LANCER EVOLUTION X GSR (CZ4A)

Last-modified: 2022-12-23 (金) 03:24:10

基本スペック

駆動方式[4WD]/ミッション[5速]
初期馬力[280ps]/カーナンバー:1998
mitsubishi_03.jpg
全長:4,495mm
全幅:1,810mm
全高:1,480mm
最高速度:350km/h

モード別カテゴリー称号
ST無敗【首都高無敗】
夏休み称号【最速のエボ使い】
ワンメイクバトル【エボXキング】
エンジン形式バトル【直4選手権】
期間限定首都一TA・1【伝説のエボX】
期間限定首都一TA・2【俺のエボX】
車種限定バトル【ランエボマスター】

備考:いわゆる「第四世代」ランエボ。
現在では(後述のFINAL EDITIONを除いて)最後のランエボとなっている。

性能的には旋回性能がかなり良く、登場当初からタイムアタックでも良い成績である。

ランエボシリーズの例に漏れずブーストは強め。 第三世代ランエボと比較すると、対接触性能等はこちらの方が下。
中堅レベルなので、対戦では苦戦する可能性がある。
同世代のIMPREZA WRX STI (GRB)と同様に全幅がやや広いので、擦り抜けには気を遣うことを求められる。

しかし性能のバランスは悪くないので、 全幅にさえ気を付ければ大概どのコースでも速く走れる車種である。

選択可能カラー

レッドメタリック
クールシルバーメタリック
ライトニングブルーマイカ
ファントムブラックパール
ホワイトパール

mitsubishi_03_color.png

更新回数及び追加カラー

1オレンジイエロー21レッド
2ダークブルー
メタリック
22シルバー
3ライトブルー
メタリック
23ブルー
メタリック
4グリーン24ブラック
メタリック
5オレンジ
メタリック
25パールホワイト
6イエロー
メタリック
26イエロー3
7イエローグリーン
メタリック
27ライムグリーン2
8ワインレッド
メタリック
28ピンク2
9ミントグリーン29ベージュ
メタリック2
10ゴールド
メタリック
30ダークグリーン2
11ライトパープル31ダークオレンジ
メタリック
12ガンメタル32ダークパープル
メタリック
13グリーン333ライトイエロー
14コーラル34ダークブルー2
15ピンク
メタリック
35ライムグリーン
メタリック
16ブルーグリーン
メタリック
36ダークピンク
メタリック
17オリーブ37ライトレッド
18ブロンズ
メタリック
38ライトブラウン
メタリック
19ペールブルー2
メタリック
39グリーン4
メタリック
20パープルシルバー
メタリック
40スカイブルー

エアロパーツセット

A:ギャランフォルティスに寄った感じのエアロ。VALDI SPORTS似か
EVO10-A.jpg

B:ラリー仕様とはまた別の大型フォグが付いたエアロ。純正ウィングを外すとボルテックス・ジェネレータも外れる。
EVO10-B.jpg

C:DAMD似。純正のフォルムを活かした雰囲気。纏まりが良く、オススメか。
EVO10-C.jpg

D:アストンマーティンを髣髴とさせる大型メッキグリルが装着される。
良くも悪くもエボらしくないエアロ。
EVO10-D.jpg

E:全体的にエボVIIIのエアロAに近い印象。ライトには上下にまぶたのようなアイラインがつく。
ウィングはスーパーバードの様な派手な物に。フロントバンパーがエボⅢっぽくなる。首都高バトルXの中ボス「スカールバレット」にもどことなく似てる。
EVO10-E.jpg

F:チャージスピードのエアロによく似た形状。ノーマルの雰囲気を活かしつつ下回りを中心にボリュームアップされ、シンプルながら程よくイカついエアロ。
EVO10F1.jpg

G:フロントにはフォグランプとリアはGTウイングが装着される。グランツーリスモシリーズのLMレースカー風なエアロ。
EVO10G.jpg

H:ニードフォースピードプロストリートに登場するリョウ・ワタナベが装着しているワイドボディエアロに似ている。
開口部が広く取られた冷却重視風のエアロ。マフラーはナンバープレートの上から二本出し。
EVO10H.jpg

I: ingsのもののグリルのダクトを取りナンバープレートの位置を上にずらした形状。纏まりが良い。
EVO10-I.jpg

J:
EVO10-J.jpg

K:フロントはチャージスピードのフルバンパーに似ている。
EVO10-K.jpg

ダクト付ボンネット

A:ライトの上に吸気ダクトが付くほか、セパレート両端付近に排気ダクトが設けられる。
EVO10ボンネットAc.jpg

カーボンボンネット(ダクト付1):
EVO10カーボンボンネット1-1.jpg

B:中央にダクトが付き、ボンピンも付く。シンプルなボンネット。
EVO10ボンネットB1_0.jpg

C:手前より左右に排気ダクトが付く。
EVO10ボンネットC1.jpg

D:
EVO10ボンネットD1.jpg

カーボンボンネット(ダクト付き)2:
EVO10カーボンボンネット2-1.jpg

カーボンボンネット(ダクト付き)3:
EVO10カーボンボンネット3-1.jpg

車種専用ウィング

A:小さいスポイラー+ルーフスポイラーのセット。エアロBの純正ウィングに似ている。
ベースとなったギャランフォルティス*1のハッチバックモデルであるギャランフォルティススポーツバックのような外見に。
EVO10車種別A2-1.jpg

B:2段ウイングの下が少し変形した形。
EVO10車種別B1.jpg

C:
EVO10車種別C2.jpg

エアロミラー

ラリータイプのミニミラーではなく、GTカーに見られるガナドールタイプのミラー。
EVO10ミラー1.jpg

カーボントランク

EVO10トランク1.jpg

ワークスステッカー

エボX独自のデザインが施されたラリーアートステッカーが付く。ドアミラーが黒くなり、純正ウィングの両サイドにラリーアートロゴが付く。
EVO10wks.jpg

元ネタはhttp://www.ralliart.co.jp/catalogue/evo10/index.html
ラリーアート公式コンプリートカーのものだと思われる。

サイドステッカー

[添付]

雑記

  • リアガラスのチームステッカーが下部に貼られる車種(通常は上部)。
    また、3DX+までバックミラーにエボXが映るとヘッドライトが消えているというバグがあった。
  • 一部、追加カラーには重複していた色があったが、マキシ5のRev1.06より別色に修正された。
    • 21色目「レッドメタリック」→「レッド」
    • 24色目「ガンメタル」→「オリーブメタリック」
  • 公式サイトにはツインクラッチSSTを搭載していると記されているが本来ツインクラッチSSTは6速である。
    ツインクラッチSSTには5速は存在しないが、ランエボX(GSRプレミアム除く)には5速MT版も用意されており、当ゲーム内で登場するのは5速MT版と思われる。
    因みに頭文字D7AAXでのランエボXは6速のツインクラッチSST仕様の設定になっている。
  • このモデルからランサーエボリューション第四世代と呼ばれる。ただし今のところ第四世代はエボXのみ。
    2014年3月28日、今後のモデルチェンジをを行わずこの代で生産を終了することを発表した。
    • 英国では既に終了しており、記念モデルである「FQ-440 MR」を40台限定で発売。車名のとおり440馬力にまで出力が高められた。
      発売価格も5万英国ポンド、日本円で約845万円する高級車だったが、発売開始からわずか1時間で売り切れた。
    • 日本でも313馬力に引き上げられた「LANCER EVOLUTION FINAL EDITION」が1000台限定で発売され、即完売となった。
      ちなみに余談ではあるがこの車両はランエボ"X"ファイナルではなくランエボファイナルと言うことからオーナーの中にはエボXIとして『・・11』というナンバーを装着する人もいる。
      湾岸内では、以前湾岸マキシ.NET限定有料スクラッチアイテム【ルーフステッカー(プレーン)】+【VR RAYS HOMURA 2×8GT】を装着する事でFINAL EDITIONのブラックマイカルーフ仕様車風に仕立て上げる事が出来た(現在では不可)。
      三菱自動車によると次期モデル、もしくは後継モデルの開発予定は今の所無いらしい。
  • ランエボ、ベース車のギャランフォルティスの製造・販売終了によって三菱からはセダンのラインナップが消失し、それと同時に300馬力以上の三菱車も消失したが、現在は日本国内で新車購入可能な300馬力以上の車種は復活しており、2022年12月現在、GN系アウトランダーPHEV(システム総合385馬力)*2とGL系エクリプスクロスPHEV(システム総合305馬力)*3の2車種が該当する。
    日産フーガとシーマのOEMだったプラウディアとディグニティも300馬力超であったが、現在カタログ落ちしてしまっている。
  • ミッション切り替え音: ブローオフ 例「シャーン」

*1 余談だが、この車のラリーアートグレードが追加車種投票イベントの候補に選ばれていた。
*2 2.4Lガソリンエンジンが133馬力、前輪モーターが116馬力、後輪モーターが136馬力。
*3 2.4Lガソリンエンジンが128馬力、前輪モーターが82馬力、後輪モーターが95馬力。