用語集

Last-modified: 2024-02-25 (日) 17:58:41

目次(五十音順)

ア行

アクティブライン

メダロッターから指示された行動を行う、フィールドの中心の場所。

威力(いりょく)

パーツの攻撃力を表すパラメータ。
数値が高いほど相手に与えられるダメージが大きくなる。

NFRP(エヌエフアールピー)

「ニューロン・ファイバー・レジン・ポリエステル」の略。
作中世界でメダロットの装甲に使用されている、神経線維を含んだプラスチック素材。
『メダロットS』ではパーツランクを上げる用途に使われる。

カ行

ガード

相手からの攻撃に割り込み、ターゲットとなった味方を守る行動。

回避(かいひ)

攻撃を避けてダメージを受けないこと。または回避力を表すパラメータ。
回避した場合はマイナス症状などの追加効果を受けない。

格耐(かくたい)

格闘耐性の略称で、かくとう攻撃に対する防御力を表すパラメータ。
数値が高いほど相手からのかくとう攻撃のダメージを軽減する。

かすり

攻撃のクリーンヒットを避けること。
脚部パーツの回避の数値でダメージを軽減し、マイナス症状などの追加効果も受けない。

火薬(かやく)

パーツランク★5到達で、絶対ヒットの特性を獲得する属性攻撃。
携帯作品『メダロット9』での火薬パーツは全パーツ攻撃が共通特性となっていたが、
今作ではミサイルが全パーツ攻撃、ハイパーミサイルは貫通、ナパームは乱撃、と差別化されている。
火薬ガードでダメージを無効化される。

貫通(かんつう)

相手のいずれかのパーツを破壊した時に、超過分の追加ダメージを他のパーツにも与える攻撃特性。

脚部特性(きゃくぶとくせい)

Ver.1.6.0?から実装された、脚部パーツごとに備わる特殊効果。
特定の条件下で発動し、脚部パーツが壊れると効果を失う。
詳細はこちら

クリティカル

攻撃が急所に命中すること。相手の防御を無視し、さらに通常のヒットよりもダメージが大きくなる。
成功が高いほど高確率で発生する。

光学(こうがく)

チャージゲージの蓄積量がパーツランクに応じた数値以上で威力が増加する属性攻撃。
光学ガードでダメージを無効化される。
攻撃発動時にチャージゲージを消費するチャージブレードなどは光学系ではない。

コマンドライン

フィールドの左右端で「パーツを使う」「CGを溜める」「メダフォースを使う」といったメダロッターからの指示を受ける場所。

サ行

サイプラシウム合金(ごうきん)

メダロットの世界観において古代遺跡から発掘される物質。作品によっては「フユーンストーン」と呼ばれることもある。
『メダロットS』ではパーツのランクアップに使用する希少な素材。

射耐(しゃたい)

射撃耐性の略称で、しゃげき攻撃に対する防御力を表すパラメータ。
数値が高いほど相手からのしゃげき攻撃のダメージを軽減する。

充填(じゅうてん)

メダロットの移動速度その1。
コマンドラインからアクティブラインへの到達速度に関わるパラメータ。
指示を出してから中央に向かって進む速度に影響。

重力(じゅうりょく)

チャージゲージの蓄積量がパーツランクに応じた数値以上で成功値が増加する属性攻撃。
性能が高いHvパーツに対する特効能力も持つ。
重力ガードでダメージを無効化される。

充冷(じゅうれい)

充填と冷却、両方の意味がある脚部のパラメータ。
ただし「パーツの充冷の合計が高い=行動速度が速い」という意味で使われる場合もある。

症状(しょうじょう)

特定の技や、メダフォースに含まれる追加効果。
メダロットの性能を高めるプラス症状と、逆に性能を低下させるマイナス症状の2種類がある。
詳細はこちら

スキル

メダルやパーツに備わっているパラメータ。
元々は「熟練度(じゅくれんど)」と呼ばれていたが、
ニンテンドーDS用ソフト『メダロットDS』から、現在の「スキル」に名称が変わった。

成功(せいこう)

攻撃の当たりやすさを表すパラメータ。
数値が高いほど攻撃がヒットしやすくなり、与ダメージも僅かに増加する。

装甲(そうこう)

パーツがどれだけのダメージに耐えられるかを表すパラメータ。いわゆるヒットポイント。

属性(ぞくせい)

一部の技が有する性質。おおまかに「火薬」「光学」「重力」に分かれる。
詳細はこちら

タ行

CG(チャージゲージ)

チャージゲージ。戦闘中にチャージ、もしくはメダルの性格ごとの特定条件を満たす事でたまり、
100%まで溜まるとメダフォースが使用できる他、特定のパーツの成功や威力がアップする。

ティンペット

メダロットの骨格となる基本フレーム。男性型・女性型の2種類があり、同じ性別のパーツのみ装備できる(ニュートラルパーツのみ両方に装備可能)。

ナ行

N(ニュートラル)パーツ

男性型・女性型両方のティンペットに装備できるパーツ。
様々なパーツと組み合わせられる便利なパーツだが、他のパーツよりも育成が大変な点や、性別限定のメダリーグ超襲来!ロボトルに参加できない点には注意が必要。

ハ行

ヒット

相手からの攻撃をそのまま受けること。火薬属性のパーツはパーツランク★5になると絶対ヒットとなる。

Hv(へヴィ)パーツ

へヴィパーツ。『メダロット9』で初登場した要素。今作『メダロットS』でも実装されている。
重量級の為、脚部によって装備できる数が異なり過積載になると性能が著しく低下する。その分、威力や装甲をさらに盛った強力なパーツは多い。
性能面以外のデメリットとしてHvパーツの装備数によって威力が上がる重力属性の攻撃技が存在する。
強いからといって沢山つけすぎるとそれらの餌食になる、逆に相手が沢山つけているなら重力属性の攻撃を活用した対策も検討できる。

Hv(ヘヴィ)リミット

Hvパーツの装備許容数を表す脚部のパラメータ。
Hvリミット以上のHvパーツを装備するとリミットオーバーした数1つにつき25%、Hvパーツと脚部パーツの装甲以外の性能が落ちる。

防御(ぼうぎょ)

相手からの攻撃を受け止めること。
なんらかのダメージ軽減を試みる。
試みるだけで、必ずしも軽減が発生しているかは不明。
検証では「格耐・射耐の数値でダメージを軽減はクリティカルでもヒットでも発生している」とされている。

マ行

メダSパス

『メダロットS』をもっと遊びやすくする機能が詰め込まれた月額サービス(いわゆるサブスク)。
詳細はこちら

メダコイン

『メダロットS』内の一般的な通貨。
主にメダルやパーツの育成、コンビニでのアイテム購入などに使用する。

メダジウム

メダルのレベル上限をアンロックするために必要なアイテム。

メダチェンジ

『メダロット3』から登場した要素。
一部の純正メダロットが行える変形機能。
詳細はこちら

MF(メダフォース)

メダフォース。『メダロット2』から初登場した要素。
メダル毎に異なるメダロットの必殺技。
詳細はこちら

メダル

メダロットの頭脳や魂にあたる六角形のアイテム。
メダルによって得意なスキルや脚部、使用できるメダフォースが異なる。
詳細はこちら

メダロッター

メダロットを管理する人間。
『メダロットS』では1体のメダロットに1人のメダロッターを設定でき、機体の性能を上昇させることができる。
詳細はこちら

ヤ行

ラ行

乱撃(らんげき)

1回の攻撃につき3回、相手のパーツにランダムにダメージを与える攻撃特性。

ルビー

『メダロットS』内の希少な宝石。
主にガチャの利用や、コンビニで特別なアイテムを交換する際に使用される。
無償と有償の2種類があり、特に指定がない場合は無償から優先的に消費される。

冷却(れいきゃく)

メダロットの移動速度その2。
アクティブラインからコマンドラインへの帰還速度に関わるパラメータ。
行動実行のあと中央から外側に向かって進む速度に影響。
ゲームボーイ用ソフトの初代『メダロット』では「熱量」、ゲームボーイカラー対応ソフトの『メダロット2』以降の作品では「放熱」と呼ばれていた。
ニンテンドーDS用ソフト『メダロットDS』から、現在の「冷却」に名称が変わった。

ロボトルカウント

ロボトルの制限時間の正式名称。
公式がこの呼称を使うことはほとんど無く、認知度が低い。
Ver.2.6.0のお知らせでこの呼称を使用したが、同じ文章中で「ロボトル時間のタイマー」と言い直している。

ワ行

(わざ)

パーツによる行動。
旧シリーズの『メダロット』では「行動」や「効果」「特性」などと呼ばれていたが、
『メダロットDS』以降、この名称となった。

コメント

一番下へジャンプ

  • 成功値ってどのくらい威力へ影響あるのか計算式出てたっけ? -- 2021-09-30 (木) 11:48:46