烈風改二戊型(一航戦/熟練)

Last-modified: 2024-04-11 (木) 05:52:26
No.339
weapon339.png烈風改二戊型(一航戦/熟練)艦上戦闘機
装備ステータス
火力+2雷装
爆装対空+12
対潜索敵+1
命中回避+3
戦闘行動半径6
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修不可、入手方法
名機「零戦」の後継機として開発された、最新鋭艦上戦闘機「烈風」。
同機をベースにした高高度型局地戦闘機「烈風改」をさらに熟成、斜め銃を撤去し、
対戦闘機戦闘及び艦戦としての完成度を高めた、性能向上型の烈風「烈風改二」を複座化。
機上電探装備も充実させたif夜戦型「烈風改二」を第一航空戦隊の熟練搭乗員ペアが駆る、精鋭夜間戦闘機隊です。

ゲームにおいて

  • 烈風改二戊型」に比べ対空+1、回避+1、半径+1
    • 対空+12は「烈風 一一型」や「F6F-5★max」と同等で、希少価値は非常に高い。
    • 夜間航空攻撃のダメージに関係するパラメータは「烈風改二戊型」から強化されていないので、あちらと攻撃力は同じ。
  • 艦載機熟練度が上がるのが非常に遅い。根気よく使い続けよう。
  • 装備が紫色に発光している。

入手方法について

装備ボーナスについて

  • 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
    • 対象艦は表中の通り。
    • 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に加算される。
    • 各ボーナス値は下表の通り。
    装備基本値
    烈風戊(一航戦/熟練)火力対空回避累積
    2123-
    単体ボーナス↓加算値
    装備対象艦火力対空回避累積
    烈風戊
    (一航戦/熟練)
    赤城改二戊
    加賀改二戊
    +6+4+5
    赤城改二
    加賀改二 / 改二護
    +1+3+4
    赤城改
    加賀改
    +1+2+2
    ※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら
  • 装備ボーナスによる対空値の上昇分は制空値に一切寄与しないとみられる。
  • 夜間航空攻撃の火力計算では、空母の元々の火力を参照し、装備の火力・装備ボーナス火力は空母火力値としては参照されない。
    また装備ボーナスは装備そのもののパラメータではないのでボーナス火力値も夜戦機としての攻撃力に加算されない。*1

性能比較表(装備最大値/艦戦上位早見表/テーブルより転送)

長いので折りたたんでいます
装備名対空対潜索敵命中回避火力装甲半径国籍入手方法改修備考追加
震電改152任務、イベント-編集
試製 陣風13115ランキング、イベント-一部日本艦に装備ボーナス編集
烈風改二132115イベント-一航戦に装備ボーナス編集
烈風改二戊型(一航戦/熟練)121326イベント-夜戦、一航戦に装備ボーナス編集
烈風改二戊型111225イベント-夜戦、一航戦に装備ボーナス編集
烈風 一一型125任務、イベント、ランキング-編集
烈風(六〇一空)11125任務、イベント、ランキング編集
烈風改(試製艦載型)1023114イベント-一航戦に装備ボーナス編集
試製烈風 後期型105開発、初期装備-編集
紫電改四101314イベント、ランキング、改修鈴谷航改二熊野航改二龍鳳改二戊/改二に装備ボーナス編集
紫電改二933開発、任務編集
零式艦戦64型(制空戦闘機仕様)911315任務鳳翔改二/龍鳳改二/に装備ボーナス編集
零式艦戦53型(岩本隊)123246任務編集
零戦52型丙(付岩井小隊)101126任務編集
零戦52型丙(八幡部隊)101116イベント編集
零戦52型丙(六〇一空)9116初期任務、ランキング編集
零式艦戦52型(熟練)91126任務編集
零式艦戦32型(熟練)8145改修任務編集
零戦21型(付岩本小隊)91137任務編集
零式艦戦21型(熟練)81227初期装備任務編集
Fw190 A-5改(熟練)111324イベント-編集
Fw190T改10223初期装備、イベント-編集
Bf109T改8412初期装備、イベント、任務-編集
Re.2005 改11313イベント、改修-AquilaGraf Zeppelinに装備ボーナス編集
Re.2001 OR改6234初期装備、ランキングAquilaに装備ボーナス編集
XF5U12124イベント、ランキング-IntrepidSaratogaGambier BayHornet加賀に装備ボーナス編集
FR-1 Fireball111325任務-米英空母に装備ボーナス編集
F6F-5N1053335任務、ランキング-夜戦編集
F6F-51011315改修、ランキング編集
F6F-3N842235任務、ランキング-夜戦編集
F6F-3811215初期装備、改修、、ランキング編集
F4U-2 Night Corsair9521216イベント、ランキング夜戦、米英空母に装備ボーナス編集
Corsair Mk.II(Ace)1122226イベント米英空母に装備ボーナス編集
Corsair Mk.II101116ランキング、初期装備米英空母に装備ボーナス編集
Seafire Mk.III改912114イベント、改修-編集
  • 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと

小ネタ

  • 架空機たる烈風改二戊が、第一航空戦隊に配属されたらというif装備。基本的な内容はあちらを参照されたし。一航戦if設定については流星改(一航戦)も参照
    • 烈風や流星は、艦これでの一航戦たる赤城加賀、MIで4空母が全滅した後に一航戦を継いだ翔鶴瑞鶴でも運用記録はない。
      そもそも流星の艦載機としての運用は空母信濃で発着艦試験を行った程度で、烈風に至っては発着艦試験すら行って居ない。
      一応流星に関しては飛行甲板の長さが256m、最大速力が27ノットの空母信濃において、風速は不明だが20ノットの速力の状況で発着艦試験に成功している。
      • また赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴は一六試艦攻を搭載した場合の機数が昭和17年4月に試算されてはいる。
        だが流星を効率的に運用するならば、三式着艦制動装置などが必要だったとされている。*2なので、従来の昇降機や呉式着艦制動装置を装備する空母では運用は難しい。大抵の場合は魚雷または爆弾は投棄した状態で着艦しなくてはならないので、全備重量のまま着艦するのはまずあり得ないが、残り燃料によっては(A7M1に限れば機体内燃料は満タンで912Lなのでだいたい700kg未満。)4tを超える可能性はある。
        天山は低速の龍鳳、隼鷹型で正規全備または過荷重状態で運用されているが、一度に発艦させられたのは2~5機程度である。これは天山の発艦距離の長さよりも、新鋭機は翔鶴型と大鳳が属する一航戦に優先的に配備されたことと、南太平洋沖海戦以後空母の定数のうち、艦攻の搭載割合を減らして艦爆と艦戦を増やした為隼鷹型達には各空母9機しか搭載されていなかったことが起因する。
        烈風に関しては発着艦試験すら行ってないが、零戦に比べて離艦滑走距離が長くなると試算されており、飛行甲板に配列できる機数が減少し、攻撃隊の戦力が低下する問題が指摘されていた。これは油圧式カタパルトや圧搾空気式カタパルトを使っていたアメリカでも同じであり、エンタープライズ等でもF6FやTBFを装備する辺りから配列機数が減っている。*3 ちなみに日本では圧搾空気式カタパルトを空母に搭載する計画があったが、戦局の悪化により中止、RATOも同様に陸上基地ではある程度実用化されていたが、空母では戦局の悪化により試験程度しか使われなかった。 ちなみに天山や彗星、流星はRATOを使って発艦する計画はあったが、烈風や紫電改二ではそもそもRATOを装着する為の改修予定すら無かったりするので当の海軍は一応RATO無しでも運用はできると考えていたのだろうか? 
      • 烈風とほぼ同じ主翼面積で重量が1.5倍重いF6Fは船速25ノット、合成風速12m/s以上(無風状態でも24ノット出せば合成風速は12m/sになる)の状態で正規重量で74m、過荷重でも127m。さらに烈風と似たような重量だが、主翼面積が小さいF8Fは上記の条件という前提のもと、正規で88m、過荷重で127mとなっているのでよほど烈風自身の空力に問題無ければこの程度の数値だった可能性もある。(ちなみに零戦21型は正規70m、過荷で100mくらい。)
        烈風の着艦に関しても、零戦と比べて難しいとは思われるが着艦不可能というほどでは無いと思われる。ただし、着艦速度の高速化(零戦では120km/hに対し、烈風はおおよそ130km/h)や重量増加(零戦が正規で2400kgに対し、烈風はその1.8倍に当たる4400kg)で従来型の制動装置では不安な面もあった。烈風より重くて着艦速度が速い天山でも着艦は普通にできているけどあくまで効率化と危険を無くす為には必要ではある。(ちなみに史実の烈風の写真を見る限りでは着艦フックは後日装備なのか、当時は未装備なので注意。)
        史実的には、拡大解釈すれば最後の一航戦である雲龍型の天城葛城所属機ということになるだろうが、艦これにおいては尾翼にある赤城航空隊を示すAlの記号の通り赤城改二戊所属機である。

この装備についてのコメント

  • 今イベで赤城さんじゃなくて伊勢にこれ乗せてる人多くて何で?って思ってたけど対空のボーナスが制空値に寄与しないのか -- 2020-03-18 (水) 01:43:27
    • これを対空15~6の超兵器と受け取ってしまう人が少なからずいるようなので、ボーナス可視化は知識がなかった人には結構危うい -- 2020-03-18 (水) 01:54:56
  • この艦戦の対空+表記は完全に嘘 最近実装された艦功の雷装+表記も嘘 運営はいったい何を考えてるのかね?w -- 2020-05-17 (日) 02:22:43
    • 運営の人、何も考えてないと思うよ(憐れむ目)。まぁ、対空っつーか、制空については万が一にでも̠-ボーナスが入るようなのがきたら困るからこのまま考えるのをやめてもらいたいが -- 2020-05-17 (日) 02:35:42
    • 対空+は開幕の敵機の撃墜率に、雷撃+は夜間通常攻撃の計算に効いてんじゃね?知らんけど。 -- 2020-09-03 (木) 07:12:39
  • これって、艦爆連合の対象にならないのかな?E-7甲で使っているが、赤城が30回出撃、1回も出さない・・・。 -- 2020-07-31 (金) 23:39:20
    • そんなことはないかと。考えられることとしては航空優勢だと発動率は結構落ちちゃいますし運が悪い、あるいは艦爆艦攻あたりが枯れているという可能性も...? -- 2020-08-01 (土) 01:26:55
  • E7-3甲でMAX岩本さんと一緒に基地航空に入れたら拮抗まで持ち込んでくれるほど影響大きかった。これで熟練がすぐ禿げなければw -- 2020-08-17 (月) 12:40:24
    • これ距離6もあったんだ。基地において優秀な出撃機体だったんだね。 -- 2020-08-17 (月) 14:02:34
    • 隼Ⅲ型甲が1つだけだからこれが代用になってマジで助かったわ -- 2020-08-19 (水) 22:33:35
    • ボスマスが半径9の場所にあったからねえ。二式大艇と合わせても必須半径6でとにかく制空値が高いものを総動員で登用。例によって熟練度が剥げると元に戻すのが大変ではあった。 -- 2020-08-20 (木) 16:57:39
  • E7-3の基地に入れて使ってみたが、他の戦闘機は多少熟練度が下がっても持ち直すんだけどこれは熟練度回復速度が遅いせいでジリジリと熟練度が下がり続けたので適当なところで外した。半径6は偉いんだけど使い所えらぶね。 -- 2020-08-28 (金) 01:31:23
  • 使ってると熟練度下がってくのが不便過ぎる -- 2020-12-24 (木) 02:45:46
    • ほぼ塩漬け状態の流星一航戦熟練よりはマシかと -- 2020-12-24 (木) 02:48:25
      • 撃墜耐性付いて普通に第一戦装備になったよ -- 2021-01-16 (土) 23:27:50
  • なんか今回のイベントも加賀で最大スロにのせてるやつみるよなー 知らないってだけで大分損してる -- 2020-12-27 (日) 06:46:56
  • 本隊でもよくお世話になるけれども友軍でも随分助けられる、見た目が最高に格好良いから好き、そして強い -- 2021-01-16 (土) 23:29:55
  • 毎度見てもレア度が半端ないな...見た目や雰囲気、オーラ等非常にかっこいいし、しかも夜戦。非常にほしいけど、海外夜戦よりは攻撃力は低いのかな?メインは制空で夜戦もできるけど夜戦はオマケという感じの考えでいいのかな? -- 2022-06-24 (金) 15:02:40
    • 18機残存で、5Nをこれに変えると、制空値プラス9と夜戦火力マイナス3.7のトレードオフだね(5Nと違って火力が足されるので単なる搭載数補正よりも差が縮まる)。夜間戦闘機カテゴリである時点で弱くはないよ、制空値が足りてるなら5Nの方が強くはあるけどね -- 2022-06-24 (金) 21:17:31
    • こいつは昼火力がおかしい。艦戦スロットから実質砲火力12出るのはインチキ臭いとしか言いようがない。 -- 2022-06-25 (土) 00:25:19
  • これほんと欲しい。戊型改修更新で作れるようになってほしい  -- 2022-06-26 (日) 04:06:25
  • ちょうどこの時期引退してたから無くて悔しすぎる なんとか再入手手段をお願いします -- 2022-07-03 (日) 20:38:36
  • そういえば戊じゃない方の烈風改二(一航戦/熟練)とかいう対空14の伝説の装備はまだ実装しないのかね。 -- 2022-07-06 (水) 15:29:04
    • 夜戦仕様じゃない方ってデータ上は存在するんだっけ? -- 2022-07-07 (木) 16:35:30
      • データ上存在してるやつ。でもこれ以外の未実装装備ってよくわからないのよね。 -- 2022-07-07 (木) 16:52:08
      • 今はこれ以外のみ実装はないぽい、昔は25mm単装機銃がデータ上存在してたけど未実装だった。 -- 2022-07-07 (木) 17:20:34
  • こんなに長い名前でステータスも結構良くてオーラまで発しててレア度も☆7で超強そうな雰囲気しか感じないのに夜間航空攻撃力は補正表見る限り、F6F-3Nよりも低いってマジ!?夜戦もできるけどメイン対空で雑に使ってもある程度強い装備という感じか? -- 2023-01-31 (火) 14:55:33
    • そんな感じだね。対空12で火力2、しかも一航戦に火力ボーナスがあるから夜襲を一切抜きにしたとしても採用価値がある。ちなみに夜間機の夜襲火力は火力と対潜(と爆装と雷装)の合計で決まるから、火力2+対潜0のこれより火力0+対潜4の3Nの方が強い -- 2023-01-31 (火) 15:13:33
  • 何故対潜が夜戦攻撃力にプラスされるのか分からんけど、(ちゃんと理由あるのかどうかも分からんが)説明ありがとナス! -- 2023-01-31 (火) 15:32:10
    • 戦闘機の対潜って要するにレーダー装備してるって事なんで -- 2023-05-13 (土) 14:38:26
  • 実装されてもう5年も経つし通常の一航戦熟練の烈風改二と共に恒常任務で追加されたらいいのにな -- 2024-01-02 (火) 22:34:27
    • 確かに。夜戦は改修では作れないから入手性に難があるからなぁ。夜攻の方は改修更新でいくらでも量産可能なのにね。 -- 2024-01-02 (火) 23:04:48
      • 夜間戦闘機としてというより一航戦の名前を冠してる機体なのにイベントに参加できなかった提督はずっと入手できないのは結構辛い・・・強い機体ではあるけどぶっ壊れってほどじゃないから期間限定じゃない恒常での実装きてほしい -- 2024-01-03 (水) 19:05:53

*1 九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機)にソース有り
*2 流星は天山の正規荷重と比べて500kg程重い代わりに着陸速度は130km/hと天山よりも低速。一応流星の自重は約3.6tと制限4tの呉式でもギリギリセーフではあるが、搭乗員や燃料搭載量によっては制限を超える。ちなみに同じく4tを超えて着艦することもあった天山は着艦試験で制動索を切断する事故を連続で起こしているが、これは重量ではなく着艦フックの形状に起因するものであり、着艦フックの形状を変更した量産型では着艦ワイヤー切断事故はほぼ無い。
*3 カタパルトがあるじゃん!と思う人も居るだろうけど、当のアメリカではさすがに護衛空母はともかく、それ以上の空母の場合は実戦でほとんどカタパルト射出を行ってなかったりする。烈風や流星より重いF6FやTBFを装備していてもである。 そもそも緊急時ではない限り普通は僚艦とともに艦載機を飛ばす為、普段からひとつの空母でカタパルトが必要になるほど飛行甲板一面に大量の飛行機を一度に発艦させることがアメリカの考えには無いからである。緊急時でも明らか滑走距離が足りない機体が存在するときのみ使い、少数機をカタパルトで発艦させたら残りは通常手順で発艦させる。