イルネシア共和国

Last-modified: 2024-05-26 (日) 18:44:21
名称イルネシア共和国
読み方イルネシアきょうわこく
首都エルネア特別行政区
領土イルネシア島バトルシップ島惑星A20
人口16億人
言語日本語、英語、その他民族語
国の標語完全なる自由、隷従からの解放、知の追求、個性は世界を救う
通貨円、ペル
住んでいる人種新人類
人間
インクリング?
オクトリング
GDP2兆ペル(2京ボーダイ)

目次

地図

IMG_1025.jpeg

国旗

020726AF-3AA6-4726-839E-E136D3BCA3E3.jpeg
現代アートをモチーフにしているそうだが、意味は判明していない。

ここは?

ある星から移住して来た新人類が建国した国。政治体制は民主主義を採用している。それ以外は殆ど情報がない。しかし、最近「新元素」が発見されたと言われている。

政治体制

民主主義国家であるため、内閣がある。総理大臣は森本 市道

主な政策

  • 技術開発支援
    世界各国の技術者を誘致したり、高い技術力を持つ中小企業に補助金支給を行ったりする。
  • 「世界の兵器廠」
    兵器をガンガン輸出し、輸入兵器の関税を撤廃する。
  • 教育の高水準・多様化
    児童一人一人に合わせた教育カリキュラムを組んだり、低所得者への教育拡充を図っている。
  • インフラ無償化
    国内のあらゆるインフラを国営化し、国民へ無償で提供する。

この国のニュース

我が国は、軍事的挑発に受け取られてしまった行為について、撤回及び謝罪の意を表明します。 我が国は、アイアン・レイン作戦での功績を讃え、アルバート・マール氏、イド・F・エス氏、蒸気都市のスクエアス氏に勲章を贈呈しました。

この国の市町村

エルネア特別行政区
西堀経済特別区
徳重市
美奈川市
コロムビア区
ジャンプル市
大中区

産業について

農業

この国で見つかった新元素の恩恵を受けて、殆どの農場が全自動になっている。主に米、小麦、その他野菜を沢山育てている。
主要企業:三田村農業社?

漁業

マグロ、カツオ、シャケ、ホッケ、イワシ、サバ、フグが豊富に採れる。アワビ、牡蠣、真珠の養殖も盛ん。
主要企業:大泉水産?

工業

恐らくこの国の産業で一番新元素の恩恵に預かっている産業であろう。豊富に採れる鉱産資源を使って、宝石、燃料、金属、機械などありとあらゆる製品を作っている。
主要企業:YMIイルネシア共和国・国立先進化学研究所

鉄道事業

西野鉄道株式会社に一任している。

芸能

ポップソングやラップが人気。お笑いやドラマ、演劇も盛ん。

国交について

現在、我が国は下記の国々と国交を樹立した。

貿易国家

支援国家

同盟国家

新元素について

./元素・素材を参照のこと。

その他の資源

ヘリウム3やウラン235、石油なども輸出可能。

軍隊

./軍備を参照のこと。

加盟条約

海外企業の支社

コメント

  • また後日編集します -- 2023-09-15 (金) 22:20:53
  • 突然失礼します。もしよければアズキニア王国と貿易していただけませんか? -- アズキン(編集者) 2023-09-16 (土) 21:28:40
  • ↑了解。我々には新元素があります。あずきを沢山頂きたい。 -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-09-16 (土) 21:37:53
  • ありがとうございます!これからよろしくお願いします -- アズキン(編集者) 2023-09-16 (土) 21:42:50
  • どうも、失礼します。ロザリア王国と貿易をしませんか?ある程度の金属素材、加工素材を対象としたいのですが…… -- alen5960 2023-09-16 (土) 21:49:21
  • 了解です。素材は豊富にありますので、欲しいだけどうぞ。 -- イルネシア共和国 2023-09-16 (土) 21:54:56
  • ありがとうございます。それではよろしくお願いします。 -- alen5960 2023-09-16 (土) 22:02:55
  • 本日9月17日付でみんつく国連に加盟させていただきました。 -- イルネシア共和国 2023-09-17 (日) 11:45:24
  • 我が犀曐ノ國に小麦を恵んで欲しい…
    代わりといってはなんだが、日本刀を輸出しようではないか。
    返信を待たさせていただく。 -- 戦場ヶ原 駿利 2023-09-17 (日) 19:16:30
  • ↑了解。貴国が必要なだけどうぞ -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-09-17 (日) 19:48:56
  • 緋陽皇王国と交易してほしいんです。ナノマシン等を提供するよ。 -- 緋陽皇 2023-09-17 (日) 20:15:44
  • あっもうしてた。忘れて下さい。 -- 緋陽皇 2023-09-17 (日) 20:18:00
  • おお、緋陽皇ですか。では、我々イルネシアからは攻撃衛星デスピア?を供与させて頂きます。 -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-09-17 (日) 20:18:25
  • 改造して精度上げてから打ち上げるね。 -- 緋陽皇 2023-09-17 (日) 20:39:54
  • 了解です。お役に立てれば幸いです。 -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-09-17 (日) 20:40:30
  • 対マニフェス王国戦だと……??? -- alen5960 2023-09-17 (日) 21:12:17
  • アズキニア王国との同盟に基づき、参戦の用意をしております。 -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-09-17 (日) 21:13:57
  • なるほど……頑張ってください。 -- alen5960 2023-09-17 (日) 21:17:03
  • 参戦しない可能性もあります。 -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-09-17 (日) 21:19:19
  • 大変申し上げにくいんですが、アズキニア王国では国際関係のところに書いてある通り貿易と同盟は別物と考えているんですよね......。あと、敵対する国を作らないために現在同盟はしてないんですよね......。あと、マニフェスには遺憾砲打つ以上の事はする気はないですし、恨んでませんよ。 -- アズキン(編集者) 2023-09-17 (日) 21:24:58
  • すみません。これより対マニフェス王国戦訓練を終了させて頂きます。 -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-09-17 (日) 21:44:48
  • 失礼します。我がカルロマス連合国と貿易をしていただいていいでしょうか?そちらからは米、小麦を輸出していただき、こっちからはタラ、ニシン、鮭、ウミブドウ、スズキ等の海産物を輸出したいです。お返事よろしくお願いします。 -- 腐卵(編集者) 2023-09-19 (火) 20:25:32
  • カルロマス連合国様、了解です。よろしくお願いします。 -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-09-19 (火) 21:05:07
  • ありがとうございます!あとこの条約名を刈イルネシア条約と名付けてよろしいでしょうか? -- 腐卵(編集者) 2023-09-20 (水) 11:33:48
  • ありがとうございます!名前はそれでよろしくお願いします! -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-09-20 (水) 15:04:22
  • 一つ警告しておく。あの卵たちを絶対に攻撃するな。貴国の存在が消える可能性すらある。絶対にこれだけは守ってくれ。待っていれば我々*1も、卵たちも消える。それまでは絶対に攻撃はするんじゃないぞ。 -- ケツノアナ社社長? 2023-09-23 (土) 21:16:16
  • 了解です。さっきのは「殲滅」ではなく「捕縛」です。申し訳ありません。 -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-09-23 (土) 21:19:07
  • 全然大丈夫ですw -- ケツノアナ社社長の中の人? 2023-09-23 (土) 21:26:58
  • ニャルシャム条約機構安保理より電報

    お忙しいところ大変恐縮ですが、条約機構安保理の決議により、貴国にわが機構の軍備を共同配備し、共に共存共栄を果たすに当たって、貴国の軍備について恐れ入りますが軍縮が必要と判断いたしましたので、ここにその旨お知らせいたします。
    我が条約機構は構成各国が経済的・軍事的に協力し、人民に寄り添い、国際平和のために尽く、ともに栄えんことを目的として設置されております。
    ゆえにですが、人民の福利厚生および自衛、周辺国の防衛のための最低限の軍事力は必要となるのは仕方ありません。しかし、あまりにも強力なものはかえってその障害となりえます。
    たとえば、厳格な徴兵制、軍事統制や軍事行動に伴う戒厳が幸せなのか、と考えてもらえばわかるかと思います。
    そこで、大変申し訳無いところではありますが、強大な軍事力を持っており積極的な軍事活動を展開している貴国は、軍政によって自国の人民と経済を圧迫するばかりか、最終的に条約機構全般を巻き込んでの戦火の火元、つまりは機構全体の平和・人民にとって最大級の不幸となる種となりうると判断したわけです。

    つきましては、以下の要求をさせていただこうと思います。

    1,大規模な軍縮
     ・陸軍を除く軍の定員の20万人への削減、および正規軍20万・予備軍含む陸軍の定員48万人の設定
     ・後の取り決めで指定した兵器特別な理由がない限りにおいての無条件廃棄
     ・兵器配備数の明記と状況に応じた縮小
     ・特定兵器の装備の弱体化と装備換装
     ・装備規格の条約機構企画へ統一

    2,特定装備の共有と条約機構管理の承認

    3,積極的戦争のやむを得ない場合を除く放棄とそれに伴う制度整備
     ・平時軍事予算のGDP5%上限枠の設定
     ・条約機構軍への部隊派遣
     ・独断による積極的軍事行動の憲法による禁止
     ・国防総省の条約機構監視

    かわりに条約機構からは以下の条件を提示いたします。

    1,条約機構軍による対侵略保護の保証
     ・条約機構軍の常駐の保証

    2,武器輸出への関税撤廃

    3,条約との軍事的共同の保証
     ・条約機構装備の共同配備
     ・各国軍港・航空基地の利用許可

    どうかお願いします。 -- ニャルシャム条約機構安保理 2023-10-08 (日) 13:47:18
  • 了解しました。 -- イルネシア共和国 2023-10-08 (日) 13:49:45
  • 各種元素がちょっと強すぎるので弱体化できないでしょうか..?
    ハルトニウム・・・密度を大幅に上げてほしいです。10g/cm3でも軽すぎるくらいです。また、硬度もダイヤモンドより硬いのはやめてください。軽いのがウリならチタン合金くらいのそれにしてほしいです。極限まで軽くするか極限まで固くするか、それかバランスの取れた中間にするか選んでください。
    カナニウム・・・そんなに高いエネルギー密度の物質は物理的に存在できません。1gでも新しい宇宙が生成します。原子一個分でもうブラックホール以上の何かと化します。最低でも反物質レベルに引き下げてください。
    ソルディウム・・・まあ大丈夫です。
    カニウム・・・融点以外全てにおいて弱体化が必要です。
    パニスリン・・・弱体化ハルトニウムの50%程度をMAXにしてほしいです。 -- 雑魚 2023-10-08 (日) 14:09:33
  • ハルトニウムとカナニウム以外はこれでいいと思いますので、少し手を加えても大丈夫でしょうか..? -- 雑魚 2023-10-08 (日) 14:17:01
  • 修正、お願いします。 -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-10-08 (日) 14:18:01
  • 我々からは陸軍軍備の大幅な変換を要請します。
    以下要請
    コンバットフレームを150機まで削減(残りは廃棄)
    アルテミスの弱体化
    20式の口径大幅縮小(155mm)
    ストームガンを使い捨て兵器に(単発)
    ポータルから得て、そして量産した兵器は全廃棄
    戦車群の口径縮小(105~122mm)
    (軍関係全てにおいて適用)
    誘導銃から「1弾倉あたり120発の弾丸を装填し、更に弾丸に誘導機能を搭載。推進力を反物質によって賄っているため、恐ろしく高火力でありながら射程距離内での威力減衰がほぼ無い。」を削除
    ポータル封印

    これらを認可して下さい。 -- 軍政シベーヤ 2023-10-08 (日) 14:19:54
  • 了解です。 -- イルネシア共和国 2023-10-08 (日) 14:22:05
  • もっと弱体化したほうがいいですか? -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-10-08 (日) 14:41:54
  • 廃棄兵器に関する項目や記述は消してほしいです。また、配備数も明記頂きたいです。
    空母にオリジナルの航空機・ロボット以外を配備するのはおやめ下さい。
    版権キャラ作の装備や版権装備も削除をお願いします。細かな整備は今後ゆったりと行おうと思います。ご協力本当に感謝します。 -- 雑魚 2023-10-08 (日) 14:52:05
  • 陸海空軍の装備数についての記述を少しいじってもよいでしょうか?
    主に陸軍の装備数記述、海軍の駆逐艦・巡洋艦増加&完全に決戦兵器なので巨大空母数を1に削減、輸入兵器の挿入、兵器別分類の作成などを行います。
    また、もしよければストームガンの代替となる対空砲を作成しますが、するべきでしょうか..?
    あとは若干の調整を一部兵器に加えればだいたい完璧になるかと思うのですが、若干残る錯誤の微調整、条約機構仕様弾薬・兵器運用のため、各装備ページに編集許可をいただけないでしょうか? これでも大体OKなので別になくても大丈夫ですが。 -- 雑魚 2023-10-08 (日) 18:04:04
  • ではお願いします。 -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-10-08 (日) 18:04:38
  • すみません、空港名を教えてもらっていいですか? -- カラス 2023-10-08 (日) 21:50:06
  • イルネシア共和国第一国際空港?です。 -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-10-08 (日) 22:08:30
  • わお早い -- カラス 2023-10-08 (日) 22:10:24
  • 貿易の件、よろしくお願いします。 -- 万年課長 2023-10-09 (月) 13:07:57
  • ショベルカーとしても使える機動兵器用拡張モジュールハイパーショベルを購入しませんか?
    これを貴国の機動外骨格の腕に装備すれば、3200kW*2もの出力増強が見込めますよ! -- エドムゼウト重工の営業 2023-10-09 (月) 14:23:56
  • お忙しいところ大変失礼します。

    人形機動兵器についてなのですが、なんだか少し同じような兵器が増えすぎているような気がするんですよね。
    同じ兵装を利用する兵器が三・四種類あってもあんまり柔軟性は高くならないと思うんです。それに兵装がコロコロ変わる兵器を制式化しても調和が取れずに実践においてはあまり役に立たないかもしれない、という危惧もあります。
    ですから、兵装が型ごとに正式化している、つまり量産型兵器として成り立っている「コンバットフレーム」を除く三種類のうち、一つを除いた型を消し、かわりにその選んだ一つの型を集中的に強化する、というのはどうでしょうか?提案です。
    また、今度は制式化された兵器を充実化してみるというのはどうでしょうか?
    「コンバットフレーム」の型を増やしたり、海軍や空軍の記事を充実したり、ロボット以外の戦車などを整備したり、といったことです。きっと軍隊としてもっとよくなります。
    作るに当たって、ネ連製の装備、共有されている範囲でのシベーヤ製の装備は自由に使えますから、ぜひどうぞ。
    イルネシアを、ニャルシャムを、もっと発展させていきましょう! -- 雑魚 2023-10-09 (月) 22:06:28
  • そうですね!そうしましょう! -- イルネシア共和国 2023-10-09 (月) 22:07:35
  • このwikiの過疎が進み過ぎて(泣く) -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-10-19 (木) 20:36:34
  • 暴動って一体何があった… -- 20230804-0542_d085e68653f339f7f00c2498bbdb9cf9.jpegてぃろるーな 2023-10-28 (土) 11:06:33
  • もう制圧は完了しました。ご安心ください。 -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-10-28 (土) 18:32:40
  • こっちではイルネシア・カンブリカ戦争っていつ終わったことになってるのですか?それともまだ戦争中? -- 桃色狐 2023-11-14 (火) 18:08:59
  • どうでもいいけど国旗が金たわしにしか見えん -- 桃色狐 2023-11-14 (火) 18:09:53
  • あれはIFストーリーです -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-11-14 (火) 18:34:38
  • エルドビアのなろうΣのところだけカノンに持ち込んだって解釈でok? -- 桃色狐 2023-11-16 (木) 21:10:18
  • なろう王国アズキニア王国戦がカノンです。 -- コンバットフレーム(コテハン) 2023-11-17 (金) 07:14:06
  • 当国と貴国の発展を祈り、記憶図書館及び記録銀行館の支館を貴国に立てさせていただきたい。 -- 当国外交官 2023-11-19 (日) 20:46:40
  • ええ、大歓迎です。それでは早速お願いします。 -- イルネシア共和国 2023-11-19 (日) 20:48:35
  • ニャルシャム条約機構の更なる発展のため、条約機構は第五インターナショナルとして再出発することになりました。
    して、現在のネ連、シベーヤ、イルネシアなどにおいて武装の規格(砲の口径や種類、弾薬など)が乱雑に鼎立しているこの状況を改善し、スッキリ統一された組織とするため、兵器の規格を統一し、ある程度数を減らそうということになりました。
    ついては、許可なく新しい装備を作ったりすることができなくなります(例えば、条約機構規格の203mm砲があったとして、それと互換性のある新たな203mm砲を作ることは許されますが、それとは別に許可なく200mm砲などの類似した互換性のない兵器を作ることは許されなくなります。また、弾薬についても既存の弾薬でいいと思われるところをわざわざ新しく増やすのは許されなくなります。)。前に類のない種類であればもちろん新設可能です(ただし、設定にそぐうように微改変を加えたり、パワーバランス保持のためにナーフする場合もありますのでご了承ください。)。
    また、これにより、既存の装備についても「換装」していただく場合がございます。
    なお、この制限の施行時、既存の条約機構規格と乖離していると思われる兵器については一旦削除の上、条約機構規格とそぐうページになるように改装する場合がございます。
    大変ご迷惑をおかけしますが、どうかご了承ください。 --   2023-12-18 (月) 02:17:19
  • 貿易をやらせてもらえませんか? -- 東亜大帝国 2024-01-06 (土) 23:37:40
    • 了解です。我々からは新元素、兵器、食糧が輸出可能です。 -- イルネシア共和国 2024-01-06 (土) 23:55:46
  • 突然失礼します。我が国智慧之王国と貿易していただけないでしょうか?こちらからはりんご酒などを提供することができます -- ラファエル 2024-01-28 (日) 09:18:08
    • 了解です。我々からは新元素、兵器を輸出可能です。 -- イルネシア共和国 2024-01-28 (日) 17:51:46
  • 分かりました。では新元素頂きますね -- ラファエル 2024-01-28 (日) 19:21:13
  • 国交を結んでもいいです。 -- 関東民の普通の鉄オタ? 2024-03-01 (金) 13:06:33
  • 突然失礼します。我が国シコク連邦共和国と国交の締結及び貿易を行って貰いませんでしょうか。 -- シコク連邦共和国外務省 2024-04-14 (日) 16:17:40
  • いいでしょう。ではどの様な物を御所望で? -- イルネシア共和国 2024-04-14 (日) 16:18:45
  • では、ハルトニウムとソルディウムを輸入させてください。 -- シコク連邦共和国外務省 2024-04-14 (日) 16:51:45
  • こんにちは。我々はスニハラという国の者です。よろしければ我が国と貿易をしませんか?我が国からは石油などの豊富な地下資源や、スニハラ麦や麦酒、羊肉などを出せます。貴国からはイワシ、サバ、フグ等の魚介類、米等の農作物、カニウム、ハルトニウムを輸出してほしいです。 -- スニハラ政府 2024-05-17 (金) 11:50:57
    • ええ。ぜひ貿易しましょう。他に御所望の物品はありますか? -- イルネシア共和国 2024-05-17 (金) 12:26:05
  • 他には豚や牛などの家畜が欲しいですね。 -- スニハラ政府 2024-05-17 (金) 12:49:57
    • 了解致しました。では早速貿易を開始しましょう…。 -- イルネシア共和国 2024-05-17 (金) 12:50:46

来訪者数

今日?
昨日?
合計?

Tag:


*1 Hikakin_maniaの民
*2 10mタイプの場合