第四回アンケート結果

Last-modified: 2009-01-31 (土) 13:50:48

第四回アンケート結果

アンケート概要

調査期間2009/01/01(木)~2009/01/05(月) + 2009/01/06(月)
調査スレッド[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]39
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]40
回答総数90+11=101

調査項目

以下のフォーマットに基づいて、各項目につき各自の環境を質問

所有しているものではなく、メインに使っているものを回答してください。
【マウス】
【マウスパッド】
【マウスソール】
【キーボード】
【ヘッドフォン】ヘッドセット等はヘッドフォン部を使っている場合のみ記入。
【スピーカー】
【マイク】ヘッドセット等はマイク部を使っている場合のみ記入。
【サウンドカード】
【センシ設定】※180度何cmか。ゲーム名・系統名の記載は不要だが、書くのは自由。
【マウス持ち方】※マウスの持ち方の分類中、どれに近いか。 例:「中間-指2本載せ型」
【一言】
  • 集計は「集計人」による手集計(間違いあったら修正お願いします)。
  • 各総計と回答総数の差は、無回答だったり一人で複数答えた人がいるためです。
  • 並び順は、原則として得票順、得票が同数の場合アルファベット又は50音昇順です。ただし、同シリーズでの内部分布を示す場合、独立の製品でない場合、名称不明の場合は、この限りではありません。
  • 色違いやサイズ違いなど実質的に同等品と見られるケースはまとめました。
  • 【マウス持ち方】の参照ページはこちらです。
  • 各項目のコメントは適当に追加してください。

マウス

1MX518 (G3 Optical Mouse)2826.7%
2DeathAdder1413.3%
2IntelliMouse Explorer 3.01413.3%
4Diamondback 3G87.6%
4IntelliMouse Optical87.6%
6Habu54.8%
7G9 Laser Mouse43.8%
8Diamondback32.9%
8Ikari Optical32.9%
8Wheel Mouse Optical32.9%
11DHARMA TACTICAL MOUSE (DRTCM01)?21.9%
11DHARMA TACTICAL MOUSE OPTICAL (DRTCM02)21.9%
11Salmosa21.9%
11SideWinder X5 Mouse21.9%
15Explorer Mini Mouse11.0%
15G5 (G5T)11.0%
15Intellimouse Explorer 4.011.0%
15MX-R11.0%
15Salmosa China Pro-Gaming Edition11.0%
15SideWinder Mouse11.0%
15X-71811.0%
合計105100.0%


回答総数:1012種回答:23種回答:1未確定:0


注1MX518G3 Optical Mouseは、バージョン判別が煩雑なため合算した。
注2Salmosa China Pro-Gaming Editionはサイズという重要な要素が異なるため、Salmosaとは別集計とした。

コメント

  • 昨年再販された、MX518が首位。高いセンサーの限界性能、さらなる価格低下、2002年のMX500登場以来続く慣れ親しまれた形状等、人気となる要素を十分すぎるほど備えている結果が現れたと言えるだろう。2位のDeathAdder、3位のIntelliMouse Explorer 3.0の人気も高く、上位3種だけで過半数を占めている。この3種は光学式のため、結果として上位は光学式が独占しており、レーザー式はG9 Laser MouseHabu等が第2グループにつくにとどまっている。また、2007年下半期から2008年上半期にかけては、G9 Laser MouseSideWinder MouseLachesis、Ikariシリーズ、DRTCM01?等新型マウスのラッシュだったが、現状を見る限り、G9 Laser Mouse以外あまり支持を集めていないようだ。 -- 集計人
  • 第二次集計により、Habuがやや伸びた。G9 Laser Mouseと並んで、支持の多いレーザーマウスと言えるだろう。また、Habu付近を第2グループと上述したが、第2グループはDiamondback 3GIntelliMouse Opticalであり、HabuG9 Laser Mouseは第3グループというのが適当であった。 -- 集計人

マウスパッド

1SteelSeries QcKシリーズ4241.6%
Qck?2120.8%
Qck+?2
Qck?13
Qck mini?6
Qck heavy?2120.8%
Qck mass?9
Qck heavy?12
2Icemat109.9%
3Razer Goliathus Control Edition65.9%
3Razer Goliathus Speed Edition65.9%
5Everglide TITAN44.0%
5SteelSeries 5L44.0%
5SteelSeries S&S44.0%
8DRTCPW40/30H33.0%
DRTCPW40H2
DRTCPW30H1
9Corepad C122.0%
9DRTCPW25/30/40/80C22.0%
DRTCPW40C2
9DRTCPW40/30S22.0%
DRTCPW40S1
DRTCPW30S1
9QPAD CT22.0%
9Razer Destructor22.0%
14Airpad Pro III11.0%
14Corepad11.0%
14Corepad DESKPAD XXXL OEM11.0%
14G-PAD11.0%
14NOVA MASTER11.0%
14SMART PAD ARTISAN Cloth Type11.0%
14SteelSeries 4D11.0%
14サンワサプライ MPD-MU1-BL11.0%
14自作11.0%
14デスクマット11.0%
14ビックカメラで配布されてた富士通の安物11.0%
14ボール紙(半使い捨て状態)11.0%
合計101100.0%


回答総数:1012種回答:13種回答:0未確定:1


Razer Goliathusシリーズは、サイズ未記入の回答が相当数あったため、内部分布は示さなかった。

コメント

  • 今年もSteelSeries QcKシリーズの強さを見せつけられる結果となった。定番の座は安泰のようだ。一方、Mantisの頃はSteelSeriesの高い壁に阻まれていたRazerも、Goliathusシリーズが人気を集めている。しかし、今回驚嘆すべきは、Icematの人気だろう。2002年頃には既に出ていた最も古いゲーマー向けマウスパッドの一つだが、今回の結果を見る限り、今なお衰えない人気を保ち続けていることになる。耐久性が高いため、他のマウスパッドに移らないプレーヤーが多いことも、背景にあるかも知れない。 -- 集計人
  • 第二次集計による大きな変動はない。 -- 集計人

マウスソール

1デフォルト3332.4%
2Hyperglide3231.4%
3トスベール1817.6%
4SteelSeries Glide43.9%
4エアーパッドソール43.9%
6Everglide Mouseglidez32.9%
6カグスベール32.9%
8トスベール類似品22.0%
9DRMF(フッ素樹脂タイプ)11.0%
9Icemat Padsurfer11.0%
9釣竿用コルクテープ11.0%
合計102100.0%


回答総数:1012種回答:13種回答:0未確定:0

コメント

  • 相変わらず、Hyperglideとデフォルトが票を分け合い、トスベールが続くという構図。かつてに比べ、マウスソールの種類も増えたが、Hyperglideが一歩ぬきんでた評価を受けていると言えるだろう。テフロンの品質のみならず、エッジ処理・人気マウスへの対応等、細かい美点も評価されていると思われる。 -- 集計人
  • 第二次集計による大きな変動はない。 -- 集計人

キーボード

1東プレ Realforce1312.9%N
1062
106S4
1011
FD-01D01
91U2
91UBK1
91UDK-G1
108UH1
2FILCO Majestouch N-key rollover1110.9%N
茶軸6
黒軸5
3FILCO Majestouch Tenkeyless109.9%N
茶軸5
黒軸5
4シグマA・P・Oシステム販売 GMKB10965.9%
5Cherry G80-360044.0%N
5オウルテック KFK-109PS244.0%
7Razer Lycosa33.0%
7SteelSeries 7G33.0%N
9DHARMA POINT DRTCKB102PBKS22.0%N
9DHARMA POINT DRTCKB91UBK22.0%N
9Microsoft Digital Media Pro Keyboard22.0%
9Microsoft Reclusa Game Keyboard22.0%
9Solidtek ACK-23022.0%
14Belkin Nostromo SpeedPad n5211.0%
14BTC 610011.0%
14BTC 630011.0%
14ENERMAX AURORA Premium11.0%
14FILCO Excellio11.0%
14FILCO Majestouch11.0%
14Happy Hacking Keyboard Professional11.0%N
14Happy Hacking Keyboard Professional211.0%N
14IBM USB Keyboard with UltraNav11.0%
14Key Tronic LT DESIGNER11.0%
14Kingsley FKD46AK29611.0%
14Logitech diNovo Keyboard11.0%
14Logitech G11 Gaming Keyboard11.0%N
14Logitech G15 Gaming Keyboard11.0%N
14Macally ikey11.0%
14Microsoft MultiMedia Keyboard11.0%
14Microsoft SideWinder X6 Keyboard11.0%
14NMB RT6652TWJP(CMI-6D4Y6)11.0%
14Razer Tarantula11.0%N
14SolidYear ACK-595B-US-PS2-R11.0%
14SteelSeries 6G11.0%
14Unicomp Mighty Mouse11.0%
14アーベル DPKM9UBK11.0%
14エレコム TK-P12FYALG11.0%
14オウルテック OWL-KB108MT11.0%
14東プレ キャパシティブコンパクトキーボード11.0%N
14富士通コンポーネント Libertouch11.0%
14バッファローコクヨサプライ BKBCJ91SBKA11.0%
N/Aその他(型番不詳等)98.9%
不明2
Dell Vostro1500付属1
DELL付属品1
ELECOMの安物(千円ぐらいの奴)1
3000円のエレコムキーボード1
IBM準正だったらしいちょっと古い106(PS/2)1
ノートパソコン1
メーカー純正1
合計101100.0%


回答総数:1012種回答:03種回答:0未確定:0


注1表右端のNは、Nキーロールオーバー対応機種を示す。
注2Majestouch N-key rolloverMajestouch N-key Tenkeylessは、Majestouchシリーズとして合算すると、
機能面で明確な差がある通常のMajestouchも含まれてしまうため、別集計とした。
注3Majestouchシリーズは、同系列内では刻印方式等に差がないと思われるため、軸別に合算した。

コメント

  • 例年、Realforceが圧倒的だったキーボードだが、今年はNキーロールオーバー対応機種を次々と送り出してきたMajestouchが躍進した。今回は上述の理由で別集計としたが、同じくNキーロールオーバー対応機種であるMajestouch N-key rolloverMajestouch Tenkeylessを合算すれば、Realforceはもちろん東プレ製キーボード合算をも圧倒する数となる。実質的には、Nキーロールオーバー対応Majestouchが、Realforceを逆転したと言えるだろう。また、今年はG80-3600やDRTCKB102PBKS等、Nキーロールオーバー対応機種が増加し、Nキーロールオーバーとはもはや珍しい機能ではなくなったことが感じられる。 -- 集計人
  • 第二次集計による大きな変動はない。廉価ながら打鍵感が評価されているKFK-109PS2が、一定の人気を集めているのは印象的である。 -- 集計人

ヘッドフォン

1Sennheiser Communications PC16176.7%
1SteelSeries 5H(v2含む)76.7%
3audio-technica ATH-A50054.8%
4audio-technica ATH-A90043.8%
4ULTRASONE DJ1PRO43.8%
6audio-technica ATH-AD50032.9%
6DHARMA POINT DRTCHD01BK32.9%
6Sennheiser Communications PC35032.9%
9AKG K60121.9%
9audio-technica ATH-AD40021.9%
9Sennheiser Communications PC15121.9%
9Sennheiser Communications PC16021.9%
9Sennheiser Communications PC16521.9%
9SteelSeries 4H21.9%
9SteelSeries Siberia Full-size Headset21.9%
16AKG K24011.0%
16AKG K272HD11.0%
16Alessandro Music Series Pro11.0%
16audio-technica ATH-AD30011.0%
16audio-technica ATH-CKM5011.0%
16audio-technica ATH-M2Z11.0%
16audio-technica ATH-T3311.0%
16Bang & Olufsen A811.0%
16Bose on-ear headphones (Triport OE)11.0%
16Creative Fatal1ty Gaming Headset11.0%
16Etymotic Research ER-4P11.0%
16Etymotic Research ER-6i11.0%
16Logitech ClearChat Premium PC (A-370P)11.0%
16Logitech ClearChat Pro USB (U-470)11.0%
16Panasonic RP-WF550011.0%
16Philips SHP890011.0%
16Pioneer HDJ-200011.0%
16Pioneer SE-CL20DV11.0%
16Plantronics .Audio35011.0%
16Sennheiser Communications PC13111.0%
16Sennheiser Communications PC166 USB11.0%
16Sennheiser HD51511.0%
16Sennheiser HD55511.0%
16Sennheiser HD58011.0%
16Sennheiser HD59511.0%
16Sennheiser HD65011.0%
16SONY MDR-CD200011.0%
16SONY MDR-CD300011.0%
16SONY MDR-E930LP11.0%
16SONY MDR-F111.0%
16SONY MDR-SA500011.0%
16SONY MDR-XD10011.0%
16SONY MDR-Z60011.0%
16SONY MDR-Z900HD11.0%
16Ultimate Ears Triple.fi 10 Pro11.0%
16ULTRASONE HFI-15G11.0%
16ULTRASONE PROline250011.0%
16ULTRASONE PROline75011.0%
16Victor HP-RX50011.0%
161万円くらいのイヤホン11.0%
16LogiのUSBの5000円の奴11.0%
16Panasonicの古いやつ11.0%
16グレコのヘッドホンAMPについてきた安物11.0%
16バッファローのやすいの11.0%
16安いイヤホン11.0%
16不明11.0%
N/A使用せず・無回答87.7%
合計104100.0%


回答総数:1012種回答:33種回答:0未確定:0

コメント

  • 例年、ヘッドフォン関連はバラバラで集計にも一苦労なのだが、今回はヘッドセットが急増した印象を受ける。Sennheiser Communicationsを代表とする、ゲーム用にも十分使える品質のヘッドセットが増えてきたことが、背景にあると思われる。オーディオ系ヘッドフォンでは、従来から人気のaudio-technica製ヘッドフォン以外に、独特の音場を持つとされるULTRASONE製ヘッドフォンも目立つ。 -- 集計人
  • 第二次集計による大きな変動はないが、SteelSeries 5HがPC161と並んだ。SteelSeriesはマウスパッドで有名だが、ヘッドセットでも支持を集めていることがうかがえる。 -- 集計人

スピーカー

1BOSE Micro Music Monitor (M3)22.0%
2audio-pro IMAGE44
※audio-pro IMAGE22(センタースピーカー),
Chario Premium2000(リアスピーカーとして使用)
との併用
11.0%
2BEHRINGER B2030P TRUTH11.0%
2BOSE 101VM
※BOSE 101VM x6と
Aura Bass Shaker x2(加振装置)の
組み合わせ
11.0%
2BOSE Companion211.0%
2BOSE FreeStyle II11.0%
2Creative GigaWorks T2011.0%
2Creative GigaWorks T4011.0%
2ELAC 301
※ONKYO SW-5A(サブウーファー)と併用
11.0%
2JBL creature II11.0%
2KENWOOD Prodino(CORE-A55)11.0%
2Logitech R-1511.0%
2Logitech X-14011.0%
2Logitech Z-1011.0%
2Logitech Z-411.0%
2Monitor Audio Silver RS111.0%
2ONKYO D-S9GX11.0%
2ONKYO GX-100HD11.0%
2ONKYO GX-5011.0%
2ONKYO GX-D9011.0%
2SONY SMS-2P RS11.0%
2TDK Xa-10 SP-XA10WR11.0%
2TIMEDOMAIN light11.0%
2BOSE 型番不明 普通のコーン型フルレンジのヤツ 2ch11.0%
2Mitsubishi RDT1712VM 内蔵ステレオスピーカー11.0%
2SONY CMT-SE7(スピーカー部)11.0%
2SONYの2000円くらいの安いやつ11.0%
2サンワの安物11.0%
2ジャンク屋で買った300円のやつ11.0%
2ノートパソコン11.0%
2メーカー純正11.0%
2昔に買った特価品の2.1ch11.0%
N/A不使用・無回答6967.6%
合計102100.0%


回答総数:1012種回答:13種回答:0未確定:0

コメント

  • 順位をつけてはみたが、不使用・無回答が圧倒的に多い。無回答は不使用のケースが多いと考えられ、回答のあった中にも、メインではヘッドフォンを使うと思しきケースが散見されたことから、スピーカーは使用しないプレーヤーがほとんどだと思われる。もっとも、中には、本格的なサラウンドシステムを使用しているプレーヤーもいるようだ。 -- 集計人
  • 第二次集計による大きな変動はない。 -- 集計人

マイク

1Sennheiser Communications PC16176.9%
2SteelSeries 5H(v2含む)65.9%
3DHARMA POINT DRTCHD01BK33.0%
3Sennheiser Communications PC15133.0%
3Sennheiser Communications PC35033.0%
3サンワサプライ MM-MC633.0%
7Sennheiser Communications PC16022.0%
7Sennheiser Communications PC16522.0%
7SteelSeries 4H22.0%
10ALLA AL-M25P11.0%
10audio-technica AT9820X11.0%
10Countryman E6i Directional Earset11.0%
10Countryman HEADSET11.0%
10Countryman ISOMAX2H11.0%
10ELECOM MS-STM88SV11.0%
10Logitech A30211.0%
10Logitech ClearChat Premium PC (A-370P )11.0%
10Logitech ClearChat Pro USB (U-470)11.0%
10Microsoft LifeChat LX-200011.0%
10Plantronics .Audio33011.0%
10Plantronics .Audio35011.0%
10Sennheiser Communications PC13111.0%
10Sennheiser Communications PC166 USB11.0%
10Sennheiser M@M4011.0%
10SONY DR-22011.0%
10SONY ECM-PC5011.0%
10SONY ECM-T1011.0%
10SteelSeries 3H11.0%
10SteelSeries Siberia Full-size Headset11.0%
10サンワサプライ MM-HS509NC11.0%
10サンワサプライ MM-MC711.0%
10バッファローコクヨサプライ BMHS01LGA11.0%
10バッファローコクヨサプライ BMH-S02/LG11.0%
10富士通 FMH-2000com11.0%
1015年前のFMVに付いてたヤツ11.0%
10Elecomのやつ(型番不明)11.0%
10PC付属品11.0%
10圧電の無線用ヘッドセット(ジャンク品)のマイクを
加工してヘッドフォンに取り付け
11.0%
10エレコム1000円11.0%
10エレコムの8000円くらいのやつ11.0%
10サンワの安いやつ11.0%
10バッファローのやっすいの11.0%
10メーカー不明、首掛け式11.0%
10モニタ付属11.0%
10安物11.0%
10安物ヘッドセット11.0%
10ロジクの安物ヘッドセット11.0%
N/Aマイク無し・無回答3231.7%
合計101100.0%


回答総数:1012種回答:03種回答:0未確定:0

コメント

  • かつてに比べて、ボイスチャットが普及したことがあってか、マイクについての回答は増えた。高品質と評価を受けているヘッドセットを使用する回答も多いが、安いヘッドセットのマイク部を使用する回答もそれなりにある印象。単体マイクを使用するケースも多いが、廉価なものから高価な音響用のものまで、種々様々である。 -- 集計人
  • 第二次集計による大きな変動はない。が、単体マイクの使用者は分散する傾向がある中、なぜかサンワサプライのスタンドマイクMM-MC6のユーザーが固まっているのが気になる。 -- 集計人

サウンドカード

1Sound Blaster X-Fiシリーズ(PCI-E含む)5049.5%
2オンボード1716.8%
3Sound Blaster Audigy233.0%
4ASUS Xonar D2X22.0%
4SE-90PCI22.0%
4Sound Blaster 5.1 VX22.0%
4Sound Blaster X-Fi Surround 5.122.0%
8ASUS Xonar DX11.0%
8AuzenTech X-Fi Prelude 7.111.0%
8C.E.C. DA5311.0%
8PC165USB(USBアダプター部)11.0%
8PC166USB(USBアダプター部)11.0%
8Razer Barracuda AC-1 Gaming Audio Card11.0%
8SE-150PCI11.0%
8SE-200PCI11.0%
8Sound Blaster Audigy11.0%
8Sound Blaster Audigy411.0%
8Sound Blaster Extigy11.0%
8Sound Blaster Digital Music SX11.0%
8Sound Blaster X-Fi Go!11.0%
8エレコム USB-SAV5111.0%
8Elecomのやつ(型番不明)11.0%
8クロシコの安いの11.0%
N/A無し・無回答76.9%
合計101100.0%


回答総数:1012種回答:03種回答:0未確定:0


X-Fiシリーズは、名称を略した回答も多く、種別の判定に困難を感じたため、合算した。
なお、もっとも多かったのは、XtremeGamerで、少なくとも30の使用者がいた。

コメント

  • 例年通り、X-Fiシリーズが圧倒的。近年、ハードウェア処理の意味の低下やEAX対応ゲームの減少など、Sound Blasterに不利な要素もささやかれるが、優秀なサラウンド機能であるCMSS-3D Headphones等もあり、ゲーマーにとって最有力な選択肢であることは変わってないようだ。 -- 集計人
  • 第二次集計による大きな変動はない。 -- 集計人

センシ設定

0cm超10cm以下3127.4%
1センチ
2センチ
3センチ
4センチ3
5センチ7
6センチ1
7センチ3
8センチ4
9センチ1
10センチ12
10cm超20cm以下5952.2%
11センチ1
12センチ4
13センチ3
14センチ5
15センチ23
16センチ4
17センチ3
18センチ3
19センチ1
20センチ12
20cm超30cm以下1513.3%
21センチ3
22センチ2
23センチ
24センチ
25センチ6
26センチ
27センチ
28センチ2
29センチ
30センチ2
30cm超43.5%
31センチ
32センチ
33センチ
34センチ
35センチ
36センチ
37センチ1
38センチ
39センチ
40センチ2
40センチ超1
(56cm)
無回答43.5%
合計113100.0%


回答総数:1012種回答:133種回答:0未確定:1


小数点以下は四捨五入し、幅のある回答は上限と下限を算入した。

コメント

  • 10cm超20cm以下が過半数を占める。プレイするゲームにより変動が大きいと思われるので、気になる向きはログも参照していただきたいが、180度15cmと20cmに山があり、この付近が人気のようだ。 -- 集計人
  • 第二次集計による大きな変動はない。が、180度10cmにも山があることを書き漏らしていた。回答では切りの良い数値が出やすい傾向があることを考慮すると、10cm弱~20cm強にかけてゆるやかに分布しているとの推測が可能だろう。 -- 集計人

マウス持ち方

つまみ持ち2424.5%
指2本載せ型19
指3本載せ型2
不明3
つまみ持ちとかぶせ持ちの中間3333.7%
指2本載せ型25
指3本載せ型4
不明4
かぶせ持ち4141.8%
指2本載せ型27
指3本載せ型5
不明9
合計98100.0%


回答総数:1012種回答:3種回答:0未確定:3


つまみ持ち及びかぶせ持ち以外の持ち方は、未確定のものを除き、中間型として集計した。

コメント

  • 近年のマウスの大型化により、かぶせ持ちが圧倒的かと思われたが、中間型も相当数いることが判明した。指の載せ方は、2本載せ型が圧倒的。載せる指の数はマウスによって異なるかとも思われたが、結果を見る限り、どのマウスでも指2本載せ型が多いようだ。 -- 集計人
  • 第二次集計による大きな変動はない。 -- 集計人

第四回ログ