90式後の戦車行政

Last-modified: 2024-05-01 (水) 20:17:51

民○等ですが見ていて不安です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1508377911/

 
 

93 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2017/10/19(木) 13:07:19.49 ID:3QKZilMp
韓国軍、K-2戦車の追加製造が3年遅れている模様。
2017年までに100両のK‐2戦車を追加製造する予定でったが、
遅延のため2020年までかかるとのこと。
原因は国産トランスミッションの不具合。
現在海外製のトランスミッションを採用するか検討しているという。
http://www.janes.com/article/74933/dapa-announces-delay-in-k2-mbt-production

 

国産パワーパックの次は国産トランスミッションですか。
最初の100両のようにドイツ製パワーパックとトランスミッションにしときゃいいのに。

 

95 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 13:09:20.66 ID:a70tQ+/+

>>93
そのドイツ製パワーパックも使っているうちに不具合がでてきた、という記事を見たような気が。
てか、「海外製トランスミッション」って、やっぱりドイツから買うんかな。

 

96 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 13:18:54.50 ID:co8LY6SS

>>93
付加をかけると割れるって記事をみた気がする
うろ覚えだけどね

 

98 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 13:23:48.59 ID:AXE+qNfJ

>>93
というか最初からレオパルド買っとけば良かったのに
重いけど動かないよりマシでしょ

 

102 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2017/10/19(木) 13:27:48.46 ID:hDPRSVEL
ドイツ戦車なんてコワレモノより
米国から買った方が良いと思う
どうせ有事の時は米軍の指揮下だろうし

 

124 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 13:59:00.93 ID:jMsOQx83

>>93
もう諦めてK2計画は破棄して、新しくK3を作った方が良いのではないか。
あくまで自国生産に拘るなら自国生産可能な車輌を設計したら良いではないか。

 

129 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 14:02:26.15 ID:dRZ02JTN

>>124
南半島が自国産に拘るのは
「余所からパクった技術で作った兵器を転売したいから(ライセンス生産では好き勝手に転売できない)」
なのでえ……もう親分の中国共々ドイツ兵器でも弄ってろって感じ。

 

134 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 14:06:46.78 ID:jMsOQx83

>>129
動機が不純すぎるよね…(´・ω・`)
本邦の武器輸出どうこう批判されるけど、南北問わずあいつらの方がよっぽど武器商人目指してる。

 

103 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 13:28:51.63 ID:JXL7DNVR
K-2ちゃん一体何年炎上してるんじゃ

 

114 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 13:44:02.47 ID:RjvK12ZQ

>>103
1995年から開発し2011年配備予定の16年計画だったけど
記事通り2020だとすると25年、四半世紀物やね。
ワイン並みの成熟やね

 

121 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 13:54:24.57 ID:RAUQgh2T
戦車行政については日本もあんまり偉そうな事が言えない、90式以降は迷走している
まだ十二分に使える90式が300両以上あって、さらに90式が重くて使い辛いからって本土用に10式開発して配備しておいて
「戦車定数300両」の大綱ぶちあげて、調達枠の無くなった戦車枠にせっかく作った10式をどう押し込むかで、
まだ耐用年数十分ある90式戦車を廃棄処分にせにゃならなくなった、
しかも一気に捨てるわけにもいかんから90式の退役に合わせて10式を年間6両とか超スローペースで作り続けないといけない、
コストダウンもなにもあったもんじゃない

 

そもそも戦車枠削る元凶の16式なんて子こそ200も300もいらんし、
こいつも一品物でこいつベースで装輪ファミリー作る気配もない
いったい何やってんだかと思う今日この頃

 

127 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 13:59:14.45 ID:RjvK12ZQ

>>121
16式は16式で好きなんだけどね。
何で戦車定数を削ったのか…

 

130 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 14:02:54.50 ID:jMsOQx83

>>121
ブリテンの今の惨状とか古いM1まだ使ってるのかとか思ったら、随分マシとか思うで…

 

323 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 17:20:09.55 ID:1VeoXvCe

>>121
日本の場合、韓国のようにパワーパックが駄目だからとか、
そういう技術的、物理的な障害のせいで作れないというわけじゃないからマシじゃね
日本の場合はミサイル防衛と水陸両用戦に予算を取られたのが理由なんだから、
相対的に戦車の優先順位が低まり定数削減に至るのも仕方なかろ
逆に言えば、大綱の改訂など政治的な要求があり、
相応の予算が充てられさえすれば10式戦車なんていくらでも増産することができるわけで

 

331 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 17:23:38.90 ID:RAUQgh2T

>>323
しかし需要が無くなれば結局は培った技術基盤も生産基盤も廃れてしまうよ。
おいそれと政治環境が変わるとは思えず、なんとか海外輸出で繋げる道探さないと作る方もダメになる。

 

343 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 17:27:22.52 ID:gzDKY5F8

>>331
日本は日本で需要がないなら多少単価高騰させてでも
ちまちま作って技術維持する国なんで
(アメリカでもそのへん参考にすべきって意見がある)

 

357 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 17:34:04.07 ID:RAUQgh2T

>>343
あっちは大金注ぎ込んでもバッサリ切り捨てちゃうからね

 

朝鮮半島と仲良ければ戦車なんて協同開発して装備するにはちょうどいい環境なんだけど
そうすれば1000台とか軽く見積もれる、戦闘機もだけど。

 

370 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 17:42:22.79 ID:pDaZvTNn

>>121
10年以上前に中露新弾薬で90式の性能寿命なんて尽きてるのだが。
旧式化した90式なんてもう数合わせにしかならんし、
90式の退役速度からして16MCVが無ければ北海道以外に3個大隊程度の民主党大綱へ逆戻り。
即応連隊すらなしで戦車配備されてない地域が死ぬ。

 

380 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 17:47:42.46 ID:RAUQgh2T

>>370
10年以上前って、まだ制式化から20年も経ってない時期で性能寿命尽きてるなんて、それはそれで問題だと思うがな

 

395 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 17:54:58.09 ID:pDaZvTNn

>>380
00年代中に公称でも露は900mm貫通の新世代徹甲弾出してて、中共は4桁貫通と言っている。
90式は90年代の厚さあたりが一戸氏のサイトの通りならKE弾には厚み通りな世代の複合装甲だから
試作車とかの溶接痕なり見ての通り、いい所前面800mm程度でしかないから普通に抜かれる。
でなきゃ防衛費削減にBMD予算吸い虫コンボが始まった00年代に新戦車なんて予算通らん。

 

384 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 17:49:24.44 ID:JvqCkSof

>>370
で、その90式を打ち倒すその砲をどうやって揚陸するのかね?
仮に揚陸したとして、十分な数を用意できるのかね。

 

426 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:13:14.11 ID:pDaZvTNn

>>384
じゃけん、揚陸させないために即応連隊に16MCV用意して事前集積強化しましょうねー。

>>121が言うようにMBT買っても400両代が限度、なら失地回復のための7Dと2Dの機械化が維持されるなら
限られた地域でしか存在しないMBTより全国へ動けるMCVのが見捨てられた地域を減らす意味で健全。

 

398 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 17:57:09.22 ID:unFVix75
そこまで言うなら西側各国MBTの装甲厚のデータはよ

 

405 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:01:58.51 ID:JvqCkSof

>>398
レオ2とM1の貧相さが際立つような真似をするんじゃない。

 

403 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:00:24.35 ID:gSJvnv6n

>>398
計算値だと一般的に言われているのは 
・90 :KE 800 
・M1A2:KE 650、CE 1200 
・T72 :KE 500、CE 600相当
じゃなかった? 

 

RHA換算で

 

413 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:05:03.35 ID:unFVix75

>>403
つまりM1も危ない?
よし、マベリック大量配備だ!

 

419 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:08:47.39 ID:GQQA8WfY

>>403
T-72は型式によって全然変わってくるのでなんとも

 

T-72の初期型なんかは対KEで車体砲塔共にRHA換算で400mm程度ですし…
M1A2は自分もその程度だと記憶してるです

 

399 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 17:57:29.28 ID:GQQA8WfY
90は確かに既に陳腐化してるです

 

そもそもT-72の正式採用&生産開始が1974年頃
対しT-90の場合は1991年
これはソ連の場合ですが、第2世代主力戦車の採用から第3世代主力戦車の採用まで17年程度の期間しかないのです

 

では本邦ではどうかというと、90が採用されてから10が採用されるまで約20年
既に90は第3世代MBT採用時点の第2世代MBT程度には陳腐化していることに

 

468 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:29:56.73 ID:RjvK12ZQ

>>399
西側MBTの陳腐化のお知らせ

 

473 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:31:40.53 ID:y99wjqFv

>>468
実際M1があれで西側じゃ熱心に改良されてる方だし間違っては無いのでは?

 

504 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:43:38.25 ID:qdeFgnNa

>>468
車両間情報伝達ないからのう
砲弾は80年代のシロモノだし
車体弾薬架は健在でここ貫通されたら火山噴火
市街地戦闘に不向きなMG配置
増加装甲なし

 

うん 悲しい

 

599 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 19:24:07.62 ID:smx93v1I

>>504
車体弾薬架ってM1と最近のレオ2以外にはあるような
その中でも90は車体弾薬架の前に燃料タンクおいて空間装甲として気を遣ってるほう

 

414 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:05:12.25 ID:y99wjqFv

>>399
T-72ってGN2なん?
トーシロは一応分類的には3じゃね?と思ってたんだけども

 

421 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:10:43.83 ID:GQQA8WfY

>>414
第3世代はT-80やT-90じゃないかなぁと
T-72もB3とかなら第3世代に数えられるとは思いますが、
まだソ連だった頃に開発されたものなら恐らく第2世代が妥当では

 

424 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:12:27.80 ID:1VeoXvCe

>>399
90式から10式の場合は、次世代砲弾や軽量装甲やC4Iといった技術的なブレークスルーがあったし、
当時の74式ではT-72に対抗できないかもという戦術的な理由があったわけだが、
10式から次世代戦車に移行しなければならないとしたら、技術的な理由と戦術的な理由は何?

 

427 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:15:01.29 ID:gSJvnv6n

>>424
多分G4からG5だとまず能力的に足らなくなるのは発電能力じゃないかいな?
APU積んでその場しのぎの解決するかもしれんけど抜本的な解決にはならんと思う
発電能力がアクティブ防御の強固さと攻撃力に直結するようになると思う

 

430 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:15:40.28 ID:5NPYeOYW

>>424
APFSDSそのものが陳腐化する、とか?
理論上の限界も少しではあるが見え始めてるらしいし、その内大口径APに立ち戻るんじゃねとかここで言われてたな
そうなれば複合装甲そのものの見直しが行われて結果的に次世代に移行しなければならなくなる…とかそんな感じの妄想

 

432 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:17:03.51 ID:GQQA8WfY

>>424
何になるでしょうかね?
自分ごときにはさっぱり

 

90開発時の話を聞くに、
10では数的劣勢下において敵の主力戦車相手にヒャッハー!!!できなくなると見込まれる場合でしょうが、
そんなものは既にわかりきった大前提なわけで

 

445 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:25:06.33 ID:pDaZvTNn

>>424
74式から90式の時でもソ連KE弾が90年代には600mm超級という話があったからなあ。
湾岸で米軍が劣化ウラン装甲急いだ所以で、74式が傾斜から砲塔580mmくらいだとハルダウンでも丁度抜かれるようになる。
90式から10式でもサーマルの陳腐化や装甲の無力化と主砲貫通が米でも800mm付近で伸び悩みな状況で、
複合装甲の厚み1m盛りましたとか言ってる新型99式や
推測900mm以上なT-14(当時はT-95)には無理という戦術要求の方が大きいのでないかね。

 

10式の装甲が昔Keenedge氏のサイトで質量高率が90年代比で3倍と言われてたあたり、
10式モジュールの厚さが450mm程度だから仮想敵KE弾が1400~1500mm級超えだしたら10式の次世代が出ると思われ。
日本の機甲戦力が仮想敵に比して少数であり続ける限り装甲寿命尽きると一気に交換比悪化だし。

 

475 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:32:26.81 ID:j4xgjnXR

>>424
防御面だと非装甲防御系の充実とかなんでしょうか?戦車にミニレーザー砲塔を搭載しておいて、
撃ってくる歩兵はレーザーで首チョンパする、ATMやロケットは撃墜する…等々。

 

404 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:01:19.28 ID:y99wjqFv
つまり戦車定数を増やした上で予定通り全部10式にするべきなんだよ(真顔)
16式も予定通り調達な

 

426 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:13:14.11 ID:pDaZvTNn

>>404
九州に第1戦車団的な機甲集団作って水陸機動団の重装担当にしようず。
理想を言えば各師団に復活と15の在来師団とは別に第1親衛戦車軍的な代物が欲しいが。

 

437 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:19:19.78 ID:GQQA8WfY

>>426
西部方面戦車隊なるものが創設されますが、連隊規模だそうなので5個中隊ならばなんとか…??

 

444 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:24:22.92 ID:1VeoXvCe

>>437
方面戦車隊とかいうパワーワード
まあ対艦ミサイルとか榴弾砲みたいな数十~百km先に火力を飛ばすものなら方面総監直轄でいいと思うが
戦車って「その場にいないと意味がない」戦術階梯の装備なんだから意味ないだろ
かつての第1戦車群みたいに各師旅団に戦車があったような時代じゃないんだぞ

 

469 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:30:08.56 ID:GQQA8WfY

>>444
各師旅団にはキドセンが配備されますね
どうせ冷戦期から2,5,7,11を除けば中隊以上の規模で集中運用なんてほぼほぼしないんです
キドセンで代用できるでしょう

 

>戦車って「その場にいないと意味がない」戦術階梯の装備なんだから意味ないだろ
4にしろ8にしろ水陸機動団にしろ必要なに応じて分割配属すればいいでしょう

 

>かつての第1戦車群みたいに各師旅団に戦車があったような時代じゃないんだぞ
自分に言われても…

 

471 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:30:32.24 ID:pDaZvTNn

>>444
16式で押さえておいて抑えきれないところに10式投入という手順なら
陸上総体直轄よりは現地に近く師団よりは広い視野で見える方面隊で良いと思われ。

 

486 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:35:36.59 ID:1VeoXvCe

>>469

>>471
要するに機動戦闘車がどこまで「使える」装備なのかってことに掛かってるわけか・・・
あの装輪の105mm砲に九州四国の命運を任すってなんか不安
スタックしたらとか脱輪したらとか93APFSDSが通用しない戦車を投入されたらとか

 

511 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:46:23.30 ID:pDaZvTNn

>>486
16式自体は実質ミニ機械化旅団的な即応連隊とセットで考えないといけない装備だからなぁ…。
特科(といっても重迫だが)と高射特科にMMPM小隊もセットでついてくる歩兵大隊だから
新鋭MBTが来ても少数ならMMPMが処理するから問題はない。
これが駐屯地から2~3時間程度で九州の西側海岸線をほぼ抑え得るんで、
相当相手側への負荷は高い。

 

492 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:38:29.76 ID:GQQA8WfY

>>486
装輪の中ではずば抜けて優秀な足周りなので96WAPCやストライカーほど深刻ではなさそうではあります
運用的にもなんとか

 

99A式やらに来られたら中多君にかけるしかないと思うのです

 

500 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:42:35.33 ID:XXgt3kpA

>>492
よし、機動戦闘車の車体に中多を再装填装置付きで載せるんや!

 

542 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 19:03:02.81 ID:UZmLyiF1

>>500
…弥縫策としては割とアリでは?それ…
ポン付けでも構わない位かと

 

551 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 19:06:14.16 ID:j4xgjnXR

>>542
いっそ射撃指揮車を16MCVにしちゃえばいいんじゃない?

 

498 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:41:46.94 ID:5NPYeOYW

>>486
あれ初動で揚陸してきたIFV叩き潰すための車輌だよ?戦車はハナから相手する気ない(10式来るまでは中多などが主体)
あと歩兵、もといゲリラ相手で普通科と共同して同軸機銃とHESH、91式HEAT-MPで建物ごと炙る代物

 

502 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:43:01.55 ID:u5Jge/ep

>>498
HESHが調達再開って結局マジなんだっけ?

 

521 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:50:11.82 ID:1VeoXvCe

>>492

>>498
初動で来るのは03式とか05式とかBMD-4みたいな空挺戦車や水陸両用戦車の類いじゃね
そしてそいつらが海岸堡を確保したらドック型揚陸艦から進発したエアクッション艇が戦車を載せて揚陸してくるはず
そういう状況になれば既に航空優勢は取られて、
偵察部隊や第五列によって装輪装甲車の通れる主要道路は軒並み監視されるだろうし、対中や対ロで機動戦闘車意味あるんかの?
もちろん対北ならあいつらゲリコマしか投入できないからそいつら狩り出すのに活躍できるんだろうけど

 

528 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:56:29.85 ID:5NPYeOYW

>>521
せやね、ただ昔ならともかく現代なら事前集積もとっくに偵察できるんで
おそらく中露にしてもすぐさまバレるんで揚陸しようとしても待ち伏せぐらいは出来るな
だもんで多分初動の橋頭堡確保のためのIFV類は潰せるにしろ、第二波に来るであろう戦車がやってきたらそのまま10式に交代するか、
間に合わなきゃ撤退してそのまま遅滞戦に移行するだけだと思われ

 

530 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:58:25.64 ID:GQQA8WfY

>>521
>初動で来るのは03式とか05式とかBMD-4みたいな空挺戦車や水陸両用戦車の類いじゃね

 

ですね
それらであればキドセンは圧倒できます

 

>そういう状況になれば既に航空優勢は取られて、

 

まさしくその通りであると思います
しかし、それは我が方のSAMの活動や戦闘機の一切が行動できないとは限らないと思います

 

本邦は比較的狭い地域に相当な数の航空基地が密集しておるのですよ
相互での支援が可能です

 

>偵察部隊や第五列によって装輪装甲車の通れる主要道路は軒並み監視されるだろうし、

 

監視どころか、地上戦力の揚陸も初めから視野にいれているなら
主要幹線において交通事故を多重に起こすなりして使用不可に追い込まれることも十分考えられます
一方で主要幹線しか通れないとも限りませんし、事前展開も可能では?

 

531 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:58:44.57 ID:UZmLyiF1

>>521
初動のさらに初動、その偵察部隊や第五列、礼儀正しい人々()等の
浸透や攪乱行動がおこなわれる段階でそれを即応的に封じる
そういう局面ではMCVがあるとかなり優位を得やすいんじゃないかとは思う

 

空港や港湾(とその周辺自治体)、弾薬庫や空自分屯基地、送電通信網の要所などへ即座に抑えに回る事が出来る
そういう初期消火には強いんじゃないかしら…
それに失敗して本格的に事態が燃え上がり始めた時の対処能力を考えるとMCVでは不安があるけどさ

 

499 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:42:28.65 ID:UZmLyiF1

>>486
>あの装輪の105mm砲に九州四国の命運を任すって

 

民意だし…それに空挺戦車や水陸両用車両ならともかく、
105mmで周辺国の一線級車両に対抗できる時期はもうなくなっていくでしょう

 

MBTレベルの装甲や路上障害の超越性能は諦めるとしても、MBTの侵入を抑止するだけの火力は欲しいんだけどね
デュアルリコイル砲架に10式準拠の120mm滑腔砲を積むとか、
何か限定的であってもMBTの駆逐を可能とする能力は必要なのでは?
105mmでもまあ、砲発射ATGMや誘導砲弾で上面を叩くとか何かできなくはないだろう

 

520 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:50:07.13 ID:GQQA8WfY
あれ
結局DM53はL55オンリーなのかな
んんん???

 

>>499
93式の貫徹力なら一応96式なら正面からでもいけますね
砲塔車体共に素だと対KE弾で400mmないので

 

なお中国のERAが対KEでどの程度効果を発揮するかによっては96A式も正面からやれたり

 

531 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:58:44.57 ID:UZmLyiF1

>>520
ERAがKE弾対処可能と仮定した場合でも、
複数着弾させていけば抜けるのは抜けますね

 

527 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:54:33.35 ID:2zXn6lkr

>>520
ラインメタル製の砲ならいけるで
ラインメタルの売り文句によると装薬改良したDM63は今使用されてるどんな120mm戦車砲でも使用可能とのこと

 

541 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 19:02:00.85 ID:GQQA8WfY

>>531
ですです
FCS絡みは10式譲りなこともあって優秀ですし、班集中小隊集中で確実に1両ずつ葬れれば
地形を利用できれば発砲ごとに隠れて比較的良い比率で殺れるかもしれません

 

557 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 19:08:21.64 ID:CvpvkEt/

>>541
フォークランドでキャリバートーチカにATMぶちこんでた紅茶みたいな例もあるし
歩兵に帯同出来る単純な砲火力は正義ですな

 

561 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 19:09:08.00 ID:UZmLyiF1

>>541
まあ、手はある、と…しかし、チェンタウロⅡみたいに火力自体を増強して
ワンショットワンキルしたいなーというのは欲張りすぎですかね…

 

120mm積んだら今のMCVのバランスを崩してしまうというのはあるでしょうけど
10×10にしないといけないかもしれない
デュアルリコイル砲にするとしてもあれこれ厄介そうですし

 

567 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 19:11:31.60 ID:y99wjqFv

>>561
チェンさん2の側面射撃時の動揺やべーからなぁ
動画いつ見てもひっくり返りそうで不安になる

 

582 名前:名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 19:17:54.83 ID:GQQA8WfY

>>561
ただそうなると弾薬の装填やらで面倒になりそうなのですよね
自動装填装置が必要でしょうし、手動装填だと105mmと比べて分間あたりの発射レートが格段に低くなりそうで

 

仮想敵の最新鋭主力戦車すら狩れるというのは魅力的なのですが

 

522 名前:まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage] 投稿日:2017/10/19(木) 18:50:14.93 ID:UZmLyiF1

>>492
こっちが中多+α(肉攻とか)程度でしかMBTに対抗できないのに、敵はMBTあり、野砲あり、場合によってはAHあり…みたいな状況がありうると考えると
余りに非対称過ぎる気がしますね