

926 名前:名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-MSxw)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 12:46:28.06 ID:xGve7PaEM
>>923
サイリックス?

 
 

932 名前:名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp9b-5BnZ)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 12:53:31.66 ID:m78rfll7p
>>899
電解コンデンサの寿命かな

 
 

933 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 27b8-qzkA)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 12:53:32.58 ID:7IrnzBNO0
>>918
27の若造なら・・・

 

通称農業青年で副業が移動する保菌蔵(所蔵するのがおち○んちんが痛くなったり痒くなったりとか専門・・・)とか・・・

 

>>922
SKはハイニクスとかあるからなぁ・・・
寒も色々依存しがちではある・・・ってか1.5TiBのHDDでお世話になった
現代?特にお世話になってねーですテレビに繋げば良いですし代替が効く

 

>>923
Arm系列やコアテックスとか・・・

 
 

945 名前:名無し三等兵 (ワキゲー MM9f-zuq5)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 13:04:06.22 ID:V7I++HpeM
>>923
まさか21世紀になってだいぶ経とうというのにネックスジェンやサイリックスの話題になるとは思わなかった
IDTは日本企業に買収されたか

 
 

951 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e706-5Ofx)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 13:05:54.29 ID:y21WuzsK0
>>932
性能に対して負荷が高くなりすぎてるんじゃないですかね。
システムにぶら下がる装備の更新で負荷は増える一方でしょうし。

 
 

957 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ df19-Zu1O)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 13:10:36.46 ID:otzecHAR0
>>951
ハードの原因だとすると、システムが異常を検出してエラーメッセージが頻発(イベントログ含む)、
まともに動作しなくなってやむを得ず再起動、というパターンですかね。

 

あるいは、度重なるOSアップデートで徐々に必要なリソースが不足していき、徐々に処理が
重くなって再起動で解消、みたいな現象か。(Windows脳

 
 

968 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-6wls)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 13:24:31.74 ID:w6FSmjy3a
>>957
他のシステムで起きてないならば、韓国ちゃん独自実装のアプリが
メモリリークが激しくてOSリソース分のメモリ食い尽くして落ちた、
ってパターンも有り得る。

 

書かれている記載が事実ならば、H/Wに実装可能なメモリは実質4GBだし、
乏しいメモリ領域の管理がタコだと頻繁に再起動がかかるのも納得がいく。

 
 

2020/09/10 動作停止しがちだった韓国駆逐艦の戦闘システム、その後 ~近代化と並行し韓国産に換装、改良中~

 

民○党類ですが漏れそうです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599648162/

 

761 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5dcd-7JDO)[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 11:10:20.36 ID:6zjGwu+M0

韓国型駆逐艦、装備を韓国産に改良し性能が大幅向上=ネットで称賛「日本がけん制してくる」
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_834273/
性能改良された韓国型駆逐艦は、人間の頭脳に該当する戦闘システムが韓国の技術で開発した装備に変更された。
これにより標的管理能力が3倍以上、情報処理速度が100倍以上増加し、戦闘指揮能力が大きく向上。
さらに、国産化したことで整備にかかる時間の短縮、費用削減にもつながったという。

 

ん?武器管制まで韓国製にしたんかな

 
 

784 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ eaba-7JDO)[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 11:26:59.56 ID:mfl7SxB+0

>>761
ちゃんと動くんだろうか、予算を中抜されてないことを祈っといてあげよう

 
 

785 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-pVuC)[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 11:27:23.79 ID:WFONSx/E0

>>761
元々のシステムが古いうえ誤作動連発で信頼性に欠けていたいたので
多額の費用を掛けてシステム換装せざるを得なかった経緯はまるっとシカトで

788 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 66aa-aPdW)[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 11:28:09.91 ID:HlkQdLHi0

>>761
日本はもうATECSが基本だしなあ
自国でイージス相当の自動戦闘システムを作れない国とかw(

 
 

800 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 497d-vvkI)[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 11:32:07.96 ID:Zm2dCfst0

>>761

記事によると、韓国の技術で基本設計から制作まで行われた楊萬春艦は2000年に実戦配備され、海域艦隊の指揮艦として中心的役割を担っている。

防衛産業庁は16年9月から楊萬春艦を含む駆逐艦3隻について老朽化した戦闘システムやセンサーなどの性能を改良する
「韓国型駆逐艦性能改良事業」を行っており、楊萬春艦は最近テスト・評価を終えて最先端の頭脳とセンサーを備えた艦艇に生まれ変わった。

これキムチイージスじゃなくて20年前に就役した現在では実質二線級のKD-1型駆逐艦じゃん。

 

Wikiによると改装前はこんなシステムトラブルが頻発していたらしいし

なお、2012年以降、2014年10月までの間に、戦闘システムが予期せず24回もシャットダウンしていることが判明している。
このため、韓国海軍では予期せぬシャットダウンを防ぐために毎日戦闘システムをリセットしている。
この問題を根本的に解決するために、韓国海軍は本型の戦闘システムのアップグレードを検討している

「広開土大王」が使用しているメモリーの容量は、最近販売されているノートパソコンのメモリー(4ギガバイト)のわずか256分の1だ。
広開土大王級の駆逐艦は、韓国海軍3個艦隊の司令部で、所属艦艇に対する指揮艦役を務めているため、戦闘システムの能力は重要だ。

 
 

805 名前:負け組投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC (スプッッ Sdea-YTwU)[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 11:33:31.12 ID:babI7cb/d

>>800
軍艦のメモリスペックとして妥当化はわけらんが、民間向け機器と比較するのは愚かな気もする。

 
 

845 名前:名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-6kn+)[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 12:01:06.04 ID:Bqf48NGzM

>>805
COTS化して固まらないようにしたよって事じゃね?
それ自体は妥当だが、KDX1なら日本のFCS-2艦と比べてどうなんじゃろ?

 
 

897 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 497d-vvkI)[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 12:28:05.26 ID:Zm2dCfst0

>>805 ~>>845
そしてその後のKDX-2型のシステムにもこんな香ばしいお話が。

韓国駆逐艦のコンピューター・システム、1日1回以上作動停止 (朝鮮日報 2018 10/15)

韓国海軍駆逐艦の「指揮体系」(コンピューター指揮システム)が最悪の場合は0.8日に1回「シャットダウン」(作動停止)していることが分かった。

586コンピューター(インテル・ペンティアムの中央演算処理装置〈CPU〉搭載コンピューター)レベルの指揮システムがアップグレードされていないために、
戦闘任務遂行に致命的な支障を来すと指摘する声が上がっている。

国会国防委員会所属の李種明(イ・ジョンミョン)議員=自由韓国党=によると、
KDX-II(忠武公李舜臣〈イ・スンシン〉級)駆逐艦6隻の指揮システムの平均シャットダウン発生件数は、
2013年の5.3日に1回から、今年は1.4日に1回で、約3.8倍に増加したという。

すべてのKDX-I/II駆逐艦(9隻)の戦闘システム・シャットダウン件数も、13年の3.8日に1回から、今年は2.1日に1回と増えている。

特に、同級駆逐艦「王建」(ワンゴン、KDX-II)は13年に21.7日に1回だったシャットダウン回数が、今年は0.8日に1回と、5年で26倍に増えた。
同じく「崔瑩」(チェ・ヨン、KDX-II)も13年に5.13日に1回だったシャットダウン回数が0.85日に1回になった。
両駆逐艦とも20時間に1回は戦闘システムが停止していることになる。 (続く)

 
 

905 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 497d-vvkI)[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 12:35:13.74 ID:Zm2dCfst0

>>897の続き

韓国海軍は駆逐艦を艦隊指揮官が搭乗する指揮艦として使っている。
こうした駆逐艦の運航・武装・戦闘などの各業務をつかさどるコンピューター・システムがこの指揮システムだ。

この戦闘システムがシャットダウンすると、再び回復するまで通常10-30分かかり、任務遂行に支障を来す。
対空誘導弾(SM-2)の運用はまったく不可能で、対艦誘導弾・軽魚雷・長距離対潜魚雷などのシステムは
標的情報を手動で入力しなければならなくなる。

李種明議員は「韓国海軍は現在、2-3日に1回、戦闘システムをリセット(再機動)させながらやっとのことで
『骨とう品』レベルのシステムを維持している。 リセット中に敵が挑発してきたらお手上げだ」と言った。

このような問題が起こるのは、韓国の駆逐艦が586コンピューター級のシステムを使用しているからだ。
KDX-II駆逐艦6隻のシステムをアップグレードするには2500億ウォン(約250億円)がかかるが、国防部は
16年の性能改良計画を立てた際、予算不足を理由に断念した。

KDX-I駆逐艦3隻の戦闘システムのアップグレードは現在行われている最中で、20年から順次完了する予定だ。


KD2型の建造開始が2001年からで、その前のKD1型の建造開始が1995年からであるから、KD1型のシステムは
586(ペンティアム)どころか普通に286や386クラスの骨董品であったのではないかと。

 
 

915 名前:名無し三等兵 (スププ Sd0a-CB+1)[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 12:42:30.02 ID:30eTjI0nd

>>905
ATECSくらいのもの構築しないと誇れるレベルではないのでは?

 
 

942 名前:名無し三等兵 (テテンテンテン MM3e-psz/)[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 13:01:09.59 ID:/Ud+ZQ6BM

>>905
その時代のCOTSとしては妥当な水準だったのではないかと。
アップデートされてないことは擁護のしようがないが。

 
 

961 名前:名無し三等兵 (スッップ Sd0a-N5PO)[] 投稿日:2020/09/10(木) 13:34:13.65 ID:2gL2F4uTd

>>905
それってチップの性能というよりシステム全体の設計が不適切なのでは
こんごうだって就役当時のシステムは当時の業務用ワークステーションレベルでペンティアムから数世代前のチップだったはず

 
 

922 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-mO3/)[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 12:45:30.30 ID:9qqm31yD0

>>897
舵より大事なctrl-alt-delete!

 
 

関連ページ