夢と希望(おに)

Last-modified: 2024-04-25 (木) 06:47:07
  • PC・PS4・PS Vita・Nintendo Switch・Xbox(One/X|S)用ソフト「UNDERTALE」よりアズリエル・ドリーマー戦のBGM。
    • 英語版では、原題の「Hopes and Dreams」表記となっている。

詳細

夢と希望
バージョン*1ジャンル難易度譜面最大コンボ数天井スコア初項公差
AC15.11.6*2NS1DL
PS4 1DL
ゲーム
ミュージック
★×8達人694
597
1041320点+連打430点110点
玄人451470点
真打達人992900点1400点-
玄人460600点
AC16.1.0ゲーム&
バラエティ
達人988680点1420点-
玄人467180点
AC16.2.0Xbox1ゲーム
ミュージック
達人988680点
玄人467180点

譜面構成・攻略

  • BPMは170.68-176.07。
  • 連打秒数目安・・・約0.498秒×4-約1.201秒-約1.377秒-約0.850秒約1.201秒:合計約6.621秒
  • 8小節には、小節線が音符と独立して動くギミックが存在する。
  • 譜面分岐は54小節の1回のみ。開始から53小節まで音符を「みのがす」ことで玄人譜面に分岐する。分岐前に音符を一つでも叩いてしまうと達人譜面に分岐してしまう(普通譜面には分岐しない)。
  • 達人譜面
    • 通常プレイの範囲内で相対するのはこちらの方。
    • 密度の高い地帯とスカスカな地帯とでハッキリ分かれている。
    • 16分音符は3・5連打が多いが、100小節に1回だけ12連打が出てくる。密度の高い地帯では絶え間なく音符が飛んでくるので置いて行かれないように。
      • 第3ゴーゴーでは24分音符の4連打が4回登場するので注意。
    • 達人譜面の平均密度は約5.25打/秒(最後の風船音符を除く)。
  • 玄人譜面
    • 8分音符の複合7連打が絶え間なく押し寄せてくる。玄人譜面では常時HS0.5が掛かっており、見た目16分音符になっている。
      • なお、交互打ちが出来なくても、この速度であれば分業やヴァーナスで処理可能である。
    • ラストには、複数の黄色短連打が異なるHSで流れてくるギミックがある。これは、アズリエル戦での攻撃手段をイメージした演出と思われる。
    • むずかしいコース以下では玄人譜面でもクリア可能だが、おにコースでは十露盤2000同様*3玄人譜面に回るとクリアが不可能になる(コンボ数329*4ではクリアラインに到達しない)。
    • 53小節までを除いた玄人譜面の天井スコアは451470点+連打、真打の天井スコアは460600点+連打。ニジイロVer.以降の天井スコアは467180点+連打

その他

  • 全体で6曲目の全コース譜面分岐曲であり、ゲームミュージックではあんずのうたに次いで2曲目。
    • 分岐の仕様はUndertaleのストーリー分岐にちなんだものになっている。
  • アーティストは、Toby Fox
  • 玄人譜面は2進数で記述された文章が隠されている。
    • ドンを0、カッを1とすると、7ノーツで10進数における0~127の範囲を表現しており、その値をASCIIとして解釈すると
      「* Through DETERMINATION, the dream become true.」
      となる。
    • この文章は原作のメッセージボックスのテキストを引用したものである(参考)。
    暗号について
    配置2進数10進数文字
    ド カ ド カ ド カ ドン010101042*
    ド カ ド ド ド ド ドン010000032[スペース]
    カ ド カ ド カ ド ドン101010084T
    カ カ ド カ ド ド ドン1101000104h
    カ カ カ ド ド カ ドン1110010114r
    カ カ ド カ カ カ カッ1101111111o
    カ カ カ ド カ ド カッ1110101117u
    カ カ ド ド カ カ カッ1100111103g
    カ カ ド カ ド ド ドン1101000104h
    ド カ ド ド ド ド ドン010000032[スペース]
    カ ド ド ド カ ド ドン100010068D
    カ ド ド ド カ ド カッ100010169E
    カ ド カ ド カ ド ドン101010084T
    カ ド ド ド カ ド カッ100010169E
    カ ド カ ド ド カ ドン101001082R
    カ ド ド カ カ ド カッ100110177M
    カ ド ド カ ド ド カッ100100173I
    カ ド ド カ カ カ ドン100111078N
    カ ド ド ド ド ド カッ100000165A
    カ ド カ ド カ ド ドン101010084T
    カ ド ド カ ド ド カッ100100173I
    カ ド ド カ カ カ カッ100111179O
    カ ド ド カ カ カ ドン100111078N
    ド カ ド カ カ ド ドン010110044,
    ド カ ド ド ド ド ドン010000032[スペース]
    カ カ カ ド カ ド ドン1110100116t
    カ カ ド カ ド ド ドン1101000104h
    カ カ ド ド カ ド カッ1100101101e
    ド カ ド ド ド ド ドン010000032[スペース]
    カ カ ド ド カ ド ドン1100100100d
    カ カ カ ド ド カ ドン1110010114r
    カ カ ド ド カ ド カッ1100101101e
    カ カ ド ド ド ド カッ110000197a
    カ カ ド カ カ ド カッ1101101109m
    ド カ ド ド ド ド ドン010000032[スペース]
    カ カ ド ド ド カ ドン110001098b
    カ カ ド ド カ ド カッ1100101101e
    カ カ ド ド ド カ カッ110001199c
    カ カ ド カ カ カ カッ1101111111o
    カ カ ド カ カ ド カッ1101101109m
    カ カ ド ド カ ド カッ1100101101e
    ド カ ド ド ド ド ドン010000032[スペース]
    カ カ カ ド カ ド ドン1110100116t
    カ カ カ ド ド カ ドン1110010114r
    カ カ カ ド カ ド カッ1110101117u
    カ カ ド ド カ ド カッ1100101101e
    ド カ ド カ カ カ ドン010111046.
  • 曲IDは、udtymt

  • かんたん
  • ふつう
  • むずかしい
    プレイ動画(AC16)
    loading...
    オート動画(NS1)
    loading...
    玄人譜面鑑賞動画(NS1)
    loading...
    自動生成音源(YouTube)
    loading...

コメント

  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
    • ↑段位未経験というのも相まってこの曲の人気の高さを証明しているね -- 2022-06-02 (木) 14:45:37
    • 特に揺れてもいないのに精度が取りにくい -- 2022-09-09 (金) 06:31:35
    • 三段ボスこれでもよかったな 別にレイジで何の文句も無いけど -- 2023-01-07 (土) 19:15:11
    • ↑ 『2曲目』の間違い -- 2023-01-07 (土) 19:16:22
    • 玄人、複合と運手の練習になる -- 2023-01-28 (土) 17:06:46
    • 最後の連打なにこれ(玄人譜面) -- 2023-05-06 (土) 14:19:32
    • ↑原作再現では? -- 2023-05-06 (土) 16:49:19
    • ↑2 最後のみんなの魂を解放するシーンじゃない? -- 2023-05-06 (土) 17:12:41
    • 本家再現しててちょっと泣いた -- 2023-08-23 (水) 10:22:47
    • 譜面構成のところにサラッと「音符を『みのがす』ことで……」って書いてるの好き -- 2023-10-03 (火) 12:46:22

譜面

8~21小節のHS

()内は音符・小節線無し、HS変化は32分間隔

1 > (1.18) > (1) > 1.29 > 1 > 1.42 > 1 > 1.56 > 1 > 1.72 > (1) > 1.89 > 1 > 2.08 > (1) > 2.29 > 1 > 2.52 > (1) > 2.77 > 1 > 3.05 > 1 > 3.36 > 1 > 3.7 > (1) > 4.07 > 1 > (4.48) > (1) > (4.93)

最後のHS

0.8 > 1 > 1.5 > 1 > 1.1 > 1 > 1.4 > 1 > 1.3 > 1 > 1.2 > 1

拍数

8小節:3/32拍子
9~20小節:1/16拍子
21小節:5/32拍子

udtymt_m3.png


*1 太字は初出
*2 アジア版
*3 ただし、十露盤2000ではふつう・むずかしいでもクリア不可能である。
*4 詳細表では597コンボと記されているが、実際には53小節までの音符をスルーする必要があるので、叩ける音符は329個となる。