第五章

Last-modified: 2023-10-13 (金) 17:25:01

地中海死闘(地中海死斗)
この海域からは、敵編成に潜水艦が登場し始めるので、対潜攻撃可能な駆逐艦・軽巡洋艦・軽空母が必要となってくる。
上記の艦船を編成に組む際は、対潜装備を用意しておきたい。

5-1 キプロス付近水域

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値9072450
艦船経験値420350280245175
5-1.jpg
モデルとなった場所

5-1_0.jpg
http://yahoo.jp/Eaw2j3
キプロス島南沖がモデル

ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A艦隊に駆逐が2隻以上いればA
艦隊に正規空母が2隻以上いればB
それ以外はB寄りのランダム
★★
B★★★
AC艦隊に戦艦が1隻以上いればC
それ以外はC寄りのランダム
★★★
D
CE艦隊に戦巡が2隻以上いるならE
艦隊の最低速度が27ノット以上ならF
それ以外はF寄りのランダム
F★★★
DF艦隊の索敵が253以上ならF
艦隊の最低速度が27ノット未満ならG
それ以外はG寄りのランダム
★★
G★★★
FG艦隊に軽巡が2隻以上いればG
それ以外はH寄りのランダム
H★★★
敵編成
場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A敵防衛艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2912.4218.6337.26単縦陣
敵駆逐艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2924.8437.2674.52複縦陣
敵哨戒艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Γ級Ⅱ型/Lv.23単縦陣
B敵防衛艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29複縦陣
敵支援艦隊軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2912.4218.6337.26梯形陣
敵混合艦隊軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2924.8437.2674.52輪型陣
C敵潜水艦隊潜水Σ級Ⅱ型/Lv.36、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29単縦陣
潜水Σ級Ⅱ型/Lv.36、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35梯形陣
軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.924.8437.2674.52複縦陣
D敵防衛艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.2113.8620.7941.58単縦陣
敵巡洋艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.924.8437.2674.52複縦陣
敵支援艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2924.8437.2674.52輪型陣
E敵空母艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2938.7058.05116.10複縦陣
空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.3352.5678.84157.68輪型陣
空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.3338.7058.05116.10梯形陣
F敵戦艦艦隊戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33単縦陣
戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2924.8437.2674.52輪型陣
戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41複縦陣
G敵支援艦隊戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.4127.7241.5883.16輪型陣
空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2940.1460.21120.42輪型陣
巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、潜水Π級Ⅲ型/Lv.3538.7058.05116.10輪型陣
H:ボス敵主力艦隊戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35単縦陣
巡戦Κ級Ⅲ型/Lv.59、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、潜水Π級Ⅲ型/Lv.3526.2839.4278.84複縦陣
戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、潜水Π級Ⅲ型/Lv.3554.1681.24162.48輪型陣
海域について

海域攻略

Gに分岐しないように最低速度27kt以上、索敵値253以上、軽巡1隻までであればどの艦種でも攻略可能。
ボスに黄色い潜水艦が出てくるが海域突破のためにS勝利を取る必要はないので対潜装備なしで旗艦への攻撃手数を増やした方がいいかも。

A-C-E-Hルート

  • 艦隊に駆逐が2隻、巡戦2、(戦艦1)を含む編成にする固定ルート。
    幸い、戦艦が編成に組まれてなくてもA→C分岐の確率は高いので、対潜要員を入れるか空母類を入れるかはお好みで。
    Cマスの潜水艦編成には注意。

B-D-F-Hルート

  • 艦隊の索敵が253以上で駆逐1隻以下、軽巡1以下にした編成にする。
    最後の分岐マスはたまにGマスに行くことを除けばどの艦種でも攻略可能。

関連任務

キプロス付近水域(5-1)

『ボス艦隊にB勝利以上』

キプロス付近水域(5-1) 制圧

『キプロス付近水域(5-1)の全てのマスをクリアする』
駆逐が2隻、巡戦2、(戦艦1)を含む編成でのA-C-E-Hのボス固定4戦ルートと、索敵が253以上かつ軽巡2隻入れてのB-D-F-Gで最低2回で達成可能。
A→Cの分岐は戦艦を入れなくても高確率でCに行くため、無理に入れる必要は無い。

キプロス付近水域(5-1)掃討

『軽巡洋艦2隻を含む艦隊でキプロス付近水域(5-1)の最終マスの敵艦隊を撃退する』
Fマスの分岐条件が上記を含む編成だとGマス固定になるため、A-C-E-Hの4戦ルートでの攻略になる。

ドロップ
場所駆逐軽巡重巡戦巡戦艦軽母航母その他
Aヴォークラン コサック フランク・ノックス 初雪 深雪アリシューザ ガラティア ペネロピ オーロラ 大井 シリアス愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー クインシーネバダ瑞鳳
BZ21 Z22 白雪 ジャベリン ジュノー フランク・ノックス パワーアリシューザ ガラティア オーロラ ペネロピ 北上 大井 五十鈴 サンファン ヘレナ シリアス高雄 愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー クインシー プリンツ・オイゲンフッド瑞鳳
Cコサック 吹雪 ジュノー レシーテリヌイアリシューザ 大井 五十鈴 シリアス摩耶 アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー ウィチタフッドアンドレア・ドーリア カイオ・ドゥイリオアーガス 瑞鳳
DZ21 初雪 ジャッカル ジュノー フランク・ノックス 響 雷 涼月アリシューザ ペネロピ 北上 大井 五十鈴 サンファン高雄 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー クインシー ソルトレイクシティー ウィチタ プリンツ・オイゲンレパルス フッドネバダ カイオ・ドゥイリオ アンドレア・ドーリアアーガス
EZ21 ヴォークラン グローウォーム パワー 涼月ペネロピ サンファン愛宕 摩耶 ブリュッヒャー プリンツ・オイゲンレパルス フッド扶桑 アンドレア・ドーリア
FZ22 コサック 白雪 フランク・ノックス 秋月 涼月アリシューザ 大井 ヘレナ高雄 愛宕 摩耶 アドミラル・ヒッパーレパルス フッドロドニー アンドレア・ドーリアボーグ 瑞鳳
G深雪 ジャベリン ジュノー ギアリング パワー 秋月アリシューザ ペネロピ愛宕 鳥海 ブリュッヒャーフッドアンドレア・ドーリア カイオ・ドゥイリオアーガス ボーグ
H:ボスZ16 ヴォークラン 吹雪 グローウォーム 秋月 涼月オーロラ サンファン ヘレナ愛宕 鳥海 摩耶 ブリュッヒャーレナウン レパルス フッド扶桑 山城 日向 ネバダ ロドニー アンドレア・ドーリア カイオ・ドゥイリオアーガス ボーグ赤城
 

5-2 クレタ島付近水域

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値10080500
艦船経験値444370296259185
5-2.jpg
モデルとなった場所

5-2_0.jpg
http://yahoo.jp/Eaw2j3
5-1から西へ移動したクレタ島の北側がモデル。

ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A艦隊の最低速度が27ノット以上ならA
艦隊に駆逐が2隻以上いればB
旗艦の速度が25ノット以下ならC
それ以外はB寄りのランダム
B★★★
C
DG艦隊に重巡が2隻以下ならG
それ以外はHよりのランダム
★★
H★★★
FH旗艦のレベルが60以上ならH
艦隊に軽巡が2隻以上いればI
それ以外はH寄りのランダム
★★★
I
敵編成
場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A敵護衛艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2912.4218.6337.26単縦陣
敵駆逐艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2924.8437.2674.52複縦陣
敵哨戒艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29単縦陣
B敵空母艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2938.7058.05116.10複縦陣
空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.2152.5678.84157.68輪形陣
空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.2138.7058.05116.10梯形陣
C敵潜水艦隊軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.912.4218.6337.26単縦陣
潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9梯形陣
軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.912.4218.6337.26複縦陣
D敵空母艦隊空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2927.7241.5883.16輪形陣
敵空母艦隊空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.4140.1460.21120.42輪形陣
敵支援艦隊戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2926.2839.4278.84輪形陣
E敵主力艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.926.2839.4278.84複縦陣
戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9単縦陣
巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.938.7058.05116.10複縦陣
F敵支援艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.938.7058.05116.10輪形陣
戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.2140.1460.21120.42輪形陣
空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2940.1460.21120.42輪形陣
G敵潜水艦隊潜水Ρ級Ⅲ型/Lv.64、潜水Ρ級Ⅲ型/Lv.64、潜水Π級Ⅳ型/Lv.53、潜水Σ級Ⅱ型/Lv.36、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35梯形陣
潜水Ρ級Ⅲ型/Lv.64、潜水Ρ級Ⅲ型/Lv.64、潜水Π級Ⅳ型/Lv.53、潜水Σ級Ⅱ型/Lv.36梯形陣
空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、潜水Π級Ⅳ型/Lv.53、潜水Σ級Ⅱ型/Lv.36、潜水Π級Ⅲ型/Lv.3530.9246.3892.76梯形陣
H敵支援艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.4626.2839.4278.84複縦陣
戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.3354.1681.24162.48輪型陣
戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33単縦陣
I敵主力艦隊戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35単縦陣
敵支援艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、潜水Π級Ⅲ型/Lv.3538.7058.05116.10輪形陣
空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.3341.7462.61125.22複縦陣
J:ボス敵主力艦隊戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21単縦陣
戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、潜水Σ級Ⅱ型/Lv.3630.9246.3892.76複縦陣
戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.2241.5862.37124.74輪形陣
海域について

どのルートも4戦なのであまり差はないが、Dマスだけはランダム逸れが発生するので注意。
逸れを避けたい場合は、初手をBマス(駆逐2隻以上)かCマス(旗艦速度25ノット以下)にすること。
また、Cマスは敵編成が潜水艦中心なので対潜艦のレベリングが出来るが、駆逐艦は1隻までしか入れられないことや敵の軽空母編成、経験値を考えると5-5B・6-1Aの方が効率が良さげ。

海域攻略

B-E-H-Jルート

艦隊の最低速度が27ノット以下かつ駆逐2隻以上を含む編成であればどの艦種でも攻略可能。
敵潜水艦の出現数もあまり多くないため、駆逐艦2隻に対潜装備を持たせる程度でよい。

A-D-H-Jルート

艦隊の最低速度が27ノット以上かつ重巡2隻以上を含む編成にする。
しかし、前述のとおりDマスの分岐条件にランダム確率であるうえに、ハズレマスであるGは潜水艦編成のため非推奨。

C-F-H(I)-Jルート

駆逐1隻以下かつ旗艦の速度が25ノット以下の編成にする。H・Iどちらの分岐でもボスマスに到達可能。
Cマスの潜水艦編成以外では対潜を要求する場面は少なめ。

関連任務

クレタ島付近水域(5-2)

『ボス艦隊にB勝利以上』

クレタ島付近水域(5-2)制圧

『クレタ付近水域(5-2)の全てのマスをクリアする』
A-D-G、B-E-H-J、C-F-Iの最低3回で達成可能。
ただし、Iマスへ向かうには旗艦のレベルが59以下かつ軽巡2隻以上にしないと確定しないので注意。

クレタ島付近水域(5-2)掃討

『軽空母2隻を含む艦隊でクレタ島付近水域(5-2)の最終マスの敵艦隊を撃退する』

ドロップ
場所駆逐軽巡重巡戦巡戦艦軽母航母その他
AZ21 ヴォークラン 深雪 ジャベリン ジュノー フランク・ノック パワー 初雪 白雪アリシューザ ガラティア ペネロピ オーロラ ジュノー 北上 大井 五十鈴 ヘレナ シリアス高雄 愛宕 鳥海 摩耶 クインシー アドミラル・ヒッパー ウィチタレナウン レパルス フッドネバダ
BZ22 ヴォークラン 白雪 初雪 深雪 ジャベリン フランク・ノックス パワー 響アリシューザ オーロラ ジュノー 北上 大井 五十鈴 シリアス高雄 愛宕 摩耶 アドミラル・ヒッパー クインシーレナウン扶桑アーガス
C白雪 初雪 深雪 暁 響 雷 電 Z21 Z22 ジャベリン ジュノー フランク・ノックス パワー ヴォークラン コサック レシーテリヌイ北上 大井 五十鈴 アリシューザ ガラティア ペネロピ オーロラ ヘレナ シリアス高雄 愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー クインシー ウィチタ プリンツ・オイゲンレナウン レパルス フッド扶桑 伊勢 日向 ネバダアーガス 祥鳳 瑞鳳
Dヴォークラン コサックガラティア ペネロピ 北上 ヘレナ鳥海 摩耶レパルス扶桑 伊勢祥鳳
EZ21 深雪 響大井 ガラティア オーロラ ヘレナ 五十鈴 シリアス愛宕 鳥海 摩耶 ブリュッヒャーレパルス フッド扶桑 日向
F吹雪 ジャベリンガラティア 五十鈴 ヘレナ シリアス鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー クインシーレパルス フッド
Gジャッカル フランク・ノックスガラティア高雄 ブリュッヒャー伊勢
HZ21 Z22 深雪 ジャッカル フランク・ノックスアリシューザ ペネロピ高雄 鳥海 ブリュッヒャー プリンツ・オイゲンレナウン レパルス フッド扶桑 山城 伊勢 日向 ネバダ アンドレア・ドーリア カイオ・ドゥイリオ
I高雄 鳥海 アドミラル・ヒッパー日向アーガス
J:ボスZ16 ヴォークラン 深雪 ギアリング ウゴリーノ・ヴィヴァルディガラティア 五十鈴 ヘレナ高雄 ソルトレイクシティーレナウン フッド扶桑 山城 日向 ロドニー アンドレア・ドーリア カイオ・ドゥイリオアーガス 祥鳳レキシントン 加賀

5-3 マルタ付近水域

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値11088550
艦船経験値480400320280200
5-3.jpg
モデルとなった場所
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A艦隊の最低速度が27ノット以上ならB
それ以外はA寄りのランダム
★★★
B
AC艦隊の総索敵値が200以上ならE
それ以外はランダム
★★
E★★
DF旗艦が軽巡ならG
それ以外はF寄りのランダム
★★★
G
敵編成
場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A敵空母艦隊空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、巡戦Κ級Ⅰ型/Lv.15、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.938.7058.05116.10輪型陣
空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.940.1460.21120.42輪型陣
空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.2152.5678.84157.68輪型陣
B敵支援艦隊戦艦Λ級Ⅱ型/Lv.21、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅰ型/Lv.15、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21複縦陣
巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅰ型/Lv.15、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9単縦陣
巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21単縦陣
C敵哨戒艦隊戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、三体目/Lv.、潜水Σ級Ⅱ型/Lv.36、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35梯形陣
D資源鋼材+95
E敵支援艦隊戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35単縦陣
戦艦Ψ級Ⅰ型/Lv.42、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35複縦陣
F敵支援艦隊戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46単縦陣
空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.4644.7867.17134.34複縦陣
巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46梯形陣
G敵哨戒艦隊戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46単縦陣
戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.4629.3243.9887.96複縦陣
戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.4639.2958.935117.87輪形陣
H:ボス敵主力艦隊巡戦Κ級Ⅲ型/Lv.59、巡戦Κ級Ⅲ型/Lv.59、軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、潜水Σ級Ⅱ型/Lv.3626.8740.30580.61輪形陣
梯形陣
海域について

海域攻略

  • 上ルートならばボス確定の上三戦で終了、二戦目以外は敵も弱く、鋼材も入手可能、しかもレアドロップ艦が豊富とオアシスのような海域である。
  • レベルが高ければ、軽巡以外は全部駆逐艦でも上ルートの突破が可能。ウイークリークエストをボーキの消費無しでこなせるため、ちょっとしたボーキの収入源にもなる。

上ルート (B-D-G-H)

  • 軽巡洋艦を旗艦にし、艦隊の最低航速が27ノット以上で確定。
    • 軽巡洋艦には対潜装備を忘れないように。
  • 軽巡x1、駆逐x5で挑戦する場合は、軽巡が外した時の保険として6番目の駆逐艦にも対潜装備を行う。

下ルート (A-E-G-H)

  • 艦隊の最低航速が27ノット未満で、75%の確率で進入するルート。制空はきつい潜水艦はでる4戦で燃費悪いと通常は狙うべきではない。
  • だが敵の潜水艦が多いということは、逆に味方の潜水艦の標的を絞りやすいということである。そして敵の対潜艦は少ないため、潜水艦のみの艦隊で突破しやすい。
  • 4-5隻の潜水艦で先制雷撃、1-2隻の潜水砲艦をうち漏らした敵艦に対する保険とすると良いだろう。索敵条件を満たすためにも、平均Lv.60以上は欲しい
    • ボスでのS勝利は不可能なので堀には向かない。ウイークリークエストを低コストでゆっくりこなす、戦利品イベントなど。
    • 鬼門はAの3番目の編成で、潜水艦x0、対潜艦x4とうち漏らしによる味方の被害が大きくなりやすい。索敵成功させ撤退しよう。

関連任務

マルタ付近水域(5-3)

『ボス艦隊にB勝利以上』

マルタ付近水域(5-3)制圧

『クレタ付近水域(5-2)の全てのマスをクリアする』
Bマスでの軽巡以外を旗艦にしてのFマス到達と、索敵値200以上のA-Eルート及びAマスの索敵値199以下のランダム分岐からのCマスへ到達が必須。
なお、Cマスは潜水艦編成なので艦隊編成に注意。

マルタ付近水域(5-3)掃討

『重巡洋艦2隻を含む艦隊で攻略』

ドロップ
場所駆逐軽巡重巡戦巡戦艦軽母航母その他
AZ21 Z22 ヴォークラン ジャベリン ジュノー フランク・ノックス パワーガラティア ペネロピ 北上 五十鈴 シリアス高雄 愛宕 摩耶 鳥海 アドミラル・ヒッパー
BZ21 Z22 ヴォークラン コサック 暁 響 雷 電 ジュノー ジャベリン ジャッカル フランク・ノックス パワー レシーテリヌイアリシューザ ガラティア ペネロピ オーロラ 北上 五十鈴 サンファン シリアス高雄 愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー クインシー ウィチタ プリンツ・オイゲンレパルス扶桑 山城 伊勢 日向 ネバダ オクラホマ祥鳳
Cジャッカル フランク・ノックス サリバン高雄 ブリュッヒャーグアム扶桑
Eパワー高雄 愛宕 クインシーネバダ オクラホマ祥鳳
FZ21 Z22 ヴォークラン コサック グローウォーム ジャッカル ジュノー パワー サッチャー サリバン シグスビー 響高雄 愛宕 摩耶 クインシー ウィチタレパルス グアムオクラホマ 伊勢 ネルソン ロドニープリンストンM2
GZ21 Z22 ヴォークラン コサック 吹雪 Z16 グローウォーム ジャベリン ジュノー ジャッカル ギアリング フランク・ノックス パワー レシーテリヌイ サッチャー サリバン シグスビー 暁 響 雷 電 Z31 レシーテリヌイアリシューザ ガラティア ペネロピ オーロラ サンファン 北上 五十鈴 シリアス高雄 愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー クインシー ソルトレイクシティー ウィチタ プリンツ・オイゲンレパルス グアム フッド扶桑 山城 伊勢 日向 ネバダ オクラホマ ネルソン ロドニープリンストン 祥鳳ホーネット
H:ボスZ16 Z21 Z22 Z31 ヴォークラン コサック グローウォーム ジャベリン ジュノー ジャッカル ギアリング フランク・ノックス パワー サッチャー サリバン シグスビー レシーテリヌイ 吹雪 暁 響 雷 電 アントニオ・ダ・ノリ ル・ファンタスクアリシューザ ガラティア ペネロピ オーロラ サンファン 北上 大井 五十鈴 肇和 シリアス
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ
高雄 愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー ソルトレイクシティー クインシー ウィチタ プリンツ・オイゲンレパルス ドイッチュラント アドミラル・グラーフ・シュペー フッド グアム伊勢 日向 扶桑 山城 ネバダ オクラホマ ネルソン ロドニー ニューメキシココロッサス プリンストン 祥鳳ホーネット 赤城
 

5-4 ジブラルタル東部水域

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値12096600
艦船経験値504420336294210
5-4.jpg
モデルとなった場所
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点Aランダム★★
B★★
CE艦隊の総索敵値が233以上ならF
それ以外はランダム
★★
F★★
DA艦隊に正規空母が2隻以上いればA
それ以外はFよりのランダム
★★
F★★★
GE艦隊に駆逐艦が3集以上いればH
それ以外はHよりのランダム
★★
H★★★

2022/1/20アプデにて、分岐条件が変更。
・(D-A:ランダム50%→40%、D-F:ランダム50%→60%)
・(G-H:駆逐艦3以上でH固定、G-E:ランダム50%→40%、G-H:ランダム50%→60%)

敵編成
場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A敵駆逐艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2924.8437.2674.52複縦陣
敵哨戒艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2912.4218.6337.26単縦陣
敵護衛艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29
B敵支援艦隊軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2912.4218.6337.26梯形陣
敵防衛艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29複縦陣
C敵空母艦隊空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.3340.1460.21120.42複縦陣
空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型Lv.22、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46、駆逐Β級Ⅲ型/Lv.4427.7241.5883.16輪形陣
敵支援艦隊戦艦Λ級Ⅱ型/Lv.21、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、駆逐Β級Ⅲ型/Lv.4426.2839.4278.84輪形陣
D敵混合艦隊戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、雷巡θ級Ⅱ型/Lv.35、駆逐Β級Ⅲ型/Lv.4412.4218.6337.26複縦陣
巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、雷巡θ級Ⅱ型/Lv.35、駆逐Β級Ⅲ型/Lv.44梯形陣
E敵哨戒艦隊戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、巡戦Κ級Ⅲ型/Lv.59、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59単縦陣
戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、巡戦Κ級Ⅲ型/Lv.59、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46梯形陣
戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.46梯形陣
戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Ζ級Ⅳ型/Lv.65、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59
F-何もなし
G敵空母艦隊空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、潜水Π級Ⅲ型/Lv.3543.3465.01130.02輪形陣
空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.4155.7683.64167.28輪形陣
空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、潜水Π級Ⅲ型/Lv.3532.3348.49596.99輪形陣
H:ボス敵主力艦隊戦艦Μ級Ⅳ型/Lv.77、戦艦Μ級Ⅲ型/Lv.61、戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.67、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59複縦陣
梯型陣
単縦陣
海域について

海域攻略

  • 開幕ランダム分岐から2つのルートに分かれた後、Fマスで合流する形になる。
    どちらのルートでもボスマスは4戦目。
  • Gマスには空母・軽空母が多いほか潜水艦が1隻混ざることがあるため、対空が優秀な対潜艦が1隻いると安心。
  • ボス前Gマスからのランダム分岐は祈るべし。
    • 2022/1/20アプデにて駆逐艦3以上でボス固定出来るようになったが、火力が足りなくなるためランダム分岐で進めたほうが安定しやすい。

A-C-F-G-Hルート(推奨ルート)

  • 総索敵値233以上でCマスの分岐を固定できる。

B-D-F-G-Hルート

  • 空母1隻以下でDマスの1/2ランダム分岐を含むルート。
    • Dマスのランダム分岐でAマスに逸れた場合、ボスマスが6マス目になってしまいその時点で攻略不可能になってしまう。
    • Dマスには開幕雷撃する雷巡がいる他、Gマスには空母・軽空母計3~4隻の編成が待ち構えているため、開幕航空戦に参加できる艦が空母1隻だけだと事故が怖い。もしこのルートで挑むのであれば軽空母や装甲空母を編成に加えたい。

関連任務

ジブラルタル東部海域(5-4)クリア

『ボス艦隊にB勝利以上』

ジブラルタル東部水域(5-4)制圧

『ジブラルタル東部水域(5-4)の全てのマスをクリアする』

ジブラルタル東部水域(5-4)掃討

『駆逐艦3隻を含む艦隊で攻略』

ドロップ
場所駆逐軽巡重巡戦巡戦艦軽母航母その他
AZ21 Z22 ヴォークラン コサック ジャベリン ジュノー ジャッカル フランク・ノックス パワー レシーテリヌイアリシューザ ガラティア ペネロピ オーロラ 北上 大井 五十鈴 サンファン シリアス高雄 愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー クインシー ウィチタ プリンツ・オイゲンレナウン扶桑 山城 伊勢 日向 ネバダ オクラホマ
BZ21 Z22 ヴォークラン ジャベリン ジャッカル フランク・ノックス パワー レシーテリヌイアリシューザ ペネロピ 北上 大井 五十鈴 サンファン シリアス高雄 愛宕 鳥海 アドミラル・ヒッパー クインシー プリンツ・オイゲンレナウン山城 オクラホマ
CZ21 ヴォークラン コサック ジャベリン ジュノー ジャッカル ギアリング フランク・ノックス パワー シグスピー 暁 響 電 レシーテリヌイ ウゴリーノ・ヴィヴァルディアリシューザ ガラティア ペネロピ オーロラ 北上 大井 五十鈴 サンファン シリアス高雄 愛宕 鳥海 アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー クインシー ソルトレイクシティー ウィチタ プリンツ・オイゲンレナウン アドミラル・シェーア フッド扶桑 山城 伊勢 ネバダ オクラホマ アンドレア・ドーリア プリンス・オブ・ウェールズボーグ 祥鳳
Dコサック ジャッカル ジャベリン サリバン 雷 暁 レシーテリヌイ ウゴリーノ・ヴィヴァルディ大井 サンファン オーロラ愛宕 摩耶 ブリュッヒャー クインシー ソルトレイクシティー ウィチタ プリンツ・オイゲンレナウン アドミラル・シェーア扶桑 伊勢 日向 ネバダ オクラホマプリンストン 祥鳳 ボーグ
EZ21 吹雪 Z16 ジャベリン ジャッカル フランク・ノックス サリバン シグスビー 雷 Z31 ウゴリーノ・ヴィヴァルディサンファンクインシー ウィチタ プリンツ・オイゲンレナウン アドミラル・シェーア フッド グアム扶桑 山城 伊勢 日向 オクラホマ ロドニー プリンス・オブ・ウェールズ アンドレア・ドーリア祥鳳
Gヴォークラン コサック Z16 Z21 グローウォーム ジャベリン ジャッカル ギアリング フランク・ノックス サッチャー サリバン シグスビー 暁 響 Z31 ウゴリーノ・ヴィヴァルディアリシューザ ガラティア ペネロピ 北上 大井 五十鈴 サンファン高雄 鳥海 摩耶 ブリュッヒャー クインシー ウィチタ プリンツ・オイゲンレナウン アドミラル・シェーア フッド グアム扶桑 山城 伊勢 日向 ネバダ オクラホマ ロドニー アンドレア・ドーリア プリンス・オブ・ウェールズボーグ プリンストン 祥鳳
H:ボスZ22 ヴォークラン コサック 吹雪 暁 響 グローウォーム サッチャー サリバン ウゴリーノ・ヴィヴァルディ大井 サンファン 應瑞高雄 愛宕 鳥海 ブリュッヒャー ソルトレイクシティー ウィチタ プリンツ・オイゲンレナウン アドミラル・シェーア フッド グアム扶桑 伊勢 日向 ネバダ ロドニー プリンス・オブ・ウェールズ アンドレア・ドーリアプリンストン ボーグ ユニコーンホーネット 加賀

5-5 ジブラルタル要塞

SS勝利時S勝利時A勝利時B勝利時C敗北時D敗北時
提督経験値150120750
艦船経験値540450360315225
戦力ゲージゲージ有り(最短6回)
ボス艦隊旗艦『旗艦N級I型』の損傷で減少 撃破で18.00%減少
5-5.jpg
モデルとなった場所
ルート分岐
分岐点移動先条件確率
出撃地点A旗艦が正規空母ならA
艦隊の平均速度が27ノット以上ならB
それ以外はランダム
★★
B★★
C★★
BD艦隊に正規空母が2隻以上いればD
それ以外はE寄りのランダム
E★★★
EF艦隊の合計レベルが400以上ならH
それ以外はF寄りのランダム
★★★
H★★
FH艦隊の総索敵値が233以上ならI
それ以外はH寄りのランダム
★★★
I★★
敵編成
場所パターン編成制空値優勢確保陣形
A敵空母艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.21、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.21、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.2937.2655.89111.78輪形陣
空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.2138.7058.05116.10輪形陣
巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.2124.8437.2674.52輪形陣
B敵哨戒艦隊重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、雷巡θ級Ⅱ型/Lv.35、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29単縦陣
巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、軽巡Η級Ⅱ型/Lv.21、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29単縦陣
重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.33、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29、駆逐Δ級Ⅱ型/Lv.29単縦陣
C敵哨戒艦隊空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.927.7241.5883.16梯形陣
巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9、潜水Σ級Ⅰ型/Lv.9
敵潜水艦部隊潜水Σ級Ⅱ型/Lv.36、潜水Σ級Ⅱ型/Lv.36、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35
D空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、潜水Π級Ⅲ型/Lv.35、潜水Π級Ⅲ型/Lv.3530.9246.3892.76輪形陣
巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、潜水Π級Ⅲ型/Lv.3540.3060.45120.90輪形陣
敵空母艦隊空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、潜水Π級Ⅲ型/Lv.3540.3060.45120.90輪形陣
E敵支援艦隊巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、空母Ο級Ⅱ型/Lv.22、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、潜水Π級Ⅲ型/Lv.3538.7058.05116.10輪形陣
戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、駆逐Γ級Ⅲ型/Lv.4627.8841.8283.64輪形陣
敵空母艦隊空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、重巡Ι級Ⅱ型/Lv.21、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Ε級Ⅲ型/Lv.3343.3465.01130.02複縦陣
F敵護衛艦隊巡戦Κ級Ⅲ型/Lv.59、巡戦Κ級Ⅲ型/Lv.59、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59単縦陣
巡戦Κ級Ⅲ型/Lv.59、巡戦Κ級Ⅲ型/Lv.59、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59
戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、巡戦Κ級Ⅲ型/Lv.59、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59複縦陣
G敵混合艦隊戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、巡戦Κ級Ⅲ型/Lv.59、巡戦Κ級Ⅱ型/Lv.32、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59複縦陣
戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.5942.3363.495126.99輪形陣
戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、軽母Ξ級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.59、駆逐Δ級Ⅲ型/Lv.5926.8740.30580.61複縱陣
H敵混合艦隊戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、戦艦Λ級Ⅲ型/Lv.41、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41複縦陣
戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、軽母Ξ級Ⅱ型/Lv.27、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、潜水Π級Ⅲ型/Lv.3543.3465.01130.02単縦陣
戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、戦艦Ψ級Ⅱ型/Lv.59、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、重巡Ι級Ⅲ型/Lv.51、軽巡Ζ級Ⅲ型/Lv.47、軽巡Η級Ⅲ型/Lv.41単縦陣
I:ボスジブラルタル守備艦隊旗艦Ν級Ⅰ型/Lv.101、巡戦Κ級Ⅲ型/Lv.59、巡戦Κ級Ⅲ型/Lv.59、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、空母Ο級Ⅲ型/Lv.47、駆逐Β級Ⅳ型/Lv.6756.9885.47170.94単縦陣
海域について

海域攻略

目安艦隊レベルは75以上
道中編成がかなりいやらしく、ボスマス編成も隙が少ない上に旗艦の耐久が高い。
所有していれば旗艦スキルを持ったフッド改ティルピッツ改等のを据えた編成をお勧めする。
道中CとDとEマスで先制雷撃持ち、Cマスは確定で3、Dマスは1~2、Eマスは0~1の潜水艦編成があり、対潜装備をするか運任せでいくかはご自由に。

  • 潜水Π級Ⅲ型の雷撃は中破以上の可能性が高く、軽巡または駆逐か対潜攻撃可能な軽空母の編成をお勧めしたい。

C-F-Iルート

3マス目でボス到達するルート、空母以外が旗艦で艦隊の平均速度が27ノット未満の場合A,B寄りのランダム。
戦艦系2-3、砲艦0-1、駆逐軽巡0-1、軽空母2-3、空母0-1 27ノット未満。
3戦ボスマスというルートはすごく魅力的なものであり、条件を満たせる程度に育っているのなら選択肢となる。

  • が、よほど意識して低速艦を育てていない限り、初めて5-5に到達した時点でこのルートを現実的に選択できる可能性は低い。

砲艦を入れることで大きく平均速度を落とすことが出来るが艦隊航速の仕様上、補助艦を別に入れないと大変なことになる、対潜艦を入れれば自然と対策できるだろう。
Cマスに行けても空母Ο級Ⅱ型2と潜水Π級Ⅲ型2に潜水Σ級Ⅲ型1の編成と戦うか否かと空母Ο級Ⅲ型対策に頭を悩ませることになる。対潜艦が3体は欲しい、少なくとも2体。

潜水艦6隻かつ総索敵値が233以上、開幕のランダム分岐でCマスが出るまで粘れるのなら5-3並の低燃費周回が可能。
ボスマスまでに最低中破2以下で抑えておけば、まず敗北することは無いだろう。

B-D-G-Iルート

これ以下は4マス目でボス戦となる。
Bで空母2以上編成した場合はD-G-Iと通ることになる。
Dマスで潜水Π級Ⅲ型が確定遭遇する。
さらにDとIに固定、Gが2編成の航空戦が存在し艦戦の質と対空が低いとダメージを受ける可能性が高いが編成自由度は高め。

B-E-H-IもしくはB-E-F-Iルート

分岐条件に対し、遭遇する敵編成が厄介なルートとなっている。

  • B-E
    • B分岐で空母を1の場合E寄りのランダムで入る。
    • E分岐はまだ容易に入れるがD反れすることもある点をお忘れなく。
    • Eマスは潜水Π級Ⅲ型と遭遇する編成があり、空母Ο級Ⅲ型軽母Ξ級Ⅱ型の空母祭り。
  • H-Iルート
    • 合計レベルが400以上でHマスに分岐。
    • 戦艦3か戦艦1と空母2に潜水Π級Ⅲ型またお前か、戦艦・重巡・軽巡それぞれ2の編成のいずれかと遭遇する。
  • F-Iこのルートイラネと思ったら消してね
    • Eから合計399でHよりのランダムでFマスに。
    • 分岐条件からして微妙きわまるうえに敵は高いレベルとドM向け。
    • FからIは艦隊の総索敵値が233以上ならI確定。

ボス戦について

旗艦Ν級Ⅰ型/Lv.101は非常に高い性能を持っている、高い装甲から来る防御力は四戦目の昼戦闘で落とすことがとても難しく、運良くクリティカルしなければほぼ夜戦で倒す事になる。
取巻きの空母もおり制空値を取るのが非常に厳しい、空母2体編成でなんとかなるのが実情だろう。
スキル持ちの艦達で固めて少しでも艦隊を強化しよう。

  • 装備も充実させないと非常に厳しい、開発や改造などで手に入る高性能な戦艦主砲や、戦闘機、爆撃機、91式徹甲弾、勝てないと感じたならある程度集めてみては如何だろうか。

空母2編成の場合は艦載機がそれなりに落とされ、空母が火力を出せず、火力が足りないと感じるようになる可能性は高いが航空戦での被弾は減る。
空母1編成の場合は艦載機のほとんどが落とされ、空母は制空要因となるが(均衡か劣勢)、戦艦系の砲撃回数は増えているため、火力は足りるようになる。どちらにするかはお好みで。

関連任務

ジブラルタル要塞(5-5)クリア

『ボス艦隊にB勝利以上』

ジブラルタル要塞(5-5)制圧

『ジブラルタル要塞(5-5)の全てのマスをクリアする』

ジブラルタル要塞(5-5)掃討

『巡洋戦艦4隻を含む艦隊で攻略』

ドロップ
場所駆逐軽巡重巡戦巡戦艦軽母航母その他
AZ21 Z22 ヴォークラン コサック ジャベリン ジュノー ジャッカル フランク・ノックス パワー サッチャー サリバン シグスビー 暁アリシューザ ガラティア ペネロピ オーロラ 北上 大井 五十鈴 サンファン シリアス高雄 愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー クインシーレパルス伊勢 日向 ネバダプリンストン ボーグ 瑞鳳
B暁 響 雷 電 Z21 Z22 ヴォークラン コサック サッチャー サリバン シグスビー ジャッカル ジャベリン ジュノー パワー フランク・ノックス レシーテリヌイアリシューザ ガラティア オーロラ 北上 大井 五十鈴 サンファン シリアス ペネロピ高雄 愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー ウィチタ クインシー ソルトレイクシティ ブリュッヒャー プリンツ・オイゲンレパルス扶桑 山城 伊勢 日向 オクラホマ ネバダプリンストン ボーグ 瑞鳳
CZ21 Z22 ヴォークラン ジャベリン ジュノー フランク・ノックスアリシューザ ガラティア ペネロピ オーロラ 北上 大井 五十鈴 サンファン シリアス高雄 愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー クインシー
DZ16 Z21 Z22 コサック ジャッカル ギアリング ジュノー パワー フランク・ノックス サッチャー サリバン シグスビー 暁 響 雷 電 レシーテリヌイ アントニオ・ダ・ノリアリシューザ ガラティア ペネロピ オーロラ 北上 大井 五十鈴 サンファン シリアス高雄 愛宕 鳥海 摩耶 クインシー アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー ソルトレイクシティー ウィチタ プリンツ・オイゲンレパルス アドミラル・シェーア フッドネバダ オクラホマ 扶桑 山城 伊勢 日向 ネルソン アンドレア・ドーリア プリンス・オブ・ウェールズ カイオ・ドゥイリオプリンストン ボーグ コロッサス 瑞鳳赤城
EZ21 Z22 ヴォークラン コサック ジャッカル ジャベリン ジュノー パワー サッチャー サリバン シグスビー 暁 響 雷 電 レシーテリヌイ アントニオ・ダ・ノリアリシューザ ガラディア ペネロピ オーロラ 北上 大井 五十鈴 サンファン高雄 愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー クインシー ソルトレイクシティー ウィチタ プリンツ・オイゲンレパルス アドミラル・シェーア グアムネバダ オクラホマ 扶桑 山城 伊勢 日向 アンドレア・ドーリアコロッサス プリンストン ボーグ 瑞鳳赤城
FZ21 Z22 ヴォークラン コサック 吹雪 Z16 グローウォーム ジャベリン ジュノー ジャッカル ギアリング フランク・ノックス シグスビー 暁 響 雷 Z31 アントニオ・ダ・ノリアリシューザ ガラティア ペネロピ オーロラ 北上 大井 五十鈴 サンファン高雄 愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー クインシー ソルトレイクシティー ウィチタ プリンツ・オイゲン、カンバーランドレパルス アドミラル・シェーア フッド グアム扶桑 山城 伊勢 日向 ネバダ オクラホマ ネルソン プリンス・オブ・ウェールズ アンドレア・ドーリア カイオ・ドゥイリオボーグ コロッサス プリンストン 瑞鳳赤城
GZ16 Z21 Z22 Z31 ヴォークラン コサック 吹雪 ジャッカル ジャベリン ジュノー ギアリング フランク・ノックス パワー サッチャー サリバン シグスビー 暁 響 雷 レシーテリヌイ アントニオ・ダ・ノリアリシューザ ペネロピ オーロラ 北上 大井 五十鈴 サンファン シリアス高雄 愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー クインシー ソルトレイクシティー ウィチタ プリンツ・オイゲンレパルス アドミラル・シェーア フッド グアム扶桑 山城 伊勢 日向 ネバダ オクラホマ ネルソン プリンス・オブ・ウェールズ アンドレア・ドーリア カイオ・ドゥイリオボーグ コロッサス プリンストン 祥鳳 瑞鳳赤城
HZ21 Z22 ヴォークラン コサック 吹雪 Z16 ジャベリン ギアリング パワー フランク・ノックス サッチャー サリバン シグスビー 暁 響 電 Z31 レシーテリヌイ アントニオ・ダ・ノリアリシューザ ガラディア 北上 大井 五十鈴 サンファン高雄 愛宕 鳥海 摩耶 ブリュッヒャー クインシー ウィチタ プリンツ・オイゲンアドミラル・シェーア レパルス フッド グアム扶桑 山城 伊勢 日向 ネバダ オクラホマ ネルソン プリンス・オブ・ウェールズ アンドレア・ドーリアコロッサス プリンストン 瑞鳳赤城
I:ボスZ21 Z22 コサック ヴォークラン 吹雪 Z16 グローウォーム ジャベリン ジュノー ジャッカル ギアリング フランク・ノックス パワー サッチャー サリバン シグスビー 響 雷 電 Z31 レシーテリヌイ アントニオ・ダ・ノリ ル・ファンタスクアリシューザ ガラティア オーロラ 大井 寧海 平海 シリアス高雄 愛宕 鳥海 摩耶 アドミラル・ヒッパー ブリュッヒャー クインシー ソルトレイクシティー ウィチタ プリンツ・オイゲンレパルス ドイッチュラント アドミラル・シェーア アドミラル・グラーフ・シュペー フッド グアム扶桑 山城 伊勢 日向 ネバダ オクラホマ ネルソン アンドレア・ドーリア プリンス・オブ・ウェールズ カイオ・ドゥイリオ瑞鳳 ボーグ コロッサス プリンストン ユニコーン ハーミーズ赤城 ホーネット

第五章雑談

第五章


  • ※雑談質問などはこちらにお願いします
  • 5-1、艦隊の速度27未満の艦いてもG行かずに逸れた -- 2017-02-26 (日) 19:57:56
    • 27ノット未満がいても索敵が253以上ならFへの分岐が優先されます。自分もこれに気付けなくて何度か失敗した。 -- 2017-07-05 (水) 23:05:46
  • 5-4説明文の初手B、正規空母1隻以下ではA逸れ固定でなくなるだけでボス前固定ではないです(索敵値もクリアしていれば一応固定ですが遠回りですね) -- 2017-03-19 (日) 21:38:58
  • 5-3Eマス、ここに書かれていませんが巡戦旗艦の駆逐4、潜水1の艦隊も出現するようです。 -- 2018-04-14 (土) 15:32:20
  • 5-4Cマスからの分岐が条件満たしてないのにF行きが確定しちゃう…制圧任務がクリアできねえ -- 2020-01-15 (水) 23:50:04
  • 5-4難しいです。敵空母から駆逐艦を守る装備編成って何ですかね? -- 2022-02-25 (金) 14:59:35
    • 基本は高い対空値の対空機銃/主砲を載せるけど、場合によってはSP誘導レーダー(戦利品交換)とかを載せるのもあり。連れていく艦もなるべく対空が素で高めの子が良いと思う -- 2022-02-25 (金) 15:08:21
    • 対空補正高いやつ艦隊で1つ(↑の人が挙げた電探等)、対空倍率高いやつ(対空機銃等)各艦に1つ。4n耐久艦じゃなければ、耐久調整できる装備も良いと思う。 -- 2022-02-28 (月) 14:29:04
  • 5-4でB65のドロップ報告がありませんが、どなたかゲット出来ましたか? -- 2023-10-13 (金) 17:13:48
    • 艦少資料庫によるとボスドロップみたい? ドロップリストは元々大陸版DBサイトからまとめていた情報で、B65はDBサイト閉鎖後に実装された艦だから、情報少ないのだと思われますな。 -- 2023-10-13 (金) 17:25:01

海域情報報告(ドロップ・敵編成・分岐条件など)

  • ※海域の情報についてはこちらにお願いします
  • 5-5F S勝利/カンバーランド ドロップ表反映済 -- 2019-06-12 (水) 13:04:54
  • 5-3 H カッシング -- 2019-07-03 (水) 03:28:34
  • 5-5 I ニューメキシコ -- 2019-08-12 (月) 09:19:50
  • 5-5-I : S : カンバーランド -- 2019-10-24 (木) 22:42:18
  • 5-3 H イェロギオフ・アヴェロフ -- 2020-03-15 (日) 05:13:51
    • 同マス(S勝利)エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ -- 2020-07-12 (日) 10:18:09
  • 5-3 B S勝利 イェロギオフ・アヴェロフ -- 2020-04-28 (火) 16:02:41
  • 5-2 J S勝利でスミス出ました。変わりました? -- 2020-07-19 (日) 04:26:50
  • 5-5 G S勝利でメンデス・ヌニェス が出ました -- 2020-08-24 (月) 15:20:03
  • 5-3-H S スミス -- 2020-10-03 (土) 22:43:53
  • 5-3 F S勝利でスミス -- 2020-11-17 (火) 08:51:53