ニジイロ段位道場2020 五段

Last-modified: 2023-02-21 (火) 08:54:47
←prevnext→
四段五段 FIFTH DAN六段
グリーンニジイロ2020ニジイロ2021

詳細

  • 合格条件
    条件1条件2条件3条件4
    合格条件魂ゲージ99%以上コンボ数825以上不可20未満連打数33打以上
    連打数71打以上
    連打数75打以上
    金合格条件魂ゲージ100%以上コンボ数1007以上不可10未満連打数40打以上
    連打数87打以上
    連打数94打以上
  • 補足
    合格条件コンボは総ノーツの約40.94%1曲あたり不可7未満
    1曲目約12.9打/秒
    2曲目約13.36打/秒
    3曲目約13.6打/秒(風船なし)
    風船が割れない場合には黄色連打の速度要求が上がる
    金合格条件コンボは総ノーツの約49.98%1曲あたり不可4未満
    1曲目約17打/秒
    2曲目約17.55打/秒
    3曲目約17.04打/秒(風船なし)
    風船が割れない場合には黄色連打の速度要求が上がる

攻略

  • 1曲目夜想曲Op.9-2は12分主体のリズム難譜面。段位での採用は3回目。
    • 12分主体ではあるが、6分8分16分24分も現れ、精度崩しの配置が多い。
    • ラストの24分でコンボを切らさないよう注意。
  • 2曲目東京特許キョ許可局局長!!は総合力譜面。
    • 演奏時間が長い上にノーツ数も虹色十段以下の全課題曲の中で2番目に多いため、体力を持って行かれがち。体力に自信がない場合は8分を交互で捌くなどして体力を温存するとよい。
    • 中盤の16分+12分+16分の配置やラストを除くと多くが単純な複合で構成されている。なおコンボ数条件はこの曲だけで達成出来る。
  • 3曲目Xaも2曲目に続く総合力譜面。段位道場では2回目の登場。
    • 基本BPMは290であり、歴代の五段課題曲の中で最もBPMが高い。しかしHSがかけられている為、実質BPM145に高速HSがかかったものとして見るとよい。
    • 演奏時間とノーツ、BPMの関係で2曲目よりも体力的負担は減ったが、複合の難易度はやや高くなっている。
    • 数回現れる32分に注意。(特に金合格を狙う場合、最後の32分での不可は禁物)

対策

  • 精度よりコンボを繋ぐ条件が重視されている最後の段位ではあるが、合格条件に連打数も含まれており、連打や風船を無視した場合は合格できない。ある程度の体力も必要となる。
  • 2曲目の東京特許キョ許可局局長!!がこの段位の要。しっかり運手や体力の確認をしておこう。
    • 825コンボ未満の時、82小節の最後の縁以降でミスすると即不合格になるので注意。ちなみに十段1曲目と同じコンボ数であり、歴代五段課題曲の中で2番目にコンボ数が多い

その他

  • 五段に★×9の譜面が採用されたのはキミドリVer.以来。
    • 夜想曲Op.9-2XaはレッドVer.でも段位道場の課題曲に採用されており、それぞれ四段3曲目と七段1曲目であった。今回はどちらも五段の課題曲となっており、以前のVer.での四段と七段の課題曲が同一段位の課題曲になるという現象が起きている。