太鼓のマーチ(ふつう)

Last-modified: 2023-12-09 (土) 18:15:26

詳細・攻略

太鼓のマーチ
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
CS2マーチ★×6390?????0点+連打510点110点
AC5マーチ?????0点??0点??0点
ナムコ
オリジナル
米TDMSP
TDMSP
Namco
Original
★×5?????0点510点110点
PSP1ナムコ
オリジナル
?????0点500点100点ゴーゴーバグあり
Wii1SPゲーム
ミュージック
★×6342637620点410点140点
AC15.8.4Wii U2
PS4 1DL
642970点540点153点
真打?????0点2710点-
iOS
AR
638810点490点130点
AC16.1.0ゲーム&
バラエティ
1000240点2920点-
AC16.2.0ゲーム
ミュージック
  • BPMは約145。
  • ゴーゴーは5回。旧譜面では位置が異なっていた。

旧譜面

  • 中盤(41小節)までとそれ以降で譜面構成が大きく異なっている。
    • 中盤までは8分がかなり多い。
      • 8分はほとんどが2連打だが、たまに長めのも出てくる。
      • ただし、4分の複合は2連打()しかない。
    • 1回だけ出てくる8分の複合13連打と、2回出てくる16分の単色3連打に注意。
    • 中盤以降は12分がかなり多い。
      • 12分は4連打が主体で、たまに2連打も出てくる。
      • また12分は単色が多いが、複合も数がかなり多い(配色は●●●)。
    • 1回ずつ出てくる12分の単色6連打と単色7連打に注意。
  • TDMで★×5に降格したが、フルコン難易度は★×6,7にも相当するので要注意
    オート動画
    loading...

新譜面

  • 黄色連打が多い連打曲である。
  • Wii1で譜面が書き直され12分の複合が減らされたが、こちらも8分や12分がかなり多いので油断は禁物。
    • コンボ数は多いものの、★×6の標準曲と言える。
  • 8分の複合3連打()が3連続で出てくる19~20小節に注意。
  • この曲を始め、書き替えられ、コンボ数が減った曲も多い。特にラブリーXKAGEKIYO 源平討魔伝メドレーはコンボ数が大幅に減った。
    オート動画
    loading...

2人用譜面

  • 詳細は以下の通り:
    バージョン難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
    米TDM
    TDM
    ★×51P273?????0点+連打1060点???点
    2P275?????0点
  • 米TDM・TDMにのみ2人用譜面が存在する。
    オート動画
    loading...

その他


コメント

  • 12分の7連打が削除されてる・・・。とゆうより新難しいコースにも無いのか・・・。 -- 2009-12-15 (火) 21:19:52
  • ぽーたぶるも★5じゃない? -- 2011-03-30 (水) 21:07:13
  • 現譜面の説明で、コンボ数が半減したとあるが、KAGEKIYOは約6割のコンボ数になったから、半減は言い過ぎな気が・・・ -- 2012-08-25 (土) 09:45:41
  • 真打配点追加 -- 2016-11-29 (火) 22:44:43
  • こちらも -- 2017-02-16 (木) 21:02:10
  • 旧譜面はむずかしい★5 新譜面はふつう★7 -- 2017-11-16 (木) 14:48:10
  • 新筐体の配点を追加。 -- 2019-06-20 (木) 11:27:18
  • iOS初項490,公差130 -- 2019-11-03 (日) 16:34:38
  • 新譜面も地味に、12分4連打が多いあたりAC15にも入ってる譜面にしては珍しい -- 2020-01-04 (土) 06:25:37
  • AC16配点 2920 -- 2021-10-25 (月) 23:24:22

譜面

12小節目と28小節目に巨大音符があります
巨大音符:良が達人譜面、不可が普通譜面
taiko_march_normal.png

旧譜面
ゴーゴーの位置はPSP1に準拠
taiko_march_normal_old.png

2人用譜面(TDM)
march_nd.png


*1 太字は初出