戦2/徳川家康

Last-modified: 2021-12-02 (木) 13:16:01

台詞関係(注:ネタバレ有り)はこちら→台詞集

基本データ

使用条件3章「成都の戦い」クリア
武将名
&
アタッカータイプ
108.jpg
使用武器槍大筒CV中田譲治
スキル名防御増加効果防御力が上昇
特別友好豊臣秀吉劉備曹操素戔嗚
相手からの特別友好劉備

紹介

三河の大名。長く人質の境遇を強いられたため、思慮深く忍耐強い性格。
だが戦いの中、織田信長や豊臣秀吉との絆を得て、やがて天下への大志を抱く。
以降、強力な家臣団を率い、貫禄とともに着実に歩を進めていく。
徳川家の当主として行動していたが、劉備と共に成都にいたところに、妖蛇が出現し……。

攻撃方法

通常攻撃武器自体が長物なので使い勝手は良い。N8以降は炎属性の砲撃を撃ち続ける。
C1地面に砲撃。自分の周囲少範囲に炎属性の爆風を起こす。
敵のガードを崩し着火状態でのけぞらせる。牽制程度に使うのが良。
C2少範囲の切り上げ。少数相手かタイマンでコンボの起点に。
C3前方少範囲に気絶効果付き砲撃。
隙が少なく属性も乗るので、攻撃範囲が狭い割には使い勝手が良い。
C4スタンダードな横薙ぎで使いやすい。攻撃範囲が広く属性が乗る主力技。
C5前方斜め上に3Way砲撃。炎属性に加えて属性も乗る。
距離の開いた敵には当たらないので浮かしコンボ中の繋ぎ等に。
ただし、隙が異様に大きく高難易度では出すと袋叩きに合う。
C6と間違えて出すと悲惨な目に遭うので注意。
C6C3強化版。爆発の当たり判定は真後ろ以外全方位にまで及び、気絶効果、属性も乗る。
乱戦時などは非常に頼りになる主力技。
C7前方に向けてレーザー発射。属性付加。
レーザーが細いのであまり使う機会は無いが、向かってくる敵に対しての先制攻撃としてはそこそこ優秀。
C8前方扇形に火炎放射を浴びせる。炎属性は勿論、属性も乗る。正面以外はがら空きのため使い所に注意。
C9前方に向けて3Wayの火球砲撃。集団に当てると気持ちいい。
しかし、前方以外の死角に加え、C9という発動までの長さがあるので使う場面は慎重に。
攻撃にはデフォルトからある炎属性しか乗らず、武器属性は乗らないものの、
至近距離で当てれば家康最高の威力の技ではある。
また、至近距離で当てると膝崩れダウンを起こすので追撃可能。
D攻撃C4のような横薙ぎ。当てやすく使いやすい。
J攻撃やや斜め下に軽い砲撃。炎属性。
JCJ攻撃は砲撃なのに対し、なぜかチャージのこちらは普通のズドン。
無双奥義4Wayの砲弾を撃ち続ける。前方広範囲の敵を一掃できる。
昔に比べ射撃の間隔が短くなった為、受身を取られる心配が殆ど無くなったのも大きい。
無双秘奥義奥義の〆として自分のすぐ前方に大爆発を起こす。
徳川一世一代の砲撃!は見物だが、出し終わりが隙だらけになるため無双奥義よりも使い勝手は悪い。
体力が赤になりそうな時は注意すべし。
騎乗通常騎乗N1~3:右側に切り払い。
騎乗N4~8:右下へ砲撃を放つ。孫市と異なり、属性が乗らない。
騎乗C騎乗C2:普通の切り上げ。
騎乗C3:地面への範囲砲撃。気絶効果。属性発動。
騎乗C4:火炎放射。炎属性は勿論、属性も乗る。
攻撃範囲は広く、多段ヒット技のため合体技ゲージが溜まりやすい。
真・合体技
援護攻撃登場しつつ家康を中心に竜巻。
タイプアクション地面にレーザーを撃って打ち上げ爆発。
属性も乗らず、密着する程の近い敵には当たらないので発動後の隙が怖い。

武将考察

  • 無双奥義発動時の漢字は『将』。
  • 過去2作に比べ、加入がかなり遅くなってしまった東照神君。本人も気にしているので、髀肉の嘆は禁句である。
    • 半蔵・忠勝・稲姫と友好関係に無く、更には特殊賞賛すら失われてしまった・・・
    • しかし代わりの特別関係相手はVIP級ばかりである。
  • タイプがパワーからテクニックに変更されたため、前作のアーマー任せの戦術が出来なくなったのが辛い。
  • 優秀な気絶攻撃のC3があるのは嬉しいが、多段HITのチャージ攻撃が
    C8の火炎放射しか無いのが辛いところ。
  • 通常攻撃の振りは相変わらず優秀。
    見た目はもっさりしてる感じがあるが、攻撃判定が強い上に武器の振り方がよく、全方位に攻撃判定が付いて回るので割と乱戦も戦える。
  • ただし無双奥義やタイプアクションの性能上、高難易度ではやや乱戦に飛び込むのは怖い。
  • チャージはC3・C4・C6辺りが秀逸な性能。
  • C7のレーザーはかなりの射程を誇る為、敵が向かってきてるなら機先を制してぶっ放しておくといいだろう。
  • C9の3Way火球は広範囲かつ高威力。やはり遠い間合いから向かってくる敵集団にぶっ放しておくといい。
  • 無双ゲージは緊急回避に使いたいので、なるだけタイプアクションに回すのは控えたい。
  • 騎乗Cの性能が良く、高難易度はいっそ馬上のみで戦うのもアリ。
    • 特にC4の火炎放射は側面広範囲を薙ぐうえ、属性が乗るため馬上でも体力回復に困らないのは魅力的。

武器データ

武器名基本攻撃力馴染みMAX時備考
槍破炮震
(ソウハホウシン)
613(6+7)戦国無双2,3
槍と駆動式の大筒を兼ね備えた武器。
弾が発射される上に火炎放射機構付き。
槍破轟震
(ソウハゴウシン)
1021(10+11)戦国無双3
槍破烈震
(ソウハレッシン)
1630(16+14)戦国無双3
煌刃獲加武
(コウジンワカタケル)
2745(27+18)戦国無双2,3 徳川家康第一秘蔵武器
由来は大長谷若建命(オオハツセワカタケルノミコト)。
雄略天皇とも。5世紀頃の天皇にあたる。
仮名が無い当時、当て字で「獲加多支鹵」と書かれていた。
倭の五王の一人「武」でもある。「倭王武の上奏文」
三葉葵纏
(ミツバアオイノマトイ)
862(8+54)無双OROCHI2 新規武器
火消しの纏。
先端部分の装飾は徳川家・三つ葉葵の紋
東照葵火祭
(トウショウアオイノカサイ)
963(9+54)戦国無双2,3 徳川家康第二秘蔵武器
屋根が外れて砲弾を撃つ。
名称は徳川家康の神号・東照大権現から。

武器属性考察

属性相性コメント
残念ながら敵を拾うのが得意ではござらん。
チャージ技の中にはもとより炎属性がついているものもありますゆえ、必要とはされますまい
横槍が入れられにくくなりますな。耐え忍ぶ戦にはもってこいと言えましょう。
こちらも横槍が入れられにくくなりますな。
足止めの効果時間はいささか短いが、敵が浮くのが魅力でありましょう。
敵の守りを打ち崩す、それが大筒の真骨頂よ。
力を十全に発揮するためにも必須であろうな。忠勝には負けておれんよ
割合ダメージが強力ですな。
氷、雷との兼ね合いを考え、必要に応じて補いましょうぞ
神速通常攻撃N8の砲撃や主力のC6まで無事に繋げるためにも、あると良かろう
吸生耐え忍ぶ戦には必須だろうて。
わしのチャージ攻撃の多くには属性が乗りますゆえ、発動手段も豊富ですぞ
吸活緊急回避の無双奥義くらいにしか無双ゲージの使い道がござらん。
あまりお奨めはできませぬな
速攻×わしに走れと仰せか。すまぬがそれだけは勘弁お頼み申す
蒐集-武器や装備品の収集は勝利への大事な一歩よな、半蔵
奪取
報奨-くっ、またも貴石が足りのうなってしもうた……皆を困窮させる前にこれと合体技で稼がねば……
地撃複数段にも渡る通常攻撃が映えおるわい
天撃わしの槍大筒がうなりを上げおるわい
乱撃無双奥義は主力に据えるにはちと物足りませぬ。むしろオリコンを決めるべきでしょうな
騎撃槍大筒は騎上戦闘も想定されておりまする。
敵軍を右方に捉えられさえすれば火炎放射がうなりを上げましょうぞ
極撃タイプアクションはあくまで補助……威力を高めてまで使う必要はござりませぬな
破天拾い続けるのは不得手でございましてな。面目次第もござらん
波撃わしの通常攻撃とチャージ攻撃には砲撃を用いるものが数多くありまする。
戦術によっては地撃や天撃より有用やもしれませぬな
習熟×着実に、着実にな
調和和の心、大切にしたいものよな。それは人だけでなく、携える武器とて同じことよ
伸長わしの武器は長物ゆえ、これがあればより着実になろうて
連鎖×わしの攻撃の多くは単発。コンボ数稼ぎは他の者に任せましょうぞ
武勲-みなの無事こそが肝要。そのためには武勲をあげ、地力の練磨を心がけることが大切じゃな
練磨
勇猛三河武士の勇猛さ、ご覧に入れましょうぞ!
誘爆火力、範囲共に強力なものとなりましょうぞ
旋風東照から吹く風が、わしの助けとなってくれますぞ
収斂やはりわしの伝家の宝刀は他ならぬ忠勝よな。半蔵も稲も頼りにしておるぞ
分身後半のチャージまで安定して繋がりましょうぞ
天活×無双秘奥義は強力な反面、大きな隙を晒しまする。これが毎回となると、とても着実とは言えませぬな
天舞無双ゲージを消費することが少ないわしの下ではまっこと良いはたらきをしてくれよる。
わしに過ぎたるものとは、忠勝と天舞のことだろうて。

<オススメ属性>

付加属性備考

<オススメ装備アイテム>

アイテム名備考

登場ステージ

ステージミッションの有無備考
3章成都の戦い討伐軍
4章素戔嗚撃退戦討伐軍
4章真・遠呂智討滅戦討伐軍
4章真・古志城前哨戦討伐軍
DLC仁君共闘戦討伐軍
DLC天下人激闘戦連合軍
DLC覇道激突戦連合軍
DLC射手名人位獲得戦連合軍×途中参戦
DLC源平大合戦討伐軍

コメント欄

  • 人類史上はおろか、日本史上でも評価しづらい時代なんていくらでもあるがな。南北朝時代なんて資料があっても論じにくいことこの上ないw
  • 教科書に出てくる江戸時代と幕末に来日した西洋人の証言があまりにも食い違ってるって印象はあるな。教科書のイメージだと堅苦しくて暗いけど秩序があるというイメージだけど西洋人が見たところだと、底抜けに陽気で笑いまくってて幸せそうである 一方、精神はあまり洗練されていない、のだそうだ。また意外なところでは子供が異常なほど溺愛されていて、それが真面目な西洋人からは賛否両論だったそうだ。
  • Orochi2の話しようぜw
  • 家康意外と強いよ!(^O^)
  • 実際に使ってみると、董卓の衣装が結構似合うね
  • 速攻の説明ウケるwww
  • 天撃の解説もなかなか...。
  • ダッキと家康で「赤い狐と緑の狸」
  • ↑吹いたwwwwwww
  • 地撃10つけてぶん回すだけでも結構強いモーション。