慧音の最終問題

Last-modified: 2023-03-25 (土) 14:45:09
階層アイテム持込識別の有無出現条件
全99階持込み可能全て未識別隕石異変クリア

隕石異変クリア後に行ける全99階、アイテム未識別ダンジョン。
このゲームの仕様上、武器や防具の強化値が非常に稼ぎにくく(99階で+10~20程度)、
その強化値も危険回避のために使用して減っていく。鑑定や立ち回りを覚えるまでは何度も倒されるだろう。
9階・19階・44階・79階の次はダンジョンのスキマになっており、アイテムの合成が無限に行える。
99階にボスは存在しない。
以前は持ち込み不可だったが、本体Ver1.30からアイテム持ち込みでのプレイも可能になった。
ただしアイテム持ち込みでクリアした場合は、クリア時のご褒美はもらえない。

目次

重要アイテム

カード

攻撃(メイン)

「~系特攻」のようなお手軽な火力アップ印が入手しにくく、それ以外の手段で攻撃力を補う必要がある。
攻撃力、印数が多いカードをベースにしたいが使用時の効果で選ぶのもあり。

名前攻撃印数装備時能力解説
星熊勇儀122【鬼】
時々会心の一撃
印数が2と少ないので基本的に繋ぎだが、攻撃力、発動どちらも一級品
低層で拾えれば猛威を振るう
四季映姫126【罪】
浅い眠りの敵を起こしやすくなる
攻撃力・印数が高く、使用時の効果も強力
しかし、敵を起こしやすいのは深層ではデメリットになる
風見幽香126なし攻撃力、印数が多く安定したベース候補
発動はゆっくり対策になる程度であまり強くない
封獣ぬえ104【謎】攻撃命中時に
時々状態異常を付加
攻撃力が高く、使用時の効果もMH打開に使える
攻撃時の状態異常付与はおまけ程度に考えた方がいい
十六夜咲夜95【従】
防御力を3上げる
攻撃力、印共に良好。
【従】も中盤くらいまでは十分機能する
使用時の効果もターン消費なしで動けて便利
魂魄妖夢95【侍】
防御力を3上げる
咲夜とほぼ同じ性能
こちらも使用時はターン消費なしで動けて便利
パチュリー77【喘】時々最大HPの5%
(小数点以下切り捨て)の
ダメージを受ける
デメリットがあるものの
発動でアイテム全解凍ができ深層で心強い
印数も多いので攻撃ベースとしては最有力候補
多々良小傘66なし性能は風見幽香の劣化だが、
使用効果が危機回避に使える
固有印がないため、本命までの繋ぎとして使いやすい
聖白蓮64【超】
通常攻撃のダメージが4上昇する
空き4と少なめだが、発動がパワーアップと超強力
能力も貴重なダメージアップ+ゆっくり対策に
【月】印があればベースとして有力

レア度A以上

名前攻撃印数装備時能力解説
霧雨魔理沙147なし攻撃力14とトップ、印数も7と文句無し
発動は微妙なので注意
チルノ99【(9)】
効果無し
印数が9と最も多く、発動もMH対策になる
攻撃は基礎値より印の数が重要なので、拾えたらベースへ
てゐ77【兎】
装備中の印の発動確率上昇
印数7に加えて確率印の発動率2倍が強力
使うなら【会】【血】【鬼】等の印と併用したい

攻撃(サブ)

名前攻撃印数装備時能力解説
フランドール102【壊】
壁や罠を壊せるが、壊れる可能性あり
モンスターハウスやてゐの罠処理用
壁も壊せるので一枚は持っておくと良い

攻撃(印)

名前素材効果解説
【薬】薬草攻撃命中時にHP4回復入手のしやすさのわりに効果が大きい
【妹】との併用すれば44階までは楽に進める
【妹】妹切草攻撃命中時にHP4回復薬草と同じ。こちらも入手しやすい
【薬】同様、序盤での効果は大きいが、深層では物足りない
【血】レミリア攻撃命中時に時々
ダメージの半分を回復
ダメージが増える後半になるほど効果が大きい
使用効果の微妙さと器を考えると印の方がいいだろう
【寅】寅丸星投擲した物が必ず当たる当たって欲しい時ほど外れるのが今作の投擲
射撃で削り、直接攻撃する事は多くあると便利
【連】一輪雲山通常攻撃時に
時々防御欄のカードで攻撃
単純にダメージが上がるのであると便利
発動率はそこまで高くないため過度の期待は禁物
【柱】八坂神奈子通常攻撃時に
時々追加で御柱を投げて攻撃
一輪同様にダメージ底上げができる
こちらも発動率はそこまで高くないのが残念
【月】上白沢慧音状態異常にかかると攻撃力が上がる良い状態異常(めぐすり草等)でも効果がある
リグルの装備効果や聖のカード使用との併用が強力
【三】プリズムリバー
三姉妹
通常攻撃が壁を無視かつ
前方三方向へ出る
攻撃/防御/器数すべて3、使用効果がBGM変更のみなので
メインのカードとしては使えないが印の効果はかなり強力
【迎】小野塚小町直線状の敵を引き寄せ
即座に攻撃する
非常に優秀な印、遠距離攻撃をしてくる敵全般に有効
他にも寝てる倍速の敵に先制攻撃、MHの部屋の外から敵の数を減らす等
難敵のヤマメートンにもある程度対応でき、幽香系にスパークを撃たれた場合は壁が壊れるのでそのまま引き寄せで対処できる

防御

防御値を上げても本家(?)ほどの恩恵はないが、やはり防御は重要。
攻撃を上げても中々火力が伸びない事もあり、基本的に防御を強化していくことになる。

名前防御印数装備時能力解説
博麗霊夢147なし防御力14・印数7と最高の防御ベース
ただし、出現率は絶望的に低い
西行寺幽々子125【食】
満腹度の減少速度2倍
防御力が高く、序盤の繋ぎとして有効
おにぎりさえ装備しておけば満腹度の減少は気にならない
蓬莱山輝夜104【竹】
死に誘われなくなる
防御力が高く、印の効果も便利
使用効果も強力だが、印数が少し少ないのが難点
アリス95【魔】
魔法ダメージ半減
魔理沙、幽香系の特殊攻撃のダメージを減らす。
防御・印数共にも高く、メイン防具の最有力候補。
風見幽香96なし攻撃時ほどではないが防御も高い
印数も6と高くメイン防具になる
洩矢諏訪子85【祟】
被ダメージ反射
防御が高く、使用で強化値を他に移せるため繋ぎ用として使える
反射は深層の黒鉄ゆっくり系の対策として使えるのでメインもあり
河城にとり85【壁】
時々被ダメ半減
防御・印数共に高く、ダメージ半減の印も強力
使用効果は微妙、ダメージ半減の発動率がやや低いのが難点か?
紅美鈴85無し防御・印数共に高く、固有の印もないと繋ぎ用として使いやすい
使用時の効果は序盤はありがたいが、終盤になるにつれ微妙になる
キスメ75【狭】
通路では防御力+5
防御7だが、通路では防御+5されるため硬い
印数も5と多く使いやすい

防御(印)

攻撃の方が入れたい印が多いので、特殊印はなるべく防御カードに入れよう。

名前素材効果解説
【薬】薬草被弾時にHP4回復入手のしやすさのわりに効果が大きい
ダメージを受ければ効果が出るので攻撃時より効果は大きい
【妹】妹切草被弾時にHP4回復効果は薬草と同じ、可能なら【薬】印や【医】印と併用しておきたい
3つ合わせれば回復量は10まで上昇し、深層でも心強い
マスタースパークやアンカー等の固定ダメージ、複数回攻撃してくる敵等には特に有効
【爆】火焔猫燐爆発のダメージを半減する対応敵はパルスィ、空、地雷の罠(てゐ)等だが、
空系は自身も(なぜか)爆風でダメージを食らい勝手に死ぬのであまり怖くない
その他の敵も特別強くないので優先度は低い
【魔】アリス魔法のダメージを半減するマスタースパーク対策。便利だが必須とまではいかない
※元ネタのアークドラゴンに比べ、直線状にいない限り打たれない
【見】古明地さとり回避率が上がる深層での高い攻撃力への対策としてあると便利
【壁】と併用するとダメージを大幅に減らせる
【壁】河城にとり時々ダメージを半減する確率は怪しく過信はできないがそれなりに有効
透視の腕輪がない場合はぜひとも欲しい
【消】メディスン
毒消し草
毒を無効化力下げを防止できるが、メディスンのカードがあれば発動で力が回復できるので、
最大値を下げてくるほんまメディやん以外は出現フロアを過ぎてから発動すればデメリットは少ない
栄光の腕輪が2つあれば、特異印で呪いもカバーできるのでどちらかと言えばそちらで
【瞳】うどんげウドンゲイズ系の
催眠を無効化
催眠に苦しむのが嫌ならぜひ
ウドンゲイズ系の出現フロアは多く利用価値は高い
【医】八意永琳薬草・妹切草・薬印・妹印の効果を
1.5倍にする
【薬】印、【妹】印の回復量の底上げに
飲んだ際の最大HP上昇量も増えるのでおいしい
【秋】秋姉妹満腹度の減少速度が3分の1必須ではないが、
深層で回復の腕輪を常時装備するなら欲しい
レベル上げのためにフロア内に長く居座るのなら
中盤でもこれがあると便利。
ただレベル上げ程度ならおにぎり装備でも代用は可能。
【命】命の草最大HPが20%上昇深層では大体HPが70~100程度増えることになる
レベルが上がるほど効果が大きくなる印
【幸】しあわせ草
天使の草
獲得経験値が1.3倍レベルを上げることで攻撃力とHPを補う
最終的にはLvカンストできるので必須ではない

その他

使用時能力が強力なカードもいくつか存在する。

名前攻撃防御使用時能力解説
八意永琳77HP全回復貴重な回復手段の一つ。
なんでも欄に装備すれば【薬】印や【妹】印の効果も増強する。
装備中は妹切草がHP全回復になるので
このカードを使わずに先に妹切草を使用するといい。
(2ターンの余裕があるなら一時的に装備して妹切草使用、
 という手順。もしもカードが凍っていたら攻撃欄へ装備)
多々良小傘64周囲の敵金縛り・高飛び使用時効果は緊急回避に役立つ。
犬走椛44透視状態になる透視の腕輪が入手できなかった場合の代用品として
このカード自体も出現率は低めだが透視の腕輪よりは出やすい
ナズーリン43フロアのマップ
(階段や賽銭箱も)
アイテムの位置を判別
階段の場所が分かるので即降り時に使える

腕輪

名前解説
透視の腕輪出現率は低いが効果は絶大。あるかないかで難易度が変わるほど
手に入れたら解凍の巻物は全てこれに使いたい
錆避けの腕輪諏訪子系を完全に無効化できる
ドシャブリ諏訪子はメッキを剥がしてくるため利用価値が高い
回復の腕輪HPをフル回復させる手段が少ないためあると回復の時間を大幅に減らせる
深層ではダメージが大きいため、満腹度に余裕があれば常時装備し続けてもいい

攻略

まず最初に(鑑定)

未識別ダンジョンでまずやるべき事は「鑑定」になる。これができないとどうにもならない。
他作品と比べるとアイテム数が少なく、致命的なマイナス効果、紛らわしい効果もないため鑑定はやりやすい。
また、おにぎりを装備しておけば餓死とは無縁に近くなる。鑑定に時間を割けるのも大きい。
装備効果とアイテム名の対照表など詳しい情報は未識別アイテムの鑑定のページを参照。

  • 鑑定方法について
    • なんでも欄に装備してみる
      カード以外は呪われているかが分かるので、呪いを気にすることなくある程度は判別できる。
      命の草やパワーアップの巻物など見た目ですぐ分かる(力やHPが上がる)ものは確定させてしまおう。
      混乱草や混乱の巻物などぱっと見では分かりにくいものは保留しておく。
      カードは呪われている可能性があるため、呪いを解除、装備外しの罠が使える状況で試したい。
      ・・・と言っても、最序盤では呪い覚悟で装備して確かめる事も多い。
      最序盤(3階)では何かしらカードを防具に装備する事が重要なため、防具装備もあり。
      回復の腕輪が呪われていると厳しいので、最序盤以外は腕輪は解除できる状態で確かめたい。
  • 使って確定させる
    一度使用すれば自動的に識別状態になるため、アイテム欄が圧迫されてきたら使ってしまおう。
    ただし、マイナス効果が出てもいいように階段の上で使用してマズい時はすぐ降りられるようにしたい。
    草の使用は不幸草や胃縮小の草を飲んでも大丈夫なように栄光の腕輪を装備してから使用するといい。
    杖も同様に敵に振って確かめる。運悪く?しあわせの杖を振ってもいいようにこちらも階段の上で。
  • 合成する
    ダンジョンのスキマでは無限に合成が行える。これを利用して不要なカードに合成して印を見て判別する。
    同じ物が2つあれば問題ないが、1つしかない場合はメモを取りでもしないといけないのが難点。

即降りしたほうがいい階層について

ヤマメ系・魔理沙系・幽香系など遠距離からの強力な攻撃が多い階層や、ケロ諏訪子系・メディやん系など特殊攻撃でチルノが弱体化されることの多い階層は要注意。
アイテムの回収やレベル上げにこだわってフロアの探索を無理に続けていると、大ダメージを受けたりカード修正値や力が下がって結果的に損になってしまうことがある。
以下の条件に当てはまる場合は無理に探索せずに即降りを検討したほうがいい。

  • ヤマメ系がいるフロアで回復の腕輪や回復アイテムが十分にない場合
  • ケロ諏訪子系がいるフロアで錆避けの腕輪がない場合
  • メディやん系がいるフロアで栄光の腕輪かメディスンのカード/毒消し草/【消】印装備がない場合
  • 魔理沙系・幽香系がいるフロアでアリスのカード/【魔】印装備がない場合

各階層について

1~9階

鑑定しつつ進む。3階までにカードか薬草、妹切草を拾えないと美鈴相手にジリ貧になりやすい。
そのためアイテムに恵まれない場合はなるべく粘って3階をレベル5で迎えられるようにしたい。
7~9階にはにとりと咲夜が出現するため、咲夜でナイフを稼ぎ、にとりに改造してもらおう。
9階には早苗も出現する。稼いだナイフを握ってもらい、満腹度を200%まであげてしまうのも良い。
しあわせの杖があれば早苗元締めまでレベルアップさせておにぎりをぶつけて経験値を稼ぐといい。

ダンジョンのスキマ

防御用のカードに薬草、妹切草を合成しておくと今後が楽になる。余裕があれば武器にも入れておきたい。
アイテム欄が圧迫されがちなので、呪われてもいいように杖の分散とかは考えず合成した方がいい。

10~19階

薬草、妹切草を装備していればダメージも少なく、楽に進められる。
おばけ永琳・メディやん対策に毒消し草、メディスンのカードを装備しておくと良い。
ウドンゲイズの催眠でアイテムを失うのが嫌な場合は階段付近にアイテムを置こう。
15~17階には火炎妹紅が出現。凍った腕輪やカードがあれば解凍してもらおう。

ダンジョンのスキマ

今後のために防御用に燐、アリス、さとり、にとりの印を合成しておきたい。

20~30階

ここまでは装備に薬草、妹切草を合成しておけばさほど苦労せずに来れる。
24・25階には強改造にとりが出現。ここも不要な物やナイフを投げてアイテムを稼ぎたい。
同じく24・25階には火炎妹紅も出現するので、にとりを待ちつつアイテムを解凍しておこう。
24階からは荒れ魔理沙、29・30階はスカイ幽香が出現する。
特にスカイ幽香は強敵なのでマスタースパークでHPを削られないようアリスのカードでダメージを軽減しておきたい。
28階から出現するミノ勇儀の痛恨の一撃にも注意。

31~40階

34階まではゆゆこー王女・ミノ勇儀など少々厄介な敵もいるが、
魔理沙系・幽香系・ヤマメ系などの強敵がいなくなるので経験値やアイテムを稼ぐならこの辺りが最適。
33~38階でプラチナ咲夜、39・40階で強改造にとりが出現。ダンジョンのスキマに向けてアイテムを稼ぎたい。
スーパーウドンゲイズ・寅丸☆ソイヤッの特殊攻撃が煩わしいがそれぞれ【瞳】印・【錨】印で対処できる。
36階からは永夜返し輝夜が出現するので、しあわせの杖があるならここで使いきっておこう。

41~44階

44階のヤマメートンのキスメ投げは射程が非常に長く、威力も高いとかなり厳しい。
よほど防御の修正値が高くない限りは44階の探索はせずに即降りした方がいいだろう。
43階・44階には火炎妹紅が出現。44階は厳しいので解凍したい物があるなら43階で解凍しよう。
今後は杖の価値が重要になってくる。鈍足、一時しのぎ、不幸の杖はかき集めておきたい。

ダンジョンのスキマ

次のダンジョンのスキマが79階と長いため、メイン武器、防具を決定して印を埋めてしまいたい。
杖も可能な限り合成して後半に備えたい。

45~50階

44階から続いて、45~49階までヤマメートンが出現。合成後も安心していられる暇がない。
複数から攻撃を受けると簡単に倒される。防御値に自信がないなら49階までは即降りしよう。
48階までは火炎妹紅がいるので余裕があればアイテムの解凍を行いたいがちょっと厳しい。

51~60階

50~57階まで黒鉄ゆっくりが出現。聖や諏訪子のカードがない場合は倒すのに時間がかかる。
逆にどちらかがあれば比較的楽に探索が行える。ただ、ほんまメディやん、ケロケロ諏訪子に注意。
31~40階と同じくこのエリアも魔理沙系・幽香系・ヤマメ系はいないので
栄光の腕輪・錆避けの腕輪があれば、ここの間はターン数ぎりぎりまで経験値稼ぎを行いたい。

61~70階

66~70階にはドシャブリ諏訪子が出現し、【金】印、さらに他の印まで剥がしてくる。
錆避けの腕輪がある場合は解凍の巻物を使ってでも諏訪子対策をしておきたい。
70階で諏訪子系は打ち止めになるので、70階以降は【金】印や錆避けの腕輪の価値は大分下がる。

71~79階

76~79階には白金ゆっくりが出現。黒鉄ゆっくり以上に対策がないと時間がかかりつらい。
核弾、自爆の巻物、マスタースパークなどの固定ダメージでなんとか切り抜けたい。
敵の魔理沙や空(さとりの召喚)の攻撃でも処理できるので利用できる場合は利用してみよう。

ダンジョンのスキマ

最後の合成。
カードの強化や印の合成がいまいちな場合はナズーリンや椛のカードへ修正値を移し、
ここ以降は階段を割り出して(椛の場合は一時しのぎの杖も必要)即降りするのも考えたい。
ベースを防御値の高い幽々子、輝夜等に乗り換えるのも有効。その際器が減る場合が多い(と思う)ので、
【消】印、【瞳】印、【幸】印等の深層であまり意味の無い印は予め器の最後のほうで合成しておき、
必要な印を残せるようにしておくと良い。

80~99階

敵の攻撃力が非常に高いが、力押しの敵が多くなるので対処は楽。
即降りせずに巡回しているとLVも80前後あるはずなので、
印にもよるが防御30前後、HPが400~ほどあれば会心の腕輪や回復の腕輪併用で殴り合える。ただし寅丸☆そぉい!には要注意。
遠距離攻撃してくる敵には【迎】印が有効。
白銀ゆっくりには自爆の巻物で消す、核弾やマスタースパークの固定ダメージ【超】印、【祟】印で対抗しよう。
敵のHPが高く、いかづちの巻物だと3回使わないと殆どの敵が倒せない。
開幕MHや大部屋MH対策としては混乱の巻物やぬえ、映姫のカード等を用意したい。

敵出現テーブル

敵の出現テーブルはこちらへ

コメント

  • ご褒美はたしか神綺の魔法瓶 -- 2018-12-15 (土) 13:17:49
  • なんか3階で転覆ムラサ出てきたんだけど。意味わからん -- 2022-04-16 (土) 13:35:52