装備最大値/コメント

Last-modified: 2024-04-22 (月) 22:52:46

装備最大値

  • 提案意見掲示板で提案中 -- 2017-06-15 (木) 00:26:03
    • 艦船最大値のページ構造を雛形として作成 -- 2017-06-15 (木) 00:32:35
  • 艦戦各ページに装備最大値/艦戦上位早見表/テーブルを差し替えで適用しました。提案意見掲示板にて了承済 -- 2017-06-19 (月) 05:00:32
  • 装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブルのサンプルを作成 -- 2017-06-19 (月) 05:00:51
  • 装備最大値/水爆早見表/テーブルのサンプルを作成 -- 2017-06-26 (月) 20:25:20
  • 早見表の数値の「トップ」「次点」の数値を色分けするか否か保留中。詳しくは提案意見掲示板の「2017-06-27 (火) 13:35:22」の枝で議論があります。用は「色分けすると一目で分かって視認性は上がる」が「保守性が落ちる」「正常にソート出来なくなる」というメリットとデメリットがある。表を作ったわたしとしては「保守性優先、ソート機能があれば色分けは必要ないかな」と思っていますが、wikiの他ページを見ると色分けは普通に行われているため、「保守性が下がっても閲覧者の利便性を上げるために色分けした方が良い」という意見も出ている。という感じです -- 2017-07-01 (土) 02:22:58
  • 提案意見掲示板(2017-07-10 (月) 07:49:14)の意見交換の結果を受けて、装備最大値/水戦早見表/テーブルを作成・各装備ページにインクルードしました -- 2017-07-17 (月) 06:48:13
  • 提案意見掲示板(2017-07-24 (月) 20:28:23)に装備最大値/陸攻早見表/テストテーブル?の各陸攻ページへのインクルード埋込化を提案中 -- 2017-07-24 (月) 20:53:37
    • 作業終了しました -- 2017-08-08 (火) 23:36:31
  • 装備最大値/艦爆・艦攻上位早見表/テーブル?を新たに作成しました。 -- 2017-08-22 (火) 17:47:01
    • 入手方法欄追記 -- 2017-08-23 (水) 00:27:15
    • 分割後一ヶ月が経過したため分割前の表(装備最大値/艦爆・艦攻上位早見表/テーブル)を削除しました -- 2017-10-18 (水) 05:47:35
  • 装備最大値/高角砲(副砲)早見表/テーブルを作成 -- 2017-08-26 (土) 23:23:21
  • 装備最大値/艦戦上位早見表/テーブルにF6F5N,F6F3N追加。備考欄追加 -- 2017-09-01 (金) 19:39:04
  • 基地航空隊の機種別性能表を元に装備最大値/局戦・陸戦早見表/テーブルを作成 -- 2017-09-11 (月) 02:52:57
  • 装備最大値/艦爆・艦攻上位早見表/テーブル?の分割案を提案意見掲示板(2017-09-02 (土) 13:39:34)で提案中 -- 2017-09-12 (火) 23:08:31
    • 差替予定のページはこちら【装備最大値/艦爆上位早見表/テーブル】【装備最大値/艦攻上位早見表/テーブル】 -- 2017-09-15 (金) 20:33:57
      • 提案後指定日時が経過し、賛成意見のみで反対意見がなかったため実装しました -- 2017-09-18 (月) 02:21:46
    • 提案・実装後数日経過したためテストテーブルを削除しました -- 2017-09-21 (木) 23:40:56
    • 分割後一ヶ月が経過したため分割前の表(装備最大値/艦爆・艦攻上位早見表/テーブル)を削除しました -- 2017-10-18 (水) 05:47:25
  • 装備最大値/高角砲(副砲)早見表/テーブルに【艦隊防空】値を追加 -- 2017-09-17 (日) 04:45:44
  • ソナーの大量入荷したのでソナーや爆雷のテーブルも欲しいかも。 -- 2017-09-28 (木) 20:23:13
    • 作ってみました。提案版に投稿しますのでご意見お願い致します。装備最大値/対潜装備早見表/テーブル? -- 2017-10-09 (月) 05:08:12
    • 装備最大値/ソナー・爆雷早見表/テーブルで実装しました -- 2017-10-17 (火) 07:28:58
      • 本実装後2週間以上経過したため、テストページ14ページを削除しました -- ? 2017-11-07 (火) 12:42:33
  • 「大発系早見表」?】のインクルードについて
    提案意見掲示板(2017-08-07 (月) 14:36:43)に提案があった「大発搭載可能艦」についてどなたかが「大発系装備可能艦一覧」の表をつくって下さいました(練習ページ/89)。大変良い表なのでついでに「大発系早見表」?を作ってまとめてページにインクルードしたいと思いますが如何でしょうか?ただ、「砲台特効」については未検証の箇所もあります
    1.早見表・装備可能一覧表の必要性について
    2.砲台特効欄の有無について
    3.装備可能一覧表の案1 / 案2 のどちらが良いか
    4.その他
    インクルードを予定しているのはこちらの表(「大発系早見表」?)です。
    10/29(日)まで検討し、まとまれば10/30(月)に実装などを行う予定です。ご意見があればこの木にどうぞ -- 2017-10-18 (水) 07:11:36
    • 1.装備の効果自体の早見表はあるべきだと思います。特大発についてはキャップ前5%+キャップ後2%(数により変動)なので、「遠征報酬7%」ではなく、備考欄を用いてそれらを明記した方がいいかと思います。
       また、改修可能装備については改修最大時の倍率も記載した方がいいと思います(備考欄でも、特効倍率欄でも)。
       同様に、装備カテゴリ(上陸用舟艇か、特型内火艇か)も記載した方がいいかと思います。現在の色分けだと一目見た時、陸戦隊・士魂隊・カミ車でワンセットとも感じる色になっていると思うので。これは特型内火艇だけを記載するのもありだと思います。
      2.装備可能艦の一覧については、現在の情報だけなら乗せる意味は薄いかなと感じます(誰が乗るか、と言う情報は現在の ゲームにおいて でも触れられているので)。
       一覧表として乗せるならば、装備可否だけの簡易表ではなく、大発動艇の搭載可能艦燃費比較表に潜水艦を加え、更に対地で重要な火力値を記載した表を作るのはどうかと提案します。
      加えてになりますが、簡易表1の潜水艦/潜水空母の欄が間違っていたので修正しました。 -- 2017-10-18 (水) 11:26:25
      • ご意見ありがとうございます。
        【1】について「遠征報酬ボーナス」や「種別」欄を追加して記載を強化してみました。また、色も調整して「上陸用舟艇」と「特型内火艇」の区別を理解しやすくしてみました。
        【2】については記載が膨大なため、作業中です -- ? 2017-10-19 (木) 23:10:15
      • 「簡易表1」の修正ありがとうございました -- ? 2017-10-19 (木) 23:10:48
      • 【大発系装備可能艦一覧】に【搭載可能艦燃費比較表・対地火力表】を統合したものを【案3】として実装してみました?。何点かお尋ねしたいことがあります
        1.元の「搭載可能艦燃費比較表」では「低燃費の未改造艦」が記載されていますが、「大発が積めない潜水艦・潜水空母」は対地用途による「内火艇」の運用のみとなるため『改造後の艦・ステータスのみの記載』で良い気がします。どうでしょうか?
        2.艦の並びは簡易最終値と同じく『艦型順→図鑑No順』でソートしておりますが、「搭載可能艦燃費比較表」と同じく『図鑑No順』の方がよいでしょうか? -- ? 2017-10-19 (木) 23:57:27
      • 遅くなりましたが、案3の作成ありがとうございます。改めて確認して、いくつか感じたことを。
        1.枝でああ書いてしまったのですが、燃費比較は大発動艇のページの表に一任する形にして、今回の新表は火力比較に特化した作りにした方がいいかもしれないと思いました(潜水に限らず、未改造艦は省く形)。
        2.記載順は、私は現在の艦種ごとにまとまった表記がいいと思います。
        また、案3の速吸備考に空母計算式について追記しました。 -- 2017-10-22 (日) 19:16:20
      • ご意見ありがとうございます。火力比較に特化した表を【案4】として実装しました。別枝を下に投稿しますのでなにかご意見があればそちらの枝に返信をお願い致します -- ? 2017-10-25 (水) 18:04:20
    • 案3:搭載可能艦燃費比較・対地火力統合表?】について、潜水艦による大発遠征は行わないため、潜水艦のみ無改造艦を表から外しました -- ? 2017-10-21 (土) 21:03:48
    • 【案4】大発系積載可否・対地火力表?
      【案3】から遠征燃費情報を削除した表をとして追加しました。案4に関するご意見はこちらの枝にお願い致します -- ? 2017-10-25 (水) 18:06:11
    • ついでに輸送によるTPの増加も、あると便利かと思います -- 2017-10-26 (木) 16:40:33
      • ご意見ありがとうございます。実はTPの記載は表作成時に検討したのですが、イベントによってTP値がかわることがあるようなので見送りました。ここ1年ほどのイベントでTP値の実装が変化していないようであれば(試行錯誤気味だった輸送マップの実装が煮詰まってきたのであれば)記載しても良いかなと思っております。2017夏イベE3のページのTP表には「イベントによって変化する事がある」的な注意書きが書いてないようですが、「運営側でおおむね実装が煮詰まったのでTP値は変化しない」と判断してもいいんでしょうかね? -- ? 2017-10-27 (金) 04:49:21
      • TP資源輸送量を調べたところ2つの例外を除き同じ値で実装されているようです。TP資源輸送量を実装した表を追加しました -- ? 2017-10-29 (日) 04:56:22
    • 私は案1が一番見やすいですが、クリックしたら詳細が見れるようになってると便利だと思います。 -- 2017-10-27 (金) 09:48:40
      • ご意見ありがとうございます。色々作ってみましたが実は私も案1が一番シンプルでいいかな?と思い始めてます。火力表は「アプデの際などの艦娘ステータス更新にコストが掛かる」のであまりよろしくないかなと。艦船最大値簡易最終値などのステータス一覧表が複数あります故。ちなみに「クリックしたら詳細が見られる」というのは、「案1をクリックすると案3や案4が見られる」という意味でよろしいでしょうか? -- ? 2017-10-27 (金) 12:24:14
    • 4枝に関して2015秋(輸送マップ実装)~2017夏(最新)までTP資源輸送量を調べたところ以下の2つで例外値が見つかりました。
      2016夏E2
      2017冬E1(ただしE2はいつも通り)
      2015秋はTP情報なし。例外を除いて基本的には同じTP値が設定されているようですので、早見表に【TP資源輸送量】を追加した表を【案B】として追記しました。 木主としては、アップデートによる数値変化等の管理コストが掛からない【案B-案1】の組合せで実装したいと思っております。いかがでしょうか? -- ? 2017-10-29 (日) 04:57:07
    • 大発系装備早見表を実装しました。 -- ? 2017-11-01 (水) 00:33:11
  • 水偵早見表を作成して各ページの表と差し替えました -- 2017-11-20 (月) 20:30:46
  • 装備最大値/増設バルジ早見表/テーブルを作成して各ページの表と差し替えました。 -- 2017-12-02 (土) 21:11:50
    • 入手方法欄追記。他の早見表と一部フォーマットを統一しました -- 2017-12-04 (月) 13:09:03
  • 装備最大値/中口径主砲上位早見表/テーブルを作成してテーブル記載の装備ページにインクルードしました -- 2017-12-04 (月) 00:30:25
  • 装備最大値/魚雷上位早見表/テーブルを作成してテーブル記載の装備ページにインクルードしました -- 2017-12-04 (月) 01:10:25
  • 装備最大値/電探早見表/テーブルを作成しました。「水上」「対空」「潜水艦用」の3つの電探を載せているので3つ(or 潜水艦電探のみ外す)に分けた方が良いかも知れません。索敵値稼ぎであれば「水上」「対空」を区別する必要は無いので、「水上」「対空」の2つが同一の表に載っていること自体には意味があります -- 2017-12-04 (月) 21:26:09
    • ひとまずテーブル記載の装備ページにインクルードしました -- ? 2017-12-04 (月) 23:10:07
  • 装備最大値/局戦・陸戦早見表/テーブルに【入手方法】【改修】欄を追加 -- 2017-12-12 (火) 03:06:43
  • 装備最大値/水偵早見表/テーブルに【触接】欄追加 -- 2017-12-12 (火) 04:44:30
  • 小口径主砲のテーブルってないんですね。てっきりある物だと思ってました。 -- 2017-12-22 (金) 21:39:38
    • 一応作ってあるのですが、現状は秋月砲一択であるため需要が低いだろうということと、パラメーターが似たり寄ったりで「上位比較」にすべきか「全装備一覧」にすべきか迷ってたんですよね。また、大口径主砲のように主砲系列で並べるか、図鑑No順にするかちょっと迷ってました。BCD型出てきて砲系列での比較も必要になってきたと思いますので、ひとまず砲系列で並べたものを今夜中にアップします -- 2017-12-22 (金) 23:49:10
  • 装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブルのところに12.7cm連装砲D型改二が3つあるんだけど備考に艦型ごとに上昇する値を書いてまとめたほうがよくない? -- 2017-12-25 (月) 20:39:58
    • 水上電探混載でさらに火力上昇あり&雷装ボーナスも一部艦にあるらしいのでその方がよいかもですね -- 表作成者? 2017-12-27 (水) 20:01:00
      • 色々試したのですがなかなかしっくりしたものが出来ないです・・・。
        【案1】現在の表→「艦種ごとのボーナス値は閲覧しやすい」「D型以外に同様の仕様を持った砲が今後追加されると破綻する可能性あり」「ソート可」
        【案2】D型砲を1行とし、艦ごとの装備補正・電探補正値を全て備考欄に記載→「補正値がいまいちわかりにくい」「ソート機能は可」
        【案3】大発系早見表の遠征ボーナスや特攻倍率欄のように結合セルを使って表を多段化して「艦種ごと装備補正」「電探補正」の上昇値を個別記載→「表が複雑になってしまい、メンテ時に結合セル部分がズレて表組みが崩れやすい」「ソート不可」 -- 表作成者? 2017-12-28 (木) 07:39:55
      • 装備由来の固有補正については装備ページのように簡単な記載に留めて(一部駆逐に専用補正有、みたいに)、補正についての詳しい説明は各装備ページに丸投げした方が表としてはすっきりすると思います。上位比較なのに同じ装備がいくつも並んでると混乱の原因になりますしね。 -- 2018-01-02 (火) 17:46:55
      • ご意見ありがとうございます。提案頂いたシンプルな記載のものも含めてテストページを作成し、皆様にチェックして頂きたいと思います。もうしばらくお待ちくださいませ -- 表作成者? 2018-01-04 (木) 10:20:30
      • シンプルな物を作ってみましたが、ボーナスで数値がいくつ上がるのかわかりにくいかな?装備最大値/小口径主砲上位早見表/テストテーブル1 -- 表作成者? 2018-01-16 (火) 15:17:38
      • ボーナスの表記は案2みたいな感じでもっと簡略化していいと思う(案1は1枝さんが作った表)。補正値を細かく書き出す形だと、後で補正値が違う艦や別の補正を持った小口径砲が追加される度に下の記述や補正効果等の欄が縦長になってごちゃごちゃしそう。 -- 2018-01-22 (月) 14:18:28
      • 案2のご提示ありがとうございます。別表版はこちら。装備最大値/小口径主砲上位早見表/テストテーブル2? -- 表作成者? 2018-01-22 (月) 19:18:59
      • 【案3】としてテストテーブル1のほうに追記しました。【現案】【差替案1~案3】の4つのうちどれがよいか一度装備ページに投げて意見を伺ってみましょうかね -- 表作成者? 2018-01-22 (月) 19:20:51
  • 装備最大値/水爆早見表/テーブルに文法上無意味な色コードが挿入されていたため削除しました -- 2018-01-11 (木) 02:22:21
  • 【小口径主砲上位早見表の差替・修正の是非について】
    現在小口径主砲上位早見表には12.7cm連装砲D型改二(以下「D型砲」)の艦種別フィット補正値を別々に記載して他の砲や艦種別フィット間で数値比較が出来るようにしてあります。ですが、この仕様には以下のメリット・デメリットがあります。
    ●メリット:
     ・艦種フィット毎の数値比較が一目で分かる
     ・ソート機能で各数値の並び替えが可能
    ●デメリット:
     ・同じ砲が複数記載されているのは冗長である。特に「入手方法」や「備考」欄
     ・他に同様の使用の砲が追加されたときに表の記載が複雑になる
    以上のメリット・デメリットを鑑みて皆さんに以下2点についてご意見をお聞きしたい。
    1.早見表は今のままで良いか、差替・修正をすべきか。
    2.もし差替・修正をするならどのような修正がよいか
    差替修正案は下記の3種類です
    【案1:別表形式】
    ・フィット補正・シナジーを艦種ごとに折りたたみ別表で記載
    【案2:欄外記載】
    ・フィット補正・シナジーを欄外に追記
    【案3:シンプル】
    ・フィット補正・シナジーは装備ページ参照として一覧表には記載しない
    皆様のご意見は装備最大値コメント欄にて2週間後の2/10まで募集し、【「差替の必要なし」の意見多数もしくは「議論が紛糾した場合」は今まで通りの表でそのまま】【差替1~3案のうち賛成案が多いものがあれば、そちらで差替】の作業を行いたいと思っています。
    差替案はこちら→装備最大値/小口径主砲上位早見表/テストテーブル1
    ご意見はここのコメント欄にお願いします→装備最大値
    -- 表作成者? 2018-01-27 (土) 03:10:00
    • 私は「現行の表を存続」 それがダメなら 「案1の別表形式」 が良いと思っております -- 表作成者? 2018-01-27 (土) 03:11:53
    • いまのままが一番わかりやすいと思いますね -- 2018-01-27 (土) 03:41:55
      • ご意見ありがとうございます。そう言って頂けると現案を作った甲斐がありました -- 表作成者? 2018-01-27 (土) 05:53:34
    • 現状困ってないから今のところは差し替えなくていいんじゃないでしょうか -- 2018-01-27 (土) 05:04:02
      • ご意見ありがとうございます。現案で良いかなと思っておりますが、修正したほうがよいかもという意見が何件か寄せられていたため今回意見を募集させて頂きました -- 表作成者? 2018-01-27 (土) 05:54:32
    • 現行のままでいいです。どうしても変えるなら安2.ただし補正効果等の欄は艦名を省いて別表に移動。あとコメントにいちいち礼や感想を書くのは冗長で見辛くなるだけです。 -- 2018-01-27 (土) 06:32:22
    • 現行の電探シナジーが欄外にあるのでフィット補正も欄外にあるほうがよいかと。よって案2に1票。 -- 2018-01-27 (土) 11:21:31
    • 何だかんだで現行のものが一番分かりやすいと思った -- 2018-01-27 (土) 12:22:01
    • 現行のもので構いません。似たような駆逐主砲が増えた時にまた考えるくらいでいいと思います(駆逐主砲で同じようなやつはそうそう来ないやろ…) -- 2018-01-27 (土) 22:49:59
    • シンプル案で,補正or備考にフィットによる上昇ありとの記載で十分なんじゃないかと思います.少なくとも冗長な部分を複数列でまとめることができれば見やすくなるんじゃないかと思います. -- 2018-01-29 (月) 18:21:13
    • 皆様ご意見ありがとうございました。「差替の必要なし(現行案で問題ない)」との意見が多いようですので表は差し替えずに現行案を維持したいと思います -- 表作成者? 2018-02-11 (日) 02:48:00
  • 装備最大値/艦爆上位早見表/テーブルFM-2追加。砲撃威力の検算よろしく。 -- 2018-01-27 (土) 19:19:16
  • 装備最大値/対空機銃上位早見表/テーブルを作成してテーブル記載の装備ページにインクルードしました。並び巡ですが、図鑑No・機銃系列・国籍系列その他有効な規則性が見受けられなかったため、【対空値順】で並べてあります。ご了承ください -- 2018-01-28 (日) 01:20:23
  • 早見表のインクルード時に数値ソートをする場合、オプションに「nr」(数値ソート指定,降順指定)をつけないと桁数の違う数値を正しくソートできません。装備ページ内にインクルードされる場合はご注意ください -- 2018-02-10 (土) 07:31:29
  • 需要は少ないかと思いますが、武蔵改二で副砲になんらかの追加効果があることを期待して装備最大値/副砲早見表/テーブルを作成、テーブル記載の装備ページにインクルードしました。装備数が少ないため全装備を記載してあります。「高角砲(副砲)」は別表参照のこと。 -- 2018-02-16 (金) 21:24:45
  • 上位早見表ってなってるけど実際ほとんど載っていて上位?って思うテーブルがあるんで気になる。例えば大口径主砲には35.6cmまで載ってる。上位ってのは止めて全て載せるようにした方がいい気がする。小口径主砲には12.7cmは載っていないんだけどそのため自前で表作って載せてるし。 -- 2018-02-16 (金) 22:04:58
    • ご意見ありがとうございます。大口径の表に35.6cmが載ってるのは、デイリーで★をつけて運用する方も少なくないだろうとの判断でした。 同様に12.7cm連装砲も★つけて水雷マップで運用する方もいるでしょうし、12.7cm連装砲を小口径砲に追加するのは問題ないと思います。 ただ、さすがに小口径主砲の「12cm単装砲、12.7cm単装高角砲、12.7cm単装砲」あたりは載せる意義が薄いと思われます。大口径砲でも、海外装備の改になる前のもの 「30.5cm三連装砲、38.1cm Mk.I連装砲、381mm/50 三連装砲、38cm四連装砲、38cm連装砲」あたりは改修出来ないことや、改修してまで使用する人が少ないだろうことから載せる意義は薄いかと思われます。
      とりま12.7cm連装砲を小口径の表に追加し、関連ページにインクルードしておきます。名称変更や記載装備の大幅変更は複数ページに影響が出るため提案意見掲示板に一度あげて意見を伺ったほうが適切な気がします -- 表作成者? 2018-02-17 (土) 08:12:53
      • 理由は納得しましたがそれでも上位早見表というよりは主要早見表とでも言った方が適切に感じます。提案掲示板で手間をかける程の内容でもないので自分としてはここで終わりにします。 -- 2018-02-17 (土) 09:53:42
  • 装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブルに備考欄を追加 -- 2018-02-25 (日) 15:59:56
  • 装備最大値/中口径主砲上位早見表/テーブルのセル色を緑から装備色である暖色系に変更しました -- 2018-03-16 (金) 03:45:23
  • 小口径主砲表のD型砲シナジーの件ですが、現状の表から一部行だけを統合するのはどうでしょうか テストページに試作を置いておきます http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C1%F5%C8%F7%BA%C7%C2%E7%C3%CD%2F%BE%AE%B8%FD%B7%C2%BC%E7%CB%A4%BE%E5%B0%CC%C1%E1%B8%AB%C9%BD%2F%A5%C6%A5%B9%A5%C8%A5%C6%A1%BC%A5%D6%A5%EB2 -- 2018-03-18 (日) 05:38:30
    • URLのまま表記してしまいました、申し訳ありません -- 2018-03-18 (日) 05:38:55
      • セル結合すると、table_editで並び替えのときおかしくなるんですよ。それさえなければその方法が見やすくて良いんですけどね。ソート実装しないという選択肢もありますけども -- 2018-03-18 (日) 21:36:34
  • 装備最大値/局戦・陸戦早見表/テーブルの「対爆」をソート可能に。陸戦・局戦ボーナスについてはまだ検証中のようなので記載は変更せず -- 2018-04-03 (火) 19:55:45
  • 機銃と数値比較出来るように装備最大値/高角砲(副砲)早見表/テーブルに【加重対空値】欄を追加。テーブルソートを実装 -- 2018-04-08 (日) 22:55:35
  • 艦娘固有の装備時ボーナスが増えてきたため装備最大値/魚雷上位早見表/テーブルにボーナス欄を追加し、ボーナス込みの装備数値別記載を廃止しました -- 2018-04-29 (日) 16:12:20
    • 53cm連装魚雷61cm三連装(酸素)魚雷は表から外しちゃっても良いかな? -- 2018-04-29 (日) 17:49:57
      • 53cmだけなら外してもいいとは思うけど外すならインクルードしている53cm連装魚雷のページの修正も必要になるのをお忘れなく。 -- 2018-04-30 (月) 08:07:19
      • 回避のバフ付いてますし残しておきましょうかね -- ? 2018-04-30 (月) 20:27:44
  • 装備最大値/局戦・陸戦早見表/テーブルへ装甲値を追加することを提案します。試しに追加してみたテーブルは練習ページ/46の下半分にあります。 -- 2018-04-29 (日) 18:28:50
    • ソートリンク含めて修正しました -- 2018-04-30 (月) 01:56:33
  • 装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブルにも装備最大値/魚雷上位早見表/テーブル同様にボーナス欄を追加し、艦娘固有の装備数値ボーナスを記載しました -- 2018-05-30 (水) 09:35:14
  • 装備最大値/魚雷上位早見表/テーブルに火力ボーナス欄追加(改修ボーナス) -- 2018-06-09 (土) 08:53:41
    • 装備最大値/魚雷上位早見表/テーブルの61cm五連装(酸素)魚雷の雷巡、島風型、秋月型装備時ボーナスを追記しました -- 2018-08-25 (土) 00:34:13
  • 装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブル12.7cm連装砲A型改二12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置を追加。戦時改修モデルについては装備系統がわかりにくかったためひとまず秋月砲の下に追加 -- 2018-06-29 (金) 23:12:18
    • 12cm単装砲改二、載せるかどうか迷いましたが、バフがありますしボーナスがつけばノーマル12.7cmは越えるので載せました -- 2018-07-02 (月) 05:02:01
  • 装備最大値/増設バルジ早見表/テーブル艦本新設計 増設バルジ(中型艦)の入手方法に改修を追加 -- 2018-07-22 (日) 00:02:26
    • 追加です。見やすさのため北方迷彩(+北方装備)の装備名のセルをまとめました -- 2018-07-22 (日) 00:09:00
      • すみませんD型砲の議論を把握しておりませんでした、北方迷彩(+北方装備)のセル結合をもとに戻しました。 -- 2018-07-22 (日) 00:21:06
  • 装備最大値/増設バルジ早見表/テーブルにボーナス欄を追加し、艦娘固有の装備数値ボーナスを記載しました. -- 2018-07-22 (日) 01:06:53
  • 「その他」に分類されているテーブルの「入手方法」欄を -- 2018-07-24 (火) 18:12:29
    • どうしたいの? -- 2018-07-24 (火) 18:20:57
      • すいません途中送信です。下の木を参照してください -- 2018-07-24 (火) 18:29:36
  • 「その他」に分類されているテーブルの編集を行いました。「入手方法」欄内の並び順が一部間違っていたので修正。また、装備を持参する艦へのリンク、任務へのリンクを大幅に追加しました。また、装備最大値/対空機銃上位早見表/テーブル下の対空噴進弾幕に関する記述が途中で切れていたので、とりあえず12cm30連装噴進砲改二へのリンクを付けました。その他、一部情報の更新を行いました。 -- 2018-07-24 (火) 18:28:26
  • 装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブル12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置は基本ステータスに回避+1はないため修正しました -- 2018-07-25 (水) 21:16:57
  • 「艦砲」と「航空機」のテーブルに装備を持参する艦へのリンクを追加、伊勢改二関連任務へのリンクを追加、入手方法欄内の並び順修正、漏れていた入手方法の追加を行いました。持参艦が「初期装備」の四文字に収まる場合は網羅したと思います(水偵/水爆テーブルは該当箇所が見つからなかったので編集無し) -- 2018-07-27 (金) 21:31:10
  • 装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブルに上位ランカー装備を追加 -- 2018-07-30 (月) 20:55:02
    • 砲が増えすぎてどの国籍の砲かわかにくいため、国籍別のカラムとソートを追加しました。問題があればロールバックして下さい -- 2018-07-30 (月) 21:06:16
      • デフォルトで国籍順に並んでいるためソートを削除 -- 2018-07-30 (月) 21:11:55
    • 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改にのみボーナス数値が未記載だったため記載しておきました。 -- 2018-07-31 (火) 01:49:51
  • 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置コメント欄での指摘を受け装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブルのボーナス値を修正。ついでに、他装備の艦型へのリンクを追加しました -- 2018-08-01 (水) 18:05:59
  • 53cm艦首(酸素)魚雷のペナルティを追記 -- 2018-08-20 (月) 00:57:53
  • Ju87C改二(KMX搭載機)装備最大値/艦爆上位早見表/テーブルに追加 -- 2018-08-31 (金) 02:00:48
  • 装備最大値/中口径主砲上位早見表/テーブルについて、Bofors15.2cm連装砲 Model1930が改修○となっていますが、実際には改修されたものが配られているだけで改修自体はできない為△に変えておきます。より良い表現等あれば変えてください。 -- 2018-09-19 (水) 14:00:05
  • 装備最大値/電探早見表/テーブルについて、GFCS Mk.37を追加。同時に42号対空電探の位置を15m二重測距儀+21号電探改二の下に変更しました(同じ系統の装備がまとまる並びに)。 -- 2018-10-01 (月) 06:38:22
  • 電探早見表について。「運用」という項目があり「水上&対空」などと記載されていますが、命中+3以上に該当する42号とか21号改は「水上&対空」にすべきではないですか? -- 2018-10-11 (木) 05:00:11
    • それから「運用」という項目名に違和感が強いです。「分類」が適当ではないでしょうか。 -- 2018-10-11 (木) 05:01:17
      • 素対空+1以上を「対空」、素命中+3以上を「水上」、潜水艦装備を「潜水」と定義し、「運用」→「分類」に書き換えました。 -- 2018-10-12 (金) 21:39:05
    • 提案意見掲示板(2018-10-20 (土) 03:06:14)で指摘がありますが、『「運用」の項目に「水上&対空」という表記が(2018-10-03 (水) 16:18:54)に書き込まれた』のは無断編集にあたりますのでひとまず差し戻ししたいと思います。その上で以下の3点の議論・定義づけが必要かと思われます
      1.艦これゲームシステム上「対空電探」「水上電探」という装備分類が存在するのか?
      2.航空戦ページ等では「対空値をもち対空カットインが可能な電探を『対空電探』と呼称」しており、戦闘システム上「対空電探」は明確な区分けが可能だと思われるが「水上電探」については「対空電探以外の電探」としか区別できないのではないか?
      3.「命中ステ」は全ての電探についているが、「水上電探」を命中ステで区別するならいくつ以上が妥当か?

      兎にも角にも「水上&対空」という分類自体、艦これwikiの他のページでは定義されていない用語だと思いますので、もし使用するのであれば上記3点をはっきりさせた上でwiki全体で使用出来る用語として定義すべきかと思います。定義できないのであれば使用しない方が良さそうです -- 2018-10-20 (土) 06:00:09
      • 装備ボーナスの運営Teetで水上電探呼び、実際に装備ボーナスのついた電探が命中+3以上の電探だった(C型改二のコメント欄で確認。当方霞改二なので実際には確認できていません)ことから命中+3以上の電探を水上電探と呼ぶ流れが出来たのではと推測。 -- 2018-10-20 (土) 06:52:38
      • 駆逐艦専用夜戦カットインも条件が命中+3以上の電探らしいので対空CIと夜戦CIが可能な電探は水上&対空と分類されるのは妥当だと思いますが(自分では未確認)。 -- 2018-10-20 (土) 10:27:51
      • 問題は「&」という特殊文字でしょうね。「水上・対空電探」とかあたりが無難だと思います。 -- 二葉? 2018-10-20 (土) 10:36:48
      • 表に、 対空カットイン〇or✖  駆逐艦専用夜戦カットイン〇or✖ じゃダメなん? -- 2018-10-20 (土) 12:51:29
      • 『対空カットイン』『 駆逐艦専用夜戦カットイン』という項目を作ったら、その項目だけで表が横長になっちゃうと思う。 三葉の意見に賛成で、&の使用が問題なら水上・対空と中点で区切って表記すればいいと思います -- 2018-10-20 (土) 16:49:33
      • みなさんご意見ありがとうございます。まとめると
        1.運営が「水上電探」という言葉を「装備名(33水上電探等)」以外の「装備組合せ」「装備運用」の文脈で使っている
        2.【命中+3】を閾値として「専用夜戦カットイン」「フィット砲混載シナジー」が有効になる
        3.「2」から戦闘システム上水上電探としての区別・定義が出来る
        4.制御文字である「&」をソース内で使うのは気持ち悪い
        ですね。表への記載方法ですが、表中に「○×」方式ですと「対空カットイン」「各種夜戦カットイン(駆逐艦用・潜水艦用で2つ)」「混載シナジー」がありますので列が4つ以上必要になってしまいます。「水上電探」のゲームシステム的な定義ができるのであれば、提案にある
        ・「水上・対空」という分類項目として記載する。定義は表外もしくはfoot noteで記載する
        ですかね。個人的には記載内容が割と長いことと、スマホタッチ勢にも配慮して表外にベタ書きするのが良いと思います。試案を以下に記載します
        表外説明試案:
        対空:素対空値+1以上で対空カットイン可能な電探
        水上:素命中値+3以上で専用夜戦カットイン若しくはフィット砲混載シナジーのトリガーとなる電探
        -- ? 2018-10-21 (日) 14:48:47
      • まとめありがとうございます。個人的には「水上・対空」という表記に賛成です。理由として、主砲との装備シナジーで両方の属性を兼ね備える電探が「水上・対空」ならば判別しやすいためです。また主魚電夜戦CIと対空CIを同時に満たすといった運用にも「水上・対空」の表記があるとわかりやすいためです。 -- 2018-10-25 (木) 02:33:47
      • 特に異論や反対意見がなければコメント投稿後の一週間後にあたる日曜日に作業を行いたいと思います -- ? 2018-10-26 (金) 03:32:29
      • 「水上・対空」表記は賛成ですが、これって潜水艦用と「15m二重測距儀+21号電探改二」はどういう記載になるのでしょうか。こういう感じ(練習ページ/14 上書きOK)かE27は水上と記載されるのかが気になりました。 -- 2018-10-26 (金) 17:36:50
      • 15m二重測距儀+21号電探改二については35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様)を榛名に混載すると混載シナジーが得られるはずなので(ダズル改未所持で未確認)、水上電探の定義基準を満たしていると思います。潜水艦用の奴については現状あの2つしかそうびがありません。潜水艦の専用魚雷CIが、命中+3以上の電探装備を積むことで可能になるのかそれともあの装備がカットインの専用設定されているのかは今のところ判断不可能ですね。なので「潜水」のままでよろしいかとおもいます -- ? 2018-10-27 (土) 00:52:40
      • ご回答ありがとうございます。すみません、15m~はダズルを失念していました。確かに水上・対空の要件を満たしていますね。潜水は私も潜水のままがよいと思います。提案内容に賛同いたします。 -- 1つ上の葉? 2018-10-27 (土) 10:38:24
      • 装備最大値/電探早見表/テーブルの作業を行いました -- ? 2018-10-28 (日) 01:55:26
  • ソナー・爆雷早見表 三式爆雷投射機の初期装備は嵐改、五十鈴改二、谷風丁改、黒潮改二、龍田改二の5隻なのでリンクを削除しました。 -- 2018-10-27 (土) 16:23:44
  • 【装備最大値テーブルのソート機能導入について】
    現在のインクルード用装備最大値テーブルには各項目列をソート可能なリンクが貼ってありますが、これは予め各項目列毎にソートしたページを列の数だけ用意しておいて、リンクでそのページに飛ばすことで擬似的にソートを実現しています(例:装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブル)。
    こうなったのは装備最大値ページを導入した時点ではwikiwikiのプラグインにテーブルのソート機能が実装されていなかったからです。このソート機能が今年の9月に実装されましたので、このソート機能を使って装備最大値ページを修正したいと考えています。メリットは以下の通り

    1.列項目毎にいちいちページを複数準備する必要がなくなる(装備最大値ページの【本ページの子ページ一覧】をみるとソート用のページが一杯並んでいることがわかります)
    2.列項目を後から増やした際に、列がズレたソートリンクを修正する手間がなくなる
    3.テーブルソート機能を用いればリンクを用意していなかったマイナーな列もユーザー側で自由にソートして表示できる
    4.テーブルソート機能を用いればリンクをクリックしても閲覧中の装備ページから別ページに飛ぶことがない
    5.従来通りインクルード先ページで任意の列をソートした上で表示することが出来る。よって呼び出し先の装備ページを修正する必要はない
    6.従来通りインクルード先でtable_edit機能を利用して表のセルの修正が可能(表一番右の「編集」ボタンのこと

    ソート機能のサンプルは以下の通り

    練習ページ/14:元テーブル
    練習ページ/19:テーブル呼び出し先ページ
    練習ページ/22:テーブル呼び出し先ページ(呼び出し先でソートした場合)

    また、導入にあたってのデメリットは特に無いと思われます。
    この提案について特に反対意見等がなければ一週間後の日曜日(11/4)に作業を行いたいと考えています。また、この作業を行った場合関係するページが多岐にわたるため、提案意見掲示板にもマルチポストで同様の内容を投稿しています。議論・質疑応答の場はこのコメント欄にてお願い致します。 -- 2018-10-28 (日) 02:43:43
    • 提案意見掲示板の方に情報がありましたが、提案意見掲示板(2018-10-12 (金) 21:45:52)の枝で既にtable_sort導入について議論がなされていて、特に問題ないという意志決定が行われていたようです。そこで、来週日曜ではなく一両日後の火曜日に作業を行いたいと思います -- ? 2018-10-28 (日) 18:52:02
      • それで問題ないと思います。(沈黙という形で支持を示しても良かった気もしますが形式上一応目に見える賛同者がいた方が良い気もしたので※しておきます) -- 2018-10-28 (日) 21:29:41
      • 艦船の方は導入完了しました。装備の方でも早めに導入して大丈夫かと思います。 -- 2018-10-28 (日) 21:40:02
    • 全ての最大値ページへ【tablesort】を導入しました。『装備名』のリンクは元テーブルへ飛ぶための参照リンクとなっているためリンクは残してあります。なお、旧ソート用のページはまだ削除しておりません。一週間様子を見て特に問題が発生しなければ削除したいと思います -- ? 2018-10-30 (火) 03:45:51
      • おつかれさまでした。ありがとうございます。 -- 2018-11-01 (木) 06:43:55
    • 不要となった旧ソート用のページを全て削除しました -- ? 2018-11-03 (土) 03:49:18
  • 9月作戦に関連する入手方法欄の更新を行いました -- 2018-10-31 (水) 00:36:35
  • 装備最大値/電探早見表/テーブルなのですが、装備ボーナス用の水上電探シナジーが適用される条件が「命中3以上」ではなくて「索敵5以上」である可能性があります。命中3条件だとSKレーダーが例外として浮いてしまい不自然なのですが、索敵5以上と読み替えると例外が出なくなりこちらの方が自然です。 -- 2018-11-17 (土) 17:42:05
    • 提案板の方にコメントを投げました。意志決定が成されたら該当の表を書き換えてしまって大丈夫だと思います -- 装備最大値作成主? 2018-11-19 (月) 01:23:09
    • 修正を行いました。 -- 2018-11-21 (水) 18:23:28
  • 装備最大値/中口径主砲上位早見表/テーブルに装備ボーナスの列を追加。大口径の書式にあわせてありますが、この書き方についてより良い修正案があれば変更したほうがよいかもしれません -- 2018-11-19 (月) 01:24:23
  • 装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブルの補正込みD型砲の欄はもう消してもいいのでは? フィット補正ある駆逐砲は今となっては唯一ではなくなったし。 -- 2018-11-19 (月) 05:56:53
    • 『現行案で良いという採決(2018-01-27 (土) 03:10:00)』から状況が変わりましたし、ボーナスが複雑化しすぎて早見表に子細を載せる必要性が薄くなってますので消していいと思います。修正案はこちら。いかがでしょうか?提案板と装備コメント欄にも意見を頂けるよう投げておきます -- 表作成者? 2018-11-19 (月) 14:04:48
      • 下の木に別途植えました -- ? 2018-11-19 (月) 14:11:10
  • 装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブルD型改二ボーナス個別表削除について】
    今年の頭に『現行案で良いという採決(2018-01-27 (土) 03:10:00)』をとりましたが、その頃から装備ボーナスの状況が変わりました。装備ボーナス持ちの主砲が増え、またボーナスが複雑化しすぎて早見表に子細を載せる必要性が薄くなりましたのでD型改二の個別記載の行を消したいと思います。修正案はこちら。いかがでしょうか?意見は【装備最大値】コメント欄にお願い致します。なおこのコメントは装備最大値提案意見掲示板装備コメント欄にもマルチポストしております。 -- 2018-11-19 (月) 14:10:48
    • 賛成に一票。他の小口系主砲が各ページの内でボーナス値を記述している現状で、D型だけ早見表に複数あるのは違和感あった。 -- 2018-11-20 (火) 02:00:43
    • 追記:特に急いでおりませんので一週間程度意見を募集し、特に反対意見等無ければ作業を行いたいと思います -- ? 2018-11-20 (火) 02:32:39
    • 賛成です。C型とかは1つの項目なのに、D型だけ複数の項目があるのは違和感ある。それと、趣旨からは外れるけどB型改二と5inch+GFCSの補正効果が載ってないのがちょっと気になる -- 2018-11-20 (火) 03:35:57
      • すみませんでした。現環境に合わせて以下の内容追加・記載の変更を行いました。詳しくは以下の枝で -- ? 2018-11-20 (火) 05:19:11
    • 【追記】現環境に合わせて以下の内容追加・記載の変更を行いました
      ・索敵列追加
      ・個別ボーナス列追加
      ・用語表記ゆれの統一(混載ボーナス→相互シナジーボーナス)
      ・累積可能な単体「装備ボーナス」最大値を数値欄に記載、累積加算しない「相互シナジーボーナス」を備考欄に記載

      修正前案1修正後案2 -- ? 2018-11-20 (火) 05:19:40
      • お疲れ様でした。修正ありがとうございます -- 2018-11-23 (金) 13:06:50
      • あ!すみません。「修正した」というのは、「提案内容を一部修正した」ということです。「修正案2」で特に反対意見もないようなので今晩にでも作業をしたいと思います -- ? 2018-11-23 (金) 15:27:31
    • 特に反対意見もありませんでしたので【修正案2】で更新作業を行いました -- ? 2018-11-24 (土) 02:19:55
  • 表中に【-】ハイフンが含まれているとtablesortの機能に影響があったため、数値欄のハイフンは削除しました -- 2018-11-20 (火) 03:21:18
    • 影響:降順(大きい順)に並ばせるとハイフンが一番大きな数字になって並んでしまう -- 2018-11-20 (火) 03:23:33
  • 装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブル】が大きくなってきました。12.7cm連装砲は表から外してしまっても良い気がしますが如何でしょうか? -- 2018-11-25 (日) 18:04:07
    • 「あってもなくても大して変わらない」という意見がありましたので本件は保留と言うことで。 -- ? 2018-11-26 (月) 05:36:20
  • 装備最大値/小口径主砲改二艦ボーナス早見表】の小口径主砲ページ掲載について:
    駆逐艦の小口径主砲のボーナスがわかりにくいため【装備最大値/小口径主砲改二艦ボーナス早見表】を作りました。【装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブル】と同様に各小口径主砲ページに折りたたんだ状態で載せたいと思いますが如何でしょうか?試案はこちらになります【練習ページ/14】(提案板にもマルチポストしてありますが議論はこちらでお願いします) -- 2018-12-29 (土) 19:06:37
    • 特に問題ない(反対意見がない)ようであれば水曜夜に作業を行いたいと思います -- ? 2019-01-01 (火) 19:51:24
    • 早見表が縦に長すぎて見づらい。最低でも同型艦でボーナスが同一の艦は一行にまとめて欲しい(例:睦月,如月,皐月,文月)。 -- 2019-01-03 (木) 19:07:06
      • ご意見ありがとうございます。提案板であがった意見も含めて再度練り直したいと思います -- ? 2019-01-07 (月) 23:34:48
  • 2019/1/22のアップデートにて実装された三式水中探信儀の装備ボーナスを対潜表に追加しました。装備最大値/ソナー・爆雷早見表/テーブル -- 2019-01-23 (水) 12:35:57
  • 装備最大値/艦爆上位早見表/テーブル表内の表記ゆれを修正(「数値ボーナス」→「装備ボーナス」) -- 2019-02-03 (日) 23:42:14
  • 装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブル装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブル装備最大値/魚雷上位早見表/テーブルの欄外に以下の記述を追加
    「相互シナジーの詳細は個別装備ページか相互系統ごとのボーナス有無確認表を参照のこと」 -- 2019-02-04 (月) 07:41:39
  • 装備最大値/陸攻早見表/テーブル一式陸攻銀河の入手方法についてです。現在開催中の【節分任務群】で入手できますが、「イベント」扱いとしてしまおうと考えています。意見等あればこの木にください。 -- 2019-02-05 (火) 21:28:12
    • 期間限定イベントに付随する限定任務ですので、「イベント」扱いでよろしいと思います -- 表作成者? 2019-02-19 (火) 11:52:22
  • 41cm連装砲改二を(仮)追加 -- 2019-02-22 (金) 18:37:38
  • 装備最大値/艦攻上位早見表/テーブル / 装備最大値/艦爆上位早見表/テーブル /装備最大値/水爆早見表/テーブルに「敵対空射撃回避」の列を追加 -- 2019-03-27 (水) 07:11:42
  • 装備最大値/水爆早見表/テーブルの「瑞雲改二(六三四空/熟練)」のリンク先が「瑞雲(六三四空/熟練)」になっております -- 2019-03-29 (金) 13:27:59
    • 申し訳ないですが修正お願いします -- 2019-03-29 (金) 13:28:25
    • wikiwiki.jp/kancolle/装備最大値/水爆早見表/テーブル の「瑞雲改二(六三四空/熟練)」のリンク先が「瑞雲(六三四空/熟練)」になっております 申し訳ないですが修正お願いします 何度もすいません     -- 2019-03-29 (金) 13:30:44
      • 修正 -- 2019-03-31 (日) 05:23:00
  • 35.6cm連装砲改,35.6cm連装砲改二を追加 -- 2019-03-29 (金) 20:26:22
  • どなたかに【装備最大値/オートジャイロ・対潜ヘリコプター早見表/テーブル?】をつくって頂きましたので、それをベースに他の表とフォーマットを統一させて頂きました(○→大きな◯)(装備順は性能の高いものを上に)(三式指揮連絡機(対潜)を追加)。
    また、先日のアップデートで装備種別が「オートジャイロ」から「回転翼機」に変更になっておりますのでページ名も【装備最大値/オートジャイロ・対潜ヘリコプター早見表/テーブル?】→【装備最大値/回転翼機・対潜哨戒機早見表/テーブル】と致しました。 装備カード一覧(種類別)ページでは【回転翼機・対潜哨戒機・大型飛行艇】と3つの装備種別がまとまっていますが、大艇は運用が別なので外させて頂きました -- 2019-03-31 (日) 04:58:30
    • 旧テーブルの装備最大値/オートジャイロ・対潜ヘリコプター早見表/テーブル?が残ったままみたいですが、勝手に消すとまずいから残ったままなのでしょうか。ページ名間違えて作った装備ページなんかは普通に削除されているので、同じ感じで削除しても問題なさそうな気がします。 -- 2019-04-13 (土) 10:28:22
  • 装備最大値/水爆早見表/テーブルに装備ボーナス列を追加 -- 2019-04-01 (月) 19:41:30
    • 装備最大値/回転翼機・対潜哨戒機早見表/テーブルに同追加 -- 2019-04-01 (月) 19:46:41
      • オ号のボーナスって伊勢と日向で異なるんですがこの表だと誤解されませんか? -- 2019-04-01 (月) 20:55:49
      • 装備ボーナスについては「上昇数値は艦個別加算の最大値」として最大値を記載する方針で他の表も統一しております。小口径砲とか大口径砲とかもそうなってますので。「艦ごとの細かい個別数値は各兵装ページの装備ボーナス表をご覧ください」というスタンスですね -- 2019-04-02 (火) 04:00:14
      • 「ボーナス列必要なの?」という話であれば他の方の意見ももう少し募った方が良いかもしれません。ただ、「アバウトで良いので装備間のボーナスの量を把握したい」という向きにはこれで十分かなと思っています -- 2葉? 2019-04-02 (火) 04:08:04
  • 高角砲(副砲)早見表テーブルについて、装備名の色分けは国内産か海外産かで分けるよりも素対空が8以上か否かで分けるようにしたほうが実用的に思えるのですが、どうして今の仕様になっているのでしょうか? -- 2019-04-16 (火) 13:18:45
    • 単純に主砲が国産/海外産で色分けされてたのをそのまま踏襲してるだけだと思う(艦戦のテーブルとかもおそらく)。艦爆や電探のテーブルみたいに機能別で分けた方が実用的というのは同意する。 -- 2019-04-16 (火) 14:53:03
    • 表が作られたときの素対空8以上かどうかっていう区分けがなかったからしかたない -- 2019-04-26 (金) 18:59:39
    • 武器国籍欄のカラムを追加し,色分けについては提案どおり素対空8以上の高射装置機能つきでわけました。ご確認ください -- 表作成者? 2019-05-30 (木) 19:00:52
  • 装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブル、火力と命中が大事な装備のためその列に色をつけました。見にくければ戻します -- 2019-05-14 (火) 13:46:36
  • 装備最大値/艦戦上位早見表/テーブルに新しく追加された烈風を改二系列でまとめ。烈風六〇一は一一型か試製かわからないため対空値でソート -- 2019-05-30 (木) 19:15:32
  • 装備最大値/局戦・陸戦早見表/テーブルですが、防空時には対爆が重要なパラメータなので色付けしたいと思います。一方、防空時の対空値はそれほど重要ではないため強調を外そうかと思うのですが、これはやりすぎかもしれません…ただ、対爆を基準として機体を選べばほとんどの場合対空値も高めのものになります。 -- 2019-06-02 (日) 21:53:45
    • 一つお伺いします。「防空時の対空値」は検証により明らかになっているのでしょうか?以前は8%撃墜ボーナスなるものがあるといわれていましたが現在では「ボーナス(固定撃墜)はない」と認識しています。テーブル作成時の「防空時対空値」は当時の検証結果を基にした数値です。「対爆値」が防空時対空値の計算に使用されているなら「対爆値を考慮した防空時対空値」に書き換えれば、「対爆値を包括した防空値」となりますので色分けの変更は必要ないように思います -- 表作成者? 2019-06-02 (日) 22:12:10
  • 説明が不足していましたが、防空時の対空値ではなく、防空時の撃墜ボーナスのことです。以前言われていた7%/10%の撃墜ボーナスの更なる検証の結果、このボーナスは実は対爆値に依存していたこと、また仕様も全く異なっていたことが判明しています。仮式は私が把握している限りではこちらにあります。正確な値は判明していませんが、対爆値依存のボーナスがあることは確実です。現状、対爆値を算入した「防空時の対空値」が表の項目としてありますが、この対空値の高低と実際の対爆値の高低は独立しています。例えば、菅野隊は防空時の対空値が高く、防空向きのように見えますが、実際は対爆値が低いため防空にはそれほど適していません。この点を明確に示したいというのが私の提案です。 -- 2019-06-02 (日) 22:41:51
    • 対爆値に依存していることは私も把握しています。ただ、「対爆値を考慮した計算方法」は明らかになっているのでしょうか?例えば対爆値で今の表を降順ソートするとSpitfire Mk.Vが5番目で紫電改(三四三空) 戦闘301が6番目となります。迎撃値が高い菅野紫電改がSpitfire Mk.Vより防空性能が低くなるというのは考えにくい気がします。ですので「対爆値」「迎撃値」を考慮した新しい「防空時対空値」で表を置き換えるというなら賛成致します -- 表作成者? 2019-06-02 (日) 23:32:38
      • 本表は艦これWikiの【基地航空隊】ページの内容をもとに記載しています。【基地航空隊】ページの防空の章が新しい内容で書き換えられたのであればその結果を基に表の内容も差し替えることになりますので、まずは【基地航空隊】ページで対爆値に関するページ内容変更の意見提案をおすすめ致します -- 追記? 2019-06-02 (日) 23:35:22
      • 式はこれですかね。まずはこの式で【基地航空隊】ページ内容を差し替えて頂ければその後こちらの早見表も内容を差し替えたいと思います -- 表作成者? 2019-06-02 (日) 23:42:49
      • なんどもすみません。海外Wikiaの式はいまの基地隊に書いてある防空値式と同じではないでしょうか? -- 表作成者? 2019-06-02 (日) 23:45:26
    • 防空式の件はとりあえず置いておいて、「対爆値と防空値に密接な関係がある」ことは明らかだと思いますので「対爆値」列を防空値と同じ色で色分けしました。ご確認ください -- 表作成者? 2019-06-02 (日) 23:54:49
    • 基地航空隊のページでも対爆値により撃墜ボーナスがかかることはすでに記述されていますが…Wikiaの式については、「Enemy Raid」直下の撃墜率の計算式をご覧ください。対爆値1につき3.5%~7%ほど撃墜率が加算されるという内容が含まれています。 -- 提案者? 2019-06-03 (月) 00:35:32
      • 海外Wikiaのボーナス式については確認しました。基地航空隊ページについては結局のところ「対爆による撃墜ボーナスがどの程度か書いてない」のでよくわからないという印象です。また「被ダメージの完全阻止には撃墜割合の増加より制空権確保の方が重要」「ただし優勢までにしかならない場合は撃墜割合を増やすほうが効果的」という記載もあるので結局のところ「対爆値ソート」「防空値ソート」の両方をマップ状況や手持ち装備により比較選択することになるのではないでしょうか?
        とりま欄外に下記の文章を追加し、「対爆」「制空値」双方を同色で色分けしました。ご確認ください
        対爆値は防空時の撃墜ボーナスに関係 対空値(防空時)は防空時の制空状態に関係 -- 表作成者? 2019-06-03 (月) 14:27:05
      • ありがとうございます、確認しました。具体的な数値を記述するよう基地航空隊ページのほうでも提案することにします。 -- 提案者? 2019-06-04 (火) 15:48:11
  • 装備最大値/艦爆上位早見表/テーブルの対地攻撃有無がわかりにくかったため列を新設しました -- 表作成者? 2019-06-26 (水) 19:02:11
  • 装備最大値/ソナー・爆雷早見表/テーブルにおける爆雷と投射機の区別って「装甲減少補正を持たない」で合ってる? -- 2019-07-30 (火) 22:05:07
    • (追記)今日実装された迫撃砲は検証結果的に投射機分類だと思うんだけど、この辺の分類の定義ははっきりさせておいた方がいい気がする。 -- 木主? 2019-07-30 (火) 22:10:17
      • 新装備と分類の定義を表に追加。ただ個人的にはここに示されているように「爆雷」(装甲減少補正○、三種シナジー○)、「爆雷投射機」(装甲減少補正×、三種シナジー○)、「その他」(装甲減少補正×、三種シナジー×)で分類した方が良いのではないかと悩んでます。 -- 木主? 2019-07-30 (火) 22:57:17
      • こちらのページはあくまでサブページです。そういった装備・戦闘システムの定義については他のページに準ずる立場で編集作業を行っています。今回の事例でいえば【戦闘について・対潜攻撃】ページにて議論ののち結果に従って分類ください -- 装備最大値ページ作成者? 2019-08-15 (木) 09:34:05
  • 装備最大値/対地装備早見表/テーブル?を作成・該当装備ページに追加 -- 装備最大値ページ作成者? 2019-08-15 (木) 09:25:48
    • これも何が対地装備かって疑問が。三式弾や大発が無いが迫撃砲があるってのがどうもすっきりしない。 -- 2019-08-15 (木) 10:17:44
      • 図鑑の分類でならWGと対地噴進砲だけになるのでは。迫撃砲は爆雷だし。 -- 2019-08-15 (木) 10:22:10
    • まだ作成中なのかもしれないけど、このテーブルって必要あるの?特効倍率はそんな一括りで単純比較できるもんじゃないし、結局対地特効まとめのページ見る事になるんじゃあんま意味ない気がするんだけど・・・。 -- 2019-08-15 (木) 10:53:19
    • 普通に間違いですね、これ。ソースもないし拡散されないうちに消した方がいいかも -- 2019-08-16 (金) 02:21:36
      • ソースは各装備ページにかいてあるようですよ。もし真偽が疑われるならまずはページに記載された記述の方を直すべきかと。テーブルが必要かどうかはわからんですが -- 2019-08-16 (金) 09:56:31
      • 各ページに書いてあるソースとして貼られているツイート自体「転載であること」「検証途中であること」が明記されています。さらにそのツイートとページにかかれていることに相違があります。さらに言えばテーブルとしていろんなページに表示する以上、テーブルの作成に用いたデータをソースとして明記すべきです。 -- 2019-08-16 (金) 14:21:54
      • いや、上の基地航空隊の木でもやりとりがあるけど、最大値のテーブルの表記はあくまで元のページの記載に準じているので、先に装備ページの記載の是非について元ページでちゃんと議論しないとダメ -- 2019-08-16 (金) 17:28:16
      • もうテーブル自体が撤去されてしまいましたけど、ソースがwikiのどこかにあるとしてもテーブルとして他ページに記述される以上テーブルの作成に使われたソースを明記しておかないと誤情報の拡散につながります。 -- 2019-08-16 (金) 22:32:35
      • 装備最大値テーブルはあくまで早見表です。装備ボーナスや相互シナジーボーナスの全てのステータスは記載しませんし、マスク値の検証結果の情報元も記載しません。全てを記載していたら早見表ではなくなってしまいます。それら検証情報のチェックおよび記載等仔細については戦闘について基地航空隊、各種装備ページに委ねています。今回の装備品の検証データの吟味については対地補正ページが制作中ですので、そちらのコメント欄か装備コメント欄で議論お願い致します -- ? 2019-08-17 (土) 00:10:40
      • 追記:もし本方針にご不満があれば、提案意見掲示板に『マスク値の検証結果のソースは装備ページや戦闘についてページの他、「最大値テーブルや早見表」などの埋込表にもすべて記載する』ことをご提案ください。議論にて可決されればそのように編集方針を変更致します -- ? 2019-08-17 (土) 00:15:37
      • 「早見表の作成」は立派な記述行為であり、その記述はほかのwikiの記述と同様、「ソースは適当に拾ってきた」では不適格です。今回の表も明記されていなかったため、また製作者がページに書いてあるものを使用したといういわゆる孫引きで作成したため、誤情報を拡散する原因になりかねないものでした。もう表自体がないので言っても詮無いですが、「ソースは各ページにあるから表の作成者はチェックもソースも明記も必要ない」は誤情報の拡散を防ぐという観点から見ればとても危険な行為です。 -- 2019-08-17 (土) 00:35:58
      • 申し訳ありませんでした。編集ルールを確認したところこのwikiには早見表どころか各ページにおいてもソースを明記する必要があるというルールはないのですね。知りませんでした。それなら早見表でもソースの明記は必要ないですね。意見を撤回いたします。 -- 2019-08-17 (土) 00:41:35
      • ソース云々はさておき、早見表だから全ステを載せる必要はないという点については同意する。ただこの手のテーブルって、そのカテゴリにおける重要なステータスの比較を容易にするために作るものだろう?だからもし対地装備のテーブルを作るのであれば、こまごまとしたステ補正なんかは割とどうでもよくて、対象ごとの特効効果にフォーカスした内容にすべきなのではと思う。どういうカラム構成にするべきかは悩ましいし、うまく表現できるかもわからんけど。 -- 2019-08-17 (土) 00:46:34
      • ↑↑↑ 本ページはその作成された経緯上、他のページに間借りしてるに過ぎません。テーブルに記載内容のチェックその他の議論については元ページに準じます。そのようなローカルルールの歴史を知らずに原則論を語られても困ります。逆に、このコメント欄で議論して記載内容を元ページにフィードバックしようとしても差し戻されます -- ? 2019-08-17 (土) 01:19:45
      • >>9葉 対地特効効果については練習ページ/47にて記載方法を検討しています。議論に是非ご参加下さい。ただ、このページに記載されている様々な特効表を装備各ページに早見表として載せるべきか否かは議論の余地があると思います -- ? 2019-08-17 (土) 01:27:05
      • >>7葉 逆にお聞きしますが、あなたが問題だといっている装備ページの記載について今のところ一切問題点が指摘されておりません。なぜでしょうか?「疑わしいソース」「疑わしい数値」だと感じるのでしたら元ページにて差し戻しの議論をおこなうべきです -- ? 2019-08-17 (土) 01:22:42
    • テーブルタイトルや分類等議論の余地があると判断して撤去しました -- ? 2019-08-16 (金) 21:04:30
    • 装備最大値/対地ロケラン早見表/テーブルに名称変更。各ページには未実装 -- ? 2019-10-06 (日) 15:14:40
  • 装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブルの16inch Mk.I三連装砲系全部の回避が正しい数値ではなく全て-3になってます。 -- 2019-09-16 (月) 04:02:09
    • すみません。それ表の仕様なんです。装備ボーナスは艦毎の個別数値の最大値(絶対値)を記載するという仕様にしているので、金剛型改二の「-3」が数値(絶対値)として載ってます -- 2019-09-17 (火) 12:30:33
      • それって不便だと感じます。複数の値があるなら"最小値~最大値"のようにしないと木主のような誤解招きますし正直最大値だけあってもあんまり役に立たないと思うのですが。ソートの時に不便かも知れませんが最大値よりはずっとましでは。 -- 2019-09-17 (火) 19:27:15
      • 横からすまないが、今は相互シナジーやら装備ボーナスやらで複雑になりすぎてるからいちいち最大最小とか書いてたらきりないと思う。ボーナスは艦ごとに違うってのが分かってるんだから該当装備のページを閲覧したら良いんだよ。一覧表はあくまで簡易的な比較表に過ぎない -- 2019-09-18 (水) 04:16:59
      • 自分も横からだが、誤解招くし役に立たない表記だと思うわ。特定艦ボーナスは数値じゃなく有無(○/-)だけの方がマシ。備考欄に対象艦書いとくのは残してほしいがまぁ削っていいかも -- 2019-12-03 (火) 00:13:37
      • 「装備ボーナス」が実装されて列を設置してから大分時間が経過し、環境も変わってきましたので表の見直しも必要かも知れませんね。詳しい数値は個別ページの比較表に譲り、ボーナスの有無だけ記号で記載しておくのも良いと思います。ちなみにボーナス列作成当時は「個別ページの比較表」はありませんでした -- ページ作成者? 2019-12-04 (水) 01:24:51
  • 装備最大値/増設バルジ早見表/テーブルの下の大・中は、表の「装備可能艦種」列の大・中の記載に合わせたものだと思うので、元の記載に戻しました。 -- 2019-11-30 (土) 02:05:47
  • 装備最大値/ソナー・爆雷早見表/テーブル/HF/DF+Type144/147 ASDICの入手手段にイベントを追加しました -- 2019-12-01 (日) 09:22:32
  • 航空機系テーブル下の、射撃回避についての参照リンクを運営ツイッターじゃなくwiki対空砲火の頁にしてほしい(情報が新しいしまとまってて見やすい)んだけど、なんか駄目な理由あるの? -- 2019-12-01 (日) 18:24:24
    • 表が作られた時点では射撃回避についての項目が作られていなかったために唯一の情報源として公式Tweetにリンクしてあります -- 2019-12-04 (水) 01:17:34
      • 対空砲火のページには未だ該当項目の「章」ないしは「節」が作成されていませんので、見出しの設置を打診中です -- ? 2019-12-04 (水) 01:21:56
      • 中見出しを設置し、リンクを貼りました -- ? 2019-12-09 (月) 17:43:00
  • 装備最大値/中口径主砲上位早見表/テーブルに国籍欄追加 -- 2019-12-09 (月) 18:04:07
  • 装備最大値/電探早見表/テーブルの対空電探を対空+2に修正、潜水艦装備の分類説明を追加したいと思いますが宜しいでしょうか。 -- 2020-03-10 (火) 17:30:11
    • 潜水艦装備の分類説明はどこにどんな内容を追加するのか具体的に言ってもらわないと判断できないです。 -- 2020-03-10 (火) 19:17:07
    • 恐らくですが、
      1.現在「素対空値+1以上の電探」となっている分類だと潜水艦用装備も対空電探に含まれてしまう
      2.汎用対空CIである「特殊機銃+機銃(+3以上)+対空電探」の組合せは潜水艦では発生しない?(未確認)
      という話があって、そこから導き出される結論として

      A.対空CIが出るのは「素対空値+2以上の電探」である
      B.潜水艦装備は対空電探ではない
      という話になったのかな?ただ、そこらへんを「ちゃんと検証データを集めて複数人で議論・検討した」という結果がないと装備最大値ページ側では記載変更が出来ません。装備最大値ページはあくまで他のページのまとめにすぎませんので
      あと、潜水艦装備である「潜水艦搭載電探&逆探(E27)」が「水上・潜水」と分類が変わっていますがこちらは確証は得られたのでしょうか?該当の装備ページでは議論が否決されていたようですが -- 最大値ページ作成者? 2020-03-11 (水) 02:30:48
    • 逆探の分類が唐突に編集されていたため再編集、潜水艦装備が対空でも水上でもないことを明記が必要と思いコメントしました。対空CIが出ないことは逆探のコメント欄で確認済のはずです。 -- ? 2020-03-11 (水) 02:47:20
      • 「~確認済のはずです」といわれましても、本来はその点を含めて木主さんが説明すべき内容です。木主さんの頭の中だけでわかっていても、第三者である我々はその真偽を測れませんので「はいそうですね」とはいうことが出来ないのです。別に木主さんを否定したいのではないのです。「どこで」「どんな議論があって」「なにを」「どうしたいのか」がわからないだけです。「対空+2」の意図はわかりましたが「潜水艦装備の分類説明を追加」については依然不明です。「逆探の分類が唐突に編集されていたため再編集」とのことですが、すでに分類が変えられている項目(Diffを見た限り木主さんとは別人)の差し戻しをしたいということでしょうか。それとも差し戻しではなく記載の追加をしたいということでしょうか?ひとまずこの件について編集連絡掲示板に報告されていた件は、議論の根拠が薄いと判断してひとまずは差し戻しておきます -- 最大値ページ作成者? 2020-03-11 (水) 09:01:06
      • そうですね...聞いた内容としては次の3つになります。
        1.潜水艦搭載電探&逆探(E27)の分類が「潜水」から「水上・潜水」にされていたことの差戻。
        2.潜水艦装備が対空+1、潜水艦装備以外の対空電探が対空+2以上であること、かつ逆探ページコメントで汎用対空CIが出ないことから対空電探ではないと結論付けがされていたため
         対空電探の分類を「対空+1以上」から「対空+2以上」に改め。
        3.潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡(索敵+4)は水上電探装備数によるルート制御(とされているもの)に利用可能であるとルート分岐にあるため、分類項に
         「潜水:潜水艦装備(カテゴリ)。対空電探でも水上電探でもない」
         「水上電探&潜水艦装備の装備数によるルート制御に利用可能」
        と追記。 -- ? 2020-03-11 (水) 22:10:27
      • ご説明ありがとうございます。潜水装備の分類の記載については異議はございません。
        【「対空+1以上」の件】については、現状の「潜水装備での対空CI不成立」や「水上艦の対空電探は全て+2以上」であることから記載を「対空+2以上」に修正することは個人的に賛成なのですが、以下の問題をクリアしないといけません。
        対空砲火ページの対空CIの説明に「対空電探に該当するのは、対空値を持つ電探すべて」との記載がある
        対空砲火のコメント欄で「対空電探に該当するのは、対空+2以上を持つ電探すべて」に修正提案する必要がある
        この提案が許可されれば、それをうけて装備最大値ページの記載も変更出来るようになると思います -- 最大値ページ作成者? 2020-03-12 (木) 17:34:43
      • 対空砲火ページにて記載変更の提案を行いました -- 最大値ページ作成者? 2020-03-12 (木) 17:47:58
      • 1.の潜水艦搭載電探&逆探(E27)を水上・潜水に変更し、並びに装備最大値/電探早見表/テーブルへ潜水電探の分類説明の追加を最初に行った者です。こちらにコメント欄が存在することに気付かなかったので専行して編集してしまいました。混乱させてしまい申し訳ありませんでした。
        1.部分の差し戻しに関して、私自身が潜水電探の仕様を思い違いをしていたため異議はありません。(編集連絡掲示板での木主さんの指摘から、逆探(E27)ページ内の議論内容を後日確認させて頂きました)
        電探早見表内の分類説明の修正に関しても、木主さんの2.案および3.案のほうが適切だと思いますので可能でしたら是非編集して頂きたいです。 -- 2020-03-12 (木) 22:21:39
      • ご説明ありがとうございます。現在対空砲火ページにて木主さん(2葉)の【2】についての記載方法を検討しています。案をどちらにするかの意志決定の段階ですので、是非該当コメント欄にご意見頂ければと思います -- 最大値ページ作成者? 2020-03-13 (金) 06:04:36
    • 対空砲火ページにて議論の結果、対空電探・水上電探の定義は以下のようになりました
      「対空電探に該当するのは素対空値+2以上の(潜水艦装備以外の)電探」
      「水上電探に該当するのは素索敵値+5以上の(潜水艦装備以外の)電探」 -- 最大値ページ作成者? 2020-03-18 (水) 22:06:11
      • 進めて頂いていたようでありがとうございました。 -- ? 2020-03-24 (火) 18:47:18
  • 「早見表記述内容の変更方法」について、装備最大値ページの【備考欄】に説明を付け加えました -- 2020-03-12 (木) 17:42:46
  • 装備最大値/水偵早見表/テーブルSwordfish Mk.II改(水偵型)とボーナス列を追加 -- 2020-03-31 (火) 21:22:49
  • 装備最大値/艦攻上位早見表/テーブルに改修列を追加 -- 2020-05-21 (木) 03:46:23
  • 装備最大値/ソナー・爆雷早見表/テーブルに国籍列を追加 -- 2020-05-23 (土) 01:37:57
  • 装備最大値/陸攻早見表/テーブルに射撃回避列を追加 -- 2020-09-18 (金) 16:34:04
  • 装備最大値/回転翼機・対潜哨戒機早見表/テーブルの装備ボーナス数値を加賀改二護のボーナス値(個別加算の最大値)に修正しました -- 2020-10-25 (日) 01:34:51
  • 装備最大値/陸攻早見表/テーブル深山深山改を追加。色指定説明を追加、並び順を微調整 -- 2021-01-13 (水) 13:29:34
    • 重爆カテゴリですが、大型陸上機にした方がよいと思われる(四式重爆 飛龍と混同する)ため、表記を変更しました。 -- 2021-01-13 (水) 23:29:15
  • 装備最大値/水爆早見表/テーブル中のSwordfish Mk.III改(水上機型/熟練)の戦闘行動半径が抜けていたため、追加 -- 2021-05-16 (日) 17:24:23
  • 装備最大値/艦爆上位早見表/テーブルですが、爆戦系(改修が対空0.25*★)は現状零戦系列のみなので色分けを変更しました。 -- 2021-05-31 (月) 20:19:16
    • あと艦爆・艦攻の上位表の砲撃戦火力の値が間違っている(1.5倍された後の端数切り捨てが入ってない)ため、値を修正しました。 -- 2021-05-31 (月) 20:29:10
      • すみません。複数機足した後に切り捨てなので1機当たりで考えるとこれで合ってますね。修正を戻しました。 -- 2021-05-31 (月) 20:30:55
  • 装備最大値/艦爆上位早見表/テーブル装備最大値/艦攻上位早見表/テーブル装備最大値/水爆早見表/テーブル装備最大値/陸攻早見表/テーブルの対空回避射撃の表記を対空射撃回避の表記と統一し、注釈を追加しました。 -- 2021-07-22 (木) 17:03:55
  • 大発系早見表の【大発系装備可能艦一覧】について「艦種は艦娘名一覧準拠」としているため、フレーバー艦種を全て艦娘名一覧の記載に修正しました -- 2021-07-24 (土) 02:50:04
    • お疲れさまです。並び順についても「並び順は艦種→艦型→図鑑番号の順」→「艦種・並び順は艦娘名一覧準拠」と修正しました -- 2021-09-29 (水) 01:40:13
  • 艦載機特効などが出てきたため装備最大値/艦戦上位早見表/テーブルに国籍列を追加 -- 2021-10-13 (水) 01:15:57
  • 装備最大値/大発系装備早見表/テーブルで矢矧改二を内火艇装備可に修正。 -- 2022-01-10 (月) 20:18:52
  • 装備が増えてきましたので装備最大値/艦偵早見表/テーブルを作成しました。問題なければ各ページに折りたたみで埋込みたいと思います -- 2022-05-02 (月) 01:13:26
    • 艦これでの表記としては丁字ではなくT字で統一するのが良いと思いますが -- 2022-05-02 (月) 04:29:21
      • 修正しましたー -- 2022-05-02 (月) 16:48:21
    • 改修の有無の修正してくれた方ありがとうございます。このまま異論無ければ水曜あたりに各装備ページに埋め込みたいと思います -- ? 2022-05-02 (月) 20:40:37
    • 機体各ページに埋め込みました。表が小さいので折りたたまずに埋め込んであります。折りたたみ用のコードはコメントアウトしてありますので適時コメントを外して下さい -- 2022-05-06 (金) 21:44:42
    • T不利回避と防空で使う彩雲は3種(と2種☆2)しかなく そのわりに 海域索敵・触接・火力・基地制空値・航続に細かい微差(☆2だと改修効果+ボーナスで海域索敵+2.6)があって、最近では結構微差の影響があるんで分けてもいいのではないでしょうか -- 2023-03-12 (日) 20:25:10
  • 装備最大値/電探早見表/テーブルについて無断編集で改修値の行が追加されていたのでロールバックしました -- 2022-06-16 (木) 23:24:45
  • 提案板での決定に基づき、小/中/大口径主砲、水偵/水爆/回転翼・対潜哨戒機、ソナー・爆雷/魚雷/バルジ、以上の早見表から装備ボーナス列の削除を実施しました。 -- 2022-08-22 (月) 19:43:44
    • それに伴い、装備ボーナスの詳細について個別装備ページへの誘導文を追加しました。
      なおこれは、一貫性を持たせるためにボーナス列を削除した早見表以外でも追加してあります。(装備ボーナスを持たない陸攻/陸戦・局戦/対地ロケラン早見表を除く) -- 2022-08-22 (月) 19:56:21
      • お疲れさまでした -- 2022-08-23 (火) 00:47:38
  • 副砲早見表から高角砲(副砲)早見表への参照が単方向だった点が気になったので、高角砲(副砲)早見表にも副砲早見表への参照を追加して双方向で飛べるように変更させて貰いました。 -- 2022-08-22 (月) 20:08:54
  • 装備最大値/水偵早見表/テーブルの夜偵の背景色が見にくかったため夜襲機と同様の淡い色に変更 -- 2022-08-23 (火) 00:46:37
  • 「装備最大値/オートジャイロ・対潜ヘリコプター早見表/テーブル」について,別名で実装されていますので削除しました -- 2022-11-23 (水) 22:04:47
  • 装備最大値/水戦早見表/テーブル強風改二を追加。 -- 2022-12-01 (木) 00:54:11
  • 今回の春イベでは「潜水電探が水上電探として扱われない」ようなので装備最大値/電探早見表/テーブルに注釈として加えました。 -- 2023-04-08 (土) 05:33:57
  • 装備最大値/艦戦上位早見表/テーブル零戦52型丙(八幡部隊)を追加 -- 2023-04-21 (金) 00:32:13
  • 装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブル35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)35.6cm連装砲改四追加 -- 2023-05-05 (金) 08:24:57
  • 装備最大値/陸攻早見表/テーブル銀河(熟練)追加 -- 2023-05-29 (月) 10:21:50
  • 装備最大値/艦戦上位早見表/テーブル零式艦戦64型(制空戦闘機仕様)鳳翔改二/龍鳳改二/の装備ボーナスを追記しました。 -- 2023-11-22 (水) 18:22:51
  • 装備最大値/艦爆上位早見表/テーブル零式艦戦64型(熟練爆戦)零式艦戦64型(複座KMX搭載機)に装備ボーナスを追記しました。 -- 2023-11-22 (水) 18:40:00
  • 装備最大値/大発系装備早見表/テーブル特四式内火艇,特四式内火艇改を追加 -- 2024-04-22 (月) 22:31:01
    • 特二と特四改の輸送は1%と5%です -- 2024-04-22 (月) 22:52:46