チョコボシリーズ/【リサイクルボックスのバグ】

Last-modified: 2021-10-07 (木) 22:14:03

チョコボの不思議なダンジョン2

チョコボの不思議なダンジョン2において発生する、(ネット上では)有名な悪名高きバグ。


一部の手順で手持ちのツメorクラを失った際、正常に消滅処理が行われないことで発生する。
発生条件となる行動は以下の通り。

  • リサイクルボックスにツメorクラを入れる。
  • スーパーシュートを所持した状態でツメorクラを蹴る、
    または普通に蹴って敵にぶつけるなど、ツメorクラを「蹴る」行為によって消滅させる。(※)
    • 手持ちから直接蹴るのがだめ。床に置いてから蹴る分には持ち物に影響しない。
  • 気絶した際に装備していて失ったツメ&クラを回収しそこねる。
    • 具体的には、
      • 回収する前に気絶する。(装備を落とした階が上書きされて回収不能になる)
      • 気絶フロアで、出現済みの落とし物を拾わないままフロア移動する。(一度拾えば、その後床に捨ててもOK)
      • 未出現の落とし物を回収しないままダンジョンをクリアする。(ひみつのダンジョンは除く)
    • 回収する際は気絶フロアに着いた際、STARTボタンを押して「装備を落とした階」の表示が消えていることをチェック。
      これが消えていない場合、未出現の落とし物があるので、ダンジョンに入りなおして回収すること。
      落とし物のツメとクラは識別済みの状態で出現することも覚えておこう。(首輪は未識別になる)
      • 倉庫に97個以上のアイテムを預けていれば、倉庫からも落とし物の種類をチェックできる。覚えておくと回収がスムーズになるかも。
  • ツメorクラをシーフ等に盗まれたあと、そのシーフを倒さない。
    • シーフを倒してツメorクラが床に置かれれば一安心。
  • ツメorクラを変化カードで変化させる。
  • 足元にある分裂カードをそのまま手持ちのツメorクラに使用する(生成されずに消える)
    • そもそも足元の分裂カードは、使用しても新たなアイテムが生成されない。分裂カードが分裂品に変化した後に床のアイテム消滅処理で消えてしまうためだと思われる。
  • 持ち物がいっぱいの時にリサイクルボックスに魔法の本を入れ、出現したツメやクラが床に置けずに消滅する
    • リサイクルボックスの場合、アイテムが直接手持ちに加わる(これが問題)。普通はアイテム欄に空きができるので問題ないが、魔法の本を入れた場合はアイテムの総数が減らないことがある。
      この場合は(すでに99個持っている個数付きアイテムが出現した場合もだが)アイテムが床に置かれることになるが、この時、周囲の床がアイテムで埋まっていると置き場が無くなって消滅してしまう。かなり特殊なケースだが、大量の本を処分したいときには注意すること。
  • 床のデータ領域がいっぱいの時に、手持ちのツメやクラを床に置いて、そのままフロアを去る。
    • 手持ちのデータ領域がいっぱいの時に床からツメやクラを拾ったときと逆の現象。
      通常、床には63個までしかアイテムを置けないため、64個分ある床のデータ領域がいっぱいになることは無いのだが…

上記の条件で失ったツメとクラ + 所持しているツメとクラの合計が
一定数(66個以上)を越えると、ツメやクラの耐久度等の能力が0になるというもの。

  • この事から「耐久度0バグ」とも呼ばれている。
    • 正確には容量不足バグといったところか。
      というのも、耐久度0の装備自体は容量不足でなくとも出現する可能性があり、それ単体では深刻なバグにはつながらない。(後述)
      容量不足の状態で新規のツメorクラを入手することが問題になるのである。
  • なお、倉庫にあるツメとクラは持ち物のバグとは無関係。倉庫は倉庫で100個分のデータ領域がちゃんと存在する。
    • 倉庫のデータが異常な消滅をするのは、ハムホイッスルで引き出したツメやクラを拾わずにフロアを離れたり床から消した時ぐらいなので、バグを起こすことはそうそうない。
      倉庫にツメやクラを100個入れてハムホイッスルで引き出し、拾う前にテレポボックスで手持ちや床のツメやクラを送ると問題があるが、そんな事態狙ってやらないと起こらない。
      • 倉庫の13ページ目(アイテムを97個以上預けると出現)には、気絶で落とした装備品(ツメ、クラ、首輪)が表示される。(表示が暗くなっており、カーソルを合わせることすらできない)
        落としたアイテムのデータは、メモリ上で倉庫データの直後に格納されているための模様。(能力は持ち物領域に格納されている)
    • 持ち物領域が容量不足になっていると、倉庫からツメorクラを引き出しても能力が移動されない。この状態のツメorクラを手持ちから不完全消滅させた場合も、倉庫領域の不完全消滅が起こりうる。倉庫の場合は預けるだけで問題が生じるので、このような事態は避けたい。
  • 異常な消滅をしなくても、手持ちと盗まれ中のツメorクラの合計が66個の時に、リサイクルボックスや分裂カードで新たなツメorクラを出現させると危険。これも基本狙ってやるものだが…
    • 宝箱は一度床を経由するので、持ち物領域がいっぱいだと床領域のアイテムのまま手持ちに加わってしまう。(床落ちのアイテムを拾った場合も同じ)全能力が0になったりするのもおそらくこのせい。
      • 厳密に言うと、手持ちにあるうちは耐久度が0になるだけで一応能力が残っている(床にツメorクラが初期配置されているとその能力が上書きされる)が、床領域のデータはセーブされないので、セーブ&ロードを挟むと全能力が0になる。(ダンジョン内だと床に落ちていたものに能力が上書きされてしまうこともあるが)
        全能力が0になった状態で耐久度を回復させると、各能力が0(ツメの場合は命中率のみ100)になったツメorクラを手に入れることもできる。クリティカル率0や回避率0(命中率100)は通常では作れないのである意味貴重。
  • 能力データ領域の仕様上、耐久度0のツメやクラを異常(?)消滅させる分には問題ない。

(※)
実はスーパーシュートに限らず、
「ダンジョン内部でプレイヤーが蹴った時に消滅してしまったツメ・クラ」全般がNG。
したがって、敵にぶつけて消す、爆発物に蹴って巻き込む、壁のないフロアで画面外に蹴り飛ばすなどの行為もアウト。


逆に、ツメ・クラを安全(正常)に消滅させられる行為は以下の通り。

  • ツメorクラを使いこんで壊す。
  • ツメorクラを合成する。
  • ツメorクラを売る。
  • 気絶した時に装備していなかった手持ちのツメorクラを失う。
  • ツメorクラを床に放置したままフロアを移動する。
    • ただし、落とし物やハムホイッスルで引き出したツメorクラは必ず一度拾うこと。これらのツメorクラは拾うまで能力が元の領域(落とし物は持ち物、ハムホイッスルで引き出した場合は倉庫)に存在するため、拾わずに放置してしまうと不完全消滅になる。
  • アイテムを持ったまま復活ダンジョンに突入し手持ちを消滅させる。

なお、「ツメorクラを床に置いた状態で、爆破、床消滅レバー、アイテム消滅レバーなどで消滅させる」行為も、
実は正常に消滅していないのだが、床領域のアイテムについてはフロア切り替えでクリアされるため実質的には問題ない。

  • 一応、床のツメorクラの能力領域は64個なので、それをいっぱいに使い切った状態で宝箱や敵からのドロップで新たなツメorクラが出現すると、能力を見ようとしただけでフリーズする危険なツメorクラになる。(未識別状態なら能力が表示されないのでフリーズしない)
    • 床にアイテムが63個置かれた状態だと新たにアイテムを置くことができなくなり、ドロップもしなくなるので、異常なツメorクラの出現にはいくつかの異常消滅が必要。
      • 能力を見ようとするとフリーズするのは追加効果が異常なものになっているからのようで、バグったツメorクラを装備して攻撃したり、攻撃を受けることでもフリーズする模様。
      • 「もう置けないよ」

詳細についてはcheapなゲーム攻略情報の攻略情報などを参照。


バグの原因は、これらの行動でツメやクラを失った時に
本来はクリアされるはずのツメやクラの記録領域が解放されずに残り続けてしまうため。
存在しなくなった筈のツメやクラのゴミデータで領域がどんどん埋まってしまい、
本来余裕を持って設定しているはずの領域からはみ出してしまうためバグを引き起こす。
かなり致命的なプログラムミス。

  • 余裕を持ってとは言うが、アイテムの最大所持数である64個と気絶時に残る2個分でピッタリ66個なので、実は必要最低限の数しか用意していない。
    どちらかと言えば、装備品消失の想定が甘かったことによるミスか。
  • 正常な消滅処理では、耐久度を0にして空き領域とするのだが、正常な消滅処理が行われないと、耐久度の数値が残ったままアイテムだけが消えてしまい、そのデータ領域を参照できるツメやクラがなくなってしまう。これが蓄積することで容量不足が起きる。

特にツメとクラが不要になる復活ダンジョンではその扱いに要注意。
不要なツメとクラは地面に捨てておいた方がいいかもしれない。


ゲームアーカイブス配信版でもそのまま修正されていないため、
公式からその旨について告知がなされている


このバグの恐ろしい点は、狙わずとも通常プレイで普通に発生し得るということである。
どの発生条件もありがちで普通にやってしまうことであり、特に戦闘不能回数が村のイベントにも直結している上に条件から満たしていればモーグリから装備が貰えることもあり、回収できなかった装備が意図せず増えてしまっていた可能性もある。
たとえ一度も消滅させたことがないとしても、倉庫の最大容量は100で手持ちの最大容量は64なので珍しいツメ・クラをコレクションしたり、やりこみで装備の最大値を目指してツメ・クラを分裂カードで増やしているといつの間にか大惨事が起きているということも十分有り得る。
上記の条件でツメを失わないように気をつけつつ不要なツメ・クラは処分し、やり込みプレイ時には回転床も警戒してこまめにセーブするなど細心の注意を払う必要がある。


耐久度0のツメやクラ自体は、耐久度1のツメやクラを分裂カードで増やしても2つ(オリジナルと分裂品)生成される。
本来耐久度0はツメやクラが壊れて消えているはずの状態なので、そこ(手持ち、倉庫、床でそれぞれ管理は別々)に新しいツメやクラが加わると、ツメやクラの能力が新しく入ったもので書き換えられるが、アイテムの種類や鍛錬度等は別の領域で管理されているため、1つの能力データ領域を複数のツメやクラで共有するようになってしまう。
この状態は一方(3つ以上なら共有しているどれか)を別の領域(例えば「置く」だと手持ちから床、「拾う」だと床から手持ち)に移すことで解除されるが、その反動で残った方が耐久度0になる。しかし、能力値自体はそのまま残っているため、耐久度0になった方にリペアカードサビカードを使えば、正常なツメ・クラとして復活する。これを応用すれば、ツメやクラの能力をコピーしたり、ツメの能力をクラに移す(逆も可)ことで、通常では作れない能力のツメやクラも作成可能。


セーブデータを覗いて、異常な消失をしているデータ領域を見つけ出し、耐久度の部分を0にすれば、データ領域を再び使えるようになる。
手持ちにツメやクラを持たない状態でセーブし、耐久度の部分が0になっていないデータを見つけるのが確実。
このゲームのセーブデータには2つのチェックサムがあるが、ツメやクラの能力データ領域だけなら、後半部分のチェックサムだけ調整すれば済む。
外部ツールが必要になるので色々と問題はあるが、逆に言うと、それぐらいしなければ復旧できないバグであるともいえる。

  • 必要なツメやクラを倉庫に預け、チートで持ち物の能力領域を一掃するという手もある。できるならこっちの方がはるかに楽。セーブはその後普通にすればいいし。
  • 倉庫で(というか倉庫利用でないと狙ったところに指定できない)バグ能力のツメやクラを作り、使用不能になっている領域を落とし物に参照させるという荒業もあるらしい。
    • この場合、落としたクラの参照先を変更させる(首輪の参照先も変えられるが、取れる範囲が少なすぎる上に種別も変えなければいけないので面倒)のだが、で、そこに対応させる元気度は30までしか上げられないので、救出できる範囲は限られる。
      • クラとして扱うには送るツメやクラを別途頑丈さを7にする(6だとツメ扱い)必要があるが、データの状態によっては能力を見ようとしたただけでフリーズすることもあるので注意。

  • 持ち物の能力データ領域(66個)がいっぱいの時に、リサイクルボックスや分裂カードなどで持ち物に新規のツメorクラが直接加わる。(リサイクルボックスの場合は出現後,床に置かれてもアウト)
  • 床の能力データ領域領域(64個)がいっぱいの時に、敵からのドロップや宝箱から新規のツメorクラが出現する。
  • 倉庫の能力データ領域(100個)がいっぱいの時に,手持ちや床のツメorクラを預ける(テレポボックス含む)

と、領域を確保できなくなるために、そのツメorクラの能力が異常なところを参照してしまうだけでなく、元々入るはずだった能力データが落とし物のクラと首輪の共通アイテムデータに飛んで行ってしまう。
これらの内、倉庫は(ツメorクラが100個入った状態で)ハムホイッスルを使う→引き出したツメorクラを拾う前にテレポボックスでツメorクラを送ることでバグを発生させられる。この時、任意のツメorクラを送ることができるため、特定の能力を持ったツメorクラを送ることで、落とし物の情報を(ある程度)任意に書き換えることができる。これが、いわゆる落とし物変化と呼ばれる技である。
今のところ落とし物変化(とその他の派生技)で作れるもので有用なのは、

あたりだろうか。

こちらの詳細はチョコボシリーズ/【落とし物変化】を参照。