東京急行

Last-modified: 2021-07-22 (木) 15:35:52

概要

  • 期間
    2018/08/10 14:00:00~2018/08/24 13:59:59
    (クリーブランド、時雨の勲功ポイントとの交換は08/27 23:59:59まで)
     
  • 新規ドロップ艦
    1. 駆逐艦 時雨
    2. 軽巡洋艦 クリーブランド
    3. 駆逐艦 (竹のみイベント限定ではない)
 
 

イベント初挑戦、または難しいという方はこちらもご覧下さい

イベント海域は強力な敵編成も多数登場しますが、決してクリア不可能なわけではありません。プレイヤーが介在できない確率分岐は別として、各エリアのボスが倒せないような場合はあなたの艦隊に何かが足りてない可能性が濃厚です。以下の点を中心に今一度見直してみましょう。

  • 各エリア冒頭で運営より提示される「レベルXX以上の艦隊の編成を推奨」という注意書きも重要な目安です。
     

    レベルを上げよう!

  • おそらくこれが一番多いパターンです
  • このゲームではレベルによる強さの上昇が著しいので、高難易度のマップに挑むためには艦船のレベルを上げるのは最優先事項です。
  • 特に命中・回避関連はレベルの影響が大きいです。例えば高レベルの駆逐艦は目に見えて攻撃を避けまくります。
  • イベントマップは獲得経験値があまり高くないので、通常マップに戻ってレベリングを行うといいでしょう。
     

    改造してスキルを習得しよう!

  • 改造による能力アップも重要です。一部の艦はスロットが増えたり、低速艦から高速艦に変化したりします。
  • また、スキルの恩恵は絶大です。同じ改造艦でもスキルの有無によって天と地ほどの差が出ることすらあります。
  • 日頃から戦役をこまめにこなして、コアを集めておきましょう。
     

    強化を行おう!

  • 火力や雷装などを強化しておくだけで、同じ艦船でも働きが大きく変わります。
  • 特に空母は火力によって開幕航空戦の能力が激変します。高難易度のマップに挑む際は必ず強化しましょう。
    • ただし、火力(=同時発艦数)だけを強化しても弱い艦載機では十分な能力を発揮できません。合わせて艦載機の開発も行うとよいでしょう。
  • 改造やスキル習得によって強化値がリセットされてしまう点には注意しましょう。
     

    資源を集めよう!

  • 何をするにも資源がなければ始まりません。資源さえあればイベントマップに挑戦できる回数も増えるし、途中で装備開発やレベリングもできるし、レア艦の掘りに挑める回数も多くなります。
  • 第2艦隊以降は随時遠征に派遣し、少しでも資源を確保していきましょう。高速修復も必要になるので、こちらの調達も忘れずに。
  • 建造や開発を最低限に留める努力も必要です。不要不急の建造は控え、その分の資源でイベントマップを攻略しましょう。
  • ただし、資源だけあっても上記の準備が整っていなければ浪費に終わる可能性が高いです
    準備不足の状態で運を天に任せるよりも、しっかり準備を整えてから挑む方が最終的に資源の節約になるでしょう。
 

Ex-1 鼠阻止作戦

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値0
艦船経験値
戦力ゲージゲージ有り(最短6回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
(一度の撃沈につき16.67%減少)
東京急行Ex-1 鼠阻止作戦.jpg

推奨される艦隊レベル:30以上

 
敵のモデル

セントジョージ岬沖海戦、香川司令の駆逐艦五隻とアーレイ・バーグ司令の五隻が激突した。
日本海軍の一方的敗北をきっした戦い故に日本名は公式ではついていない。

ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A艦隊内の戦艦、巡戦、空母、装母=0でB  それ以外はランダム★★
B★★
BDHマスの敵撃破の場合、ランダム そうでない場合はF★★
F★★
DF★★
G運合計≧100★★
GIランダム★★
J★★
 
敵編成
場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A艦隊軽空母/Lv.、駆逐/Lv.、駆逐/Lv.、軽巡/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.
編隊巡戦/Lv.、軽巡/Lv.、重巡/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.、駆逐/Lv.単縦
艦隊巡戦/Lv.、重巡/Lv.、軽巡/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.、駆逐/Lv.複縦
B艦隊空母/Lv.、戦艦/Lv.、軽巡/Lv.、戦艦/Lv.、駆逐/Lv.、駆逐/Lv.
編隊軽空母/Lv.、軽空母/Lv.、重巡/Lv.、軽巡/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.複縦
艦隊巡戦/Lv.、戦艦/Lv.、重巡/Lv.、軽巡/Lv.、戦艦/Lv.、駆逐/Lv.輪型
C艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
D資源燃料+30
E艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
F艦隊重巡/Lv.、軽巡/Lv.、軽空母/Lv.、駆逐/Lv.、駆逐/Lv.、潜水/Lv.
編隊巡戦/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.、潜水/Lv.単横
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
G艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
H艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
I資源燃料+50
J資源鋼材+50
K:ボス第二水雷戦隊駆逐Naganami/Lv.17、駆逐Takanami/Lv.17、駆逐Kuroshio/Lv.17、駆逐Oyashio/Lv.17、駆逐Kagero/Lv.17、駆逐Kawakaze/Lv.17梯形
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.30.0045.0090.00
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.15.0022.5045.00
 
海域について

海域攻略

東京急行イベント序盤、
Bマスは輪形陣かつ空母1か軽母1~2と遭遇する、またFマスには輪形陣かつ潜水艦が0~1いる編成。
ボスマスは梯形陣の駆逐6であるため、道中に比べれば楽な部類
空母系を使う場合、150~200程度の消耗が発生する

下未開放ルート

Hマスを踏破せず、B分岐に特化した編成の場合、BFKの固定が可能
問題ない程度に育っていればこれでクリアしてしまうのが一番手っ取り早い。

上ルート

スタートは戦艦系や軽母以外の空母を組み込むとAとのランダムで入れる
ボスマスは5戦目、消耗が激しいが相手は駆逐6なので悩ましい。
Aルート4戦目のHマスの敵を倒すと下開放ルートが使えるようになる。

下開放ルート

Bから資源マスDへ、DからFおよびGの戦艦系マス、燃料か鋼材+燃料マスへ行くことができるがD→Gを除き全分岐ランダム。
戦闘回数は変わらないので開放する手間に見合うかと言われると微妙。
低燃費編成で資源回収には使える。

ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
A-龍田------
B響 白雪 初雪 深雪 綾波 ジャイアット龍田加古-オクラホマ---
C初雪-------
Eサリバン龍田------
F敷波 カッシン・ヤング---ネバダ オクラホマ---
G深雪龍田--ネバダ オクラホマ---
H-----ボーグ--
K:ボス響 サリバン夕張 ブルックリン サンファン古鷹-ネバダレンジャー ラングレー 瑞鳳赤城-
堀りについて
  • イベント最初のマップなので新規実装艦のドロップは報告にないがボスマスで低確率ながら改造後のスキルが優秀な空母赤城がドロップ。
    他にもレア駆逐シグスビー・サリバンや初期艦のギアリング・古鷹型といった中盤~後半海域のドロップ艦が確認されている
    • 開始間もない司令官は敵が弱いこのマップで戦力の強化を図れるのもイベントの美味しい所です
 
 

Ex-2 ブーゲンビル島沖の激戦

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値0
艦船経験値
戦力ゲージ表示共有型ゲージ、それぞれ約50%(最短5回×2)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
(いずれのマスも一度の撃沈につき22.50%/100%減少)
Ex-2 ブーゲンビル島沖の激戦.png

推奨される艦隊レベル:50以上

 
敵のモデル

エンプレス・オーガスタ湾海戦。
連合軍輸送船団に対して襲撃を目指すろ号作戦、或いはオペレーションチェリーブラッサム。
両軍の間で誤射が多発、連合軍は数隻の損傷を受けつつも川内と初風を撃沈し戦術的戦略的勝利をおさめた。

ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A戦艦≧2
B空母≦2かつ戦艦≦2
C空母≧2
AENマス1回通過していない☆☆
F☆☆
BG
HKマスの敵を撃退する
DI
JOマス1回通過していない
KMランダム☆☆
N☆☆
 
敵編成
場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
B艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
C艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
D艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
E艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
F艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
G艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
H艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
I資源資源 -60燃料
J艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
K艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
L艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
M艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
N:ボス編隊戦艦(Yamato)/Lv.、重巡/Lv.、軽巡/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.、駆逐/Lv.複縦陣
O:ボス編隊装母(Taiho)/Lv.、空母/Lv.、軽母/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.、駆逐/Lv.梯形陣
 
海域について

海域攻略

1海域に複数ボスマスがあり、そのどちらもが独立したゲージ(見た目は1本しかないが)を持つシステムが今イベントで初登場。
本海域のボスマスはNとOの2箇所。上述のとおりそれぞれが独立した撃破ゲージを備えているので両方のゲージを割る必要がある。
順番は問われないので好きなように倒せば良いが、修復等で同時進行した場合や日にちを跨ぐとトドメがどちらか忘れることになる。ゲージを割ったボスマスには白旗が付くので忘れたらよく見よう。

  • 一見すると複雑そうに見えるが、初撃破以降はルート固定ができ、進路取りは非常に簡単なマップである。
    前提条件は3つ。
    • B-G-と続くルートはKマスの確立分岐を経てどちらかのボスに到達できる
    • A-Eに逸れる進路はNマスで1回勝利すれば消滅する
    • D-Jに逸れる進路はOますで1回勝利すれば消滅する
  • 上記3条件に従い、以下のように進めば一度も逸れることなく必ず目的のボスマスに辿り着く。
    1. 戦艦1、空母2に抑えた編成でBマスから進みN/Oどちらかのボス戦で1勝する
    2. i.の結果逸れる進路が消えたほうのルートから未到達のボスマスに進み1勝する
    3. ii.によりA-E、D-Jの逸れる進路はすべて消えたので、初手の進行を左右する編成条件を調整して望みのボスマスに進む
  • なおKマスで勝利するとBマスからG/Hに分岐するようになるが、先で合流する上どちらも戦闘マスなので進行上の利点はなし、マップ埋めたい人専用。
  • また、特にボス前で潜水艦交じりの編成に当たる確率が高い。とはいえ本域の潜水艦はあまり脅威とならないはずなので、無視してボスマスでの決定力向上に振る戦術も取り得る。

中ルート

B-G(/H)-K-N、またはB-G(/H)-K-(M)-O

  • 編成条件は戦艦1隻まで、かつ空母2隻まで。戦艦空母以外は完全に自由なので編成の幅は広い。Mマスでの迂回を成功させるため各艦の航速には注意してほしい。

上ルート

A-F-M-O。Oマスの旗艦はYamato。

  • 戦艦2隻以上で編成すると必ずこのルートに入る。戦2空2他2という定番編成でも進めるので思いっきりYamatoさんを殴りに行こう。
  • 今回のYamatoはスキルを備えている。スキル名は「逆転反撃(Lv1)」。
    • スキル効果は「パッシブスキル:中破と大破の影響を無視する。砲撃戦でダメージを受けた後にシールドが付与され、次回攻撃のダメージをすべて吸収する(命中した場合にダメージを0にする)」というもの。撃ち返し弾のような面倒なものではないので当て続ければ問題ないが、命中するまでシールドが残るのがちょっとやっかい。
      シールドは昼砲撃戦限定なので夜戦では発動せず、大破してしまえば夜戦では行動不可なので夜戦で戦うことも考えておこう。

下ルート

C-D-(I)-L-N。Nマスの旗艦は初登場のTaiho。深海でもやっぱりかわいい

  • 戦艦1隻まで、空母3隻以上でルートを確定できる。
  • Iマスは資材浪費(油-60)なのでボスは実質4戦目。
  • Taihoが備えるスキル「万里晴空(Lv1)」は少々面倒かもしれない。
    • これは「敵艦載機の攻撃力を20%減少する。受ける航空攻撃のダメージが20%減少する」という効果を持ち、ルート固定上、またボス編成の制空値に対抗する必要上、航空戦力が多くなる編成との相性がよくない。
    • さらに加えるとTaihoの耐久、装甲も並以上なので、「当たるけど削れない」状況に陥らないよう砲撃と夜戦の火力にも留意した編成を心がけよう。
ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
A深雪 綾波 カッシン・ヤング パワー龍田摩耶-オクラホマ---
B白雪龍田愛宕 摩耶--瑞鳳--
C敷波 深雪 パワー天龍青葉-----
Dパワー龍田摩耶 青葉--瑞鳳--
E--青葉-----
F-天龍 北上 サンファン鳥海 衣笠-ネバダ---
G-龍田 五十鈴 ブルックリン愛宕 衣笠-----
H-大井摩耶-オクラホマ---
J白雪-------
K-龍田 北上高雄 青葉--ボーグ--
Lサリバン北上妙高-ネバダ オクラホマ---
M--------
N:ボス白雪天龍 大井衣笠 妙高--祥鳳--
O:ボス白雪 陽炎龍田 北上妙高-オクラホマ---
堀りについて
  • ドロップ艦はEx1とあまり変わらないが攻略中にドロップすると嬉しいのは通常海域ではドロップ場所が限られてる重巡妙高。
    • 青葉型と古鷹型は主に2-5と2-6ドロップなのでまだ未到達の司令官はEx1とEx2で4隻全員確保できる。
      なお大陸版では青葉も改造実装済みとのことなので4隻とも入手後は育成していても損はない
 
 

Ex-3 イ号補給作戦

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値0
艦船経験値
戦力ゲージゲージ有り(最短○回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
Ex-3 イ号補給作戦.jpg
 
敵のモデル

鼠輸送の一環として行われた潜水艦による輸送作戦。
ある程度の効果を上げた物の陸兵を賄えるには到底足りなかった。

ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A旗艦は空母★★
B旗艦は戦艦
C旗艦航速≧27
CE
F
DH艦隊内軽巡≧2 艦隊内重巡≧2
KRでの戦闘後ルート開放★★★
 
敵編成
場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
B資源資源名 +○
C資源資源名 -○
D-何もなし
R:ボス編隊戦艦Yamato/Lv.51、空港NO.253/Lv.77、空港NO.582/Lv.66、重巡Myoko/Lv.21、駆逐Shiratsuyu/Lv.53、駆逐Shigure/Lv.53梯形陣
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.30.0045.0090.00
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.15.0022.5045.00
 
海域について

海域攻略

本域では哨戒と支援のマスが登場する。一見しただけでは分かりづらいかもしれないが、ボスマスはRマスのみ。Oマスは哨戒ポイントである*1。なお哨戒システムの仕様が分からない場合はこちらを参照のこと。

  • ボスはまたしてもYamatoさん。何度も駆り出されて大変だな君も
    Ex2に続きスキル「逆転反撃」を備えておりLv2に上がっている。ただ、説明を読む限り内容はLv1と変わってない。
    • ボス編成の2番艦3番艦は、SDこそ航空戦艦だが陸上施設の「空港」である。陸上施設であるため魚雷攻撃不可なので要注意。
      夜戦では動かないものの、昼戦においては2回攻撃のうえに大破でも攻撃してくる厄介な相手。耐久はあるが装甲はないのでミサイルが非常に有効。
    • 「空港」×2ということでボス編成の制空値は高い。自軍に空母を2隻、中スロ小スロに戦闘機各1ずつ程度では優勢にすら届かない。自軍の対空が低いと思わぬ損害を受けるので気をつけること。

上ルート:哨戒ポイント駐屯

  • 空母を旗艦として編成すると最優先で進入するルート。Oマスまで一直線なので悩む必要はない。
    • Oマスの敵編成には空母が2隻確認されている(Χ級Ⅰ型およびΟ級Ⅱ型)。自軍編成が空母1隻だとさすがに厳しいので注意しよう。
  • Oマスに艦隊を駐屯させるとボス編成の随行艦が多少弱くなる。
    • とはいえ当方が確認した限りでは敵側2番艦のレベルが77から65に差し変わる点しか発見できなかった。弱くなっているのは間違いなかろうが、筆者には差が分からなかった。試しに駐屯なしでボスに挑み、倒し切れないなら哨戒システムを利用するくらいで良いのかも知れない。

中ルート:支援およびボス撃破

  • 旗艦に戦艦を据えるとこちらに進む。必要ならば支援ポイント(J)を開放しつつ、編成条件も緩いのでボス撃破ルートとしても使える。というか、下ルートは面倒なのでこちらから行ったほうが楽。
  • 初期はD-Kのルートが閉じているので必ずB-D-H-J-P-Rと進む。
    • 通過するマスは多いがHは資材浪費マス、Jは支援ポイントを兼ねた迂回マスなので、対ボスを考えた場合は実質4戦目がボス戦となる。
    • 支援を利用する場合、Jマスで最低でも1回は戦闘し、勝利する必要がある。戦闘せず、迂回で通り過ぎるだけでは支援は開放されないので間違えないこと*2
  • Rマスで1回勝利するとD-Kのルートが開放され、D-H/Kの分岐条件が有効になる。
    • Kは資材獲得マスであり、加えて迂回のリスクも避けられるので、ボス攻略にはB-D-K-P-Rを通れるように編成したほうが楽であろう。
      • 編成内に軽巡と重巡各2隻以上含めるとD-Hが固定され、条件を満たさない場合K寄りの確率分岐となる。当初は支援を使わないつもりだったが後から支援を有効にしたくなった場合はD-H固定を満たしてJマスで勝って帰還しよう。

下ルート:ギミック解除後ボス撃破

  • 旗艦が戦艦・空母以外で旗艦航速27以上を満たせばこちらに進む。
  • 最初の見た目は面倒な状態になっているが一度Nを制圧することでFとNへ逸れる航路が消滅し、侵入不可能ゾーンと化す。
    その後はC→E→L→M→Q→Rのボス確ルートが形成される。M迂回が必須だがQは資源獲得マスでこちらも4戦目にボス到達のルートとなる。
    中ルートより若干制限が緩く昼間戦闘でも火力を出せる編成が組める。
    道中に潜水艦を1隻含む敵編成があるので軽巡や駆逐艦(夜戦火力の極めて高い綾波改など)を1隻連れて行くと安定度が増す
    ティルピッツ改のような旗艦でのみ発動するスキルを所持する戦艦を運用するのなら中ルートへ、それ以外なら下ルート。どちらを選ぶかはお好みで
ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
A-------
Bシグスピー-摩耶 鳥海 ウィチタ-ウェストバージニア祥鳳 瑞鳳--
C-五十鈴愛宕-----
D敷波 ブレイン ジャイアット-ソルトレイクシティー ヒューストン ウィチタグアム山城 ウェストバージニア瑞鳳--
Eギアリング龍田------
F-天龍------
G----カリフォルニア---
Iフランク・ノックス-------
J--ペンサコーラ-----
L-------
M--------
N----扶桑---
O白雪-------
P吹雪 フランク・ノックス シグスビー--グアムテネシー カリフォルニア コロラド---
R:ボス白雪 初雪 時雨-愛宕 鳥海 妙高 ペンサコーラ-テネシー カリフォルニア 扶桑瑞鳳--
堀りについて
  • このマップだけで通常時は建造限定のコロラド級3隻・テネシー級2隻・アラスカがドロップする。
    • 持参装備がそこそこ優秀(ボフォース四連装機関砲)なアラスカ級と改造先があるコロラド級の3隻
      スキルが強力なメリーランドとウェストバージニアは複数所持も悪くないが特に狙わずとも攻略中に複数出ている場合もある
  • ノーマル海域ではここのボスマスのみ時雨のドロップが報告されている。ハード海域においても時雨のドロップはボスマス限定の可能性が濃厚なので、可能な限り低燃費編成にしてここで掘るのも手。
    • しかしながらドロップ率は相当渋い。
      ノーマル海域ではあるが決して楽な周回ではなく、相当の時間と資源を要する。覚悟しておこう。
    • 中ルートと下ルートが使える。下ルートは編成制限は緩いが、中ルートに比べて迂回マスがボス手前に1つ余分にあるため迂回失敗したときの資源ダメージが大きい。
    • 周回する場合、中ルートでHに針路チェックされた時点でタスクキルによる強制帰還するのが一番資源にやさしい。ボスマスが梯形陣なので修復剤を大量に使うことになる。
      • 修理含めて低燃費かつ耐久4nの戦艦アンドレア・ドーリアの見せ場。
        ミズーリも選択肢としてありうるが、本気でYamatoの一撃必殺を狙わないと被弾で資源消費がひどいことになる。
        ミズーリを使う場合は低燃費を諦め、空母と長春の開幕と初手で終わらせる編成のほうが良い。
      • ミズーリを使わない編成で制空確保を狙うのは割りに合わない。制空優勢ならば装備さえ揃っていればエンタープライズだけで取れる。
        道中の航空攻撃はあっさりしているので空母なしもあり。空母なしの場合、索敵だけ注意。
      • 長春のミサイルで空港への大打撃を狙える。制空優勢での損耗も含めてボーキの節約は諦めよう。
        航速が微妙なアンドレア・ドーリアを使うならほぼ必須になる。
      • 空母が少ない編成がセオリーになるのでボス戦の索敵が厳しくなりがち。ヘレナに索敵と道中の対潜を担当してもらおう。必要な索敵値は体感で290ちょい。
        道中潜水艦に先制雷撃はないので打ち漏らし防止にはキーロフ砲を装備しておこう。ソナーは不要。
        運良く空港を狙ってくれればそこそこダメージも期待できる。
      • 空港は大型なので29レナウンの対象。Yamatoに流れる可能性もあるが空港に当たれば大体撃沈できる。レナウンの運用コストが難点。
      • 駆逐・潜水で燃費節約したいところだが、やりすぎると空港が残るので2隻ぐらいにしておこう。駆逐の場合、索敵が足りるなら1隻はラフィーを強く推奨。
      • 耐久-1装備は編成に入れていればまずラフィーに優先して装備させるとよい。一発大破がなくなり航空攻撃には無敵になるため、踏ん張りがまるで違う。
      • 深雪のスキルは魚雷に見えるが空港も狙う。確実性には欠けるが育っているなら入れてみるのもおもしろい。
  • Rマスでは駆逐艦竹のドロップも報告されている。
 
 

Ex-4 東京急行

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値0
艦船経験値
戦力ゲージゲージ有り(最短7回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
Ex-4 東京急行.jpg
 
敵のモデル
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A
AB下記以外でB寄りランダム★★★
C艦隊内空母≧2
D艦隊内戦艦≧3
CI下記以外ランダム★★
JHマス制圧かつ潜水艦≧1★★
DK平均航速≧28kt
G平均航速≦28kt
FEランダム★★
H★★
ILランダム★★
M★★
MP艦隊内空母≧6★★
Q上記でない場合ランダム★★
NREマス未制圧で確定
QEマス制圧後直通
 
敵編成
場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A艦隊軽巡/Lv.、駆逐/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.、潜水/Lv.、潜水/Lv.複縦陣
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
B艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
C艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
D-何もなし
E艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
F艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
G艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
H艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
I編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
J艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
K艦隊空母/Lv.、空母/Lv.、空母/Lv.、空母/Lv.、駆逐/Lv.梯形陣
L編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
M艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
N艦隊空母/Lv.、空母/Lv.、戦艦/Lv.、重巡/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.複縦陣
O編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
P艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
R艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
Q:ボス編隊装母(Taiho)/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊装母(Taiho)/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊装母(Taiho)/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
 
海域について

海域攻略

分岐条件がややこしく中央ルートの開放及び経由がランダムで利点がないと意味のわからない構造になっている。
Aマスからボスマスまで基本的に潜水艦1~2が出てくるため、不要な損害を避けるため対潜要因を推奨。
Eマスを制圧すると、N-Rがなくなりボスマスへ楽に行けるようになる。
Iマス、Kマスにて空母4編成に当たる事があるため、対空も高めにする必要があるが、下ルートは空母が1までなため、軽母か装母に艦戦を編成を推奨。
ボスマスのTaihoは極めて制空力が高く、20スロ含め対空12以上の戦利品艦戦4~5で制空権確保となる。

中央3~4戦ルート

空母2の条件を満たせばCへ、3戦でボス到達できることもある、AとCで潜水艦2を確認。
対空と対潜にMマス迂回に航速を兼ね備える必要があり、最後の分岐が鬼畜なのでおすすめはできない。
潜水艦を編成しない場合、Iは確定し、そこからLとMへはランダムとなる。
Jへの分岐はHマスの制圧をすると開放され、潜水艦≧1に変更される。
また、最後の分岐でM→Pに行く頻度が高く感じる。
Mマスのスキップはフッド旗艦かつ対潜能力持ちかつ速度の早い対潜艦を入れても78~90%行けばいい方。

EマスおよびHマス

戦艦2以下かつ、空母1以下でこのルート寄りのランダムで入る。
Aから3戦目で分岐がありEとHはランダム。
Eを制圧すると下ルート攻略が可能となる、駐屯するとボスが弱体化する(らしい)。
Hを制圧するとボスマスに航空支援が行われ、中央ルートのJに潜水艦≧1で行けるようになる。

下4戦ルート28kt以上

Eマス制圧必須。
戦艦3以上かつ空母1以下でこちらのルートになる、N-R分岐を無くすためEマス制圧は必須。
ボスマスへの到達は容易だがK及びNマスで空母4の編成に当たることがある。
戦艦3に対潜艦1枠+道中とボスの対空に空母系の編成をすれば全ルート中攻略難易度は容易。

下4戦ルート28kt未満

Eマス制圧必須
最低速度28kt未満でGルート、Gは燃料+70の資源マス、Oは戦艦6配置マスだがルート27kt以上なら迂回成功率は90%台。

  • 6名編成の場合速度の合計が167.4以下。
    1~5名で編成する場合平均速度に編成数を掛けた値が上限速度。5人にすれば達成!しないからな?139.5ktだぞ?
    • 梯形陣で空母4編成のKマス回避と低速で迂回できる上に3戦目でボス戦は魅力的。
    • ただしT不利リスク高め
    • 編成にスキル持ち潜水艦や低速の戦艦を入れるなら一考の余地あり。
  • 編成例、ティルピッツ(30kt)、コロラド級2(21+21kt)、ビスマルク(30.8kt)orレナウン、大鳳(33kt)、プリンストン(31kt)
    • 平均航速は27.7ktだが、全員の速度を足して編成数で割った数が28kt以上にさえならなければ良い。
ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
A白雪 響 敷波 フランク・ノックス サッチャー五十鈴 アトランタ愛宕 摩耶-----
B----メリーランド祥鳳--
C-ウィチタ-----
E---グアム----
F-天龍ヒューストン-----
H----テネシー---
I----メリーランド---
J綾波-------
K--------
L----メリーランド---
M不知火-------
Nサッチャー五十鈴 アトランタソルトレイクシティーグアム-祥鳳 ラングレー--
O--------
P--------
Q:ボス吹雪 響クリーブランド摩耶グアムテネシー コロラド---
Rフランク・ノックス-------
堀りについて
  • 一応ボスマスでクリーブランドのドロップがあるが、ここで掘れるぐらいならEx-5のHマスでもっと楽に掘れるはす。
 
 

Ex-5 ブーゲンビル島沖の死闘(困難)

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値0
艦船経験値
戦力ゲージゲージ有り(最短○回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
ex5.jpg
 
敵のモデル
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A戦艦≧3ランダムなし
B空母≦2、戦艦≦2
C空母≧2
AENマス勝利でA-E消滅
F
BGKマス勝利で分岐開放
H
DJOマス勝利でD-J消滅
I
KM重巡≧3でNそれ以外ランダム★★
N★★
 
敵編成
場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A艦隊戦艦/Lv.、戦艦/Lv.、空母/Lv.、駆逐/Lv.、巡戦/Lv.、駆逐/Lv.複縦陣
編隊戦艦/Lv.、巡戦/Lv.、巡戦/Lv.、駆逐/Lv.、駆逐/Lv.、駆逐/Lv.単縦陣
艦隊巡戦/Lv.、駆逐/Lv.、巡戦/Lv.、戦艦/Lv.、重巡/Lv.、駆逐/Lv.単縦陣
F艦隊重巡/Lv.、軽巡/Lv.、重巡/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.、駆逐/Lv.単横陣
編隊巡戦/Lv.、巡戦/Lv.、戦艦/Lv.、重巡/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.複縦陣
艦隊戦艦/Lv.、戦艦/Lv.、重巡/Lv.、軽巡/Lv.、軽巡/Lv.、軽巡/Lv.輪形陣
M艦隊空母/Lv.、戦艦/Lv.、重巡/Lv.、巡戦/Lv.、重巡/Lv.、潜水/Lv.複縦陣
編隊空母/Lv.、戦艦/Lv.、重巡/Lv.、巡戦/Lv.、軽巡/Lv.、潜水/Lv.輪形陣
艦隊空母/Lv.、戦艦/Lv.、巡戦/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.、潜水/Lv.単縦陣
O:ボス艦隊戦艦Yamato/Lv.、重巡/Lv.、軽巡/Lv.、軽巡/Lv.、駆逐/Lv.、駆逐/Lv.梯形陣
艦隊戦艦Yamato/Lv.70、重巡Haguro/Lv.73、軽巡Sendai/Lv.73、軽巡Agano/Lv.85、駆逐Shiratsuyu/Lv.59、駆逐Shigure/Lv.41複縦陣
艦隊/Lv.、/Lv.、/Lv.、/Lv.、/Lv.、/Lv.
B資源資源+○
C資源資源-○
D-何もなし
 
海域について

海域攻略

ハードモード突入により金色の敵が大増殖、E-4までとは異なり資源消費や修復材に戦力投入を惜しむと高くつく。生半可な火力では敵駆逐艦すら撃破不能。得られるものは魅力的だが初心者には敷居が高い。

xxルート

特殊任務
獲得できる勲功ポイントは50と80多くて100、ほぼ確実に4戦目で高耐久の敵に運要素と割に合わない任務。

  • ハイテックの勝利(勲功ポイントx50)
    • 任務紹介:敵の占領地域に初歩の圧制を行った後、指揮部から人心を奮い立たせる情報が伝えてきた--最新の重巡洋艦デモインはもう戦闘に使えるようになった。彼女をうまく利用し、敵の圧制を続けよう。
    • 任務目標:デモインを含めた艦隊により、Ex-5ブーゲンビル島沖の死闘のいずれかのボスマスをS勝利以上で撃破しよう。
      • 今回のイベント報酬であるデモインを早速実戦投入させられる。低レベルでもデモインは4n艦なので持ちこたえる、とはいえ強化だけはしておこう。勲功少ない
  • 最終決戦計画:圧制(勲功ポイントx80)
    • 任務紹介:我が方の攻撃により、敵の防衛ラインが崩れ始めた。破局を救うため、敵は長きに渡って開発した最終兵器を戦場に送った。南側と北側に二つに分けて互いに助け合う。ただいま、敵の北方空港では究極戦艦が鎮守していることを判明した。ここを攻め落とさないと、これから頻繁に敵か攪乱が受け、進軍はで(文字制限のため、ここで切れている)
    • 任務目標:戦艦≧4、すべての艦船がアメリカ艦の編成でEx-5 ブーゲンビル島沖の死闘のOマスをS勝利以上で撃破しよう。
      • 上ルート確定、道中軽空2~3、空母1が出てくる。さらに敵の戦艦系も3~4。
      • Mマス迂回はノースカロライナ級やサウスダコタにミズーリを編成しても高くて30~45%と低め。さらにスキル無し2名を入れるのはキツい。
      • 低速戦艦ウェストバージニア改の為にあるミッション。Mマス迂回は燃料の無駄、対潜要員を1入れること。T不利に梯型陣に無敵と資源消費はかなり激しい。勲功ちょっと増えた
  • 四海巡航(勲功ポイントx80)
    • 任務紹介:通常作戦と異なり、敵の主力艦隊はもうすべてこの海域に入り、圧制を行った。通常の主力作戦は敵に有効なダメージを与えるのができない。敵の主力艦隊の戦力を削るために、巡洋艦の優勢を利用し、海域の敵を掃討してください。
    • 任務目標:重巡≧1、軽巡≧1、駆逐≧1の編成でEx-5 ブーゲンビル島沖の死闘のいずれかのボスマスをS勝利以上で撃破しよう。
      • ルートと国籍縛りはないので編成の余地がある、ボスの索敵(≒命中)は期待せず上ルートで何度も力押しする方がやや楽か。報酬少な
  • 投石器を持たぬダビデ(勲功ポイントx100)
    • 任務紹介:北方空港を攻撃する前、敵の状況を探知するために、駆逐艦編隊を出した。思いがけず、我が方の動向はすでに敵に知られ、駆逐艦たちが包囲された。彼女たちを救う唯一の方法は最後まで戦うことだ。
    • 任務目標:アメリカ駆逐艦≧3、空母、軽空母、装母を含めないの編成でEx-5 ブーゲンビル島沖の死闘のいずれかのボスマスをA勝利以上で撃破しよう。
      • 上ルートか中ルートになる。条件はA勝利でよいが米駆逐艦3に空母系全部禁止。
      • EX-5初の勲功3桁の任務、ただし避けゲーこんなの嘘でしょ・・・何故なんですか・・・
ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
Aカッシン・ヤング ブレイン シグスピー-愛宕 摩耶 鳥海-扶桑 ネバダ メリーランド---
B--ヒューストン-ネバダ---
C--高雄 愛宕 摩耶 ウィチタ-扶桑 山城 オクラホマ メリーランド---
Dフランク・ノックス 秋月 陽炎-摩耶 鳥海アラスカ山城 メリーランド ウェストバージニア---
E----伊勢---
Fギアリング フランク・ノックス-高雄 ヒューストンアラスカ山城 ネバダ オクラホマ コロラド メリーランド---
G--摩耶-----
H-----プリンストン--
J----山城---
Kアンソニー-------
Lカッシン・ヤング 涼月 不知火-摩耶-扶桑---
Mシグスピー-ウィチタ-山城 ウェストバージニア---
N:ボス吹雪 秋月 不知火-ヒューストンアラスカ--加賀-
O:ボスカッシン・ヤング カッシング---伊勢 日向 榛名 ウェストバージニア-赤城-
堀りについて

比較的容易と云われるが、これまでのイベントに比べ事故率と堀難易度は高い部類。次とか次の次とか支援あるし…

  • ハードマップ初戦。おそらくここで時雨とクリーブランド堀りをするのが資源的に優しいのかもしれない。
    副産物として3-2限定ドロップの榛名がある
  • 中国版と違い時雨がHマスでドロップしない可能性がある。現在のところE5ではボスマスN,Oでのドロップ報告のみ。
    • 中国版情報では、H,N,Oで時雨、クリーブランド両方のドロップが確認されている。(Nは低確率)
  • 時雨はともかくクリーブランドはHマスでドロップする。2マス目なのでEx-4ボスよりは楽なはず。低燃費編成でひたすら掘ろう。
  • Oマスで難ドロップのカッシングが報告されているが、掘るにはきつすぎる。攻略中や時雨掘り中に出ればラッキー程度に考えておこう。
 
 

Ex-6 ロ号強襲作戦(困難)

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値0
艦船経験値
戦力ゲージゲージ有り(最短○回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
ex6.jpg
 
敵のモデル
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A旗艦が空母★★
B旗艦が戦艦
C旗艦航速≧27kt
DH艦隊内軽巡≧2、艦隊内重巡≧2
K★★★
 
敵編成
場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
B資源資源+○
C資源資源-○
D-何もなし
Q資源燃料+90
R:ボス特別強襲隊戦艦Yamato/Lv.85、空港NO.253/Lv.95、空港NO.582/Lv.77、重巡Myoko/Lv.77、駆逐Shigure/Lv.83、駆逐Yukikaze/Lv.83梯形陣
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.30.0045.0090.00
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.15.0022.5045.00
 
海域について

海域攻略

Ex-3と基本は同じ。哨戒マスの駐留は必ずしておこう。空母は使わず、ボス戦の索敵と制空はスッパリ諦めてしまったほうがかえって楽かもしれない。

xxルート

特殊任務

  • ミズーリの宿愿
    • 任務紹介:敵主力とに決戦が一触即発だ。ミズーリは突然に提督の前に来た。旗艦として相手に止めさし、心残りをなくしたい。
    • 任務目標:ミズーリを旗艦として、戦艦≦1の編成でEx-6 ロ号強襲作戦のボスマスをS勝利以上で撃破しよう。
      • 幻萌爆破不可避任務。ミズーリを持っていないとクリアできない。以前から持っている妬ましい提督なら余裕のはず。
      • 戦艦がミズーリのみでS勝利なので、編成は巡戦、長春、綾波あたりか。空母は切ってしまったほうがS勝利が狙える。
      • ちなみに、任務名は「ミズーリのしゅくがん」と読む。「愿」は「願」の簡体字で、ピンイン表記は(yuan4)。
  • 最終決戦計画:消滅
    • 任務紹介:決戦の時が来た。勇敢に進め!戦艦の対決、一触即発だ。
    • 任務目標:戦艦≧6の編成でEx-6 ロ号強襲作戦のボスマスをS勝利以上で撃破しよう。
      • ボス戦で索敵に成功する目がないのでT不利を乱発する。逆手に取ってウェストバージニア旗艦の低速戦艦艦隊にしてしまったほうが楽。
      • 他には、ワシントン旗艦の米戦艦艦隊、POW旗艦の米英艦隊、ティルピッツ旗艦で高コスト戦艦艦隊など、これらが組めるならクリアは狙える。
  • 奇襲
    • 任務紹介:敵の決戦兵器は簡単に倒せる者ではない。なので、作戦指揮部は艦隊を出し、回り道で敵の主力を奇襲することを決めた。敵がこの計画に気付いたため、警備を強化した。しかし。計画がすでに開始したため、後戻りできない。合理的な配置でこの困難の任務を完成しよう。
    • 任務目標:航空母艦≧4の編成でEx-6 ロ号強襲作戦のボスマスをA勝利以上で撃破しよう。
      • A勝利でよいが航空攻撃の効果が薄いため結構きつい。空母旗艦だとボスに行けないため赤城旗艦が使えずなおさら。
      • 夜戦を意識するか、大鳳により空母に2巡目攻撃をさせるか。旗艦は無難にフッドが安定か。アメリカ空母が多いならワシントンもあり。
      • この任務だけは索敵を必ず成功させ、制空も少なくとも優勢は取ろう。
  • ペリシテ計画
    • 任務紹介:投石器は準備完了。傲慢な敵は自分が無敵だと思っている。ではこの弱くて小さな体で新しいページを開こう。
    • 任務目標:アメリカ駆逐艦≧3の編成でEx-6 ロ号強襲作戦のボスマスをA勝利以上で撃破しよう。
      • まず無事にボスマスへ辿り着くまでがかなりの運頼み。A勝利でよいが昼戦でボコボコにされることが多く非常にきつい。運よく夜戦に持ち込んでもYamatoの撃沈がほぼ必須になる。火力的に空母系を入れる余裕がないのでこれもウェストバージニア旗艦艦隊にしたほうが楽かも。
ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
Aサッチャー-高雄 摩耶 鳥海-山城 コロラド メリーランド---
Bジャイアット---プリンス・オブ・ウェールズ---
Cブレイン ジャイアット パワー-愛宕-扶桑 山城 プリンス・オブ・ウェールズ ウェストバージニア---
Dフランク・ノックス-高雄 摩耶 ヒューストン--プリンストン--
Eカッシン・ヤング ブレイン-ヒューストングアム山城 プリンス・オブ・ウェールズ オクラホマプリンストン--
F--------
Gパワー サリバン-鳥海-----
I吹雪 サリバン---日向---
J----山城---
Lアンソニー ブレイン フランク・ノックス-鳥海-オクラホマ コロラド ウェストバージニア---
M--------
N--ウィチタ-----
O----メリーランド---
P涼月-鳥海-山城---
R:ボス秋月 涼月 時雨--比叡日向 コロラド---
堀りについて
  • 中国版情報では、Rで竹と時雨のドロップが確認されているが、どちらも低確率である。
    • クリーブランドのドロップ情報はない。新規艦の掘りには向いていない。
  • 最難ドロップの一つヴァンパイアがボスマスで報告されている。時雨のドロップがあるかは不明だが、ヴァンパイアだけお迎えできていないという猛者なら資源に糸目をつけなければここでの掘りもありかもしれない。
 
 

Ex-7 反撃の艦隊決戦!(困難)

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値0
艦船経験値
戦力ゲージゲージ有り(最短○回)
ボス艦隊旗艦の損傷で減少
ex7.jpg
 
敵のモデル
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
AB★★★
C艦隊内空母≧2
D艦隊内戦艦≧3
BC
D
 
敵編成
場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
B資源資源+○
C資源資源-○
D-何もなし
Q:ボス編隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.30.0045.0090.00
艦隊艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.、艦種/Lv.15.0022.5045.00
 
海域について

海域攻略

xxルート

特殊任務

  • 復讐計画
    • 任務紹介:敵主力の装甲空母に向かい合い、ずっと黙っている古き戦艦たちは急に出撃の要請をした。低速戦艦の編成により、迂回しながら進めて、敵の編隊を撃滅しようとした。が、新興の航速戦艦は先輩たちの単独作戦を心配するので、作戦に協力することを決めた。
    • 任務目標:戦艦≧5、艦隊の最大航速≦27の編成でEx-7 反撃の艦隊決戦!のボスマスをS勝利以上で撃破しよう。
      • 改造持ちビッグセブン5隻のウェストバージニア艦隊でお祈り迂回成功+お祈りボスT不利以外+お祈り梯形陣するのが一番確実。後1隻を潜水艦にすると途中の迂回率が少しだけ上がる。ただし、索敵成功率が下がるので索敵値に注意。可能ならネルソンとメリーランドを耐久4nに調整しておくとよい。
      • ぴったり27ktの信濃を含む編成でクリア報告があるため、表示通り27kt以下で大丈夫なようである。迂回のためにできるだけ航速を上げたいならば使用可能。信濃ならば迂回のための索敵と、スキルによる敵航空攻撃ダメージ軽減が可能なので後1隻としては優秀。ほかにも27ktとして、アンドレア・ドーリア改がいる。
      • 編成例:ウェストバージニア改+ビッグセブン4隻+(ビッグセブン/信濃/潜水艦)
  • エースハンター
    • 任務紹介:敵の主力装母はシールドみたいに敵占領海域を保護している。主力艦隊の前進は極めて難しい。この時。特攻隊のアルバコアは水上艦で敵を引きつけ、潜水艦で敵を奇襲することを提案した。この戦術はみんなの同意を得られた。主力艦隊と潜水艦隊によって、強い敵を撃破しよう。
    • 任務目標:潜水艦≧2の編成でEx-7 反撃の艦隊決戦!のボスマスをS勝利以上で撃破しよう。
      • やっぱりウェストバージニア艦隊に潜水艦2隻が一番楽。水上艦の囮なんてなかった
ドロップまとめ
場所駆逐軽巡重巡巡戦戦艦軽母空母その他
Aカッシン・ヤング アンソニー ブレイン ジャイアット-高雄 摩耶 鳥海 ウィチタ-扶桑 山城 ネバダ ウェストバージニアプリンストン--
Bブレイン-鳥海-----
C吹雪 涼月--グアム----
Eフランク・ノックス-------
F--ヒューストン-プリンス・オブ・ウェールズ---
H--ヒューストン-----
I-----プリンストン--
Jカッシン・ヤング---プリンス・オブ・ウェールズ---
K----日向 メリーランド---
L----山城---
Mギアリング---ネバダ---
Nパワー-摩耶アラスカ扶桑 伊勢 プリンス・オブ・ウェールズ ウェストバージニア---
O吹雪-摩耶 鳥海 ヒューストン-扶桑 プリンス・オブ・ウェールズメリーランド---
P--------
Q:ボスギアリング--グアム扶桑 山城 メリーランド-飛龍-
R----日向---
堀りについて
  • レア艦ドロップとして飛龍や陸奥が報告に上がっているがどちらも2-5で掘れなくもない(イベ限ではない)のでここで掘るかどうかはプレイヤー次第
  • 新規艦ではクリーブランドがほぼ全域でドロップする。なかでもE,H,Qのドロップ率が高めの模様。
 
 

元ネタ解説

ガタルカナルの戦いが激化し、敵制空権下での護送船団による兵力輸送(護衛無しで輸送船八隻を突っ込ませる等)が危険である事を思い知らされた連合艦隊司令部は、
小型快速艦艇による鼠輸送或いは潜水艦による夜間兵力輸送を決定した。
だが艦隊型駆逐艦はフレッチャー級のようにダメージコントロールが上手いわけでも、被害を受けても戦える設計でもなく、
損傷63隻、撃沈14隻と言う甚大な損害を受けるに至る。
また連合軍のレーダーに対しては駆逐艦二隻が一方的になぶり殺し(ビラスターンモア海戦)にされる、ルンガ夜戦では戦略目標を失敗(輸送断念)するなど、
艦隊決戦に偏り航空戦力を消耗戦に投げ込んで擂り潰すなど大戦時の失態を煮詰めた戦いであった。
大発を用いる輸送は蟻輸送と呼ばれた。
戦後の旧ソビエト時代からロシアに至る軍用機による防空識別圏に対しても、東京に近づく飛行コースであることから東京急行、また水曜日に最も頻発したことから定期便のあだ名がついた。
余談だが日本国に対する領空侵犯行為は2018年現在まで4回確認されている。
(参考資料:アジア歴史センター及び海上護衛戦)

 

イベント海域(雑談)

  • ※イベントに関する雑談、質問はこちらにお願いします
    分岐条件やドロップ等の情報は下の海域情報報告に記入してください
  • 今回ので「予備弾薬はやっぱり偉大だと再確認。レベル1でも迂回せずにそのまま殴り込めるのは大きいわ -- 2018-08-23 (木) 22:16:52
  • Ex6奇襲、装母≠航空母艦なの失念してた悲しい -- 2018-08-24 (金) 00:56:19
  • エースハンター終わらん。初手から厳しい&迂回ががが -- 2018-08-24 (金) 04:25:52
  • Oマス迂回を -- 2018-08-24 (金) 08:44:14
    • お祈りするだけの簡単なお仕事(22%) -- 2018-08-24 (金) 08:45:44
  • 最終日だというのに時雨出る気配がない…戦利品交換は嫌だ~ -- 2018-08-24 (金) 09:21:34
  • 同じく時雨が落ちない…資源とバケツだけもってかれたぜ… -- 2018-08-24 (金) 12:26:43
  • 勲功でも交換できるのはいいんだけど時雨を交換するのに必要な勲功が高すぎなんだよ  GTA5オンラインかよ... -- 2018-08-24 (金) 12:32:27
  • イベントおつかさ様でした 時雨は掘れなかったので前回の持ち越し勲功と合算で交換した もっとまんべんなくレベリングしないとダメだとわかったので次回までガッツリいく -- 2018-08-24 (金) 14:04:14
  • 小生も結局「時雨」出ず(EX3、228周)で、勲功コインで交換予定。イベント限定ドロップ艦で度々やられる。ミッドウェイのWDポーター、レイテのジョンストンに続いて、3回目。 -- 2018-08-24 (金) 14:32:50
  • Ex7のB方面周回してた。クリープランド出たからいいかな… -- 2018-08-25 (土) 08:28:28

海域情報報告(ドロップ・敵編成・分岐条件など)

  • ※海域の情報についてはこちらにお願いします
  • Ex-3 L S勝利 レンジャー -- 2018-08-22 (水) 21:31:34
  • EX-6 Rマス S勝利 ヴァンパイア -- 2018-08-22 (水) 22:05:28
  • Ex-4 A シグスビー -- 2018-08-23 (木) 00:54:41
  • EX- 3 R S勝利 カッシン・ヤング -- 2018-08-23 (木) 19:57:21
  • Ex-5 D S勝利 サリバン -- 2018-08-23 (木) 23:20:18
  • EX-6 Rマス S勝利 竹 -- 2018-08-23 (木) 23:52:51
  • EX5 nマスで時雨 -- 2018-08-24 (金) 01:32:43
  • Ex6 Pマス 軽巡オークランド -- 2018-08-24 (金) 01:56:58
  • Ex7 Qマス S勝利 空母蒼龍 -- 2018-08-24 (金) 07:28:46
  • Ex-3 B SS勝利 アラスカ -- 2018-08-24 (金) 09:41:47

*1 細かいことだがボスマスと哨戒マスはアイコンのデザインや到達後の色が違う
*2 支援を開放した後なら迂回して問題ない