万戈イム-一ノ十(ふつう)

Last-modified: 2024-04-27 (土) 22:00:11

詳細

万戈(じょう)イム(ぶつ)-一()ノ十(せん)
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
Wii3SP
Wii4SP
iOS
AR
ナムコ
オリジナル
★×7267661500点+連打740点160点
AC15.3.2SPWii U2SP
PS Vita1DL
PS4 1DL
RC
679390点770点205点
PS Vita1亜DLNAMCO
原創音樂
真打983150点3290点-
AC16.1.0ナムコ
オリジナル
992100点3700点-

譜面講成・攻略

  • BPMは220。見かけ上のBPMは110-660。
    • HS変化は0.5→1→0.5→0.75→1→0.5→1→3(黄色連打のみ)→1(音符無し)→2→1.33(風船連打のみ)の順。
  • 連打秒数目安・・・(約0.795秒-約1.068秒)×2-約0.795秒約1.068秒約1.614秒約1.068秒約0.795秒約1.068秒:合計約10.136秒
  • コンボ数はむずかしいの約半分。
  • 基本BPMがきたさいたま2000とほぼ同じなので、速さについていくことが大前提。
    • それに加え、速度変化が多い為、タイミングを狂わされ易い。
  • ゴーゴーまでは4分までしかないが、全体的に長いのが多い。
  • ゴーゴーはHS0.5がかかっており、見かけ上の12分や付点配置が多い。
    • むずかしい適正者でも良を取るのが厳しくなっている。
  • ゴーゴーが終わってからが最大の難所。
    • 速度が速い上に、8分の3連打が何度も出てくる。
  • ラストの大音符にはHS2がかかっているので、フルコン狙いの人は要注意。
  • ただし、8分は単色の3連打しかない。
  • 1曲を通しての平均密度は、約2.24打/秒である。

その他


コメント

  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
    • 新ACの天井いくつだー -- 2013-06-23 (日) 16:26:56
    • 新ACでも降格なし。基本bpm220HSなしとリズム難中盤があるからかな? -- 2013-06-27 (木) 21:57:57
    • 譜面のスカスカ具合が逆に難しいような気がする -- 2013-07-15 (月) 14:49:21
    • 動画が消えてたので、別のに変えました。 -- 2013-07-23 (火) 21:52:10
    • 真打配点3290点です -- 2013-12-05 (木) 18:41:05
    • 普通の☆×7の中では簡単な方かな -- 2014-01-24 (金) 20:14:01
    • 全良のキャプチャ動画に変更。 -- 2014-01-24 (金) 23:29:08
    • ↑2 クリアは下位クラスで、フルコンは妥当かな。 -- 2015-01-25 (日) 20:56:00
    • ↑ むしろ、クリアは逆詐称な気がする。 -- 2015-01-26 (月) 21:30:51
    • ホーンテッドハウスではなぜかCPU のろうそくが減りやすい。理由は不明 -- 2023-02-09 (木) 13:22:00

譜面

last2k_n.png

見た目重視

last2k_nl.png


*1 太字は初出