魔法/【バマジク】

Last-modified: 2023-05-26 (金) 22:05:33

関連項目:魔法/【バ系】


FF1

LV7の白魔法で、効果は味方全員が即死の耐性を得るという
敵によっては非常に便利なものである。


FF1での効果は「大地・精神・死」の属性耐性を付与。
しかし、リメイクやマニュアルでは単に即死になりにくくなるとしか表記されておらず、
効果を間違って覚えられてしまうことが多い悲劇の魔法。

  • ちなみにGBA版以降は死・大地・精神→死・大地・マヒ・混乱に変更されて地味に弱体化されている。
    こちら側が混乱にされることは一切ないので、実質的に防げるのは死・大地・マヒの3種のみ。

というかFC版で使っても「すべてのまほうにつよくなった」で、間違ってる。
即死系でもデジョンやクラウダには無力だし、正しい説明がされていたためしがない。

  • バオルとテキストを入れ間違えたのではないだろうか?

具体的にはデスやキル、即死効果の「にらみ」や「じしん」、
即死効果の「どくガス」(名前に反して毒属性ではない)など、いくつかの特定の即死攻撃を防ぐ。
また精神属性も防ぐので、眠りや麻痺なども適当に防ぐ。
防げる攻撃の種類が漠然としすぎていて、結局何を防ぐ魔法なのかよくわからない。
攻略本では「即死を防ぎやすくなる」とかの曖昧な書き方をしている。
間違ってはいないが正しくもない。


英語表記は「NulDeath」
Nulをnullと考えると意味がわかると思うが、死に強くなるイメージしか沸かない。
やっぱり誤解しやすい魔法だと思う。


地味な効果だが、カオス戦でナイトを守るのに最適。
ドラゴンメイルイージスの盾の耐性の隙間を埋めてくれる。
具体的には、物理攻撃に付随する精神属性の麻痺と、地震による即死を防ぐことができる。
わざわざLv8のバオルを使わなくてもこちらで十分。

  • 地震は守りの指輪では防げないの?知らなかった
    • 守りの指輪は死耐性なので地震属性は防げない。
  • ただ、毒属性と時空属性はバオルでしか耐性を得られないため、バオルでいいだろう。
    どうせ、リボンを装備してるキャラには、この魔法の効果は全くないし。
    • バオルは白魔にしか使えないし、そもそもLv8魔法は回数が……。

赤魔が使えるLv7の魔法はこれとブリザガのみなので、
効果が良くわからなくてもギルが余った時点でとりあえず覚えさせた人は多いだろう。

FF1(GBA版以降)

これと同様の効果を持つアイテム月のカーテンが登場した他、バオルと同様の効果を持つアイテム光のカーテンの追加、4つ目のリボンやリボンと同様に全耐性有の英雄の盾の追加により、わざわざ覚えさせる必要がなくなった。
ただ、あいかわらず赤魔のLv7魔法はブリザガとこれしか覚えられないので、金が余っている場合に不要でもとりあえず覚えさせるというプレイヤーは多いかもしれない。


テュポーンのはないき対策に使った人もいるはず、もっともはないきは無属性なので全く無意味なのだが・・・。

  • ご丁寧にも、GBA版及びPSP版の公式攻略本には唱えておこうと書かれていた。

FF12

敵専用技。
完全マバリアのオプションを得る。
二分間程こちらからの魔法攻撃が完全に無効化されてしまう。


FF12ではあらゆる魔法を無効にする能力を身につけ帰ってきた。

  • プレイヤー側は使えないので、「俺に魔は効かンよ」は出来ない。

FF14

赤魔道士がレベル86で習得する。(分類上はアビリティ扱い)
一定時間、自身と周囲の味方の被魔法ダメージを軽減し、更に他者から受けるHP回復効果を上昇させる。
なお、回復効果上昇は「他者から受ける」なので、自分で自分のHPを回復させても効果は発揮されない。

  • 範囲攻撃の大半が魔法属性となる、エンドコンテンツに属するボスバトルで非常に有用である。