創作シリーズ/創作キャラクター/ソニックシリーズ

Last-modified: 2023-05-13 (土) 18:46:39
目次

ソニック・ザ・ヘッジホッグ

Dr.エッグマン

CV:中村浩太郎
ソニックの宿敵エッグマンがエッグモビールとエッグウォーカーに載って参戦!

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能可能不可能不可能

下B:マシン変形
・エッグウォーカー
B:ロックオンミサイル
上B:エッグボム
横スマッシュ攻撃:バズーカ砲
横B:拡散ミサイル
・エッグモービル
下スマッシュ攻撃:ハンマーボール
巨大な鉄球で攻撃する。
横B:キャッチャー
爆弾と体当たりで攻撃する
B:バリア
球状のバリアで防御する。
上B:ドリルマシン
ドリルで突進するのとドリルを飛ばす。
・最後の切り札
近距離:デスエッグロボ
デスエッグロボに乗り組みロケットパンチと爆弾で攻撃する。
遠距離:エッグマン最終戦究極兵器マシン
溜めることでパターンが変わる。
少し溜めの場合

  • 二連続ビーム
    • 出力5000から使用。右手でレーザービーム/ライトニングビームを撃った後、左手でも撃って
      くる。
  • 岩石隆起
    • 出力8000から使用。両手をイエロードリルのように回転させて地面を削り、
      岩を隆起させて攻撃し、岩が4つ繋がれて流れる。
  • 四連火炎弾&三連火炎弾
    • 出力5000から使用。投げてくる火炎弾が四つに増える。
      火炎弾の着点にはカーソルが表示される。
      普通溜めの場合
  • ダブルビーム
    • 出力8000から使用。両手を左右に動かしながらレーザーorライトニングを溜めた後
      ステージの右側か左側に下げて両手から同時にビームを発射する。
  • 鉄球落とし
    • 出力10000から使用。地面削岩の最中に鉄球を転がして攻撃。
      鉄球は隆起した岩を壊しながら転がす。岩よりも流れてくるスピードが速い。
  • 五連火炎弾
    • 出力8000から使用。投げてくる火炎弾が5つ増える。
      後に投げてくる火炎弾ほど投げてくる間融が短い。
      最大溜めの場合
  • クロスライトニングビーム
    • 出力10000から使用。両手を左右に動かしながらレーザーとライトニングの力を溜めた後
      ステージの右側か左側の地面一点に両手のビームを発射。
      途中で数回レーザーとライトニングの交差を反転させる。
  • 急降下地震
    • 出力10000から使用。地面削岩の途中で削岩を中断し、少し間を置いた後
      両手のドリルで地面を勢いよく叩きつける。その後再び地面削岩を始める。
      地面を叩きつけた時にファイターが地面にいると気絶して少しの間動けなくなる。
  • 巨大火炎弾
    • 出力10000から使用。両手を空中に掲げて巨大な火炎弾を作りだし、ファイターのいる
      場所に投げて行う。
      地面に着弾すると大きく爆発し、着弾地点にブラックホールが作られる。
      ブラックホールはファイターを引き寄せる効果があり、触れると即死する。
  • ミサイル
    • 出力10000から使用。マシンの肩から2基のミサイルを放つ。
      ミサイルはファイターをホーミングしながら攻撃を妨害する。
      応援ボイス:「エッグマン!エッグマン!エッグマン!」

ソニック・ザ・ヘッジホッグ2

マイルス "テイルス" パウアー

CV:広橋涼
ソニックの親友である2本の尻尾を持ったキツネ、テイルスがついに参戦!

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
6回可能不可能可能可能不可能

B:エナジーボール
腕にバズーカ型のグローブを装着し、エネルギー弾を放つ。
飛び道具では珍しく複数ヒットする技。
空中で打つと斜め下に飛ぶ。
出隙は遅めである。
多段ヒットなので判定が弱いと思われがちだが、相殺できないほどの攻撃(マリオファイナルなど)はすりぬける。
その場回避をしても一部のキャラは、シールドをある程度減らされる。削りの能力は最強かつ最凶。
基本的には、素直に上などに跳んで、機動方向的によけるのが一番の対処法だろう。
上B:フライ
2本の尻尾を回転させる。
必殺技ボタンで上昇する。
空中制動力もかなりアップ。
下B:スピンダッシュ
必殺技ボタン連打でパワーをため、連打をやめると突進。
パワーをためないと攻撃にならない。
横B:ダミーリングボム
ダミーリングの入ったカプセルを投げて攻撃する。
カプセルには属性はないが、ダミーリングには電撃の属性がある。
最後の切り札:トルネード
空高くジャンプした後、トルネードに乗って攻撃する。
方向入力で敵を狙い、弱攻撃ボタンで威力が低いが連射可能なマシンガンを、必殺ワザボタンで、連射は出来ないが、威力の高いボムを撃つことができる。
マシンガンは10発ずつ、ボムは1発ずつリロードする。
上アピール:飛び上がり、片手を上げる 「やっりー!」
横アピール:両手を開き、飛び上がる「ヤッホー!」
下アピール:クルクルと横に回転し、片手を上げてジャンプ
画面内登場:空から降りてくる。
応援ボイス:「テーイールス!テーイールス!テーイールス!」
キャラセレクト台詞:「行くよ!」

ソニック・ザ・ヘッジホッグCD

エミー・ローズ(ソニックシリーズ)

通常攻撃は自慢のピコピコハンマーを振り回す。女の子だが意外にパワーのあるキャラ
原作ではパンチラしまくる作品もあるが全年齢対象のスマブラでパンチラするわけにはいかないので
マリオ&ソニックatオリンピックシリーズでのスパッツ等を穿いた姿で登場する。

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能不可能
  • B:ブーメラン
    ブーメランを投げるリンクやトゥーンリンクとは違い、連射可能
  • 横B:トルネードハンマー
    アイスクライマーと同じだが、単発でふっ飛ばしやすい
  • 上B:ハンマージャンプ
    ハンマーを地面に叩きつけその反動で回転しながら高くジャンプする。ソニアドにあったダッシュ時の技
    飛び上がった後はソニックと同様、空中攻撃を自由に出せるが必殺技は出せない。
    空中で使うと叩くものがないのでほとんど上昇しないが、かわりに横への移動が大きくなる。
    また、空中で敵に当てるとメテオ判定になり、上昇量も地上と同じになる。
    ダメージ判定は最初にハンマーを振った時のみで、
    回転上昇中はハンマーにもエミー自体にも攻撃判定は無い。
    空中時は弱めの判定が長く残る。
  • 下B:カウンター
    アイクよりもダメージが高いが体が光っている時間が短い
  • 最後の切り札:16t
    相手の頭上から16トンの重りを落とす技。
    元ネタはAC版「ソニック・ザ・ファイターズ」のエミーのハイパー技。
  • 応援ボイス:「エミー!エミー!エミー!」

メタルソニック(ソニック・ザ・ヘッジホッグCD)

エッグマンがソニックに対抗する為に作った高性能ロボット。
ソニックに比べると体重は重量級であり、飛び道具もあるので遠距離戦ができる。
反面、移動スピードなどの機動力でやや劣る。
ちなみにガード中はヨッシー同様、メタルソニック独自のシールドを展開する(ブラックシールド)。

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

NB:ホーミングアタック
ソニックよりも発生が早いが追尾の範囲が狭い。
横B:メタルボム
ソニックバトルでソニックが使用したボムを投げる。地面か相手に当たると爆発する。
上B:エアブースト
背中のブースターを噴出し、上方向への任意で上昇する。ロボットのロボバーナーのような感じ。
下B:スピンダッシュ
ソニックのスピンチャージと似ているが、突撃時スピードはこちらの方がやや劣る。
最後の切り札:メタルマッドネス
メタルマッドネスへと変身。檻ミサイルを打って当たった相手を檻に閉じ込め行動不能にした後、火炎放射で焼き尽くす。檻ミサイルは15%。火炎放射は多段ヒットし、最後にふっとばしがあり、ファルコンパンチ並に吹っ飛ばせる。全段ヒットで35%。合計50%のダメージを与えられる。
画面内登場:エアブーストで飛んでくる。
応援ボイス:「メータール!メータール!メータール!」

ソニック・ザ・ヘッジホッグ3

ナックルズ・ザ・エキドゥナ(ソニックシリーズ)

CV:神奈延年
ソニックのライバルでありケンカ友達である赤いハリモグラ、ナックルズ・ザ・エキドゥナがSEGAからゲスト参戦!
得意のパンチでファイター達をぶっ飛ばせ!

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能可能可能可能不可能

通常攻撃はソニックと同じ。
スピードはソニックより少し遅め。
しかし攻撃力(特に弱攻撃1~2段目と横スマッシュ)が上がっている。
B:ナックルパンチ
必殺技ボタンを押すとパワーをため、もう一度押すと前方に強力なパンチを繰り出す。
ため中に横方向へ入力するか最大までたまるとためたパワーを保存して中断し、再びボタンを押す事で途中からためなおす(最大までたまっている場合は体が白く点滅しており、その時はためずにそのままパンチする)。
B+横:ドリルクロー
必殺技ボタンを押しっぱなしでパワーをため、放すと回転しながら突撃する。
B+上:アッパーカット
ジャンプしながらアッパーを繰り出す。
使用後は尻もち落下になる。
B+下:シャベルクロー
地上ではその場で地中に潜る。
空中の場合は急降下してから潜る。
潜っている間は少し移動が可能。
再びボタンを押すかしばらく潜っていると地中から飛び出して攻撃するが、その時に隙がある。
最後の切り札:ハイパーナックルズ
マスターエメラルドの力を使い、全身がピンク色に輝く。
使い方はソニックのスーパーソニックとほぼ同じだが、こちらは持続時間がやや長め。
応援ボイス:「ナックルズ!ナックルズ!ナックルズ!」
上アピール:腕を上に上げ、手を握り締めて顔の前へ。
横アピール:1、2パンチの素振りをする。
下アピール:腕を組んで笑う(ソニック3より)。
画面内登場:地中から飛び出してくる(ソニック3より)。

ソニック&ナックルズ

ソニック&テイルス2

ファング・ザ・スナイパー

ゲームギア(GG)の『ソニック&テイルス2』に登場したオオカミとトビネズミのハーフ。
亜空間に住むトレジャーハンター。
弱攻撃:三連コルク
強攻撃:尻尾トリプルキック
B:ラピッドスナイプ
「スナイプよーい!」の体制からコルク鉄砲を連射する技。
上B:マーベラスクイーン
空飛ぶ小型バイク「マーベラスクイーン」に乗って一定時間空を飛ぶ。
その際攻撃はBボタンによるミサイル攻撃だけになる。
元ネタはGG版「ソニック&テイルス2」。
下B:暴れ鉄砲
コルク鉄砲による乱れ撃ち攻撃
横B:スーパーコルク
巨大なコルク鉄砲による射撃。
最後の切り札:大暴れ鉄砲
相手の周りを動きつつコルク鉄砲を連射する技。

カオティクス

チーム・カオティクス

下B:交代
最後の切り札:カオティクスリサイタル
応援ボイス:「チーム・カオティクス!チーム・カオティクス!チーム・カオティクス!」

エスピオ・ザ・カメレオン

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能可能不可能不可能可能

B:手裏剣
上B:木の葉隠れ
横B:ニンジャキック

チャーミー・ビー

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
9回不可能不可能可能不可能不可能

B:針攻撃
上B:飛行
横B:ハチミツ投げ

ベクター・ザ・クロコダイル

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能可能不可能

B:ベクターブレス
上B:風船ガム
横B:ボディープレス

ソニックアドベンチャーDX

ビッグ・ザ・キャット

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能可能

スピードとジャンプ力、空中横移動に欠け、パワーと体重に優れる、重戦車タイプのファイター。
カエルくんとコンビで参戦し、息の合った連係プレーも見せる。
ちなみにカエルくんは普段は肩の上に乗っている。
B:カエルアタック
カエルくんが飛び出して当たりで攻撃する。
ボタンを2度押すまではため可能。
横B:ルアーフィッシング
釣り竿を振って前方にルアーを飛ばす。
地上ではルアーを相手に引っ掛けるとボタン連打で釣り上げて後方へ飛ばす事ができる。
ただし相手もレバガチャで抜け出す事ができ、力勝負で負けると糸を切られてしまうので注意(いわゆる引き合い)。
空中では相手をのけぞらせてダメージを与えるだけでルアーを引っ掛けられないが、ワイヤー復帰が可能。
上B:カエルジャンプ
カエルくんが背中を掴んで力いっぱい高くジャンプする。
その後は傘を開いてゆっくり下降する。
ビッグは重たいので余り高く上がれない様に思えるが、実は上昇力がやや高め。
下B:ボディープレス
大きな体で真下にダイブして攻撃する。
地上では斜め上にジャンプしてから、空中ではその場でダイブする。
最後の切り札:スーパールアーフィッシング
傘を開いて上画面外へ飛んで行く。その後は画面の前に現れる(何故か浮遊足場に座っている)。
ロックオンマークが表示される。方向入力でそれを動かし、攻撃か必殺技ボタンでそこ目掛けてルアーを飛ばす。
ルアーを相手に引っ掛けた時は横必殺技のルアーフィッシングと同じ事になるが、こちらは攻撃ボタンも使用可能(交互に連打しても良い)。
釣り上げた相手は山なりにステージの前側へ飛ばされ、必ず画面の前へぶつかってバーストする。

カオス

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能可能

B:カオスクラッシュ
体の力を腕に集中させて攻撃する。
横B:カオスショット
手の部分を分裂させ、攻撃する。
上B:エアカオスクラッシュ
上空から真下の地上に向かって腕を伸ばし攻撃する。
下B:地面にセットした水を噴射して攻撃する。
最後の切り札:パーフェクトカオス
一定時間パーフェクトカオスに変身し、触手と体から放つエネルギー弾、口から光線を放つなどで攻撃する。
この間ステージは水没した街になる。

E-102 ガンマ

理由:重量オーバー

ソニックアドベンチャー2 バトル

シャドウ・ザ・ヘッジホッグ(1)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能可能不可能不可能不可能

通常攻撃はソニックと咲夜の技を組み合わせたような感じ
必殺技提案その1
B:ホーミングアタック
横B:カオススピア
上B:スプリングジャンプ
下B:カオスコントロール
必殺技提案その2
B:カオスアタック
ソニックのホーミングアタックと似ているが、こちらは相手に当たった後、必殺技ボタン連打で連続攻撃ができる。
横B:スピンダッシュ
ソニックとほぼ同じ。ただしソニックに比べ、太くて短い。
上B:ホバリング
ホバーシューズから噴出される炎で宙に浮く。
上方向入力で上昇するが、しばらくし続けていると着地するまでできなくなる。
炎が噴出されているホバーシューズ部分に攻撃判定がある。
下B:カオススピア
ボタン押し続けてパワーをため、放すと真っ直ぐにカオスのエネルギー弾を放つ。
なお、ためている間は発射する方向を変えられる。
最後の切り札1:カオスコントロール
使用すると、「カオス・・・コントロール!!!」の台詞と共にその場の時間を止める。
時間が止まっている間はステージの背景が紫色になり、BGMも止まる。
この間、シャドウ以外のキャラは問答無用で動けなくなる(空中にいる場合でもそこで静止する)。
こうなっている間はやりたい放題なので、思う存分に攻撃すること。一定時間が経過すると背景が元に戻り、BGMも再び鳴り始める(つまり、時間が動き出す)。
その瞬間、攻撃をくらっていた相手は大きく吹っ飛ぶ。吹っ飛ぶ距離は、時間を止められている間に受けたダメージ量に比例する(逆に、時間が止まっている間はどれだけ攻撃しても吹っ飛ばすことはできない)。
ちなみに、ルールを時間制にして戦っていた場合は、残り時間のカウントも止まる。
最後の切り札2:スーパーシャドウ
スーパーソニックと同じ
最後の切り札3:カオスブラスト
一定時間パワーアップ。
通常技の強化のほか、必殺技が変化する(ふっとばし力の強い衝撃波や爆発など)。
画面内登場:どこからともなく瞬間移動
勝利セリフ
「フン、くだらん」
「全ての者に、復讐を・・・」
VSソニック 「やはりフェイクはフェイクか」
VSDIO 「時空操作とはその程度のお遊びではない」
VS仮面ライダークロノス 「笑えるな。そんな小道具で僕の時間を奪おうとは」
VS十六夜咲夜 「究極の存在である僕の時間を止めるには、まだまだ修行が足りないな」
VS同じ声のキャラ 「僕と同じ声をしていようが、所詮フェイクはフェイクだ」
応援ボイス:「シャードーウ!シャードーウ!シャードーウ!」

シャドウ・ザ・ヘッジホッグ(2)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能
  • B:カオスブラスト
    1回目で溜めて、2回目に放つ。周囲に多くのダメージ。
  • 横B:スピンダッシュ
    ソニックに比べ、太く短い。
  • 上B:ホバリング
    ロボット式の復帰技。一度使うと回復時間が必要。
  • 下B:スピンチャージ
    ソニックに比べ、チャージのスピードが遅い。
  • 最後の切り札:カオスコントロール
    周りの動きをスローにする。自身もカオスの力で強化されるため、パワーは尋常ではない。
    アピール
     どうしたらもう終わりか?口ほどでもない。
    当然のけかだ
    やったよ○○○
    ソニックいるとき
    究極体のボクには君は勝てないよ。

ルージュ・ザ・バット

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
5回可能可能可能可能不可能

B:ビューティーショック
特殊訓練で身につけた発声法で超音波を放つ。
横B:ボムスロー
正面にボムを投げる。相手や一部のアイテムに当たるか一定時間で爆発する。
上B:スクリューキック
回転キックを繰り出しながら突撃する。
原作では上昇する技だが、方向入力で突撃する方向を自由に決められる。
下B:ハートマイン
足元にハート型のマインを置く。相手や一部のアイテムが触れるか一定時間で爆発する。
最大3つまで設置可能。空中で出した場合、マインが地面に付くまで落下する。
なお、原作ではカベに張り付いている時にカベに設置する技。
最後の切り札:チャームレイ
眩しい光で相手を気絶させる技。

キングブーブ(ソニックアドベンチャー2)【ボス】

相手の攻撃方法備考
火の玉を投げる火の玉を5~6個投げてくる。走り続けるとかわせる。
炎を吐く炎を吐いてくる。遠くに離れるか高くジャンプすると回避できる。
噛み付く体力が半分以下になると使うようになる。画面の左端か右端から猛スピードで食いついてくる。全速で走り続けると回避成功。
  • 討伐方法
    普通に攻撃してもダメージを与えられないので攻撃の合間に緊急回避で後ろへ回り込む。
    すると砂時計を持って跳ね回る小さいお化けがいるのでそいつに攻撃すると砂時計が落ち光が差し込む。
    その時驚いて地面に潜るので追いかけて影の上へ乗る。
    そしたら飛び出してきて逃げるので更に追いかけ攻撃しまくる。
    これをくり返せば勝てる。

バイオリザード(ソニックアドベンチャー2)【ボス】

プロジェクトシャドウの研究で誕生した巨大なトカゲ。
凶暴で、生命維持装置がないと生きていけないような試作品だが、トカゲの再生能力と装置のおかげで装置以外の部位への攻撃を全て無効化する。
しかしその危険性故、コロニーと共に封印されたが、ジェラルドの仕掛けたシステムによって解放された。
噛みつきやエネルギーブレス、ホーミング機能を持った赤い球体、溶液で攻撃する。
倒されるとファイナルハザードに変わる。

ファイナルハザード(ソニックアドベンチャー2)【ボス】

バイオリザードがコロニーに寄生した姿。
無数の赤い球体とレーザーで攻撃する。

E-1000【ザコ】

E-シリーズの量産型。
低速の無誘導弾で攻撃してくる。

ソニックアドバンス2

クリーム・ザ・ラビット

理由:チャオのチーズに頼ってばかりで自ら攻撃することが余りできないため・戦闘にふさわしくない。
B:チャオアタック
横B:スピンダッシュ
上B:耳フライ
下B:スピンチャージ

ソニックヒーローズ

E-123 オメガ

理由:重量オーバー
B:オメガショット
横B:オメガミサイル
上B:ホバー
下B:ロックオンレーザー
最後の切り札:オメガアーム
自分を中心とし、周りを両腕の強力な武器で攻撃する。

ソニックライダーズ

ジェット・ザ・ホーク

伝説の風使い、ジェット・ザ・ホーク。
打倒ソニックの為、彼もセガからゲスト参戦!
エクストリームギアでみがきあげてきたスピードをいかせ!

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能可能可能不可能不可能

B:ハリケーンスピン
竜巻のように高速で回転する。
ボタン連打で少しずつ上昇。
なお、空中ではしりもち落下になる。
横B:エアカッター
空色の三日月型のような風の固まりを投げる。
ボタン連打で連射可能。
なお、まっすぐにしか飛ばない。
上B:ビジョンムーブ
ピカチュウのでんこうせっかと似ているが、こちらは3回まで移動が可能。
ただし移動距離でやや劣る。
なお、空中ではしりもち落下になる。
下B:竜巻おこし
竜巻(たつまき)をおこして前方に飛ばす。
当たった相手は真上に吹っ飛ばされる。
2度入力するまでは溜め可能。
なお、まっすぐにしか飛ばない。
最後の切り札:バビロン盗賊団集結
ウェーブとストームを呼ぶ。
その後、彼らと共にエクストリームギアに乗って画面外に飛び去り、3人で画面外からあちこちへ10回突進する(アシストフィギュアのカット&アナのような攻撃)。

ソニックラッシュ

ブレイズ・ザ・キャット

ソニックX

クリストファー・ソーンダイク【アシスト】

アニメ『ソニックX』オリジナルキャラクターである。
人間の12歳の少年で、愛称クリスと呼ばれている。
アニメ第2期で18歳になった彼は、自身が開発した転送マシンを用いてソニックの世界へと行くが、転送時のエラーにより12歳の姿に戻ってしまう。
そして12歳の姿でソニック達と共にメタレックスに立ち向かうことになる。
呼び出したファイターの体力を自身の作った装置で回復してくれる。
たまに18才の姿で現れる。

ヘレン【アシスト】

アニメオリジナルキャラクターで11歳。
クリスのクラスメートで車椅子に乗っている少女。
車椅子でファイターを攻撃する。
たまに18才の姿で現れる。

ダニエル【アシスト】

アニメオリジナルキャラクターで11歳。
愛称「ダニー」。
クリスの親友でバスケットボールが得意。
バスケットボールでファイターを攻撃する。
たまに18才の姿で現れる。

フランシス【アシスト】

アニメオリジナルキャラクターで11歳。
クリスの友達の元気な女の子。
クリスと一緒に乗ったトルネード号でファイターを攻撃する。
たまに18才の姿で現れる。

チャック・ソーンダイク【アシスト】

アニメオリジナルキャラクターでクリスの祖父。
様々な発明品でファイターを攻撃する。

ソニック・ザ・ヘッジホッグ (2006)

シルバー・ザ・ヘッジホッグ

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能可能不可能不可能不可能

通常攻撃にもサイコキネシスを使う。
必殺技
提案その1
B:サイコキネシス
「これでどうだ!」→(投擲)「喰らえぇ!」
自身の周りから箱などを出現させ、ESPでつかむ。
ピクミン引っこ抜きと似た感覚。相手の飛び道具も照射系以外はつかめる。
なお、全方位にはたらくが、空中で発動しても滞空はしない。
横B:ホールドスマッシュ
サイコキネシスで集めたものひとつづつを飛ばす。溜め可。
溜めるといっせいに飛ばせる。
上B:レビテート
しばらく自由に飛べる。イカロスの翼と似た感覚。
下B:サイコショック
地上のみ。空中で発動すると急降下してからする。
周りの敵を気絶させる。
最後の切り札:スーパーシルバー
応援ボイス:「シルバー!シルバー!シルバー!」

提案その2
B:サイコカッター
必殺技ボタンを押し続けるとため、放すかしばらくため続けているとサイコカッターを飛ばして攻撃する。
横B:テレポダッシュ
瞬間移動の様に素早くダッシュする。
フォックスのフォックスイリュージョン、ファルコのファルコビジョンと似ているが、
こちらの方が出がかなり速い。
上B:テレポート
任意の方向へ瞬間移動する。
パルテナのテレポートと似ているが、こちらの方が距離が長い上に攻撃判定があり、
壁をすり抜けられる。ただし出は遅め。
下B:サイコショック
手を地面に付け、サイコショックで自分の周りを攻撃する。
空中で使うと両手を広げてその場で繰り出し、スキが少ない。
最後の切り札:メテオスマッシュ
上画面外へ素早く飛び出し、ステージの奥側に現れる。
あらゆる物体を集めて固め、ステージの上から落として攻撃する。

ソニック ワールドアドベンチャー

ソニック・ザ・ウェアホッグ

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能可能
  • CV:関智一
    ソニックワールドアドベンチャー(以下原作)に登場。
    Dr.エッグマンによってダークガイアフォースを注入され
    夜になると全身毛むくじゃらの姿に変身するようになったソニック。
    従来のスピードやジャンプ力は落ちたがかわりに、怪力を手に入れ
    腕を自由に伸ばせるようになった。攻撃は主に拳で殴るか爪でひっかくか。
    スマブラでも腕が伸ばせるのでほとんどの攻撃はリーチが長い。
    その上攻撃力まで高いのでこちらのリーチ外から攻撃を振るわれると非常に厄介。
    反面機動力は失われ、歩く速度は遅め。特にジャンプ力や空中横移動は最低クラス。
    また多くの技は出すまでに大なり小なりタメが入るので、連続攻撃で畳まれると反撃が難しい。
    しかしダッシュの速度はソニックよりは遅いがそれでも若干速い方。原作通り4速走行を使っている。
    体重は中量級。
    ちなみにガード中はヨッシーのようにウェアホッグ独自のシールドを展開する。(青白く点滅するシールド)
  • NA:スクラッチコンボ
    鋭い爪でフック攻撃。二発出せる。
    原作のスクラッチコンボの1、2発目の部分。3、4発目は出ない。
  • 横A:グラウンドブレイカー
    勢いを付けて、両腕を前方に振り下ろし爪でひっかく。
    ウルフの横強と似ているが、比べるとややタメの時間があり、範囲は縦が少し広く、横が少し狭くなっている。
    原作ではガード中の技。
  • 上A:バーチカルコンボ
    体を捻りながら腕を上方向に弧を描くように振り回す。先端の爪の部分を当てた方がダメージが多い。
    原作のバーチカルコンボの3発目の部分。
  • 下A:Wキックコンボ
    足元に蹴りを放つ。やや前方にせり出す。原作のWキックコンボの2発目の部分。
    原作では前方に蹴っていたが下強攻撃用に改変。
  • DA:ウェアクロウ
    ダッシュ状態から小ジャンプし、両腕の爪をクロスさせ相手をひっかく。
    原作ではダッシュジャンプ時の技。
  • 横S:バーチカルコンボマックス
    両腕を前方に突き出して攻撃。
    原作のバーチカルコンボマックスのシメ、5発目の部分。
  • 上S:アンチゴーストパンチ
    技名はオリジナル。真上に向かって渾身のパンチをかます。
    『NIGHT OF THE WEREHOG ~ソニック&チップ 恐怖の館~』で幽霊コンビに放った攻撃。
  • 下S:スクラッチコンボマックス
    両腕を伸ばして回転し、周囲を爪でひっかく。
    原作のスクラッチコンボマックスのシメ、5発目の部分。
  • 空N:シューティングスターコンボ
    体を縦に回転させ上下前後を爪でひっかく。
    原作のシューティングスターコンボの3発目の部分。
  • 空上:エアワンツーフィニッシュ
    上に向かって蹴りを放つ。
    原作のエアワンツーフィニッシュのシメ、3発目の部分。
    原作では前方に蹴っていたが空中で上のみに攻撃する技が無かったのでこの技を空中上用に改変。
  • 空下:ギャラクシーストライク
    拳どうしをがっちりと組んで下に振り下ろす。
    原作のギャラクシーストライクのシメ、5発目の部分。
  • 空前:ホイールウィンドコンボ
    腕を両脇に構えて錐揉みしながら前進する。構えた腕も錐揉み前進に合わせて回転し敵に当たればダメージ。
    原作のホイールウィンドコンボのシメ、3発目の部分。
  • 空後:エアワンツーパンチ
    後ろに向かってパンチを二発放つ。
    原作では前方にパンチをする技だが、空中前攻撃は
    ホイールウィンドコンボを当てたのでこの技を空中後用に改変。
  • 掴み攻撃:たたきつける
    技名は説明書から。
    掴んだ敵を地面にバシバシと叩きつける。重たい敵は腕を前後に振り回して叩きつける。
  • 前投げ:チャンスアタック・エッグファイター
    掴んだ敵を前方に蹴り飛ばす。
    原作ではエッグファイター系にチャンスアタックの2発目を決めた時の動作。
  • 上投げ:チャンスアタック・キュアマスター
    敵を放り上げた後、ジャンプして掴み地面に投げ付ける。
    原作では○○マスター系にチャンスアタックを決めた時の動作。
  • 下投げ:チャンスアタック・ナイトメア
    相手を地面に倒し、そこに連続パンチをお見舞いする。
    原作ではナイトメア系にチャンスアタックの2発目を決めた時の動作。
  • 後投げ:チャンスアタック・タイタン
    相手を後ろから掴み、反り返って地面に叩きつける。つまりバックドロップ。
    原作ではタイタンにチャンスアタックの3発目を決めた時の動作。
  • B:ウェアパワーシュート
    高威力のパンチ技。溜めが可能で溜めるほど威力とリーチが大きくなる。
    最大まで溜めると前後にゆっくり歩けるようになる。
    パンチが出してからダメージ判定が出るまでに少し時間がある。
    ガードなどで溜めをキャンセルした場合、溜めた量が保存される。
    ドンキーやサムスと違って最大まで溜めてキャンセルした場合
    Bボタンを押しても前後に歩けるようになるだけですぐには放たず、もう1度押す必要がある。
    切り札中は技名がアンリーシュトストレートに変化。
    歩けるようになってから(最大溜め)放つと複数ヒットするようになる。
    原作でもほぼ同様の溜め技。
  • 横B:ストレートアンリーシュコンボ
    右腕の爪を地面に叩きつけ→両腕の爪を下から上に振り上げ
    →両腕で連続オラオラパンチ→力を溜めた渾身の右ストレート
    Bボタンを追加入力することで技が次々と出るマルスの横Bと似た連携技。
    ただし上下にスティックを入れても技が変化するようなことはない。
    切り札中は右ストレートの後さらにBボタンを押すと叩きつけにループするようになり
    切り札が終わるまでずっと技を出し続けることもできる。
    が、どんどん前進するのでこの技ばかりで相手を撃墜するのは難しい。
    原作のストレートアンリーシュコンボの5発目以降の部分。
  • 上B:トルネードアッパー
    前転した後、回転しながら上昇アッパー。空中で使うと前転は無くその場で回転上昇アッパーをする。
    切り札中は追加でBボタンを押すとダイビングボディプレスに派生。
    急降下ダイブしてボディプレス攻撃をする。足場のない場所で暴発すると死ぬので注意。
    トルネードアッパーは原作ではガード中の技。
    ダイビングボディプレスは原作のアッパー技の直後に放てる技。
  • 下B:ガイアシェイク
    両腕を大きくして地面をめちゃくちゃに乱打する技。ボタン連打で叩く回数が増える。
    切り札中はシメに両腕を力強く地面に叩きつける技が追加される。
    原作のガイアシェイクの5発目以降の部分。
  • 最後の切り札:アンリーシュトモード
    ウェアホッグのみなぎるパワーが解放された状態。
    ワリオのワリオマンやルカリオのメガシンカのような自身を強化する切り札。
    攻撃力と攻撃スピードが強化され、必殺技が変化する。
    攻撃を受けるとダメージは受けないが怯んだり吹っ飛んだりはする。時間は20秒くらい。
    上アピール:遠吠え
    横アピール:「ハァー!」と言う(夜のステージスタート時に行う演技)。
    下アピール:手をグーにして腕を上に伸ばす。 
    画面内登場:元のソニックから変身する。
    応援ボイス:ウェアホッグ! ウェアホッグ! ウェアホッグ!
    勝利ポーズ[X]:ダッシュで回った後正面にパンチの素振りをしてガッツポーズ。
    勝利ポーズ[Y]:遠吠えした後胸を叩き、ムキムキポーズ。
    勝利ポーズ[B]:「ソニックワールドアドベンチャー」で夜ステージをランクBでクリアした時に行う演技。
    敗北ポーズ:勝者に拍手。モーションはソニックと似ているが遅め。
    ソニック同様、よく見ると眉間にしわが寄っており、不機嫌そう。

ソニック カラーズ

オーボット【アシスト】

エッグマンの部下のロボットだが、エッグマンを嫌っている。
ソニックカラーズで使用したレーザーガンでファイターを攻撃する。

キューボット【アシスト】

オーボットと同じくソニックカラーズから初登場した黄色い四角形の側近ロボット。
エッグマンを尊敬するほど忠実だが、実は頭の悪いうっかり屋である。音声機能を切り替える事によって
口調だけでなく性格までも変更されるようになっている。それぞれは忍者から始め、力士、
オカマなど(海外ではカウボーイや海賊)に切り替えられるが、
初期は親父ギャグを連発するタイプだったらしい(エッグマンはこれが嫌だったと言う)。
親父ギャグの書かれた吹き出しでファイターを攻撃する。

ダークマザーウィスプ【ボス】

マザーウィスプがネガエネルギーによって暴走している姿。カオスエメラルドを全て集めることで出現するDS版の真のラスボス。パープルウィスプの頭頂部に6つの花びらの付いた花、下部に大量の短い触手と腕のような2本の長い触手がついたような姿をしている。触手でなぎ払う攻撃をしてくる。
なお、ダメージを与えるごとに花びらが2つずつ取れていき、全て取れると暴走が収まって本来の姿に戻り、倒したことになる。

ソニック ジェネレーションズ 白の時空/青の冒険

クラシックソニック(ソニックシリーズ)

理由:特定のキャラと同一人物
昔のソニック。
技はソニック・ザ・ファイターズの流用
B:ぐるぐるパンチ
腕を回してパンチ攻撃。
上B:エアスピン
ジャンプと同時にスピンアタックで攻撃する。
下B:スピンダッシュ
今のソニックと同じ技。
横B:エメラルドダイブ
きりもみしながら相手に高速で突進していく技。
元ネタはハイパー化した時のソニックの技。
最後の切り札:スーパーソニック
今のソニックと同じ切り札。

ソニック ロストワールド

ザボック

六鬼衆のリーダー。
エッグマンから与えられた「エッグドラゴン」を使う。
B必殺 ザボックブレス
横B エッグドラゴンアタック
上B ザボックドライブ
下B エッグドラゴンパンチ
最後の切り札
スピニングレーザー

ザズ【アシスト】

六鬼衆の中でも戦闘が好きな戦闘狂。
エッグマンから与えられた「エッグムーン」を使う。

  • 押しつぶし
    ファイターの上空をしばらく漂ったあといきなり急降下して押しつぶす。
    偶数回目の押しつぶし時にはファイターが触れるとダメージを受ける星を周囲に放出する。

ゾモン

六鬼衆の大食漢で、その体躯を生かして破壊工作を担当する。
エッグマンから与えられた人面岩型のロボット「ガンメン」を使う。
B必殺 ゾモンブレス
横B ゾモンヘッドバット
上B ゾモンスピン
下B ゾモンプレスアタック
最後の切り札
ビックゾモンファイア

マスタージーク

六鬼衆の最年長。
B必殺 フルーツスルー
スイカ、桃、リンゴや洋ナシとドリアンの内ランダムに投げつける。
横B フルーツバズーカ
上B フルーツホーミング
下Bフルーツバリア
最後の切り札
オールフルーツアタック

ジーナ【アシスト】

六鬼衆の紅一点。
大きな雪ダルマ型のメカから小さな雪ダルマを放出してファイターを攻撃する。

  • 雪ダルマ放出
    メカ雪ダルマの口から小さな雪ダルマを放出する攻撃。
    小さな雪ダルマはファイターに向かって移動する。触れるとダメージ。
    一定時間経つかダメージを与えると、頭部だけの姿になり空中に浮かんでいく。

ゾア【アシスト】

六鬼衆の諜報員であるが、自分の事を在りし日のマスタージークと同等の存在と思い込んでおり、六鬼衆のメンバーからも呆れられている。
エッグマンから与えられたフクロウ型のメカを使う。

  • ビーム
    ステージ開始からしばらくするとゾアが写り
    「聞こえる、デスサイズの足音が・・・」のセリフと共にフクロウの目が光り出す。
    すると上画面の右下に攻撃までの残り時間が表示され
    数字が0になるとファイターに向かってビームが照射される。

コメント

  • 誰ですか、こんなに改悪した人。最低 -- ななみ? 2015-06-27 (土) 04:50:59
  • 作品名は正確なものにしてください。なんで変えるんですか? -- 金魚? 2015-06-28 (日) 10:30:15