【分裂の杖】

Last-modified: 2024-02-28 (水) 05:21:38

概要

【不思議のダンジョン】シリーズに登場する「」系アイテムの一種。
魔法弾の命中したモンスターを分裂させる困った効果を持った杖。
しかし逆を返せば故意にモンスターを分裂させる事ができるので、経験値や特定のアイテムを稼ぎたい場合にわざと持ち歩く価値はあるとも言える。
ちなみに分裂したモンスターは、分裂前のモンスターのHPや状態異常を引き継ぐ事は無く、新しい個体として分裂するので注意してほしい。

トルネコ1

分裂させる対象は経験値狙いなら【はぐれメタル】、アイテム狙いなら【ベビーサタン】だろう。
お金を集めて店を大きくしたい場合、【わらいぶくろ】に使う手もある。
というか、それ以外のモンスターに使うのは得策ではない。
終盤になると生半可な経験値ではレベルが上がらなくなるし(それ故にはぐれメタルの【幸せの種】は貴重)、アイテムを落とす確率が高いモンスターは普通に実力も高いので、下手をすると返り討ちに遭う。
そして分裂させようにも、元手となるモンスターがいないと意味が無いので、出現率の低いはぐれメタル狙いというのはあまり効果的ではないやり方だったりする。
トルネコ1では無駄なアイテムを持ち歩く余裕が少ないので、はぐれメタル狙いだったとしても、
ベビーサタンがいなくなる18階までに出なかったらそこで使い切ってしまうのが妥当か。
 
また話を進めると、村の住人の【エド】【モンド】がこの杖のおかげで二人ずつになってしまう。
手数が倍になって作業も捗っていたようだが、【しあわせの箱】を持ち帰ると分裂は消滅した。
やはり本当の幸せにこんな杖は不要なのか。

トルネコ2

使い方は前作と同様。
壺の登場により持ち歩く余裕も生まれているので、しっかり稼ぎモンスターを狙っていこう。
他にマニアックな使い方として、通常一度しかお願いできない【神父】を増やすという手もある。
神父に何かお願いをすると一定確率で恵んでもらえる【パン】を期待したり、HP回復をHP満タン時に受けることで得られる最大HP+2効果を連続で受けて補強できる。
 
ちなみに反射して自分が受けると、そのフロアのモンスターをランダムに身代わり状態で発生させる。
この身代わりは他の手段で作った身代わりと違い、ターン経過で解除されないのでなかなか便利。
これで身代わりを作った上で島やつるはしで掘った穴に放り込めば、簡易的な【身代わりコンボ】を作れる。

トルネコ3

普通に落ちているのは【封印の洞くつ】【異世界の迷宮】のみ。
ほか【邪悪な風穴】【化石のほら穴】【へんげの壺】を使う等で入手できることがある。
中々の貴重品だが出現率の低い敵モンスターを仲間にしたい場合は是非これを利用して、少しでも仲間にする確率を引き上げたい。
反射効果は変更され、自分が受けると混乱状態になる。精神が分裂するという意味だろうか。
 
仲間モンスターに振った場合、仲間が増える、なんてこともなく普通に敵になって襲ってくる。
それでも同じモンスターを複数匹仲間にしたい場合には使える。
ほか、味方の【はぐれメタル】【メタルスライム】【たまねぎマン】【デスストーカー】を増やしてドロップアイテムを稼いだり、
味方【どくどくゾンビ】を増やして指輪から余計な印を消すためにも利用できる。
なお、上げたレベルやドーピングしたステータスまでは引き継がれないので注意。
 
また味方【エビルポット】を連れて行って増やせば、本来エビルポットの出現しないフロアにも敵エビルポットを発生させることができる。
これでそのフロアに出現するが仲間になりにくいモンスターを召喚させまくるという使い方がある。
応用版として、味方【モシャスナイト】を増やして発生させた敵モシャスナイトに味方エビルポットの能力を使わせるパターンもある。
エビルポットを直接増やすよりも特技の使用率が高い。

少年ヤンガス

「ぶんれつの杖」とひらがな表記になった。
逆に【賢者の杖】は漢字表記になって登場しているのだが……。
どうも今作では漢字とひらがなの使用区別がハッキリしていない。
 
【おそろしの大水道】から拾う事ができる。
【ザキの杖】の様に使用容量が少ないので安易な増殖はできなくなった。
ただ捕まえたいモンスターを予め増やして、持っている【モリーの壷】に捕まえる等の手段がまだ残っているのは嬉しい。
 
またボスやその取り巻きとして現れるモンスターは捕獲不可能だが、手下ならこの杖で増やして条件を満たせば捕獲できる(ボスはそもそも分裂しない)。
この方法を用いれば【もっとまどわしの森】【じごくのハサミ】【ギガンテス】を捕獲する事ができる(【魔導の宝物庫】の100F以降まで行かなくても済む)。
ちなみに【仲間モンスター】は分裂しないが、仲間モンスターや【ヤンガス】がこの杖の魔法弾の効果を受けると【混乱】してしまう。

ライバルズ

第3弾「不死鳥と大地の鳴動」にて商人用の特技カードとして登場、レアリティはスーパーレア。
今作では、先端に2匹のスライムが付いたデザインをしている。

コスト5 特技
味方ユニット1体をコピーして場に出す
攻撃力とHPは4/4になる

コスト5でユニットをコピーできる【マネマネ】と似たカード。
マネマネとの主な違いは
・味方ユニットしかコピーできない
・分裂して出てきたユニットのステータスが4/4に補正される
・特技カード使用がトリガーとなる効果を発動させられる
 
コスト5も払って4/4のユニットを出す行動は、よほど強力な能力(召喚時能力は発動しない)を持つユニットをコピーしない限りテンポロスとなってしまう。
デッキに採用する場合は、敵ユニットもコピーできる上に強化した能力も引き継げるマネマネの方にお呼びがかかるだろう。
特技カードなので、宝箱等でデッキ外から手に入ることもある。
持て余す様であれば、原作と同様にはぐれメタルにでも使ってやろう。
 
特技カードならではの使い道として、【トロデ】に使うと盤面のユニット全員が2体ずつに増殖する。(トロデを含めて盤面にユニットが4体以上いる場合は、3体目以降のユニットは溢れてしまい増えることはないが)
特筆すべきは同弾で実装された【キーファ】に使用した場合で、分裂の杖を持ったキーファが2人に増える。
片方のキーファが倒れ、手札に戻ってきた分裂の杖を盤面に残ったキーファに使うと、分裂の杖を2つ持ったキーファが2人に…と、分裂の杖がねずみ算式に増えていく。
前述の通りテンポロスな上、元のキーファに使っていた種も杖と一緒に増えるため、増やしすぎると手札が溢れてしまいデッキから引いたカードを捨てるハメになるのでネタ面のインパクトはともかく、然程強いコンボではない。