ステージ

Last-modified: 2024-03-13 (水) 09:38:10

目次

開く

for Nintendo 3DS ステージ

戦場

%E5%85%AC%E5%BC%8F_%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE1%E6%9E%9A_2013%E5%B9%B406%E6%9C%8817%E6%97%A5.jpg

●出典:大乱闘スマッシュブラザーズ
1つの大きな土台と3つのすり抜け床で構成された、スマブラにおける基本中の基本であるステージ。
WiiU版にも当然あるが、デザインは異なる。
 
3枚あるすりぬけ床や高低差を有効に使えるかどうかで動きやすさが大いに変わる。
 
64には存在しないが、代わりに戦場とほぼ同じ内容であるプププランドが、ガチ対戦で唯一使われるステージとなっている。

終点

3DS_%E7%B5%82%E7%82%B9_01.jpg

●出典:大乱闘スマッシュブラザーズ
1つの大きな土台のみで構成された、一切の特徴が無いステージ。
元々終点なので終点化しても何も起こらない。背景はWiiU版と異なるが、土台のデザインはWiiU版とほぼ同じ。
 
遮る物も逃げ場も無いという構造上、スピードキャラと飛び道具で弾幕を張れるキャラが有利となる。
 
ちなみに終点はスマブラ世界において現実世界に最も近い場所であり、ここでスマブラ世界の創造主であるマスターハンドを倒す事により、
64では元の動かぬぬいぐるみ、または人形に戻り、DX以降では吹き込まれたイメージが抜けた元の動かぬフィギュアに戻る…という設定がある
(恐らくファイター達はマスターハンドを倒すと元の状態に戻る事を知らないと思われる)。

3Dランド

N3DS_SuperSmashBros_Stage01_Screen_01.jpg

●出典:スーパーマリオ 3Dランド
強制スクロールステージ。約2分で1周する。
最初は背景にピーチ城が見える平原エリアから始まり、右側へスクロールされて行く。
道中に存在するレンガブロックは攻撃を加えるか、下から叩くと破壊出来る。
ハテナブロックに攻撃を加えるとアイテムが1つ出る(たまに出ないが)。出るアイテムは高確率で『マリオ』シリーズのものになる。
ちくわブロックと言う穴の空いたブロックは、一定時間乗っていると落ちてしまう。自滅に注意。

平原エリアの終わりから谷エリアへの移行前には、大きな台とその下に音符ブロックが配置されている。
音符ブロックは乗るだけで高くジャンプでき、そのまま上の台に乗る事が可能。

谷エリアでは4つのすり抜け床の上で戦うのだが、その際に岩壁がせり出してすり抜け床を傾ける。

アスレチックエリアでは回転ブロックや土管などが連なって激しい高低差を作るので戦い難い。

最後は複数のリフトに乗って海エリアに辿り着く。
時々下から突き上げて来る棘棍棒はリフトを破壊する上、喰らうと大ダメージ。
海上を渡り切ると大きな土管に入り、初めの場所に戻る。

野原

3DS_%E9%87%8E%E5%8E%9F_02.JPG
3DS_%E9%87%8E%E5%8E%9F_01.JPG
3DS_%E9%87%8E%E5%8E%9F_03.JPG
上から、左エリア、中央エリア、右エリア

●出典:Newスーパーマリオブラザーズ2
コインが空中に大量に配置されているステージ。
左、中央、右の3エリアに分かれており、最初は必ず中央エリアから始まる。
時間経過で矢印の描かれた看板が現れ、左右どちらかにスクロールしつつエリア移動する。
但し一切エリア移動しないまま試合終了となる事も多かったりする。
ちなみにどのエリアも撃墜ラインまで地面が続いている。

中央エリアは凸状の地形で、左に上下へ動くリフトが、右に左右へ動くリフトとすり抜け床がある。
左エリアは中央より少し右側に穴が開いており、すり抜け床が2つある。
右エリアは2つのキノコの足場と2つのすり抜け床、そしてキャラの重みで下がるシーソーがある。
 
コインを100枚取ると「ゴールドファイター」に変身する(獲得枚数は画面左上に出る)。
攻撃力上昇とHAを得られるが、無敵では無くHAなので投げには無力。また当たり前だがダメージは受ける。
ちなみにコインは随時再出現するので尽きる事は無いが、ゴールドファイター中はコインを得られない。
時々青コインが大量に出現するPスイッチや赤コインが8枚出る赤リングが出る。
赤コインを8枚集めても拍手が聞こえるだけで原作のようにアイテムを貰えたりはしないが、赤コインは1枚あたり5コインの価値があるので効率がいい。

レインボーロード

N3DS_SuperSmashBros_Stage05_Screen_01.jpg

●出典:マリオカート7
薄く平坦な台座に乗ってステージを巡る。約3分で1周する。
DXのミュートシティや、Xのポートタウンエアロダイブの系譜。
停止地点は8ヶ所あるが、実際に停止するのは1周につき3ヶ所のみで、どこに停止するかは1周毎に違う。
ステージの変化は原作のコースの進み方を再現している。
他の『マリオカート』シリーズ出典のステージと同じく、ステージ上をカートに乗ったヘイホーが駆け抜ける。触れると当然ダメージと共に吹っ飛ばされ、蓄積ダメージ次第ではそのまま天に召されてしまう。

ペーパーマリオ

●出典:ペーパーマリオシリーズ
ステージの概要が変化する。

  • 草原ステージ
    3DS_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA_01.jpg
    左側は地続きで右側は崖となっている。
    右側にある土管はトランポリンになっており、踏むとジャンプができる。
    風車の横向きの羽はすり抜け床になっていて、重みによって傾く。上から釣り下がっている雲もすり抜け床になっている。
    一定時間経過すると背景に扇風機が現れ、強風を送る。まれにステージの草や土管が飛んでいくことも。
  • 海ステージ
    3DS_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA_02.JPG
    海のステージ。3つのすり抜け床がある大きな船「マルコン号」の上で戦う。
    大きな波が来て船全体が揺れる、左側からゲッソーが現れ船を揺らす、下からクジラが現れ潮吹きによって船全体を持ち上げる、といったギミックが存在する。
  • 城ステージ
    3DS_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA_05.JPG
    大きな絵本が開かれるとクッパ城が出現する。
    中央のクッパの顔をあしらったオブジェクトと左右の上下するすり抜け床で構成されている。
    一定時間経過するとオブジェクトの目が赤く点滅し、中央部が回転を始めたり、目が青くなるとクッパのオブジェクトの口が閉じたりする。落下しやすく、復帰も難しいので注意。

ゲルドの谷

N3DS_SuperSmashBros_Stage07_Screen_01.jpg

●出典:ゼルダの伝説 時のオカリナ
横に広く、左右が地続きになっているステージ。左右にあるやぐらはすり抜け床。
中央の橋は一定量のダメージが加わったり一定時間経つことでで崩壊する。
この時谷底には杭が打ち込まれているため復帰は可能。ただし杭はファイターが攻撃するか何度か乗るだけで壊れる。また炎属性のあるトゲもあるので注意。

%E5%85%AC%E5%BC%8F_%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE1%E6%9E%9A_2014%E5%B9%B403%E6%9C%8803%E6%97%A5.jpg

ツインローバ「コタケ&コウメ」が飛来し、ステージを炎上させたり氷漬けにすることがある。
炎上するのは橋を中心としたステージの左側、氷付けになるのはステージの右側となる。この時、同時に左右のやぐらも崩れてしまう。
橋が崩壊してから一定時間が経過すると「時の歌」が流れ、橋とやぐらが復活する。この時橋の下にいると、即バーストとなる。

汽車

%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8_%E6%B1%BD%E8%BB%8A_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.JPG

●出典:ゼルダの伝説 大地の汽笛
原作の汽車がモデルになったステージ。
線路に落ちると物凄いスピードで置いていかれるので気をつけよう。
時々、キラー列車と衝突したり、ボンバー列車が爆発して、客車が切り離されたりするので注意。
機関士は普段は『大地の汽笛』版リンクだが、リンクかトゥーンリンクが戦っている時はシロクニに変わる。
最後尾の客車は時々、壊れた客車石炭を積んだ貨車ラインバック商会すり抜け床に切り替わる。

プププランド

●出典:星のカービィ
●出現条件:カービィで最後の切りふだを使う
初期のGREEN GREENSの後、ステージが以下のどれかに切り替わる。

  • GREEN GREENS
    %E3%83%97%E3%83%97%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%2812%29.JPG
    スタート時の草原のステージ。
    地続きで平坦な状態でスタート後、右側に画面がスクロールしていく。道中には大きな穴があるので注意。
  • CASTLE LOLOLO 1
    %E3%83%97%E3%83%97%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%281%29.JPG
    城の外部ステージ。せまい左側の足場と広い右側の足場、すり抜け不可の3つの足場が存在する。
  • CASTLE LOLOLO 2
    %E3%83%97%E3%83%97%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%283%29.JPG
    城の内部ステージ。左右地続きの地面と、すりぬけが不可の3つの足場が存在する。
  • FLOAT ISLANDS
    %E3%83%97%E3%83%97%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%288%29.JPG
    海のステージ。中央に穴が開いた状態でスタートし、その後右へスクロールして船上を渡っていく。
  • BUBBRY CLOUDS
    %E3%83%97%E3%83%97%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%2814%29.JPG
    空のステージ。足場が小さく、また中央に穴が開いている。一定時間経過後、右側にスクロールしていく。
    穴が多く、落ちやすいので注意。
  • Mt.DeDeDe 1
    %E3%83%97%E3%83%97%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%282%29.JPG
    ボス部屋前のステージ。平坦な地面と、左右地続きな2つの足場で構成されている。
  • Mt.DeDeDe 2
    %E3%83%97%E3%83%97%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%287%29.JPG
    リング上のステージ。地続きで平坦。

イッシュポケモンリーグ

3DS_%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0_01.JPG

●出典:ポケットモンスターブラック・ホワイトなど
1つの大きい足場と2つの小さいすり抜け床で構成されたステージ。
時々Nの城が出現して、階段が出現する。
一定時間経過すると、Nの城からゼクロムもしくはレシラムが登場する。
ゼクロムは「クロスサンダー」、レシラムなら「クロスフレイム」で攻撃を加えてくる。
クロスサンダーはステージを傾け、当たると大ダメージを受ける。なお、ステージはその後、元にもどる。
クロスフレイムは、ステージ上にしばらく残る炎をばらまく。
どちらも着弾点にはサインが出るので、うまく回避すること。
ゼクロム、レシラムの攻撃が階段に当たると崩壊する。
それ以外にも、シェイミ、ミロカロス、エルフーンが登場する。これらは、影響を与えない。

プリズムタワー

●出典:ポケットモンスターX・Y
最初は平坦な地上で始まり、移動する足場が出現すると足場が上昇していく。このとき乗り遅れると復帰が難しいので、足場が出たらすぐに乗るようにしよう。
足場はタワーを登っていき、要所要所で停泊する。着陸の度にプラットフォームが変化する。
背景ポケモンとして、エリキテル、コイル、サンダー、イベルタルが現れることがある。 これらのポケモンはステージやファイターに影響しない。
なお、足場は移動して以下の場所で停泊する。

  • 地上。このときだけプラットフォームがない。早朝~朝。背景の茂みにエリキテルがいることがある。
    %E5%85%AC%E5%BC%8F_%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE1%E6%9E%9A_2014%E5%B9%B403%E6%9C%8828%E6%97%A5a.jpg
  • 低い位置のテラスのような場所。終点化状態。昼。
    %E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%285%29.JPG
  • タワー中腹。三つのすり抜け床が現れる。昼~夕暮れ。ドコイルコイル?ココイルコイル!
    %E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%286%29.JPG
  • タワー頂上。二つのすり抜け床が現れる。夕暮れ~夜。サンダーが見られるかも。
    %E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%287%29.JPG
  • タワーから離れた空中。終点化状態。夜。イベルタル降臨。
    %E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%288%29.JPG

ミュートシティ

SSB4_Mute_City.JPG

●出典:F-ZERO
●出現条件:対戦でキャプテン・ファルコンが3回以上1位をとる
マシンの足場と、それに並走する2つの浮遊足場で構成されたステージ。マシンは原作と同じドットで描かれている。
コース上に落ちるとダメージとともに上方へふっ飛ばされる。
4機のF-ZEROマシンは常に先頭を争っているため、横に並走することがあり、その際には上に乗れる。
時折、並走しているマシンが体当たりしてきて、足場となる機体が入れ替わることがある。
機体上部に「CHECK」の文字が現れたら、そのマシンが画面から消える合図なのでその場から離れること。
また、体当たりされる際にマシンがコースアウト側にいると、壁に激突する。
壁に激突するとマシンがショートし、電撃のダメージを食らうので要注意。
ホームストレートのピットエリアに入ると補給装置が上に現れ、マシンにビームを照射する。基本的に影響はないが当たり判定があり、補給装置が現れている状態で上へ吹っ飛ばしても跳ね返ってくる。

マジカント

SSB4_Magicant.jpg

●出典:MOTHER 及び MOTHER2
●出現条件:ネスを使えるようにする
4つの足場で構成されたステージ。いずれも下から上の一方通行へすり抜けることができるが、空中にいる相手をメテオスマッシュした場合のみ下にすり抜けてしまう。
ある程度時間が経過すると、ステージ右上の建物に「フライングマン」が現れる。このフライングマンを仲間にすることで戦闘はかなり有利になる。
フライングマンは触れたり直接攻撃すると仲間となり、あなたの ちからになる
フライングマンはある程度ダメージを与えたり、場外へふっとばすとやられてしまう。その際に墓も出現する。
1試合に計5体までしか出現しない(フライングマンは5人兄弟のため)。5体目がふっ飛ばされると、出現しなくなるので注意。
他にも

  • 巨大トマト:巨大なトマト。出現後一定時間経過すると下へ落ちる。攻撃を加えると破壊可能。
  • てつタコ:鉄でできたタコみたいな物。出現後一定時間経過すると下へ落ちる。上に乗ると速く沈む。
  • 大きな木:葉っぱ部分に乗ることができる木。
  • あるくめ:左右に歩く巨大な芽。足場になっており、上に乗れる。
  • ダンジョンおとこ:画面下に現れる巨大な男。左右どちらから現われ、反対方向へゆっくりと歩いていく。頭上に乗れる。
  • スカイウォーカー:UFOみたいな乗り物。一定時間経過すると上空へ消える。

が出現する。この内巨大トマトとてつタコについては、乗るファイターの重さによって落ちるスピードが違う。

フェリア闘技場

●出典:ファイアーエムブレム 覚醒
開始時は終点と何ら変わらないが、暫くすると 地中から紫の煙とともに、

N3DS_SuperSmashBros_Stage02_Screen_02.jpg
一定ダメージで壊れる2つの石像
N3DS_SuperSmashBros_Stage02_Screen_03.jpg
回転する2つの足場など
N3DS_SuperSmashBros_Stage02_Screen_04.jpg
複雑な足場
N3DS_SuperSmashBros_Stage02_Screen_05.jpg
3か所の吊リフト

と、さまざまな足場が出現する。
「スマブラDX」に登場したステージ「ポケモンスタジアム」に似た作りとなっている。

初期化爆弾の森

N3DS_SuperSmashBros_Stage06_Screen_01.jpg

●出典:新・光神話パルテナの鏡
始めは、2つの小さな足場と3つのすり抜け床が存在する砦で戦う。
1分ほど経過すると、「自然王ナチュレ」が背景に投影されステージが変化する。
その時「初期化爆弾」を投下され、全く雰囲気の異なる異形の森に変化する。

%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96%E7%88%86%E5%BC%BE%E3%81%AE%E6%A3%AE_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC.JPG

投下後は砦が崩壊し、足場がまばらで入り組んだステージになる。
左上の地形は攻撃で破壊することが出来る。
ステージ下部にいる魚のような魔物「トツコツ」に触れるとダメージを受け上に吹っ飛ばされる。フィールドスマッシュと違い、倒せない。
1分ほど経過すると爆弾投下前のステージに戻る。

コトブキランド

N3DS_SuperSmashBros_Stage08_Screen_01.jpg

●出典:とびだせ どうぶつの森
訪れるたびにランダムに配置を変えるステージ。
地面に咲く花や、木々だけでなく、桟橋の位置や地形までもが変化する。
樹木は、果樹とヤシの木の2種類があり、果樹は平行な2段のすり抜け床、ヤシの木は傾斜の付いたすり抜け床となっている。
また、果樹を攻撃するとフルーツが、ヤシの木を攻撃するとヤシの実が落下することがある。
フルーツはリンゴ・レモン・バナナなど複数の種類があり、取ると回復することができる。例外として、バナナは回復後にアイテムのバナナのかわとなり、ヤシの実とドリアンは投擲アイテムとなる。 この2つは時々爆発する。
ほかにも、ハチの巣ができる事がある。効果はアイテムのハチの巣と同じなので、うかつに攻撃しない様気をつけよう。
時々かっぺいが、桟橋に船をつける。その時には足場となる。
船は一定時間で離れていき、船に乗ったままだとバーストしてしまう。
船がいない間、海にはサメがいることがある。
背ビレに接触すると吹っ飛ばされてしまう。たまにファイターに襲いかかることもある。

特設リング

3DS_%E7%89%B9%E8%A8%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0_01.JPG

●出典:PUNCH-OUT!!
非常に横に広く、左右が地続きになっている。
アウトリングは緩やかな坂になっており、窪地にリングが設置されている。
リングサイドのロープは横からぶつかるとただの壁だが、上から乗るとジャンプが可能。
リング上空にあるライトには乗ることができる。
ロープを使い、ジャンプを活用すれば、ジャンプの低いファイターでも上に乗ることが可能。
ライトは一定量のダメージを加えると落下し、時間経過で再び設置される。
背景の巨大スクリーンには、ファイターたちが映し出される。撃墜すると「KO」の文字が表示される。

ガウル平原

●出典:ゼノブレイド

3DS_%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%83%AB%E5%B9%B3%E5%8E%9F_01.JPG

中央が空いているスマブラには珍しいステージ。
ステージのギミックは細かい点でWiiU版とは異なる。(黒いフェイスが登場しないなど)
また、足場もWiiU版より少ない。

子犬がいるリビング

20130611_3DS_14.jpg

●出典:nintendogs
左右が地続きとなっているステージで、かなり広め。
巨大な子犬が背景でじゃれている。子猫も登場する。
犬種は全5種類。猫種の数は1種類のみ。
なお、子犬や子猫はじゃれているだけで、ファイターやステージへ影響は与えない。
最初は何もないフローリングの床があるだけだが、時間が経過すると上空から積み木やグッズが降ってきて足場となる。
その際には地面に影が写るので、避けるように。当たると斜め横に吹っ飛ばされてしまう。
積み木には幾つかパターンが存在している。
積み木などが降ってくるときに、うまいこと緊急回避するともぐりこめる。もちろんその場合ははみ出ている部分以外は無敵となる。ジャンプや移動で出てしまうと入れなくなる。おそらく仕様で、これをすると積み木がいつもよりかなり短い時間で消えるようになっている。

すれちがい伝説

3DS_%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%81%84%E4%BC%9D%E8%AA%AC_01.JPG

●出典:すれちがいMii広場(すれちがい伝説Ⅱ)
高さの異なる2つの土台がベースとなっているステージ。
ランダムで、左右どちらかの足場が沈降することがある。
一定時間経過すると、背景から"全てのやみの王"が登場
全てのやみの王は、参加しているファイターの中からランダムに攻撃力、防御力、移動力、必殺技の威力を変化することがある。
同じカラーのファイターが2人以上いる場合もその同じカラーのファイター全員パワーアップ/パワーダウンする。
ファイターの色換えやMiiファイターの好きな色も影響される。
また、全てのやみの王を攻撃して倒すことでも、変化を受けることができる。この時は最後に攻撃を与えたファイターのみのパワーアップのみ。
この変化は下画面で表示され、パワーアップならファイターの目が光り、パワーダウンだとファイターが暗滅するようになる。
左上辺りには王子のMii(Miiスタジオで設定した自分のMii)が捕まっている檻があり、攻撃すると左右に揺れる。
さらに攻撃を続けると檻が壊れて、王子のMiiがファイターのように星バーストする。この時、稀にパワーアップの恩恵を受けることがある。
しばらくすると、全てのやみの王とともに戻ってくる。
オプションでダメージの位置を「した」に設定していると、トレーニングでこのステージを選んだ時に全てのやみの王の魔法の情報で下画面のアイテムの項目が隠れてアイテムが使えない。
「うえ」だった場合は各キャラのダメージ表示が隠れてしまう。

トモダチコレクション

%E5%85%AC%E5%BC%8F_%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE1%E6%9E%9A_2014%E5%B9%B407%E6%9C%8824%E6%97%A5a.jpg

●出典:トモダチコレクション 新生活
平坦な土台の他に、横に長いすり抜け床が縦に3つ重なっている。
マンションの中身は壁に覆われており見えないが、ファイターが部屋に重なることで覗くことができる。
部屋はさまざまな種類からランダムに配置される。
かなり聞こえづらいが部屋を覗く際に原作のようにカーテンの効果音が鳴る。
部屋に住んでいるMiiは、「Miiスタジオ」で現在使用している3DSで作ったMiiがランダムで出てくる。
なお、Miiスタジオで最初に登録した自分のMiiは必ず登場する。
たまに「フレンドリスト」に登録してあるMiiが登場する。

バルーンファイト

Balloonfight.png

●出典:バルーンファイト
●出現条件:対戦でむらびとを3回使う
3種類のステージパターンが存在し、それぞれ地面の草の色が黄緑、青緑、橙となっている。どうやら完全にランダムのよう。
最大の特徴として、画面の両端が繋がっている。しかし相手の攻撃などによって画面端へ行った場合、即バーストするので注意。ステージ端でつかまれると絶望である。
原作のグルグルや雷雲、魚も健在。
グルグルは触れると回転しダメージ(1%)を受ける。このステージは狭いため、これに当たって撃墜ということもありえる。雷雲はときおり小さな雷の弾を放出し、これも当たるとダメージ(5%)。魚は視認不可の水面下で左右に移動しており、噛み付かれるとそのままバーストラインへ連れ去られてしまう。レバガチャによって抜け出すことが出来るが、蓄積ダメージが多いと抜け出せない。
 
3DS版におけるトップクラスのバランス崩壊ステージとして名高く、これが出た瞬間抜ける人もいる程。

ピクトチャット2

%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%882_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.JPG

●出典:ピクトチャット
「X」にも登場したステージ「ピクトチャット」のリメイク。土台の足場には1Pの使用しているキャラの名前が載る。
ギミックはとんでもなく多い。

  • シーソー :重さで傾く。真ん中の土台はすり抜けられないがシーソーはすり抜けられる。
  • 紙飛行機:左右から紙飛行機が飛んでくる。ダメージは受けず、乗る事が可能である。
  • 車:ステージの両端にバーストラインまで続く足場が出現。クラクションが鳴った後、その方向から車が走ってくる。車に轢かれるとダメージ。また、車が空から降ってきたり、逆向きで走るときもある。
  • 雲:3つの雲が左右に動いている。
  • 足場を支える人:ステージの両端にすり抜け床とそれを支える人が出現。乗るとぐらぐらした後、支えきれずに床が落ちる。しばらくすると元に戻る。
  • エスカレーター:エスカレーターが3つ出現し、乗ると流される。背景の人は次のエスカレーターに落ちていく。
  • 夕日:水平線に沈んでいく。上空に浮かんでる鳥も含め全てすり抜け床だが、夕日は左右から内側へはすり抜けられない。
  • 息をふく顔:息で上へと押し出す。
  • ドンキーコング:4つのすり抜け床とドンキーコングが出現。ドンキーコングはタルを横や真下に転がし、どちらも当たるとダメージ。
  • ワリオむし:左右に動きながら高速で伸び縮みする。元ネタは『メイド イン ワリオ』。
  • リフトとブロック:すり抜けられない足場と、左に下に動くリフト、右に上に動くリフトが出現。リフトに乗り続けるとミスになってしまう。
  • イルカ:左右から次々とイルカが飛んでくる。足場がかなり不安定になるので注意。
  • 紙とハンコ:ハンコはすり抜けられない。紙には次々とランダムにすり抜け床の字が書かれる。
  • 竜巻:竜巻がゆっくりと移動し、巻き込まれると上にふっとばされる。ふっとびは蓄積ダメージに比例し、高い状態だとミスしてしまう。
  • 電撃玉触れるとダメージ。一定時間が経つと動きが速くなる。
  • 流れ星:背景が黒く塗りつぶされ夜空になった後、流れ星が落ちてくる。地面に付くと2つの星が飛び散り、どちらも当たるとダメージ。
  • にらめっこ:中央の灰色の直線を沿う火花に触れるとダメージ。蓄積ダメージを回復するハートが出現することがある。
  • ∞:左半分の上側もしくは下側と右半分の上側もしくは下側がすり抜け床になっている。それ以外はただの背景。
  • 時計:「X」のピクトチャットにもステージの中央に時計が出現していたが、今回はステージの4分の1しか入らない巨大なもので、左右どちらかの側が画かれる。長針はすり抜けられるが、短針はすり抜けられない。
  • 道路:背景の山に向けた奥行きある道路。道路の両側の黒い線はすり抜け床。
  • パックピクス:上下左右ランダムに動く4体のパックマンが登場し、当たるとダメージ。
  • 土官:土管が地上に2本、上空に2本、左右に1本づつ出現。入口に一定時間触れていると土管に入り、ランダムで別の土管へと抜けていく。
  • 蛇口:蛇口から流れる水はステージに流れて行き、地上にいるファイターやアイテムを押しだす。
  • 警官:背景が黒く塗りつぶされ夜空になった後、警官が登場。警官や懐中電灯から出る光に当たるとダメージ。
  • 月:背景が黒く塗りつぶされ夜空になった後、満月が出現。月が欠け消えると、ステージが真っ暗になる(プレイヤーマーカーは表示される)。
  • 靴:2足の巨大な靴が歩いていき、踏まれると地上では地面に埋まり、空中ではメテオスマッシュされてしまう。底にトゲがついていることがある。

ワイリー基地

SSB4_Wily_Castle.jpg

●出典:ロックマンなど
画面下まで続く垂直な壁をもつ、平坦な足場だけある状態が基本。
対戦が始まると、細い一本の線のレールとそれに沿って移動する二つのリフトが現れる。レールの配置は、いくつかパターンがある。
レールに沿って移動するリフトは、レールが点線のようになっているところでは、時々一時的に奥に倒れて足場にならなくなる。
また、リフトはイエローデビルが登場する際には移動し、場外へと消える。
イエローデビルは攻撃をしてくるが、誰でも倒せる。(攻撃がエネルギー攻撃の為、ネス,リュカのサイマグネットや、ゲーム&ウォッチのオイルパニックで吸収できる。)
ちなみに、イエローデビルがいても一定時間倒せなかったらそのまま場外へと消える。
倒すとスマートボムみたいに爆発し、消滅する。爆発は倒したプレイヤーのダメージとして扱われる。
WiiU版のワイリー基地とは細かい点が違う(後述)。

パックメイズ

SSB4_Pac-Maze.jpg

●出典:パックマン
●出現条件:パックマンで最後の切りふだを使う
ステージは縦に広く、大小2つの足場と計5つのすり抜け床が存在する。

敵キャラ「モンスターズ」がステージを動き回っている。ステージを動き回るモンスターズに触れるとダメージを受けてしまう。
ステージにあるドットは集めた時に個数が表示され、100個集めるとプレイヤーカラーに応じた自分専用パワーエサが出現し、カウントはリセットされる。時々誰でもとれるパワーエサ(効果時間が短い)も出現する。
小さいドットは1点、大きいドットやフルーツターゲットは10点。
相手のパワーエサは攻撃で破壊する事が出来る。
これを取得するとファイターが輝き、モンスターが青くなるイジケ状態になり、モンスターに触れると倒すことができる。
倒したモンスターは画面外に逃げて行き、その瞬間はスローになる。これは他のプレイヤーが倒したときも同様。一定時間でイジケ状態から元に戻る。白く点滅したらその合図。
また、パワーエサ取得中は攻撃力が1.7倍になるメリットがある。
ドットやフルーツターゲットおよびモンスターズの動きはプレイヤーごとであり、他のプレイヤーの画面では変化はない。
3DSの別画面によるプレイならではのギミックとなっている。

for Nintendo 3DS 復活ステージ

以下のステージは3DS版で選べる、過去のスマブラシリーズに登場したステージ。
DXのステージはXに続投したステージのみ登場している。

いにしえっぽい王国

SSB4_Mushroomy_Kingdom.jpg

●出典:スーパーマリオブラザーズ
スマブラXからの復活。
W1-1を再現下強制スクロールが特徴のステージで、ゴール地点がスタート地点とつながっている。
道中に存在するレンガブロックを下から叩くと破壊できるほか、ハテナブロックは下から叩くとアイテムを1つ出す(出さない時もある)。
また、中盤付近に隠しブロックや、アイテムを3つまで放出するブロックも存在する。
前作と違い、攻撃でブロックを破壊したりすることが出来なくなった他、地下ステージ(W1-2)が削除されている。

ジャングルガーデン

N3DS_SuperSmashBros_Stage09_Screen_01.jpg

●出典:スーパードンキーコング
「スマブラDX」で初登場し、「スマブラX」から引き続き登場するステージ。
ステージは中心に広い足場があり、左右に小さめの足場、中心の足場のほんの少し上にすり抜け足場があるだけの単純な設計のステージ。
下部では激流が右から左へ勢いよく流れている。
「X」では落ちても水面に浮き続けるので復帰は難しくなかったが、3DS版では泳げないので、泳ぎのシステムが無かった「DX」同様復帰は絶望的。
たまに小さなワニ「クラップトラップ」が泳いできて、接触したファイターはメテオで奈落の底へ落とされる。

ブリンスタ

3DS_%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF_01.JPG

●出典:メトロイド
DXから登場しているステージ。
足場は細胞床で、一定以上ダメージを与えると傾いたり壊れたりするが、時間で元に戻る。
一定時間ごとに酸がせり上がってくる。満潮時には一番上の足場以外酸の海になる。
酸に当たるとダメージと共に吹っ飛ばされるので注意。

ヨッシーアイランド

3DS_%E3%83%A8%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89_01.JPG

●出典:ヨッシーストーリー
前作から存在するステージ。たまにプロペラヘイホーが現れる。たべものを持っていることがあり、攻撃すると落とす。
ときどき、左右どちらかにウンババリフトが現れる。

惑星コーネリア

3DS_%E6%83%91%E6%98%9F%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AA%E3%82%A2_01.JPG

●出典:スターフォックス64
スマブラDXから登場しているステージ。戦闘中のグレートフォックスの上で乱闘する。たまにアーウィンやウルフェンが登場するが、発車されるショットに当たるとファイターにもダメージを喰らう。
グレートフォックスのレーザー砲から発射されるレーザーに当たるとほぼ撃墜されてしまう。
そのレーザー砲に攻撃し続けると壊す事が可能。グレートフォックスもレーザーが発射出来なくなるが、
足場が無くなってしまうので壊したプレイヤーはキャラによるがそのまま落ちる可能性が高い。
余談だが、グレートフォックスに描かれているスターフォックスのマークが「64 3D」のデザインになっている。
1試合に1回のみフォックスまたはファルコで十字ボタンの下キーをかなり短く押すとスマッシュアピールが可能。

フラットゾーン2

SSB4_Flat_Zone_2.jpg

●出典:ゲーム&ウォッチシリーズ
●出現条件:Mr.ゲーム&ウォッチを使えるようにする*1
「スマブラDX」に登場した「フラットゾーン」のリメイクステージが「スマブラX」からの復活ステージとして登場。
「ゲーム&ウオッチ」の液晶上に表示されたステージとなっており、すべてが平面となっている。画面が固定されていることもある。
通常時は平坦な「ファイア」のステージになっており、左側のマンションは4段のすり抜け床。消防隊の担架は、乗るとアイテム「スプリング」のように高くジャンプできる。
すり抜け床があるときは、「マンホール」の人がすり抜け床をランダムに移動させてしまうことがある。
時折画面外から現れる「オクトパス」のダイバーは、アイテムを拾って回収していく。
また、時間経過によってステージの構造が変化する。画面端でベルを持ったキャラが現れたときが合図となる。
種類は以下の通り。

%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B32_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%281%29.JPG
  • ライオン:2つのすり抜け床と1つの足場が存在する。監視員に触れると横に大きくふっ飛ばされる。ダメージを蓄積していると、即場外に行くことも。
    %E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B32_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%285%29.JPG
  • オイルパニック:上下2段のすり抜け床が存在する。男性・女性に攻撃を当てると反撃を行う。
    %E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B32_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%282%29.JPG
  • シェフ:2つのすり抜け床が存在する。降ってくる料理に当たるとダメージ。シェフにある程度攻撃するとふっ飛び、ステージが「ファイア」に戻る。

メイド イン ワリオ

SSB4_WarioWare%2C_Inc.jpg

●出典:メイド イン ワリオシリーズ
●出現条件:ワリオを使えるようにする
「スマブラX」からの復活。
画面下まで続く崖上の足場と、4つのすり抜け床で構成されている。
最大の特徴は、一定時間ごとにミニゲームが開始されること。
ミニゲームの種類は

  • よけろ!:画面端から走ってくる変な車に当たると失敗。車は急に止まったり、ジャンプすることがある。
  • ふまれるな!:謎の足に踏まれると失敗。影を参考にして回避しよう。
  • うまくとべ!:奥の巨人がハンマーを叩き付けたときに地面にいると失敗。失敗すると埋まってしまう。
  • ぬれるな!:1粒でも雨に触れると失敗。傘の下が安全地帯。雨粒は触れるとダメージ。
  • かわせ!:奥から飛んでくる多数の矢に刺されると失敗。ちなみに画面端にいると当たらない。
  • ならせ!:クラッカーを全て鳴らせないと失敗。クラッカーの数は1~3のうちランダム。それぞれ色や模様が異なる。
  • くだけ!:石像を砕ききれないと失敗。全て砕けたときにのみ成功し、一番砕いたファイターのみご褒美が貰える。
  • アピールしろ!:シャッターが切られたときにアピールをしていないと失敗。他人を妨害するのも有り。
  • うごくな!:少しでも操作すると失敗。アピールやシールドをしても失敗になるが待機ポーズは失敗にはならない。

の9種類のプチゲームが出てくる。 一部は原作にも出てくるプチゲームである。
プチゲームの成否は終了時にファイターに○か×で表示され、成功すると御褒美でランダムに回復、一定時間無敵、巨大化の恩恵を受ける事が出来る。
恩恵の格差が凄まじい為、最も運に左右されやすいステージと言える。

とある星

3DS_%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E6%98%9F_01.jpg

●出典:ピクミン
「スマブラX」からの復活ステージ。
小さめの足場と3つのすり抜け床、そして傾斜のある崖によって構成されたステージ。
葉っぱの形をしたすりぬけ床は、しばらく乗っていると下がる。
時間が経過すると、ステージ上に「ペレット草」が出現する。ペレット草にある程度攻撃を加えると数字の書かれたとうてきアイテム「ペレット」を落とす。
ペレットは時間経過で書かれている数字が1⇒5⇒10⇒20に変わり、投擲アイテムとして当てた時に書かれた数字と同じダメージを与えるほか、葉っぱの上に着陸する「オニヨン」に投げ込むことで、数字と同数のアイテムが出現する。
オニヨンと同色のペレットを投げ込んだ際には、1つ多くアイテムが放出される。
また、画面右側に「チャッピー」が出現する。
チャッピーは定期的に口を開閉しており、チャッピーの口に入ると、食べられ画面外に連れ去られ即バーストしてしまう。 また、何故かチャッピーの上で待機していても喰われる。
時々雨が降る。雨が降ると、ステージ左側の傾斜は濁流が流れるため、ファイターは画面下部に流されてしまう。
サドンデス時にペレットをオニオンに投げるとなぜかアイテムが出る。

グリーンヒルゾーン

3DS_%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3_01.JPG

●出典:ソニック・ザ・ヘッジホッグ
スマブラXからの復活。
左右が地続きになっている、ハーフパイプ状のステージ。右側が僅かに高くなっている。
ハーフパイプの中心部には、攻撃を加えたり一定時間で崩壊する部分が3ヶ所存在する。
ランダムな箇所にチェックポイントが現れる。
攻撃を加えると青い先端部が赤くなって回転し、触れた相手にダメージを与える。ただし回転させた本人やチームメイトには当たらない。

ダックハント(Ver1.1.1以降)

ver1.1.1以降更新すると無料で追加されるステージ。
WiiU版と全く同じ。
左の木の葉の所や右の低木、猟犬の上にも乗れる。たまに草が生え身を隠すこともできる。
カモを落とすと得点が入りたまにアイテムを落とす。カモをすべて落とさないとFLY AWAYの文字が現れ、1匹も落とさなかった場合は猟犬が笑う。それだけ。
ROUND 1が終わるとROUND 2、ROUND 3と進む。
また、ROUND 1でカモをすべて落とすと+10000点入る。

for WiiU ステージ

戦場

WiiU_SuperSmashBros_Stage11_Screen_01.jpg

●出典:大乱闘スマッシュブラザーズ
●8人乱闘:対応
デザインは3DS版と異なるが、それ以外は同じ。

大戦場

SSB4UBigBattlefield.jpg

●出典:大乱闘スマッシュブラザーズ
●8人乱闘:対応
戦場をそのまま大きくした、8人乱闘のためのステージ。
すり抜け床が3つから6つに増えている。

終点

WiiU_SuperSmashBros_Stage10_Screen_02.jpg

●出典:大乱闘スマッシュブラザーズ
●8人乱闘:非対応
背景は3DS版と異なるが、それ以外は同じ。
HD画質で描写された迫力ある背景は必見!

マリオUワールド

●出典:NewスーパーマリオブラザーズU
●8人乱闘:対応
たまにトッテンやカメックが出現する。
トッテンは近くにいるファイターを袋に捕まえてそのまま場外に去ろうとするが、吹っ飛ばしてバーストする事が可能。トッテンは地上でも空中でも1段ジャンプしか出来ない。
トッテンに捕まった場合はレバガチャで抜けられるが、ダメージが多いと抜けにくくなる。
カメックはステージに魔法を掛けて背景や地形、仕掛けを変えてしまう。ステージは、

SSB4UMushroomKingdomU.jpg
ドングリへいげん
%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AAU%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89_%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3_%282%29.JPG
ロックさんみゃく
%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AAU%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89_%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3_%283%29.JPG
マシュマロうんかい
%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AAU%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89_%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3_%284%29.JPG
砦の4種類。

マリオギャラクシー

WiiU_SuperSmashBros_Stage07_Screen_01.jpg

●出典:スーパーマリオギャラクシー
●8人乱闘:対応
半円状の足場で構成されたステージ。中心に重力がはたらいており、斜面でもファイターはまっすぐ立っている。飛び道具もそうなっているが、トロンやブラスター、ロボビームなど例外もある。
8人乱闘では背景に船が登場しなくなる。

マリオサーキット

SSB4UMarioCircuit8.jpg

●出典:マリオカート8
●8人乱闘:非対応
マリオカート8に登場するマリオサーキットが舞台。
動く足場に乗り、要所で決められた足場に降り立つ。壁や天井にも降りる。
X版と同じく途中でヘイホーが邪魔してくる。X版と違ってヘイホーを吹っ飛ばす事は出来ない。

バナナジャングル

%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB_1.jpg

●出典:ドンキーコングリターンズ
●8人乱闘:終点化のみ対応
手前と奥の2つの足場を行き来するステージ。
タルに入ればステージ奥へと飛び移ることができる。
着地してしばらくはファイターの周りに火の粉が舞っているが、この状態でタルに入ると爆発して不発に終わってしまう。
また、奥の方が手前と比べて吹っ飛ばし力が強い。

スカイロフト

WiiU_SuperSmashBros_Stage04_Screen_01.jpg

●出典:ゼルダの伝説スカイウォードソード
●8人乱闘:非対応
クルーズ式ステージ。
動く足場に乗り、要所で決められた足場に降り立つ。ステージのパターンはシリーズ最多の11通り。F-ZEROシリーズ、マリオカートシリーズ涙目。

パイロスフィア

WiiU_SuperSmashBros_Stage05_Screen_01.jpg

●出典:メトロイドOtherM
●8人乱闘:対応
溶鉱炉が舞台のステージ。
途中で登場するリドリーは、ファイターに妨害してくる。
ある程度ダメージを与えるとそのファイターの味方になり、さらにダメージを与えるとリドリーを倒すことができ、タイム制だと得点が加わる。ストック制だと倒してもあまり意味が無く、ストックが増えたりはしない。
8人乱闘だとリドリー等のギミックが登場しなくなる。

ヨッシー ウールワールド

SSB4UWoollyWorld.jpg

●出典:ヨッシーウールワールド
●8人乱闘:終点化のみ対応
スマブラでも珍しい「本作より先に登場」したステージ。
毛糸でできた飾りの上に乗ることができる。
一定時間経つと合図と同時にステージが上昇し始める。
地面から離れるので飾りの上にいないとミスになる。
さらに一定時間経つと下降し、最初の状態に戻る。

洞窟大作戦

SSB4UTheGreatCaveOffensive.jpg

●出典:星のカービィスーパーデラックス
●8人乱闘:対応
見ての通り、非常に広い。また、場外に出て撃墜というのもほとんどおきない。
その代わりにデンジャーゾーンがいたるところに配置されている。これに100%以上の状態で当たると即撃墜となる為、全員がまじめに戦うという前提があれば、他のステージより撃墜しやすいといってもいい。
逆に言うとステージの構造上、試合放棄のガン逃げを強力にアシストしてしまう為、馴れ合い厨がいると一転して完全な害悪ステージと化してしまう

オービタルゲート周域

%E5%85%AC%E5%BC%8F_%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE1%E6%9E%9A_2014%E5%B9%B407%E6%9C%8822%E6%97%A5.jpg

●出典:スターフォックス アサルト
●8人乱闘:終点化のみ対応
戦闘中のオービタルゲート周域が舞台。
せわしなく足場が変化するステージで、
グレートフォックス→ミサイル(1つ目)→アーウィン(前向き)→ミサイル(2つ目)→アーウィン(横向き)→グレートフォックス…と続く。
このステージの製作には1年かかったとのこと。
フォックスやファルコが乱闘に参加していない状態でZRやZLを押しながらこのステージを選ぶとスターフォックスの通信が見られる。ZLとZRで内容が違う。

カロスポケモンリーグ

SSB4UKalosPokemonLeague.jpg

●出典:ポケットモンスターX,Y
●8人乱闘:終点化のみ対応
4つのパターンに変化するステージ。
円形の大きな足場を基にステージが変化していく。
なお、それぞれ原作にあった四天王の間がモチーフになっている。

  • 鋼鉄の間:2本の剣が刺さる。剣にはダメージ判定がある。
    %E3%82%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0_%E9%8B%BC%E9%89%84_1.JPG
  • 竜章の間:背景にドラゴン像が出現する。たまに像が攻撃してくる。
    %E3%82%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0_%E7%AB%9C%E7%AB%A0_1.JPG
  • 火炎の間:火柱が2本出現する。火柱の上には足場があり、乗ることができるが火柱自体にはダメージ判定がある。
    20101024_WiiU_59.jpg
  • 水門の間:上から2つの足場と、左右に勾配のある坂が出現する。しばらくするとサイドから水が流れ、巻き込まれると勢いよく流される。
    20101024_WiiU_57.jpg

闘技場

SSB4UColiseum.jpg

●出典:ファイアーエムブレム 封印の剣など
●8人乱闘:非対応
同じFEシリーズ出典のフェリア闘技場の様に、最初は平坦な地形だが、一定時間経つと機械仕掛けの複雑な足場が出現するギミックがある。

フラットゾーンX

%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3X_1.JPG

●出典:GAME&WATCH
●出現条件:「フィギュアラッシュ」で一人でMr.ゲーム&ウォッチを使い、1度のプレイで100個のブロックを破壊する
●8人乱闘:6人まで対応(終点化は8人に対応)
「DX」のフラットゾーンと「X」のフラットゾーン2を合体させたステージ。
フラットゾーン2(一部フラットゾーン1にも登場)に出てくるファイアやマンホール、ライオンやオイルパニック、シェフに加えてDXのフラットゾーンにのみ登場するヘルメットが出てくる。

エンジェランド

WiiU_SuperSmashBros_Stage03_Screen_01.jpg

●出典:光神話 パルテナの鏡
●8人乱闘:対応
見ての通りかなり広いステージ。洞窟大作戦と違って奈落の底があり、デンジャーゾーンが存在しない。
そのため、馴れ合い厨がいると一気に害悪ステージと化す点については洞窟大作戦より悪化している
ピットでスマッシュアピールを行うと、パルテナやナチュレによるキャラ解説が始まる。
ルフレの解説ではクロムがゲスト出演するが、相変わらず不遇な扱いである。

ゲーマー

SSB4UGamer.jpg

●出典:ゲーム&ワリオ
●8人乱闘:終点化のみ対応
横長の足場とつまれた積み木によって構成されたステージ。
途中でファイブワットが現れ、ファイターのいる足場に向けて視線を注ぐ。積み木の影にかくれれば何もしてこないが、見つかるとスタン状態になり吹っ飛ばされる。
このステージを遊ぶ度に積み木の配置が異なり、たまにゲーム機が置かれている事も。そのゲーム機からファイブワットが来る事もある。

再会の花園

WiiU_SuperSmashBros_Stage09_Screen_01.jpg

●出典:ピクミン3
●8人乱闘:終点化のみ対応
左右端にある足場は乗り続けていると落ちるので注意。
途中でカニタマが登場し、ファイターを吹っ飛ばしてしまう。
また、ステージの一部は破壊が可能だが、暫くするとピクミンが修復しに来る。

村と街

WiiU_SuperSmashBros_Stage12_Screen_01.jpg

●出典:街へいこうよどうぶつの森
●8人乱闘:対応
村の住人達が観客として登場している(8人乱闘では登場しない)。
村と街を行き来しており、村と街で動く床が異なる。
このステージはWiiU本体の内臓時計と連動しており、時間帯によって背景が変わる。
土曜日の20時から24時までにこのステージで遊ぶととたけけライブが開催され、ステージBGMがとたけけの曲になる。

すま村と構造が似ており、大会でも広く採用されているステージ。

Wii Fitスタジオ

WiiU_SuperSmashBros_Stage01_Screen_01.jpg

●出典:WiiFitシリーズ
●8人乱闘:対応
足場となるバランスWiiボードの配置は125通りあるらしい。
途中でWii Fitトレーナーによるヨガ講座が始まる。乱闘に影響は無い。

特設リング

WiiU_SuperSmashBros_Stage13_Screen_02.jpg

●出典:パンチアウトシリーズ
●8人乱闘:非対応
基本的には3DS版と同じだが、定期的に後ろのモニターに戦っているファイター、乱闘中の全ファイターが受けたダメージの合計が表示されるトータルダメージや乱闘中の全ファイターが撃墜された数が表示されるK.Oトータルと、タイム制やコイン制だと残りタイムなどといった情報が出てくる。コイン制の場合はトータルダメージの部分がトータルコインになり、乱闘中の全ファイターが取得したコインの総数が表示される。

ガウル平原

Gaur_Plain_Wii_U.png

●出典:ゼノブレイド
●8人乱闘:対応
3DS版のガウル平原とは違い、地形が少し増え、ジャンプ台があり、風景が夜になるとステージ上空から黒いフェイスが現れて乱闘の妨害をしてくる。残念ながら8人乱闘では現れない。

%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%83%AB%E5%B9%B3%E5%8E%9F_%E9%BB%92%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9.JPG

誰でも黒いフェイスを攻撃することが可能。一定の攻撃を与えると大爆発するが、この爆発は黒いフェイスに止めを刺したファイターの攻撃として扱われ、それ以外のファイターのみが爆発に巻き込まれてダメージを受ける。倒せないまま時間経過し、風景が朝になると画面外へ消えていく。

ダックハント

SSB4UDuckHuntStage.jpg

●出典:ダックハント
●出現条件:「情け無用組み手」で1人以上撃墜する
原作「ダックハント」のグラフィックをそのまま再現したステージ。
左側に生えている木や、FCグラの犬は足場として利用できる。
空中を飛んでいるカモを攻撃すると原作と同じく得点が加算される。
ただし、全部打ち落としてもメリットは1つもない。
撃たれたカモを拾ったりカモを撃てなかった場合に笑うイヌは足場になる。

レッキング クルー

SSB4UWreckingCrew.jpg

●出典:レッキングクルー
●8人乱闘:終点化のみ対応
爆弾は一定量ダメージを与えると爆発し、土台となる部分を破壊できる。
土台全てが破壊されると一段上のフロアが落ち、その際ドラム缶の下にいると閉じ込められる。

パイロットウィングス

SSB4UPilotwings.jpg

●出典:パイロットウイングスシリーズ
●8人乱闘:終点化のみ対応
SFC版パイロットウイングスのステージからウーフーアイランドへとライトプレーンの上の乗り継ぐステージ。
機体は曲がったりして、SFC版ステージやウーフーアイランドの足場等に当たるとダメージを受けてしまう。
一定時間経つと機体が入れ替わる。

ウーフーアイランド

SSB4UWuhuIsland.jpg

●出典:WiiSportsResortなど
●8人乱闘:非対応
動く足場を経由してウーフーアイランドを巡るクルーズ式ステージ。
パイロットウイングスステージとは違い、ウーフーアイランドのみを駆け巡ってたまに地面に着地して戦う。
火山や水辺など、渡る場所は様々。

Miiverse(Ver. 1.0.8以降)

%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8_Miiverse_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.JPG

●出典:Miiverse
●8人乱闘:非対応
基本的には足場は戦場と変わりないが、背景に乱闘中のファイターの応援メッセージが流れる。
Miiverseステージで勝利したファイターに応援メッセージを送る事も可能。
Miiverseから応援コミュニティに手書き投稿をしても反映される。テキスト投稿は反映されない。
オンライン対戦では選択されない。
現在はMiiverseはサービスを終了したため、メッセージは流れない。

ウィンディヒル

WiiU_SuperSmashBros_Stage02_Screen_01.jpg

●出典:ソニック ロストワールド
●8人乱闘:対応
ウィンディヒルのほんの一部分を再現したステージ。
右側には足場つきの風車、両端の場外の近くに回転するスプリングがある。

ワイリー基地

Wilys_fortress.png

●出典:ロックマン2
●8人乱闘:終点化のみ対応
ステージが夜になり、イエローデビルが60fpsで動くようになった。
足場はレールに沿って動き、レールが点線になった所でひっくり返る。

パックランド

SSB4UPac-Land.jpg

●出典:パックランド
●出現条件:「ワールドスマッシュ」ですべてのマップを遊ぶ
●8人乱闘:6人まで対応(終点化は8人に対応)
原作「パックランド」のグラフィックをそのまま再現した横スクロール型のステージ。
原作の「トリップ」を完全再現しており(しかもアーケード版)、原作ファンならニヤリとしてしまう要素てんこ盛りである。

for WiiU 復活ステージ

以下のステージはWiiU版で選べる、過去のスマブラシリーズに登場したステージ。
3DS版と同じく、DXのステージはXに続投したステージのみ登場している。

ドルピックタウン

SSB4UDelfinoPlaza.png

●出典:スーパーマリオサンシャイン
●8人乱闘:終点化のみ対応
前作Xに登場したクルーズ式ステージ。
動く足場を経由してドルピックタウンを巡っていく。
中にはマニアックな場所も存在する。

マリオサーキット(X)

SSB4UMarioCircuit.jpg

●出典:マリオサーキット
●8人乱闘:対応
マリオカートDSのエイトクロスサーキットをモチーフにした8の字のコースの中心で乱闘する。
ヘイホーがコースを走っており、ぶつかると吹っ飛ばされてしまうが逆にこっちがヘイホーを吹っ飛ばす事も可能。だがしばらくするとまた復活する。8人乱闘ではヘイホー登場しない。

ルイージマンション

SSB4ULuigisMansion.png

●出典:ルイージマンション
●8人乱闘:対応
前作Xにも登場したステージ。
柱を攻撃していくことでマンションを崩壊させることも可能。なんということでしょう!
ただし、上の柱から壊さないと下の柱は壊せない。
崩壊させることで屋上の足場を無くすことができるため、狙って柱を攻撃するという戦略もある。ただ、8人乱闘の場合は壊せなくなっている。
また、オレ曲セレクトでルイージマンション2のBGMを流せるようになった。

コンゴジャングル(64)

SSB4UKongoJungle64.jpg

●出典:スーパードンキーコング
●出現条件:「イベント戦」の「元祖ヘビー級コンビ」をクリアする
●8人乱闘:対応
DLCを除くと唯一の『64』からの復活ステージ。
ステージ下部に存在する「タル大砲」に入ると、ボタンを押すことで発射。復帰や奇襲攻撃に一役買う。

オルディン大橋

SSB4UBridgeOfEldin.png

●出典:ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
●8人乱闘:対応
一見ただの一本道ステージだが、キングブルリンがキングブルボーに乗って橋を通って妨害してきたり(8人乱闘ではオミットされている)、爆弾が落とされて橋が壊れてしばらくすると復活するというギミックが存在する。

神殿

SSB4UTemple.png

●出典:リンクの冒険
●8人乱闘:対応
スマブラDXに登場した広いステージ。足場はかなり複雑。
ステージ中央下のみで戦う「金網デスマッチ」は今作でも可能で、分かっている人同士でやると相変わらず熱い戦いが出来る。

ノルフェア

SSB4UNorfair.png

●出典:メトロイド
●8人乱闘:対応
前作Xから登場したステージ。
右と左にそれぞれ2つのすり抜け床、中央に少し大きめの地面があるステージ。
溶岩のかさが増して地面を覆ったり右や左から溶岩の滝が出てきたりする。
奥から溶岩の津波が現れるとステージ全体にマグマが降ってきてしまうが、1箇所にぜったいあんぜんカプセル安全エリアが登場。
狭いので入ってきた相手を吹っ飛ばしたりして追い出そう。安全エリアに入れなかった場合はダメージと共に吹っ飛ばされてしまう。

ポートタウン エアロダイブ

SSB4UPortTownAeroDive.png

●出典:F-ZERO GX
●8人乱闘:対応
F-ZERO GXに登場したコース。サファイアカップの2コース目。
クルーズ式ステージで、30台のマシンが走っている。
もちろんマシンは超スピードで走っているため、轢かれるとかなりの大ダメージ。8人乱闘では登場しない。

ヨースター島

SSB4UYoshisIsland.png

●出典:スーパーマリオワールド
●8人乱闘:対応
中央付近にある黄色いブロック(くるくるブロック)は、攻撃するとくるくる回り、足場として機能しなくなる。一定時間で元に戻る。

戦艦ハルバード

●出典 : 星のカービィ スーパーデラックス
●8人乱闘:終点化のみ対応

%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89_%281%29.JPG

最初は格納庫から始まる。警告の後ハルバードが発進し、同時に浮遊台も飛び立つ。かなり速いので置いていかれないように。

%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89_%286%29.JPG

その後、1分ほどハルバードの周囲を飛び、

%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89_%282%29.JPG

甲板にて1分ほど乱闘して、またハルバードの周囲へ…と繰り返す。
甲板では二連主砲がビーム砲、へろへろ弾、アーム攻撃を定期的に放ってくる。

ライラットクルーズ

SSB4ULylatCruise.png

●出典:スターフォックス
●8人乱闘:対応
名前の通りライラット系を駆け巡るステージ。
背景は頻繁に変化するが足場は変化せず、仕掛けも特に無い。
フォックスやファルコで十字ボタンの下をかなり短く押すとスマッシュアピールが可能。
エリアによって通信内容が異なり、エリアによってはスターウルフも出てくる。

ポケモンスタジアム2

SSB4UPokemonStadium2.jpg

●出典:ポケモンスタジアム2
●出現条件:「イベント戦」の「かみなりのちから」をクリアする
●8人乱闘:対応
平らなステージの両端にすり抜け床があるステージ。
一定時間経つと地形や仕掛けが変わりしばらくするとまた戻る。
ちなみに背景のモニターには対戦者の名前やタイムが表示され、キャラクターがズームで映されたり地形や仕掛けが変わる時にはその地形や仕掛けに準じたマークが出てきて、現在のトップが表示されたりする。8人乱闘ではステージが固定され、モニターの電源は落ちている。

オネット

SSB4UOnett.jpg

●出典:MOTHER2
●8人乱闘:対応
8人乱闘も可能なほど広いステージの筈だが、高い建物が多く、やや狭い感じもする。
「!」の警告後にやって来る車はぶつかると30%もの大ダメージ。
DRUG STOREの看板が落ちることがあり、真ん中の足場がなくなる。時間がたつと元に戻る。

攻城戦

●出典:ファイアーエムブレムシリーズ
●8人乱闘:対応
時間が経つごとに、

SSB4UCastleSiege.jpg
城外
%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E6%94%BB%E5%9F%8E%E6%88%A6_%281%29.JPG
城内
%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E6%94%BB%E5%9F%8E%E6%88%A6_%282%29.JPG
地下世界→城外…

とループする。足場以外にギミックは無い。

天空界

SSB4USkyworld.png

●出典:光神話 パルテナの鏡
●8人乱闘:対応
黄色い床は攻撃するとひびが入り、壊れる(一定時間で復活する)。
床が壊れても雲があるので落ちないが、端に掴めないので、事故に注意。たまに下に足場が流れてくる。

すま村

SSB4USmashville.jpg

●出典:おいでよ どうぶつの森
●出現条件:「イベント戦」の「いたずらっ子世にはばかる」をクリアする
●8人乱闘:対応
浮き島型の土台と、左右に動くすり抜け床だけというシンプルなステージ。
戦場や終点と並ぶ、大会で広く採用されているステージの一つ。
「村と町」同様、土曜日の20時から24時までの間にとたけけがライブを開く。

75m

SSB4U75m.png

●出典:ドンキーコング
●8人乱闘:対応
Xから登場し、トップクラスの害悪ステージとして有名なステージ。その不人気さとは裏腹に続投。
しかも後のSPにも続投した(あちらにはギミックOFFがあるのでマシだが)。
 
広い上に個々の足場が小さく、足場を渡っていくのを妨げるようにトラップがあり、唯一足場の広い上部は時々飛んでくるジャッキーのせいで危険地帯になっていると、まるで戦わせまいとしているかのような構造をしている。
有効な空中攻撃を持たないファイターは待ちに徹するしかなく、空中戦ができるファイターが積極的に攻めていかないと動きがない試合になってしまう。
 
ひたすら逃げて追ってきた相手をトラップに引っ掛ける作戦も無くはないが、かなりの長期戦を覚悟しなければならない。
 
また、地形を無視して動けるタイプのアシストフィギュアやポケモンは猛威を振るい、何でもありの乱闘ならこれが主な撃墜手段になることも。

有料ステージ

プププランド(64)

SSB4UDreamLand64.png

●出典:星のカービィシリーズ
●8人乱闘:対応
64からの復活ステージ。
形事態は戦場と同じ(広さは戦場よりもやや広い)。ウィスピーウッズが風を吹き、ファイターを押し出すことがある。ステージの真ん中からファイターが多く集まっている方に風を吹く(左右共に数が同じならランダム)。

配信開始日:2015.06.15
3DS:250円
WiiU:250円
3DS/WiiU:350円

朱雀城

SSB4WiiUSukazuCastle.png

●出典:ストリートファイターⅡ
●8人乱闘:対応
ファイター「リュウ」と一緒に買うことになる。
画像でみてわかる通り、右の足場は比較的安定しているが、左側の足場は非常に狭く、横必殺技で復帰
しようとすると上を通りすぎてしまうこともある。このステージのBGMは、タイムリミットまで残り30秒、あるいは誰かのストックが残り1になると、焦らせるようなBGMに変わる。

ハイラル城(64)

SSBUHyruleCastle64.PNG

●出典:ゼルダの伝説時のオカリナなど
●8人乱闘:対応
初代からの復活ステージ。
ステージには時々竜巻が発生する。100%近くになると撃墜の危険もあるので注意。

配信開始日:2015.07.31
3DS:250円
WiiU:250円
3DS/WiiU:350円

ピーチ城 上空(64)

SSBUPeach%27sCastle64.PNG

●出典:スーパーマリオブラザーズなど
●8人乱闘:対応
初代からの復活ステージ。
ステージ上部にあるバンパーは2Dになっており、「デザインがX以前のもの」「当たると1%ダメージ」という違いがある。
安定しないつり橋と左右に動く足場がある。

配信開始日:2015.07.31
3DS:250円
WiiU:250円
3DS/WiiU:350円

スーパーマリオメーカー

SuperMarioMakerWiiU.jpg

●出典:スーパーマリオメーカー
●8人乱闘:対応
入るごとにステージが変化する自動生成ステージ。対戦開始時の演出があるモードで対戦を始めた途端、タッチペンを持った「手」がステージを組み立てるという、元ネタを模したステージ。この手は「ネコの手」や「マリオの手」に変わることがある。ファイターは開始直後に消えるすり抜け床の上に立っており、ステージに降り立って戦いを始める。
ステージは浮島型か陸続き型をベースに作成される。ステージそのものは広く、仕掛けなしの平坦なステージになることもあれば、ギミック満載のステージになることもある。浮島型の方がベースになりやすい。
なお、ファイターは平面になっている。
一定時間でステージの見た目が変化する。

見た目は

  • スーパーマリオブラザーズ
  • スーパーマリオブラザーズ3
  • スーパーマリオワールド
  • New スーパーマリオブラザーズ U

のどれかで、1度の乱闘で3DS版はその中から2つ、WiiU版はすべてに変化する。終点化すると、どちらも全てに変化する。
壊したブロックは手が再配置してくれる。アイテムを出した後のハテナブロックも再補充される。ちなみに「POWブロック」を使うと全てのブロックを一発で壊せる。

  • ブロック
    • レンガブロック(クルクルブロック)
      破壊可能なブロック。下からジャンプで突き上げることで破壊できる。「3Dランド」や「いにしえっぽい王国」のものとは違い、攻撃でも破壊可能。「スーパーマリオワールド」の見た目では「クルクルブロック」として表示される。
      原作では叩かれた状態から回転した後、一定時間で自発的に元の状態に戻るブロックだが、このステージでは叩かれて回転した状態になった後はブロックの再配置まで元の状態には戻らない。
    • ハテナブロック/カラブロック(プンプンブロック)
      「?」と書かれた黄色いブロック。下からジャンプで突き上げることでアイテムが出現する。「3Dランド」などのものと同じくマリオシリーズ出典のアイテムが出やすいのも共通。「スーパーマリオワールド」の見た目ではアイテムを出した後は「プンプンブロック」として表示される。
  • 破壊不可ブロック
    • ちくわブロック
      ファイターが一定時間乗ると落ちてしまうブロック。乗っている間は黄色から赤になる。
    • 氷ブロック
      つるつると滑るブロック。
  • 地形・仕掛け
    • 土管
      「いにしえっぽい王国」と同じように入れない土管。
    • すり抜け床
      傾いて設置されることもある。
    • キノコの土台
      壁から突き出た橋
    • 移動リフト
    • ベルトコンベア
      乗ったものを流していく。ガケに向かうものはアイテムは落ちるが、ファイターは落ちない。
    • 溶岩のプール
      触れると25%のダメージを受け真上に吹っ飛ばされる。吹っ飛び距離も大きいので高ダメージ時は注意。

配信開始日:2015.09.30
3DS:300円
WiiU:300円
3DS/WiiU:400円

海賊船(WiiUのみ)

%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E8%88%B9_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.JPG

●出典:ゼルダの伝説 風のタクト
●8人乱闘:終点化のみ対応
Xからの復活ステージ。WiiU限定なのは、3DSに泳ぐ機能が無いからだと思われる。
船に轢かれると即バーストしてしまう。
船が岩に衝突したり、船が竜巻に飛ばされたりとハプニングも発生する。

配信開始日:2015.09.30
WiiU:250円

ミッドガル

Midgar.jpg

●出典:ファイナルファンタジーⅦ
●8人乱闘:対応
ファイター「クラウド」と一緒に買うことになる。
形状は戦場と同じ。一定時間ごとに召喚マテリアが出現し(8人乱闘ではオミット)、最初に触れたファイターはランダムであるが召喚獣を呼べる(呼び出したファイターは召喚獣の攻撃をうけない)。
3DS版では、1度の対戦で召喚される召喚獣は3種類のみ。

  • イフリート
    %E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%AB_%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88_%281%29.JPG
    地獄の火炎で地形を動かす。3DSステージ「イッシュポケモンリーグ」のゼクロムのようなもの。
    炎に当たるとダメージを受ける。
  • ラムウ
    %E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%AB_%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%A6_%281%29.JPG
    裁きの雷で浮遊地形を動かす。浮遊地形の1つが電気をあび(一定時間ごとに電気をあびる足場が変わる)、これに当たると連続ヒットした後ふっとばされる。ふっとばしがそこそこ高いので高蓄積の時は注意。もちろんながら呼び出したファイターは受けないため、硬直中にスマッシュをたたきこまれるおそれもあるため近づかないこと。
  • オーディン
    %E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%AB_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3_%281%29.JPG

斬鉄剣でステージを半分にたたきわる。斬るときにステージの真ん中にいると強烈な一撃でふっとばされる。
ステージが元に戻るときに挟まれると即死なので注意。

  • リヴァイアサン
    %E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%AB_%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%B3_%281%29.JPG
    大海嘯で右から左へ水を流す。水に流されて撃墜した場合は召喚獣を呼び出したファイターの得点になる。
  • バハムート零式
    %E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A7%A3%E8%AA%AC_%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%AB_%E3%83%90%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9B%B6%E5%BC%8F_%281%29.JPG
    テラフレアをステージに放つ。来る直前に円でその位置が示されるため、呼び出したファイターはうまくそこへ飛ばし、それ以外のファイターは急いでその場を離れること。

アンブラの時計塔

%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%81%AE%E6%99%82%E8%A8%88%E5%A1%94_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97_Wii_U.JPG

●出典:BAYONETTA
●8人乱闘:対応
ファイター「ベヨネッタ」と一緒に買うことになる。
基本は終点のような平坦なステージで、時々浮遊台が流れてくる。
中央の土台の時計はゲーム機本体に設定されている時間を表している。


*1 クリアゲッターの2枚目なので、1枚目を埋めること